-
「文化果つるところ」のキャロル・リードが製作・監督した一九四八年作品で、「第三の男」と同じく、グラハム・グリーンの短篇小説を、グリーン自身が脚色した。附加台詞はレスリー・ストームとウイリアム・テンプルトン、撮影は「老兵は死なず」のジョルジュ・ペリナール、作曲は「邪魔者は殺せ」のウィリアム・オルウィンの担当。主演は「超音ジェット機」のラルフ・リチャードソン、「ガラスの城」のミシェル・モルガン、この作品のために発見された少年ボビー・ヘンリーの三人で、ソニア・ドレスデル、デニス・オディア(「艦長ホレーショ」)、ウォルター・フィッツジェラルド(「宝島」)、カレル・ステパネック、ジョーン・ヤング、ジャック・ホーキンス(「マレー・ゲリラ戦」)らが助演する。
ネット上の声
- サスペンスとは知らずに観たのですが、キャロル・リード監督、グレアム・グリーン原作
- 後半からラストが見所☆2.5
- おもしろくなかった
- いやー面白かった
サスペンス
- 製作年1948年
- 製作国イギリス
- 時間94分
- 監督キャロル・リード
- 主演ラルフ・リチャードソン
-
「悪魔が夜来る」のマルセル・カルネが「北ホテル」に先んじて監督したもので、ピエール・マッコルランの小説に基き、「悪魔が夜来る」「幻の馬」のジャック・プレヴェールが、カルネと協力して脚色し、台詞は自身執筆している。撮影はナチ制覇以前のドイツ映画の名キャメラマン、オイゲン・シュフタンで装置と音楽は「北ホテル」と同じく、それぞれアレクサンドル・トローネとモーリス・ジョーベールである、主演は「狂恋」「大いなる幻影」でジャン・ギャバン、「珊瑚礁」でギャバンと共演したミシェル・モルガン「流血の港」「旅路の果て」のミシェル・シモンで「高原の情熱」のピエール・ブラッスール及びレイモン・エーモス、「どん底」のロベール・ル・ヴィギャン、エドゥアール・デルモン等が助演している。
ネット上の声
- 個人的には・・・
- 底辺の世界の人物の生き方を描写した映画
- 霧のル・アーヴルにて…
- 白黒の映像美
ヒューマンドラマ
- 製作年1938年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督マルセル・カルネ
- 主演ジャン・ギャバン
-
ネット上の声
- セリフ回しやBGMがなんだか日本のメロドラマ風
- 遭難船を助けるシーンで、荒れた風と海の音に合わせて低い男の呻き声のようなものも聞
- 冒頭が結婚式で、船乗りとの結婚という時点で不幸が襲ってくるのは目に見えているんだ
- 夫が浮気をしていると実は気づいていながら、自分は愛されていると信じたいイヴァンヌ
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国フランス
- 時間81分
- 監督ジャン・グレミヨン
- 主演ジャン・ギャバン
-
「花咲ける騎士道」のジェラール・フィリップが主演を務め、酒浸りの元医者と未亡人の絶望と再生を描いた人間ドラマ。
メキシコの寂れた漁村。酒に溺れる生活を送る元医師の男ジョルジュは、旅行中に夫を伝染病で亡くしたフランス人女性ネリーと出会う。ジョルジュは見知らぬ土地で途方に暮れるネリーを不器用に慰め、何かと世話を焼く。夫の財布を盗まれフランスからの送金を待つネリーだったが、宿屋の主人は彼女に執ように言い寄り、住民たちは好奇の目を向ける。伝染病が蔓延していく中、ジョルジュはワクチンも打たずに患者の世話を続ける。やがてネリーは彼が自暴自棄になっている理由を知り、次第にその人間性にひかれていく。
ネリー役に「霧の波止場」「田園交響楽」のミシェル・モルガン。ジャン=ポール・サルトルの原作「チフス」を基に、「肉体の悪魔」の脚本家ジャン・オーランシュが舞台をメキシコに移して書き下ろし、「美しき小さな浜辺」のイブ・アレグレが監督を務めた。
ネット上の声
