スポンサーリンクあり

全50作品。小説家が主役の映画ランキング

  1. 永い言い訳
    • A
    • 4.30

    妻の死に涙さえ流せなかった小説家。他人の家族と過ごす中で、初めて知る「愛」の物語。西川美和監督が描く、魂の再生。

    人気作家の津村啓こと衣笠幸夫。彼の妻・夏子がバス事故で急逝。しかし、その時幸夫は不倫相手と密会中で、悲しみを表現することすらできない。そんな時、同じ事故で妻を亡くしたトラック運転手の陽一とその子供たちに出会う。幸夫は、陽一の子供たちの世話を申し出る。これまで誰かのために生きてこなかった男の、初めての「家族」ごっこ。それは、空っぽだった自身の人生を見つめ直し、本当の愛を知るための、あまりにも「永い言い訳」の始まり。

    ネット上の声

    • 主人公のダメ男っぷりがリアルで、でも憎めない。他人の子供と関わることで変わっていく姿に、じわじわ泣かされました。人生は他者なんだなと考えさせられる深い映画。
    • きれいごとだけじゃない人間の汚い部分も描いてて、すごくリアルだった。「永い言い訳」っていうタイトルが秀逸すぎる。
    • 西川監督の演出が光ってた。久しぶりに邦画で傑作に出会えた感じ。
    • 主人公の自己満足な感じが無理でした。言い訳ばっかりでイライラするw
    小説家、 夫婦、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督西川美和
    • 主演本木雅弘
  2. つぐない
    • A
    • 4.25

    1935年、イギリス。ある少女のたった一つの嘘が、引き裂いた恋人たちの運命。戦争の荒波に翻弄される、切なくも美しい愛の物語。

    舞台は1935年のイギリス。裕福な家庭に育つ13歳の少女、ブライオニー。豊かな想像力を持つ彼女は、姉セシーリアと使用人の息子ロビーの間に芽生えた恋心を目撃。しかし、ある事件をきっかけに、彼女の幼い嫉妬心と誤解が生んだ一つの嘘が、二人の未来を無残にも引き裂く。無実の罪で投獄され、やがて第二次世界大戦の戦場へと送られるロビー。彼を待ち続けるセシーリア。成長し、自らの過ちの大きさに気づいたブライオニーは、生涯をかけてその「つぐない」を模索する。果たして、引き裂かれた愛に救いはあるのか。

    ネット上の声

    • 観終わった後、一週間くらい引きずりました。辛すぎるけど、映像も音楽も本当に美しくて、忘れられない映画になりました。
    • これって「つぐない」じゃなくて、ただの自己満足じゃない?って思っちゃった。なんかモヤモヤする終わり方で消化不良です。
    • たった一つの嘘が、みんなの人生を狂わせるなんて…。少女のしたことは許せないけど、なんだか責めきれない気持ちにもなります。
    • タイプライターの音がずっと耳に残る。映像美と音楽が完璧にマッチしてて、映画館で観るべき作品だね。
    小説家、 どんでん返し、 文芸・史劇、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国イギリス
    • 時間123分
    • 監督ジョー・ライト
    • 主演キーラ・ナイトレイ
  3. ミザリー
    • A
    • 4.08

    雪山の事故から救われた人気作家を待っていたのは、熱狂的すぎる読者の歪んだ愛と監禁生活。

    人気ロマンス作家ポール・シェルダンが、雪道での事故で命を落としかけた冬の日。彼を救ったのは、元看護師で熱狂的なファンと名乗る女、アニー・ウィルクス。人里離れた山荘での献身的な介護。しかし、ポールが自身の代表作「ミザリー」シリーズの最終巻でヒロインを死なせたことを知った瞬間、アニーの愛情は狂気へと変貌。作家生命、そして自身の命を懸けた、出口のない監禁生活と執筆強要の始まり。

    ネット上の声

    • 女性主任の事考えたら、なぜかコノ映画が
    • 精神が病む女は、純真で情熱的で献身的
    • いかに原作を映画に反映出来るか?
    • キャシーベイツならではの作品!
    監禁、 小説家、 サイコパス、 サスペンス
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ロブ・ライナー
    • 主演ジェームズ・カーン
  4. 恋愛小説家
    • A
    • 4.07

    潔癖症で毒舌家の恋愛小説家。隣人とウェイトレスとの奇妙な出会いが、彼の心を少しずつ溶かしていく物語。

    現代のニューヨーク。潔癖症で超毒舌、他人を寄せ付けない偏屈な恋愛小説家メルヴィン・ユードル。彼の毎日は、決まったレストランの決まった席で、ウェイトレスのキャロルに給仕させるという完璧なルーティン。しかし、ある日、隣人のゲイの画家サイモンが強盗に襲われ重傷を負う事件が発生。メルヴィンはサイモンの愛犬の世話を押し付けられ、彼の完璧な日常が崩壊。さらに、キャロルの息子が病に倒れたことで、彼はこれまで避けてきた「他人との関わり」に直面せざるを得なくなる。最悪な男が、最悪な出会いから見つける、人生で一番大切なもの。

    ネット上の声

    • σ(^_^;)
    • 見ると、大人になったことを実感する映画
    • 数少ない登場人物の演技力と存在感
    • ニコルソンは大根役者
    小説家、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ジェームズ・L・ブルックス
    • 主演ジャック・ニコルソン
  5. 海よりもまだ深く
    • A
    • 4.03

    なりたかった大人になれなかった大人たち。台風の夜、偶然集まった元家族が紡ぐ、切なくも愛おしい物語。

    舞台は現代東京郊外の古い団地。15年前に文学賞を受賞したものの、今は探偵として働くうだつの上がらない中年男性、良多。養育費もままならず、元妻の響子にも愛想を尽かされている。ある台風の夜、母・淑子の家に、良多と、そして偶然にも響子と息子が居合わせることに。一夜限りで集まった元家族。父親の威厳を取り戻そうと空回りする良多と、ままならない現実。台風が過ぎ去った朝、彼らの心に訪れる小さな変化とは。

    ネット上の声

    • 失って気付いた父親としての人生。成功できなかった男の人生は金のこと...
    • 「残念でした 姉より」最高!(笑) 「なりたかった大人」になれなか...
    • 様々な家族の姿を描き出す是枝監督の揺るぎないポリシー
    • 是枝監督×主演・阿部寛が描く家族映画第2弾
    小説家、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督是枝裕和
    • 主演阿部寛
    • レンタル
  6. 探偵<スルース>
    • A
    • 4.02

    英国の壮麗な邸宅、二人の男。互いのプライドを賭けた、予測不能な心理ゲームの幕開け。

    著名な老推理作家アンドリュー・ワイクが暮らす、イギリスの壮麗なカントリーハウス。彼がそこに招いたのは、妻の愛人である若き美容師マイロ・ティンドル。アンドリューはマイロに、妻を譲る代わりに屋敷の宝石を盗み出すという奇妙な計画を提案。しかし、それは二人の男の知性とプライドがぶつかり合う、危険なゲームの始まりだった。虚構と現実が交錯し、仕掛ける側と仕掛けられる側の立場が目まぐるしく逆転。二転三転する予測不能な心理戦の果てに待つ、衝撃の結末。