- 2022年の映画納めはジェラール・フィリップ映画祭
- メキシコのロケで汗まみれの美男美女が輝く
- 旦那が伝染病で亡くなった途端、ジェラール・フィリップに夢中になるミッシェル・モル
- 意外にも物語の舞台はメキシコだったが違和感は無く、そこで傷つき、辛い過去を背負っ
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国フランス,メキシコ
- 時間105分
- 監督イヴ・アレグレ
- 主演ジェラール・フィリップ
-
フランス劇壇の名優リュシアン・ギトリーの息子として、演劇、映画の両方面にめざましい活躍ぶりを見せているサッシャ・ギトリーが、自ら脚本、台詞の筆を執り、監督したオール・スター・キャストで、「とらんぷ譚」以来、実に十数年ぶりのことである。配役の豪華なことは、フランス映画空前であるばかりか、世界にもその例を見ないほどで、ナポレオンの若い時をダニエル・ジェラン、青年以後を「肉体の怒り」のレイモン・ペルグラン、彼の最初の恋人を「アンリエットの巴里祭」のダニー・ロバン、彼の第一の妻を「夜の騎士道」のミシェル・モルガン、彼の最初の子を生んだ女性を「赤と黒(1954)」のダニエル・ダリュー、史上有名な恋人ワレフスカ夫人を、ギトリーの五度目の妻である「俳優」のラナ・マルコニ、第二の妃をドイツの名女優マリア・シェル、他にピエール・ブラッスール、O・W・フィッシャー、ジャン・マレー、イヴ・モンタン、ミシュリーヌ・プレール、セルジュ・レジアニ、エリック・フォン・シュトロハイム、アンリ・ヴィダル、オースンー・ウェルズなどが入れかわり立ちかわり登場、ギトリー自身も、ナポレオンの生涯を左右した外交界の大立物タレイランの役で登場している。
ネット上の声
- 【エリッヒ・フォン・シュトロハイム】
- VHSは上下巻で分かれてた
- Napoléon Bonaparte(1769-1821)
- ルイス・マリアーノ
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国フランス
- 時間192分
- 監督サッシャ・ギトリ
- 主演ダニエル・ジェラン
-
「甘い生活」のマルチェロ・マストロヤンニとフランス人女優ミシェル・モルガン、往年の名優が共演。シチリアに住む70歳のマテオは、バカンスにも帰ってこない5人の子どもたちを訪ねてイタリア各地を旅する。しかしそこには、父のために幸せを取り繕う子どもたちの姿があった。ジュゼッペ・トルナトーレ監督の前作「ニュー・シネマ・パラダイス」でトト少年を演じたサルバトーレ・カシオが、息子の幼少期を演じている。
ネット上の声
- 監督がジュゼッペ・トルナトーレで、音楽がエンニオ・モリコーネという組み合わせが、
- ジュゼッペ・トルナトーレ監督 x 音楽エンニオ・モリコーネ
- 元気があれば多少の事は何でもできる作品。
- 家族の変容をシビアに描いた名作
ヒューマンドラマ
- 製作年1990年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間127分
- 監督ジュゼッペ・トルナトーレ
- 主演マルチェロ・マストロヤンニ
-
「しのび泣き」「悲恋」のジャン・ドラノワが、有名なアンドレ・ジイドの小説を映画化したもので、一九四六年カンヌの国際映画展で大賞を受けたものである。脚本はドラノワが「乙女の星」「第三の接吻」のジャン・オーランシュと協力執筆し、台詞はオーランシュが、ピエール・ボストと協力して書いた。撮影は「犯罪河岸」のアルマン・ティラールが指揮し、音楽はベートーヴェンの田園交響曲を用いず、「美女と野獣」「悲恋」のジョルジュ・オーリックが作曲した。主演は、「霧の波止場」「珊瑚礁」のミシェル・モルガン、「罪と罰(1935)」「血の仮面」のピエール・ブランシャールで、「弾痕」のアンドレ・クレマン、「乙女の星」のジャン・ドザイ、「しのび泣き」のリーヌ・ノロ、「血の仮面」のジャック・ルーヴィニイが共演している。
ネット上の声
- 田園交響楽EVOLUSION
- 盲目なのは誰か
- ピカイチで画が美しい映画、画質はあまり良くなく薄ぼんやりとしているのだがそれもい
- 盲目の少女を引き取った牧師と美しく成長した少女と牧師の妻と息子との愛憎劇
ヒューマンドラマ
- 製作年1946年
- 製作国フランス
- 時間108分
- 監督ジャン・ドラノワ
- 主演ピエール・ブランシャール
-
1944年製作の自由フランス激動映画で、「カサブランカ」と同じくハル・B・ウォリスが製作、マイケル・カーティズが監督、ハンフリー・ボガート、クロード・レインズが主演する。チャールズ・ノオドッフとジェームズ・ノーマン・ホールの共作になる小説からケイシー・ロビンソン「愛の勝利(1939)」とジャック・モフィット「夜も昼も」が脚色し、撮影は「大城塞」のジェイムズ・ウォン・ホウ、音楽は「摩天楼」のマックス・スタイナーの担当である。上述以外の主演者にはミシェル・モルガン「ファビオラ」シドニー・グリーンストリート「地獄から来た男」フィリップ・ドーン「ママの思い出」等を揃えた他、ヘルムート・ダンティーン「ミニヴァー夫人」ピーター・ローレ「マルタの鷹(1941)」ジョージ・トビアス「罠(1949)」ヴィクトル・フランサン「仮面の男(1944)」、ウラジミル・ソコロフらが共演。
ネット上の声
- I・バーグマン→M・モルガンへ
- 『カサブランカ』のスタッフ・キャストが再び集結して作られたプロパガンダ
- 『casablanca』メンバーの多いこと!でも印象的なのは自身の夢を諦め若者に
- 朝の通勤中キネマの神様を読破しボロボロ泣きながら出社
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督マイケル・カーティス
- 主演ハンフリー・ボガート
-
「賭はなされた」のジャン・ドラノワが監督する恋愛心理映画一九五二年作品。オリジナル・ストーリー及び脚色をジャン・ドラノワ、アンリ・ジャンソン(「アンリエットの巴里祭」)、ローラン・ローダンバックの三人が協力、ジャンソンが台辞をかいた。撮影は「七つの大罪」のロベール・ルフェーヴル、音楽は「恋路(1951)」のポール・ミスラキの担当。「落ちた偶像」のミシェル・モルガン、「快楽」のジャン・ギャバン、「愛すべき御婦人たち」のダニエル・ジェランが主演し、ほかにドニーズ・クレール、「リゴレット」のドリス・デュランティ、リア・ディ・レオ、シモーヌ・パリ、「七つの大罪」のロベール・ダルバンなどが助演する。
ネット上の声
- 主役二人の演技力で魅せるハラハラ愛情物語
- 監督とキャストで一級品に
- クレール通りのアパートで見つけた「自分の妻マドレーヌとガス自殺を図ったダニエルの
- こういうのって特別な見所がある訳じゃないんだけど、暇を持て余した深夜にはぴったり
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国フランス
- 時間108分
- 監督ジャン・ドラノワ
- 主演ジャン・ギャバン
-
「巴里の屋根の下」などで知られるフランスの名匠ルネ・クレールが初めて手がけたカラー作品で、「悪魔の美しさ」「夜ごとの美女」でも組んだ人気俳優ジェラール・フィリップを主演に迎えたロマンティックコメディ。
ある田舎町に騎兵隊の一行がやって来た。プレイボーイのアルマン中尉は「まだ見ぬ女性を駐屯中の1カ月の間に恋人にする」と仲間たちに宣言し、偶然から選ばれた美しいパリジェンヌ、マリー=ルイーズを振り向かせようとする。警戒心からアルマンを冷たくあしらうマリー=ルイーズだったが、町の名士ヴィクトルからの求婚に迷う彼女は、次第にアルマンにひかれていく。アルマンも彼女の毅然とした態度にひかれ、いつしか本気で愛するようになるが……。