    ネット上の声

    • ゲーム、騙しあい、盗難、殺人、謎解き、どんでん返しにつぐどんでん返し!!傑作と言
    • 自分の妻の浮気相手へ報復ゲームをけしかける探偵小説家 vs 騙されたヘアサロンオ
    • 【英国紳士によるおちょくり合いの悪趣味ゲーム】
    • 人生ベスト3にはいる名作です!!
    小説家、 サスペンス
    • 製作年1972年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
    • 主演ローレンス・オリヴィエ
  7. ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー
    • A
    • 3.99

    20世紀アメリカ文学の傑作「ライ麦畑でつかまえて」誕生の裏側。天才作家J.D.サリンジャーの栄光と苦悩の半生。

    舞台は1940年代のニューヨーク。野心溢れる若き作家ジェリー・サリンジャー。大学教授の助言を受け、執筆に没頭する日々。しかし、第二次世界大戦の勃発が彼の運命を大きく変える。過酷な戦場で心に深い傷を負い、帰国後も戦争のトラウマに苦しむ日々。その孤独と葛藤の中から、彼は自らの分身ともいえるホールデン・コールフィールドを創造。やがて世界中を熱狂させる一冊の本が生まれるまでの、知られざる創作の秘密と彼の孤独な魂の軌跡。

    ネット上の声

    • 「ライ麦畑でつかまえて」を読んでないとね
    • 小説「ライ麦畑〜」理解の空白を埋める映画
    • その後の行動が、恩師に向けた惜別の言葉だ
    • 僕はウソのない物語を書きたいだけなんだ
    小説家、 伝記
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督ダニー・ストロング
    • 主演ニコラス・ホルト
  8. ルビー・スパークス
    • B
    • 3.72

    天才作家が創造した理想の女の子が、ある日突然、現実の世界に。空想と現実が交錯する、奇妙で愛おしいラブストーリー。

    かつて天才作家ともてはやされたカルヴィンは、深刻なスランプに陥っていた。ある日、夢で見た理想の女の子「ルビー・スパークス」を主人公に小説を書き始めると、信じられないことが起きる。小説のヒロインであるルビーが、カルヴィンの目の前に現実の人間として現れたのだ。しかも、彼がタイプライターで書いた通りの性格や行動をとる彼女。最初は夢のような生活を楽しむカルヴィンだったが、次第に彼女を自分の思い通りにコントロールしようとし始める。愛とは何か、創造とは何かを問う、奇妙で切ないファンタジック・ラブストーリー。

    ネット上の声

    • 「トリセツ」にガタガタ言わずに、婚活男子はこれを観ろ。
    • 思い通りにならないからこそ、人を思いやる
    • 男子目線の「ビター・スィート」ロマンス
    • のび太と、空想でも操れないしずかちゃん
    小説家、 恋愛、 ファンタジー、 コメディ
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョナサン・デイトン
    • 主演ポール・ダノ
    • レンタル
  9. カポーティ
    • B
    • 3.68

    天才作家トルーマン・カポーティが、傑作「冷血」執筆のため殺人犯の心に深く潜り込む。取材対象との危険な関係が生んだ、文学史に残る傑作の誕生秘話。

    1959年、ニューヨーク。社交界の寵児であった作家トルーマン・カポーティは、カンザス州の田舎町で起きた一家惨殺事件に心を奪われる。これを題材に、事実に基づいた「ノンフィクション・ノベル」という新ジャンルを確立しようと決意。彼は現地へ飛び、巧みな話術で閉鎖的な町の人々や捜査官の信頼を得ていく。やがて逮捕された二人の死刑囚、特にペリー・スミスと奇妙な絆を築き始めるカポーティ。傑作を完成させたい野心と、犯人への共感の間で彼の魂は揺れ動く。取材は次第に彼自身を蝕んでいく。

    ネット上の声

    • フィリップ・シーモア・ホフマン!!
    • 小説家トルーマン・カポーティの映画
    • 後味が悪い。しかし、凄い「秀作」
    • 似てるんだろうなぁ知らんけど!
    小説家、 天才、 伝記
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ベネット・ミラー
    • 主演フィリップ・シーモア・ホフマン
  10. ゴーストライター
    • C
    • 3.57

    元英国首相の自叙伝執筆を請け負ったゴーストライター。彼が手にした原稿には、国家を揺るがす恐るべき秘密が隠されていた。

    舞台は現代、アメリカ東海岸沖に浮かぶ孤島。腕利きのゴーストライターである主人公は、高額な報酬と引き換えに元英国首相アダム・ラングの自叙伝を完成させる仕事を引き受ける。しかし、前任者は謎の事故死を遂げていた。厳重な警備下の邸宅で執筆を進める中、男は前任者が遺した秘密の原稿を発見。そこには、ラングの輝かしい経歴の裏に隠された、CIAとの繋がりを示す衝撃的な事実が。真実を追うほどに深まる謎と、見えざる敵からの脅威。彼は生きてこの島から脱出できるのか。政治サスペンスの傑作。

    ネット上の声

    • 知りすぎた男、ってな巨大な陰謀が渦巻くスリラー
    • ポランスキー最高峰!絶品の政治サスペンス
    • 久々のヒッチコック的正統派スリラーの傑作
    • これを理解できないならガキ映画でもどうぞ
    小説家、 サスペンス
    • 製作年2010年
    • 製作国フランス,ドイツ,イギリス
    • 時間128分
    • 監督ロマン・ポランスキー
    • 主演ユアン・マクレガー
  11. グッバイ・クリストファー・ロビン
    • C
    • 3.55

    世界一有名なクマの物語、その裏側に隠された父と子の知られざる真実。栄光が家族にもたらした光と影。

    第一次世界大戦のトラウマに苦しむ児童作家アラン・ミルン。彼は息子クリストファー・ロビンと、そのぬいぐるみ達との森での遊びに着想を得て、「くまのプーさん」の物語を書き上げる。物語は世界的な大成功を収めるが、その栄光は幼いクリストファー・ロビンの日常を奪い去っていく。世間の熱狂と、失われていく家族の時間。父が息子のために紡いだ物語は、いつしか親子を引き裂く原因となってしまう。名作誕生の裏にあった、ある家族の愛と葛藤の物語。

    ネット上の声

    • 「あれ?イマイチかな🌀」
    • 大人の世界をデパート中心に描くのは、ちょっと近代消費社会のモチーフとしては古いよ
    • 子どもが知らないところで親に使われて有名になってお金にされるって今でもインフルエ
    • くまのプーさんの舞台になった森や衣装などは美しいし、プーさんたちもかわいくて楽し
    子供が生まれてから見たら大泣きする、 小説家、 伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国イギリス
    • 時間107分
    • 監督サイモン・カーティス
    • 主演ドーナル・グリーソン
    • レンタル
  12. 第三の男
    • C
    • 3.54

    第二次大戦直後のウィーン。親友の死の謎を追う男が辿り着く、裏切りと陰謀渦巻く闇。

    第二次世界大戦の爪痕が残る1940年代末のウィーン。アメリカの作家ホリー・マーチンスは、親友ハリー・ライムからの誘いでこの街を訪れる。しかし、彼を待っていたのはハリーの突然の事故死という報せ。警察は事故として処理するが、事故現場には謎の「第三の男」がいたという証言。親友の死に疑問を抱いたホリーは、独自の調査を開始。やがて彼は、ウィーンの暗部と深く関わり、危険な真実へと迫っていく。光と影が織りなす映像美の中、暴かれる衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 白黒映画の良さを十二分に堪能出来る。ストーリーも良く出来ていて古臭...
    • サスペンス映画史上不朽の名作。なるほど納得。 なんとも印象的な音楽...
    • 親友の事故死の謎を追うっていうミステリー展開。 オーソン・ウェルズ...
    • 映像、音楽、名セリフ、名ラスト・・・
    小説家、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1949年
    • 製作国イギリス
    • 時間105分
    • 監督キャロル・リード
    • 主演ジョセフ・コットン
  13. クイルズ
    • C
    • 3.52

    表現の自由か、社会の禁忌か。精神病院を舞台に、稀代の作家マルキ・ド・サドの筆が巻き起こす、官能と狂気の物語。

    19世紀初頭のフランス、シャラントン精神病院。過激な背徳小説で知られるマルキ・ド・サドは、ここに幽閉されていた。しかし彼の創作意欲は衰えず、洗濯女のマドレーヌの手を借りて、密かに作品を外部へと発表し続ける。事態を重く見たナポレオン政府は、厳格なコールミエ医師を院長として送り込み、サドの筆を完全に折ろうと画策。芸術の自由を叫ぶサドと、非人道的な治療で彼を「矯正」しようとする医師。二人の信念が激しく衝突する時、病院全体を巻き込む狂気の渦が発生。人間の本能と理性の狭間で繰り広げられる、息詰まる対決の行方。

    ネット上の声

    • 18世紀末フランス革命期の貴族で小説家であるマルキ・ド・サド
    • 【第73回アカデミー賞 主演男優賞他全3部門ノミネート】
    • これは、ジェフリー·ラッシュがとても魅力的で素敵
    • 男と女の愛欲に真正面から迫った野心作!
    小説家、 伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督フィリップ・カウフマン
    • 主演ジェフリー・ラッシュ
    • レンタル
  14. 響-HIBIKI-
    • C
    • 3.32

    天才か、怪物か。文学界に現れた15歳の少女が、常識と建前をその才能で叩き潰す衝撃作。

    出版不況が叫ばれる現代の文学界。そこに現れた一人の天才、15歳の女子高生・鮎喰響。彼女の書く小説は、文壇の巨匠すら圧倒するほどの力を持つ。しかし、響は自分の信念に反することには、相手が誰であろうと暴力も辞さない、あまりにも純粋で危険な存在。彼女の才能を見出した編集者・花井ふみは、響を世に出そうと奔走するが、彼女の破天荒な言動は次々と大事件を巻き起こす。常識を破壊する天才少女の行く末。

    ネット上の声

    • あるコラムニストの方が この映画を見て席を立った女子高生が「ヤバイ...
    • どこの世界も天才を取り巻く環境は大変だ
    • レビューの最後にJMS案内あります😈✨
    • やっぱり平手友梨奈は凄かった!
    小説家、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督月川翔
    • 主演平手友梨奈
  15. ザ・ワーズ 盗まれた人生
    • C
    • 3.31

    偶然見つけた傑作小説を盗み、名声を手にした作家。しかし、その栄光は、一人の老人の出現によって崩れ去る、衝撃のサスペンス。

    作家志望のロリーは、鳴かず飛ばずの日々を送っていた。新婚旅行先のパリで、偶然手に入れた古いカバンから、作者不明の小説原稿を発見。その圧倒的な才能に嫉妬と葛藤を覚えながらも、彼はそれを自作として発表してしまう。小説はベストセラーとなり、ロリーは一夜にして文壇の寵児に。しかし、栄光の絶頂にあった彼のもとに、一人の老人が現れる。彼は、その小説の本当の作者だった。盗まれた言葉が暴く、三つの人生の交錯。彼が支払う代償とは。

    ネット上の声

    • 言葉を貢ぎ出す、素晴らしき人間ドラマ!!
    • もっと評価されるべき映画(話の解説付き)
    • 誰だって悪魔の囁きには勝てないものだよ
    • 3つの人生の多層劇。面白い!
    小説家、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督ブライアン・クラグマン
    • 主演ブラッドリー・クーパー
  16. アイリス
    • C
    • 3.25

    英国の女流作家アイリス・マードックの愛と記憶の物語。アルツハイマーという病が、輝かしい知性と夫婦の絆を静かに蝕んでいく。

    20世紀英国を代表する作家アイリス・マードックと、彼女を生涯愛し続けた夫ジョン・ベイリー。若き日の自由奔放な恋愛と、知性に満ちた輝かしい日々。しかし、晩年のアイリスをアルツハイマー病が襲う。言葉を失い、記憶が薄れていく妻を、ジョンは献身的に支え続ける。過去と現在が交錯する中で描かれる、夫婦の深い愛情と絆、そして失われゆく記憶の残酷さと美しさ。ひとりの女性の人生が、愛する者の視点を通して鮮やかに蘇る感動の実話。

    ネット上の声

    • 若い奔放さや老いた病と闘った夫婦愛の物語
    • 「最後は病気が勝ちます」 「正直な方ね」
    • 難しい解釈もいらず、あるがままを見れる
    • 感動映画ではまったくないと思います
    小説家、 夫婦、 恋愛、 伝記
    • 製作年2001年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間91分
    • 監督リチャード・エアー
    • 主演ジュディ・デンチ
  17. ミス・ポター
    • C
    • 3.25

    20世紀初頭の英国、保守的な社会で絵本作家の夢を追う女性ビアトリクス・ポターの愛と創造の物語。

    舞台は、女性の社会進出が困難だった20世紀初頭のロンドン。裕福な家庭に生まれたビアトリクス・ポターは、幼い頃から愛する動物たちの絵を描き、物語を紡ぐことに情熱を注ぐ日々。結婚こそが女性の幸せとされた時代に、彼女の才能を見出したのは、新米編集者のノーマン・ウォーン。二人三脚で作り上げた「ピーターラビットのおはなし」は、瞬く間にベストセラーに。仕事のパートナーとして、そして互いに惹かれ合う存在として絆を深める二人。しかし、彼らの前には階級の違いという社会の壁と、家族からの猛反対という大きな試練。彼女の人生を懸けた選択の行方。