「狂熱の孤独」でもフィリップと共演したミシェル・モルガンがマリー=ルイーズを演じた。「素直な悪女」でブレイクする前のブリジット・バルドーも出演。
ネット上の声
- 名作の味わい
- ルネ・クレール監督のドン・ファン
- 遊びから本気の恋
- 扉が開かない
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国フランス
- 時間108分
- 監督ルネ・クレール
- 主演ジェラール・フィリップ
-
王妃の身でスウェーデンの青年士官と恋におち、結ばれぬ悲恋の生涯を断頭台に終えたマリー・アントワネットの物語。監督は「首輪のない犬」のジャン・ドラノワ、脚本はドラノワとベルナール・ジンメル、歴史小説作家として知られるフィリップ・エルランジェの共同。台詞はジンメルの担当。撮影は「現金に手を出すな」のピエール・モンタゼル、音楽はジャック・シモノ。出演は「ナポレオン(1955)」のミシェル・モルガン、「あの日あのとき」のリチャード・トッド、舞台出身のジャック・モレル、シュジ・キャリエなど。
ネット上の声
- 2つの【マリー・アントワネット】 その1
- マリー・アントワネットも私たちと同じ普通の女の子だったんだ、これだけ孤独だったら
- 豪華で煌びやかなお話で、思わず私もマリーアントワネットになりたいと思ってしまった
- テンポがすごくいいから見やすいけど、色々大切な転換点が端折られていて少し残念
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間121分
- 監督ジャン・ドラノワ
- 主演ミシェル・モルガン
-
「女は夜の匂い」で登場したヌーベル・バーグ派のミシェル・ドヴィルがニナ・コンパネーズと共同で脚本執筆し、彼自身が監督した艶笑譚。撮影は「ロシュフォールの恋人たち」のギスラン・クロケで、ブランデーの醸造で名高いヘネシー家の城でロケを敢行、音楽はボッチェリーニ、モーツァルト、ハイドンなどの古典を使い、選曲その他の音楽監督はジャン・ヴィーネ。出演は「昼顔」のカトリーヌ・ドヌーヴとミシェル・ピッコリ、同じく「昼顔」の新人ピエール・クレマンティィ、大女優ミシェル・モルガン、「女は夜の匂い」のオディール・ヴェルソワほか。製作は「シェルブールの雨傘」「幸福」など、今やフランスの名作を一手にひきうけている感さえある女流のマグ・ボダール。
ネット上の声
- 確かシナリオにベルイマン参加
- 「ロミオとジュリエット」と併映だった
- 字幕ないのしかなくて、雰囲気だけ観た
- 昨日のソフィカルで1番悲しかった展示
ヒューマンドラマ
- 製作年1968年
- 製作国フランス
- 時間104分
- 監督ミシェル・ドヴィル
- 主演ミシェル・モルガン
-
「田園交響楽」「悲恋」のジャン・ドラノワが監督したフィルム・ジベの一九四八年作品。原作は「北ホテル」のアンリ・ジャンソンがジョルジュ・ヌヴーと共同執筆し、この二人とドラノワが協力して脚本を書いた。撮影は「ジブラルタルの鮫」のロベール・ルフェーヴルで、音楽は「田園交響楽」「悲恋」のジョルジュ・オーリックの作曲、装置もこの二映画のルネ・ルヌーが担当している。主演は「田園交響楽」「霧の波止場」のミシェエル・モルガンと「悲恋」「美女と野獣」のジャン・マレーで、「偽れる装い」「女ざかり」のジャン・シュヴリエ、「流血の港」のコレット・マルス、「王様」のロベール・ミュルゾオ、「田園交響楽」のジャック・ルーヴィニイ等が助演している。
ネット上の声
- サルトルの『賭はなされた』(かけはなされた)を映画化したドラノワさん監督
- ジャン、マレーとミシェル、モルガンの古典的顔立ちの美男美女の共演
- ジャン・マレーとミッシェル・モルガンが共演というので観た
- ミシェル・モルガンの観る