    ネット上の声

    • ピーターの故郷にそっと連れてってくれる
    • 裏乙女チック作品として金字塔をたてた
    • 喜びも哀しみも、美しい風景に抱かれて
    • ラブ・ストーリーだけではなく・・・。
    小説家、 恋愛、 伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間93分
    • 監督クリス・ヌーナン
    • 主演レニー・ゼルウィガー
  18. ことの終わり
    • C
    • 3.20
    人目を忍んで愛し合う小説家と人妻の行方を描いたラヴ・ストーリー。英国文学の巨匠グレアム・グリーンの同名小説、二度目の映画化。監督・脚本は「マイケル・コリンズ」「ブッチャー・ボーイ」(日本ではVのみ)のニール・ジョーダン。音楽は「ひかりのまち」のマイケル・ナイマン。出演は「オネーギンの恋人」のレイフ・ファインズ、「マグノリア」のジュリアン・ムーア、「スティル・クレイジー」のスティーヴン・レイ、「ひかりのまち」のイアン・ハートほか。

    ネット上の声

    • 【”あの人は生き返り、私は死んだ、と彼女は言った。”今作は、一人の女を愛する二人の男、一人の男を愛する一人の女の姿を信仰による二つの奇跡を絡めて描いた大人のラブストーリーである。】
    • 人目を忍んで愛し合う小説家と人妻の行方を描いた話🎞️
    • これほどの愛があるのだろか・・?
    • 肌が透き通っています。美しい。
    小説家、 恋愛
    • 製作年1999年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間101分
    • 監督ニール・ジョーダン
    • 主演レイフ・ファインズ
  19. リミットレス
    • C
    • 3.14

    脳を100%覚醒させる新薬。成功の頂点から転落する男を描く、SFスリラー。

    現代のニューヨーク。作家志望だが、うだつの上がらない男エディ・モーラ。彼の日常は、脳を100%活性化させる新薬「NZT-48」との出会いで一変。一夜にして超人的な知能を手に入れ、ウォール街の頂点へと駆け上がるエディ。富と名声を欲しいままにするが、薬には致死性の副作用と、彼の成功を嗅ぎつけた危険な追跡者の影。薬が切れれば廃人同然という恐怖。命懸けの薬の争奪戦と、彼の驚異的な頭脳が導き出す、予測不能の結末。

    ネット上の声

    • 観たのが昔すぎてもう一回観たいんだけどオチが良かった記憶!
    • 20%しか使われていない人間の脳を、100%使ったらどうなるか
    • 人間の原動力は頭脳ではなく、欲なのだね。
    • エディよ、活性化した頭でよく考えろ!
    小説家、 サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督ニール・バーガー
    • 主演ブラッドリー・クーパー
  20. 20

    追憶

    追憶
    • D
    • 3.08

    政治に情熱を燃やす彼女と、才能ある安穏な彼。激動の時代に惹かれ合い、すれ違う男女の忘れえぬ愛の軌跡。

    1930年代のアメリカの大学。社会活動に情熱を注ぐケイティと、文才に恵まれながらも気ままに生きるハベル。正反対の二人は、互いの違いに強く惹かれ合う。卒業後、第二次世界大戦を経て再会した彼らは恋に落ち、結婚。しかし、戦後のハリウッドを襲った「赤狩り」の嵐が、二人の価値観の溝を決定的なものにしていく。愛しているからこそ、共にいることができない。時代に翻弄されながらも、互いの人生に深く刻まれた愛と別れの記憶を描く、切ないラブストーリー。

    ネット上の声

    • 同志のような2人の関係がすごく良い、彼も彼女からもらう言葉を精神的な拠り所にして
    • 私もどちらかというと頭でっかちなのでケイティのほうに感情移入してしまった
    • 生きてりゃ、また会う日もあるだろう。
    • それでも惹かれずにはいられなかった。
    小説家、 恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督シドニー・ポラック
    • 主演バーブラ・ストライサンド
  21. ゾラの生涯
    • D
    • 3.05

    19世紀末フランス、不正に立ち向かった文豪エミール・ゾラ。一本のペンで国家の嘘を暴き、真実と正義を求めた魂の記録。

    19世紀末のパリ。作家として成功を収め、安楽な生活を送っていたエミール・ゾラ。しかし、彼の元にユダヤ人将校ドレフュスがスパイ容疑で無実の罪を着せられたという知らせが届く。当初は関心を払わなかったゾラだが、事件の裏に潜む軍部の腐敗と反ユダヤ主義を知り、正義感に火をつけられる。彼はキャリアと命を懸け、新聞に「我弾劾す」を発表。国家という巨大な権力を相手に、たった一人でペンを武器にした壮絶な闘いの始まり。

    ネット上の声

    • イスラエル建国のシオニズムへの匂わしは無かったが…
    • エミール・ゾラの正義と自由の精神の啓蒙映画
    • ゾラ氏に画家セザンヌを紹介してもらった。
    • 第10回 アカデミー賞 作品賞 受賞
    小説家、 冤罪、 伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1937年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ウィリアム・ディターレ
    • 主演ポール・ムニ
  22. 文学賞殺人事件 大いなる助走
    • D
    • 2.97

    文学賞選考の裏で渦巻く、作家たちの嫉妬と野心。前代未聞の受賞者脅迫事件、その犯人は一体誰だ。

    日本文壇の最高峰、直木賞の選考会。最終候補に残った五人の作家たち。誰もが受賞を熱望する中、候補者の一人に届く「受賞を辞退しなければ殺す」という脅迫状。容疑者は、他の候補者全員。捜査が進むにつれ、嫉妬、プライド、金銭問題といった文壇の醜い裏側が次々と露わになる。これは単なる脅迫か、それとも殺人への大いなる助走なのか。選考発表の瞬間が迫る中、事件は誰も予想しなかった結末へと突き進む。

    ネット上の声

    • 筒井康隆の映画化は難しい。
    • 原作未読かと思ったら、中盤で一気に思い出した
    • 「文学、文学、文学的〜」
    • 原作 筒井康隆・・・
    小説家、 コメディ
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督鈴木則文
    • 主演佐藤浩市
  23. 僕と妻の1778の物語
    • D
    • 2.94

    余命一年の妻へ、毎日一篇の物語を。SF作家の夫が紡ぐ、愛と奇跡の実話に基づく感動物語。

    SF作家の牧村朔太郎。ある日、妻・節子が大腸がんで余命一年と宣告。悲しみにくれる朔太郎だったが、医師から「笑いは免疫力を高める」と聞き、ある決意。それは、毎日一篇、妻のためだけに物語を書き続けること。一日一篇の物語が、夫婦の日常に小さな奇跡を呼び起こす。愛する人のために綴られる1778の物語。その結末は。

    ネット上の声

    • 1778の物語が奥さんに元気を与え、延命に役立ったことは間違いない
    • 久々の純愛映画にほろり、人の幸せについて想いを馳せる
    • 見終わってまたすぐもう一度見たくなります
    • 単純に草なぎ&竹内主演映画と考えた方が
    癌(がん)、 小説家、 夫婦、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間139分
    • 監督星護
    • 主演草なぎ剛
  24. 24

    2046

    2046
    • D
    • 2.86

    1960年代香港、愛を失った男が綴る近未来の物語「2046」。過去の記憶と未来の幻想が交錯する、ウォン・カーウァイの映像詩。

    1960年代の香港。かつての恋を忘れられず、プレイボーイとして刹那的な日々を送る作家のチャウ。彼は、かつて愛した女性と過ごしたホテルの部屋番号「2046」をタイトルにしたSF小説を書き始める。それは、失われた愛を取り戻せるという謎の場所「2046」へ向かう未来の列車を描いた物語。現実世界で様々な女性たちと出会いと別れを繰り返すチャウ。彼の現実と、小説の中の幻想的な未来世界が次第に交錯していく。過去の記憶に囚われた男が辿り着く場所とは。ウォン・カーウァイ監督が描く、時間と記憶を巡るめくるめく愛の迷宮。

    ネット上の声

    • 【”破綻の美学及び抑制したエロティシズム・・。”今作を観ればウォン・カーウァイ監督が築いて来た唯一無二の美学が横溢する世界観に浸れます。今作にストーリー展開を求めてはイケマセン・・。】
    • ウォン・カーウァイ監督の許に豪華俳優集合
    • トニーレオンのダンディズムを感じる映画
    • チャウさんたらすっかりスレちゃって
    小説家、 恋愛、 サスペンス、 SF
    • 製作年2004年
    • 製作国香港
    • 時間130分
    • 監督ウォン・カーウァイ
    • 主演トニー・レオン
  25. メアリーの総て
    • D
    • 2.85

    19世紀、社会の因習に抗い、不朽の名作「フランケンシュタイン」を書き上げた女性作家の情熱的な人生。

    舞台は19世紀初頭のロンドン。進歩的な思想家の娘として育ったメアリーは、若くして才能豊かな詩人パーシー・シェリーと出会い、運命的な恋に落ちる。しかし、彼には妻子がいた。二人は、社会的な非難を覚悟で駆け落ちし、愛と自由を求める逃避行へ。そこで待っていたのは、放蕩の天才詩人バイロン卿との交流、そして度重なる悲劇。愛、裏切り、そして死。彼女が経験したすべてが、やがて一つの物語へと昇華していく。のちにゴシック小説の金字塔と称される「フランケンシュタイン」誕生の瞬間に迫る、一人の女性の魂の記録。

    ネット上の声

    • これは以前観ようとして、観るに耐えず断念していた作品
    • クズと結婚すると不幸だが傑作は書ける!!
    • なぜ18歳の女の子が傑作怪奇小説を書いたか
    • 清濁の融合によって、怪物は人間に近づく
    小説家、 恋愛、 伝記
    • 製作年2017年
    • 製作国イギリス,ルクセンブルク,アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ハイファ・アル=マンスール
    • 主演エル・ファニング
  26. 最高の贈りもの
    • D
    • 2.84
    1999年製作のロマンティックコメディ「ベストマン」の登場人物たちの15年ぶりの再会を描いた続編。妻が待望の第一子を妊娠中のハーパーは、作家としての仕事が上手くいかず窮地に陥ってしまう。エージェントからはNFLのスーパースターである旧友ランスの伝記を書くよう提案されるが、ハーパーとランスは15年前のある出来事が原因で犬猿の仲となっていた。そんなある日、ランスの妻ミアがクリスマス休暇に旧友たちを家に招くことになり、かつての仲間たちが15年ぶりに集結する。出演は「RENT レント」のテイ・ディグス、「ビッグ・ママス・ハウス」のニア・ロング、「ハッスル&フロウ」のテレンス・ハワード。前作に続きマルコム・D・リーが監督・脚本を手がけた。

    ネット上の声

    • 誰と寝たの?
    • 最初はお下品な内容でコミカルな映画かなと思ったけど、だんだん深いストーリーになっ
    • それぞれのカップル事に、問題や過去のしがらみや辛い事実だったりと盛り沢山の家族だ
    • 前作をみずにみてしまって、なんとなーくわからんネタもあったけど、かっこよくて、楽
    小説家、 恋愛、 コメディ
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督マルコム・D・リー
    • 主演テイ・ディグス
  27. 愛の流刑地
    • D
    • 2.82

    ネット上の声

    • おわら節は富山県民がみんな踊れる
    小説家、 恋愛
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督井坂聡
    • 主演岸谷五朗
  28. 火宅の人
    • E
    • 2.62
    家庭を捨て、新劇女優と同棲するなど、自由奔放な作家の生き方を描く。檀一雄原作の同名小説の映画化で、脚本は「逆噴射家族」の神波史男と「上海バンスキング(1984)」の深作欣二の共同執筆。監督は深作欣二、撮影は「夜叉」の木村大作がそれぞれ担当。主題歌は、嵯峨美子(「火宅の人」)。

    ネット上の声

    • いしだあゆみの演じる妻と子供達の母は、自分を置いて消えない母だと確信できたとき物語は完結するのです
    • 「火宅」とは、仏教説話(正確には「法華経 譬喩品」より)の用語で、「燃え盛る家の
    • 女優いしだあゆみの追悼に替えて・・・😥
    • 原田美枝子とのSEXシーンが最高興奮
    小説家、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間132分
    • 監督深作欣二
    • 主演緒形拳
  29. 推理作家ポー 最期の5日間
    • E
    • 2.60
    「モルグ街の殺人」「黒猫」などで知られる推理作家エドガー・アラン・ポーの最期の日々を、史実とフィクションを交えながら描くミステリーサスペンス。1849年、アメリカ・ボルティモアで猟奇的な殺人事件が起こる。現場に駆けつけたエメット刑事は、この事件が高名な作家エドガー・アラン・ポーの小説「モルグ街の殺人」に酷似していることに気づく。警察は、酒びたりで荒んだ生活を送るポーを有力な容疑者として捜査を進めるが、ポーの作品を模した第2、第3の殺人が発生。著作を汚されたポー自身も捜査に乗り出すが……。監督は「Vフォー・ヴェンデッタ」のジェームズ・マクティーグ。

    ネット上の声

    • エドガーアランポーの小説に出てくるシーンで殺人を繰り返す連続殺人犯を、エドガーア
    • 推理小説のような巧妙な手口で謎の死を解く
    • 観応え充分!謎めくポーの“死”を越えて!
    • 陰鬱だが見応え十分のダーク・サスペンス。
    小説家、 サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間110分
    • 監督ジェームズ・マクティーグ
    • 主演ジョン・キューザック
  30. ワンダー・ボーイズ
    • E
    • 2.52

    かつて天才ともてはやされた作家の、終わらない小説。人生の迷子たちが繰り広げる、奇妙で愛おしい週末。

    舞台はペンシルベニア州ピッツバーグの大学。かつて文学賞を受賞したものの、今はスランプに陥っている中年作家で大学教授のグレイディ・トリップ。7年間も書き続けている2作目の原稿は、2000ページを超えても未完成。そんな彼の混沌とした日常は、文学フェスティバルの週末に加速。妻に去られ、愛人である学長からは妊娠を告げられ、才能豊かだが虚言癖のある教え子ジェームズが次々と問題を引き起こす。果たしてグレイディは、この混乱を乗り越え、人生と小説の次の一ページを書き出すことができるのか。