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国フランス
- 時間104分
- 監督ジャン・ドラノワ
- 主演ミシェル・モルガン
-
「神々の王国」のジュリアン・デュヴィヴィエが製作、監督した一九四〇年作品で、劇作家マルセル・アシャール、「女だけの都」のシャルル・スパークがデュヴィヴィエと協力脚色した。台詞はアシャル、撮影はデュヴィヴィエとつねにコンビのジュール・クリュージェ、音楽は「商船テナシチー」のジャン・ヴィーネの担当。「犯罪河岸」のルイ・ジューヴェ、「求婚」のレイミュ、「神々の王国」のシュジィ・プラン、「想い出の瞳」のミシェル・モルガンの他、ルシアン・ナット、ダニエル・アンダイユ、トミイ・ブウルデエル、ルネ・ジュナン、ルネエ・デュヴィレエルらが共演する。なお本作品は完成直後進駐した独軍によって没収され、唯一本残っていたプリントをデュヴィヴィエがアメリカに持参し再編集の上、シャルル・ボワイエの解説を付けて公開したものである。
ネット上の声
- どんなストーリーか全く知らずに監督名だけでコメディかなって思って観たのだけど、、
- とある一族を四代に渡って追いかけることで、普仏戦争からヴィシー体制に至るまでのフ
- 普仏戦争から第二次大戦まで約70年のフロマン家(モンマルトル在住)4世代の話です
- 19世紀普仏戦争から20世紀の第二次世界大戦まで3度の戦争の中を生き抜くフランス
- 製作年1940年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
- 主演ルイ・ジューヴェ
-
枢機卿ワイズマンの原作を、アレッサンドロ・ブラゼッティ(「雲の中の散歩」)が脚色・監督した一九四八年度伊仏合作作品で製作はサルヴォ・ダンジェロ。撮影はオスワルド・シヴィラーニが担当し、音楽はエンツォ・マゼッティの担当。主演は「想い出の瞳」のミシェル・モルガンと「傷心の湖」のアンリ・ヴィダル、以下ミシェル・シモン(「旅路の果て」)、ルイ・サルー(「パルムの僧院」)、ジィノ・チェルヴィ(「雲の中の散歩」)、マッシモ・ジロッティ(「荒野の抱擁」)、フランコ・インテルレンギ(「靴みがき」)、カルロ・ニンキ、シルヴァーナ・ジャキーノらが助演する。なお本邦で公開されるプリントは、アメリカ劇作家マアク・コネリイがフレッド・プレスバアガアとアダプトに当たった英語版。
ネット上の声
- コンスタンティヌス帝によるキリスト教容認後も差別が残るローマ帝国で、富豪ファビウ
- 西暦1世紀にイエス・キリストを磔刑に処し、使徒たちを含むキリスト教徒を迫害したロ
- 異教徒拷問ショー1分もないのにグロすぎて圧倒されつつ、映画自体はそれほどかと
- DVD(ブロードウェイ)にて鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国イタリア
- 時間96分
- 監督アレッサンドロ・ブラゼッティ
- 主演ミシェル・モルガン
-
「七つの大罪」のミシェル・モルガンと「オルフェ」のジャン・マレーが主演する一九五〇年作の心理的恋愛映画である。「美しき青春」のヴィッキ・バウムの原作(Sait-on jamais?)に基いて「格子の彼方」のルネ・クレマンと「七つの大罪」のピエール・ボスト(台詞も)が脚色、クレマンが監督した。撮影は「七つの大罪」のロベール・ルフェーヴル、音楽は「娼婦マヤ」のイヴ・ボードリエ。前記両名を助けて「快楽」のジャン・セルヴェ、エリナ・ラブールデット、イタリア女優エリザ・チェガーニなどが出演する。
ネット上の声
- 美男美女のパリでの舞踏会のファーストシーンは、「ジュディックス」のように幻想的、
- チャラい男と夫ある女との愛の緊張感ある駆け引きによる不倫ドラマとしてそれなりに楽
- 不倫のお話なのですが、エヴリーヌの心の内が上手く表現されていて観ている側もなんだ