    ネット上の声

    • スランプに陥っている大学教授の小説家が、自分に憧れて小説家を志した生徒の奇行に翻
    • スパイダーマンとアイアンマンがヤラい!
    • ゆるい、どたばた、ロードムービー?
    • 何度見ても切なくて笑える
    小説家、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督カーティス・ハンソン
    • 主演マイケル・ダグラス
  31. スルース
    • E
    • 2.47
    72年にローレンス・オリビエ&マイケル・ケイン主演で製作され、2人揃ってアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた傑作サスペンス「探偵スルース」を、マイケル・ケイン&ジュード・ロウ主演でリメイク。一人の女性を巡って、夫であるベストセラー作家(ケイン)と不倫相手の若手俳優(ロウ)が、ロンドン郊外にある作家の豪邸を舞台に心理戦を繰り広げる。監督は「魔笛」「ハムレット」のケネス・ブラナー。

    ネット上の声

    • 高校生の頃、実家がケーブルテレビに加入してレンタルビデオ屋以外に一気に世界が広が
    • 【あの超名作を短くまとめたリメイク作品】
    • 二人の演技力には圧倒されますが・・・
    • 二人っきりの競演が凄まじい!
    小説家、 どんでん返し
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ケネス・ブラナー
    • 主演マイケル・ケイン
  32. 情事の終り
    • E
    • 2.34

    第二次大戦下のロンドン、突然終わりを告げた禁断の恋。男が追い求める情事の真相と、神に誓った女の秘密。

    第二次世界大戦中のロンドン。作家のモーリスは、役人の妻サラと激しい恋に落ちる。しかし、ある空襲を境に、サラは理由も告げず一方的に関係を終わらせる。数年後、サラへの想いを断ち切れないモーリスは、嫉妬と疑念から探偵を雇い彼女の身辺調査を開始。彼女がなぜ自分を捨てたのか、その理由を探るうちに、彼の知らないサラの苦悩と、神へのある「誓い」の存在が明らかになっていく。愛と憎しみ、そして信仰が複雑に絡み合う、衝撃の結末。
    小説家、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間101分
    • 監督エドワード・ドミトリク
    • 主演デボラ・カー
  33. サガン -悲しみよ こんにちは-
    • E
    • 2.33
    デビュー作「悲しみよ こんにちは」が世界的ベストセラーとなり、弱冠18歳で富と名誉を手にした作家フランソワーズ・サガンの波乱万丈な人生を描いた伝記映画。「エディット・ピアフ/愛の賛歌」のシルビー・テステューが自由奔放なサガンを好演している。気ままで贅沢な暮らしを謳歌するサガンだったが、恋愛や結婚はトラブル続きで、傷心を紛らわすための酒と浪費が増大していく……。

    ネット上の声

    • 『ルルドの泉で』が素晴らしかったシルヴィー・テステューが観たかったので、シルヴィ
    • 孤独。だけど、お洒落で可愛く、面白よね!
    • 18歳で文壇の頂点に立ってしまった悲劇を
    • 観た後にはアンニュイと悲しみが残った
    小説家、 伝記、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国フランス
    • 時間122分
    • 監督ディアーヌ・キュリス
    • 主演シルヴィー・テステュー
  34. セント・アイブス
    • E
    • 2.28
    殺戮と盗みの陰謀にまきこまれた元一流の事件記者の活躍を描く。製作はパンチョ・コーナーとスタンリー・S・カンター、監督は「最後の猿の惑星」のJ・リー・トンプソン、脚本はバリー・ベッカーマン、撮影はルシエン・バラード、音楽はラロ・シフリン、編集はマイケル・S・アンダーソンが各々担当。出演はチャールズ・ブロンソン、ジョン・ハウスマン、ジャクリーン・ビセット、マクシミリアン・シェル、エライシャ・クック、バー・デ・ベニングスなど。

    ネット上の声

    • ブロンソンの探偵もの
    • ブロンソンが好きだから
    • 日記を盗まれた大富豪から、それに対する身代金の受け渡し役を頼まれた漢は殺人事件に
    • 事件記者上がりの売れない作家が、糊口しのぎに運び屋の仕事を請け負うが、引き渡し場
    小説家、 アクション
    • 製作年1976年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督J・リー・トンプソン
    • 主演チャールズ・ブロンソン
  35. シークレット ウインドウ
    • E
    • 2.26
    「パニック・ルーム」「スパイダーマン」の脚本家として有名なデビッド・コープがスティーブン・キングの中編ミステリー「秘密の窓、秘密の庭」(「ランゴリアーズ」収録)をジョニー・デップとジョン・タトゥーロの共演で描く。人気作家レイニーの前に、彼が自分の小説を盗んだと糾弾する男シューターが出現。身に覚えのない言いがかりに困惑するレイニーだが、その日から彼の周囲で奇妙な出来事が続出する。

    ネット上の声

    • 昔何かでネタバレ踏んでしまって、オチをわかった状態で伏線等探しながら鑑賞したが、
    • 秘密の窓や秘密の庭より気になる髪型と帽子
    • 主人公ジョニーに感情移入してしまうのだが
    • ありがちだけど細部までの丁寧さが良作
    小説家、 サスペンス
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間96分
    • 監督デヴィッド・コープ
    • 主演ジョニー・デップ
  36. 蜜のあわれ
    • E
    • 2.25
    詩や俳句、随筆などさまざまなジャンルの作品を残した作家・室生犀星が、晩年の1959年に発表した会話のみで構成されたシュルレアリスム小説の古典を、「生きてるものはいないのか」「シャニダールの花」の石井岳龍監督のメガホンにより映画化。自分のことを「あたい」と呼ぶ愛くるしい赤子と、赤子から「おじさま」と呼ばれる老作家。親子以上に年の離れた二人だが、とめどない会話を交わし、夜になると体を寄せ合って寝るなど、仲睦まじく暮らしていた。赤子はある時は女(ひと)、ある時は真っ赤な金魚と姿を変えるが、普通の人間には彼女の正体はまったくわからない。そんな中、老作家の過去の女が幽霊となって現れた。赤子役を二階堂ふみ、老作家役に大杉漣。幽霊として登場する過去の女役を真木よう子が演じる。

    ネット上の声

    • ※原作から入ると注意!舞台挨拶は良かった
    • 可愛いふみちゃんとキレイな高良くん。
    • ふみちゃんの金魚がとにかくキュート。
    • 頼むから、謙虚になってくれ監督さん
    小説家、 ファンタジー
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督石井岳龍
    • 主演二階堂ふみ
  37. 37

    D.O.A.