- 飛び去っていく飛行機のショットで終わるのがフランス映画らしからぬ雰囲気
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国フランス
- 時間98分
- 監督ルネ・クレマン
- 主演ミシェル・モルガン
-
「望郷(1937)」「地の果てを行く」のジャン・ギャバンと彗星的に出現した新人女優ミシェール・モルガンとが主演し、「地の果てを行く」「戦いの前夜」のピエール・ルノワールが共演する映画で、ジャン・マルテ作小説から「地の果てを行く」「我等の仲間」のシャルル・スパークが脚本を執筆し、フランス映画界の古参の一人であるモーリス・グレーズが監督に当たり、「望郷(1937)」「地の果てを行く」と同じくジュール・クリュージェがマルク・フォサールと共に撮影した。音楽はアンリ・トマジが書いている。助演者は「望郷(1937)」のサテュルナン・ファーブル、ルネ・ベルジュロン及びガストン・モド、舞台出のルイ・フロランシー、ジュリアン・カレット、「モンパルナスの夜」のジナ・マネス、ピエール・マニエ、ジェニー・ブリュネー等である。なおクリュージェは演出補佐にも任じている。
ネット上の声
- 罪を犯した男女は刑事から逃げられるのか
- 罪は罪でも、根っからの悪人が出てこない
- ジャン・ギャバンの観る
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督モーリス・グレーズ
- 主演ジャン・ギャバン
-
フレデリック・ダールの小説『悪いやつら』の映画化。暗黒映画を監督・主演してきたロベール・オッセンが、一転してこの種の心理ドラマを監督・主演したことは注目されよう。オッセンとダールが脚色した。撮影はジャック・ロバン、音楽はオッセンの父、アルベール・オッセン。出演はオッセンのほか、「非情」のミシェル・モルガン、新人ペレット・プラディエ、「太陽がいっぱい」のフランク・ラティモア、オリヴィエ・ユスノら。
ネット上の声
- DVDを買って観ました
- 危険なのは階段ではなく・・・
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督ロベール・オッセン
- 主演ミシェル・モルガン
-
整形手術を受けた人妻をめぐるメロ・ドラマ。監督は「眼には眼を」のアンドレ・カイヤット。脚本は彼自身と、この映画にも出演している、「絶体絶命(ピンチ)」の性格俳優・ジェラール・ウーリー。台詞をデニ・ペレとジャン・ナケルが担当した。撮影は「スパイ」のクリスチャン・マトラ。音楽も「眼には眼を」のルイギ、美術は「洪水の前」のジャック・コロンビエ。出演は、「非情」のミシェル・モルガン、「学生たちの道」のアンドレ・ブールビル、「女の一生」のイヴァン・デニのほか、サンドラ・ミーロ、エリザベート・マネ、シルヴィ、ジャーヌ・マルカン、ジュリアン・カットら。製作アラン・ポワレ。
- 製作年1959年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間98分
- 監督アンドレ・カイヤット
- 主演ミシェル・モルガン
-
作家アルベルト・モラヴィアのオリジナル・ストーリーを「ローマで夜だった」のセルジオ・アミディ、「並木道」のルネ・バルジャヴェル、「世界のセクシー・ナイト」のエンニオ・フライアーノ、アルベルト・モラヴィア、ジャンニ・フランチョリーニ、エドアルド・アントン、ロドルフォ・ソネゴ、俳優のアルベルト・ソルディの八人が脚色し、「われら女性」(第四話)のジャンニ・フランチョリーニが監督したもの。撮影は「潜行突撃隊」のエンツォ・セラフィン、音楽は「史上最大の喜劇 地上最笑の作戦」のピエロ・ピッチオーニ。出演者は「好敵手」のアルベルト・ソルディ、「イタリア式離婚狂想曲」のマルチェロ・マストロヤンニ、「前進か死か」のドリアン・グレイ、「すてきなジェシカ」のシルヴァ・コシナ、ホルヘ・ミストラル、フランコ・ファブリッツィ、ガブリエレ・フェルゼッティなど。製作はマリオ・チェッキ・ゴーリ、イーストマンカラー・トータルスコープ。