    D.O.A.
    • E
    • 2.25
    致死量の毒を飲まされた男が死の恐怖と戦いながら犯人を追いつめる姿を描くサスペンス・スリラー。49年に製作された「都会の牙」の3度目の映画化で、製作はイアン・サンダーとローラ・ジスキン、監督は本作品がともにデビュー作となるロッキー・モートンとアナベル・ヤンケル。ラッセル・ラウスとクラレンス・グリーンのオリジナルを基に、「サイコ3 怨霊の囁き」のチャールズ・エドワード・ポーグが脚本、撮影はユーリ・ネイマン、音楽はチャス・ヤンケットが担当。出演はデニス・クエイド、メグ・ライアンほか。

    ネット上の声

    • むっちりしたメグ・ライアン
    • イマイチでした。
    • もう観たのは数年前という事もあり、内容がまるで靄がかかったようにはっきり出てこな
    • デニス・クエイドが何者かに毒を盛られ、24時間以内に死ぬことを医者に告げられ犯人
    小説家、 サスペンス
    • 製作年1988年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ロッキー・モートン
    • 主演デニス・クエイド
  38. ダーク・ハーフ
    • E
    • 2.22
    純文学作家のサド・ボーモントには、もうひとつの顔があった。それは、人気バイオレンス作家のジョージ・スターク。しかしその正体が暴かれた時、サドはジョージ名義での執筆をやめる決意をし、彼を葬ってしまう。やがてサドの周囲で残忍な殺人事件が次々と起こり、彼がその容疑者と目されるが……。ロメロ監督がスティーブン・キングの原作小説を得て作り上げたサイコスリラー。

    ネット上の声

    • 散漫感は否めないが、雰囲気で観よう。
    • どうして、もう一人の私は狂暴なのか?
    • ♪1人じゃないって素敵なことね♪
    • ロメロ監督が見栄で創った映画
    小説家、 ホラー
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間121分
    • 監督ジョージ・A・ロメロ
    • 主演ティモシー・ハットン
  39. 人間椅子
    • E
    • 2.17
    奇妙な手紙を受け取った女流作家が、いつしか陶酔の世界へと落ちていく姿を描いた官能ロマン。監督は「勝手に死なせて!」の水谷俊之。江戸川乱歩による同名短編を、水谷自らが脚色。撮影に「海ほおずき The Breath」の長田勇市があたっている。主演は「義務と演技」の清水美砂。R指定。

    ネット上の声

    • キャストを見てから。
    • 原作ファンなので、映像でどう表現されるのか気になって鑑賞
    • ☓つまらーーーーーーんっ!
    • 元が短編小説のため、多くの要素をつけ足して一本の映画としているが、江戸川乱歩の創
    小説家
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督水谷俊之
    • 主演清水美砂
  40. 野蛮人のように
    • E
    • 2.15
    偶然から思わぬ事件に巻き込まれる女流作家の姿を描く。原作・脚本・監督は「TAN TANたぬき」の川島透、撮影は「それから」の前田米造がそれぞれ担当。主題歌は、薬師丸ひろ子(「ステキな恋の忘れ方」)。

    ネット上の声

    • あーなーたにきいてーーみたーいのーはーーって頭から離れなくなったので、野蛮人のよ
    • ヤクザに追われる推理作家、有栖川珠子(薬師丸ひろ子)とチンピラの中井英二(柴田恭
    • 薬師丸ひろ子が奏でるファンタジーな世界!
    • 舞台は六本木ロアビルその他
    小説家、 青春、 サスペンス、 アクション
    • 製作年1985年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督川島透
    • 主演薬師丸ひろ子
  41. 脳内ポイズンベリー
    • E
    • 2.14
    「失恋ショコラティエ」で知られる漫画家・水城せとなの同名コミックをもとに、年下男性に翻弄されるアラサー女性の苦悩を、彼女の脳内にある5つの思考を擬人化して描いたラブコメディ。携帯小説の作家として生計を立てている櫻井いちこは、飲み会で出会って以来気になっていた青年・早乙女と偶然にも再会を果たす。彼女の頭の中では、「理性」「ポジティブ」「ネガティブ」「衝動」「記憶」という5つの思考がせめぎあい、声を掛けるか否かで会議を繰り広げはじめる。その結果、早乙女を食事に誘ったいちこは彼の部屋にまで押しかけて肉体関係を結び、やがて2人は付きあうことになるが……。真木よう子が優柔不断な主人恋いちこを演じるほか、脳内メンバーにも西島秀俊、神木隆之介ら人気俳優がそろう。監督は「キサラギ」「ストロベリーナイト」の佐藤祐市。

    ネット上の声

    • カラフルなイメージだけ残り、ストーリーはあまり印象には残らない作品。
    • 脳内、ポイズン、ベリー そのままのタイトル通りの内容な恋愛映画
    • 【考えすぎてカオスと化した脳内とめんどくさい恋模様】
    • 不毛な恋をしている人の背中を押してくれる
    漫画を実写化、 小説家、 恋愛、 コメディ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督佐藤祐市
    • 主演真木よう子
    • レンタル
  42. 宮澤賢治 -その愛-
    • E
    • 2.14
    96年に生誕100年を迎えた宮澤賢治の、愛と苦悩に満ちた半生を描いた伝記ドラマ。監督は「三たびの海峡」の神山征二郎。脚本を「午後の遺言状」の新藤兼人、撮影を伊藤嘉宏が担当している。主演は「スワロウテイル」の三上博史。共演に「EAST MEETS WEST」の仲代達矢、「いつかどこかで」の八千草薫、「ひめゆりの塔(1995)」の酒井美紀、「犯人に願いを」の中山忍、「四姉妹物語」の牧瀬里穂ほか。宮澤賢治生誕100年記念映画。

    ネット上の声

    • 妹の死、何故それでも童話を書くことで幸せを求めたのか。
    • 宮澤賢治の半生を描いた伝記ドラマ
    • 三上博さんの宮沢賢治像
    • 宮澤賢治そのもの
    小説家、 伝記
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督神山征二郎
    • 主演三上博史
  43. 愛の流刑地
    • E
    • 2.13
    日本経済新聞で連載され、社会現象まで巻き起こした渡辺淳一原作の同名ベストセラー小説を、豊川悦司&寺島しのぶ共演で映画化。かつての人気恋愛小説家・村尾菊治は、ある朝、情事の果てに相手の女性・入江冬香を絞殺し逮捕される。事件を担当する女性検事は、「愛しているから殺した」という菊治の言葉に困惑しながらも2人の過去を探っていく……。監督は本作で長編映画監督デビューを飾ったベテランTV演出家の鶴橋康夫。

    ネット上の声

    • 開幕「首を絞めて…」「お願い…殺して…」って懇願してるあれ
    • 蝕まれたい貴方の愛で。主題歌すげ。
    • 「知っている女」と「知らない女」
    • 文学であり娯楽と判っていても
    小説家、 恋愛
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督鶴橋康夫
    • 主演豊川悦司
  44. ブロンテ姉妹
    • E
    • 2.10
    19世紀、ヨークシャーの牧師館にブロンテ一家は住んでいた。3姉妹は密かに小説を書き、まずシャーロットの「ジェイン・エア」がロンドンで出版されて大評判に。エミリーとアンの作品もそれに続くが、女性の権利が認められない時代ゆえに混乱を招き…。

    ネット上の声

    • フランス語のブロンテ姉妹
    • 演技合戦です
    • 予習が必要な地味な映画。
    • 19世紀イギリス文学界を揺るがせたブロンテ三姉妹の生涯を描いた話
    小説家、 伝記
    • 製作年1979年
    • 製作国フランス
    • 時間115分
    • 監督アンドレ・テシネ
    • 主演イザベル・アジャーニ
  45. ねこあつめの家
    • E
    • 2.10
    庭先に訪れる猫たちをながめて楽しむスマートフォン向けゲームアプリ「ねこあつめ」を、伊藤淳史主演で実写映画化。若くして新人賞を受賞し、一躍人気作家となったものの、現在はスランプに陥ってしまった小説家の佐久本勝。不思議な占い師からの予言とおかしな不動産屋の勧めから、片田舎の古民家に逃げるように移り住むことを決めた佐久本だったが、暮らしは変わらず、生活は下降線をたどる一方だった。途方に暮れ、縁側で庭をながめる佐久本の前に1匹の猫がふらりとやってきた。主人公の佐久本役を伊藤、担当編集者のミチル役を忽那汐里が演じ、田口トモロヲ、木村多江、大久保佳代子らが脇を固める。監督は「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の蔵方政俊。

    ネット上の声

    • 昨夜CS80さんのレビューを読んで、丁度PC作業があったので猫BGMと思ってなが
    • 「ひとあつめ」の為に、評価を盛るニャッ!
    • ねこあつめューザーですが、絶賛します。
    • なんで劇場が少ないの?増やして下さい!
    猫(ネコ)、 小説家、 ゲームを映画化、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督蔵方政俊
    • 主演伊藤淳史
    • レンタル
  46. 人間椅子
    • E
    • 2.06
    江戸川乱歩の名作小説を、宮路真緒・小沢真珠・板尾創路共演で映画化。新人編集者の真理は、美人作家・今野佳子の担当になる。佳子は師匠である大御所作家・大河内俊作が失踪したのをきっかけにデビューし人気を得たものの、ここ数年新作を書けずにいた。佳子の家に頻繁に出入りするようになった真理は、そこにある大きな黒革の椅子が気になって仕方がない。やがて彼女は、その椅子の中に大河内がいるのではないかと思い始め……。

    ネット上の声

    • 人気作家・今野佳子の担当になった倉田真理の仕事は、佳子に新作を書かせることだった
    • 江戸川乱歩の原作を読んだ事はないけれど、よく名前を聞いた事があり借りてみた
    • 「エロチック乱歩」に惹かれて観てみたらだいぶな怪奇作品だった
    • 「椅子のくせに小説を書くな!身の程を知れ!!」
    異常愛、 小説家、 ホラー
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督佐藤圭作
    • 主演宮地真緒
  47. サスペクツ・ダイアリー すり替えられた記憶
    • E
    • 2.06
    父親から虐待を受けた体験記で有名になった作家の青年が、ある事件をきっかけに自分の過去を見つめ直す姿を描いた人間ドラマ。作家スティーブン・エリオットが自らの体験をつづった回想録をもとに、ジェームズ・フランコ、エド・ハリス、アンバー・ハードら豪華キャスト共演で映画化した。幼い頃に父親から受けた虐待を赤裸々につづった著書で世間の注目を集めた作家スティーブン。ところが、著書の中では死んだことになっている実父ニールが朗読会の会場に現われ、スティーブンは一瞬にして信用を失ってしまう。そんな折、妻殺害の容疑で逮捕された実業家の事件に興味を抱いたスティーブンは、その裁判を傍聴しに出かけた際に知り合った女性記者ラナと恋に落ちる。

    ネット上の声

    • 自己弁護してしまいがちな人にオススメ
    • 深い。深いけど、変態。
    • 人間の記憶の不思議さ
    • すり替えたい記憶
    小説家、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間87分
    • 監督パメラ・ロマノウスキー
    • 主演ジェームズ・フランコ
  48. 王妃の館
    • E
    • 2.00
    水谷豊が主演を務め、人気作家・浅田次郎の同名小説を映画化。倒産寸前の旅行会社が、ホテルの1つの部屋を2組に同時提供するというツアーの二重売りで窮地を脱しようと企み、そうとは知らずにツアーに参加した2組の旅行者たちが織りなす人間模様を、「探偵はBARにいる」で知られる橋本一監督のメガホンと、個性豊かなキャストたちのアンサンブルで描く。売れっ子作家の北白川右京は新作小説の執筆のため、日本語で「王妃の館」を意味するパリの超一流ホテル「シャトー・ドゥ・ラ・レーヌ」に宿泊できるという豪華ツアーに参加。パリの街にインスピレーションを受けた右京の筆は順調に進んでいくが……。

    ネット上の声

    • いくらなんでも酷い!これプロが作る映画?
    • 王妃の館(使う詐欺ツアー小説)を語る詐欺映画
    • 水谷豊ファンの奥様方、少しお待ちになって
    • 一体どこまで右京人気にあやかるのか?
    小説家、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間123分
    • 監督橋本一
    • 主演水谷豊
  49. Virginia/ヴァージニア
    • E
    • 1.98
    フランシス・フォード・コッポラ監督が、推理小説の大家エドガー・アラン・ポーをモチーフに描くゴシックミステリー。小説家の男が呪われた街を訪れる数日前、身元不明の少女が胸に杭を打たれ殺されていた。小説家は、謎の少女「V.」やエドガー・アラン・ポーの幻影に導かれながら、現在と過去に起こった事件をひも解いていく。しかし、その先には思いがけない結末が待ち受けていた。出演はバル・キルマー、エル・ファニング、トム・ウェイツら。

    ネット上の声

    • 時代に取り残され、老臭漂うつまらない作品
    • 難解だったんで自分なりに解釈してみた
    • 熱帯夜の丑三つ時に楽しむ環境ビデオ。
    • 過去も現在も夢も現も並行な世界。
    小説家、 ホラー、 サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督フランシス・フォード・コッポラ
    • 主演ヴァル・キルマー
  50. 死霊の盆踊り
    • E
    • 1.79
    墓場からよみがえった美女の霊たちが裸で踊り狂う姿を描き、映画評論サイト「Rotten Tomatoes」で0%のスコアを叩き出すなど“史上最低の映画”としてカルト的人気を集めるエロティックホラー。満月の夜、人気のない荒れ果てた墓地。棺桶から目覚めた夜の帝王クリスウェルは、闇の女王に命じて不幸な死を遂げた女たちの霊を呼び出す。次々とよみがえった女たちの霊は、豊満な肉体を揺らしながら裸になって踊り狂う。ホラー作家のボブは作品のインスピレーションを求めて恋人シャーリーとドライブしていたが、事故を起こして墓地に迷い込んでしまう。2人はミイラ男と狼男に拉致されて墓石に縛り付けられ、死霊たちの裸踊りを延々と見せられることになり……。「プラン9・フロム・アウタースペース」の監督エド・ウッドが脚本を担当。日本では1987年に劇場初公開。2019年12月には、新宿シネマカリテで開催の特集上映企画「サイテー映画の大逆襲2020!」で、HDリマスター版が上映される。

    ネット上の声

    • 映画として最低だが、ストリップショーとしては、それなりに高い
    • HDリマスター版てどうなの?という興味だけで、実は3回目の鑑賞
    • この映画を1xの速度で観た強者たちに敬意を表して…
    • 〜ロード・オブ・ザ・レビュー〜馬鹿に帰還
    小説家、 ホラー、 コメディ
    • 製作年1965年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督A・C・スティーヴン
    • 主演クリスウェル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。