ネット上の声
- 袖口の色が変わるほど、泣きじゃくる
- 見てみたかった
- 製作年1958年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間---分
- 監督ジャンニ・フランチョリーニ
- 主演ミシェル・モルガン
-
「裏窓」のコーネル・ウールリッチが、もう一つのペン・ネイム、ウィリアム・アイリッシュの名で発表した短篇“Silent as a Grave”の映画化で、「愛情の瞬間」のジャン・ドラノワが監督した。脚色台辞は、「愛情の瞬間」のローラン・ローダンバック、ジャン・ドラノワと「寝台の秘密」のアントワーヌ・ブロンダンンの共同。撮影は「ラ・ボエーム」のピエール・モンタゼル、音楽は「愛情の瞬間」のポール・ミスラキである。「愛情の瞬間」のミシェル・モルガンと「嘆きのテレーズ」のラフ・ヴァローネが共演し、以下「恋路」のジャン・ガヴァン、「花咲ける騎士道」のオリヴィエ・ユスノ、「愛情の瞬間」のロベール・ダルバン、アルベール・デュヴァレエ、マルト・メルカディエ、ルイ・セニエ、ジャック・カストロらが出演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間103分
- 監督ジャン・ドラノワ
- 主演ラフ・ヴァローネ
-
「女の平和」「戦争と女」に並び、戦乱のかげに生きる女性を描く三部作の一つ。ここでは奇蹟の乙女ジャンヌ・ダルクを扱う。「居酒屋(1956)」のコンビ、ジャン・オーランシュとピエール・ボストが脚本と台詞を書き、「ノートルダムのせむし男」のジャン・ドラノワが監督した。撮影は「夜の騎士道」のロベール・ルフェーヴル、音楽は「女の獄舎」のロマン・ヴラド。主演は「マリー・アントワネット」のミシェル・モルガン、「ナポレオン」のダニエル・イヴェルネル、ほかにロベール・ダルバン、アンドレ・クレマン、キャサリン・カスなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督ジャン・ドラノワ
- 主演ミシェル・モルガン
-
「目撃者」「女は一回勝負する」等、近頃映画化作品の多い英国スリラー作家ジェームズ・ハドリー・チェイスの原作の、日本初登場の仏監督ドニス・ド・ラ・パテリエールによる映画化。これは彼の第三作にあたる。保険金をめぐる微妙な人間心理の起伏が、物欲と愛欲の葛藤のうちにスリラー手法で描かれる。パテリエール自身の脚色に「濁流(1957)」のミシェル・オーディアールが台詞を担当。撮影監督は「巴里の不夜城」ピエール・モンタゼル。音楽は「罪と罰(1956)」のモーリス・ティリエ。主演は「夜の騎士道」のミシェル・モルガンに「雪は汚れていた」のダニエル・ジェラン。新人ミシェル・メルシェ。加えて「殺人狂想曲」のベルナール・ブリエ、「火薬に火」のペーター・ファン・アイク、コメディ・フランセーズ座員フランソワ・ショメット等が助演。
- 製作年1957年
- 製作国フランス
- 時間121分
- 監督ドニス・ド・ラ・パトリエール
- 主演ペーター・ヴァン・アイク
-
南フランスのセント・トローベの葡萄園に繰りひろげる異色のドラマ。ウルスラ・ケアの同名小説を「悪人への貢物」のマイケル・ブランクフォートが脚色、テレビ・ドラマの監督をしていたジェフリー・ヘイドンが監督した。「傷だらけの栄光」のジョセフ・ルッテンバーグが撮影監督「世界の七不思議」のデイヴィッド・ラクシンが音楽を担当した。主演は、「戦争と平和」のメル・ファーラー、「傷だらけの栄光」のピア・アンジェリ、「女と奇蹟」のミシェル・モルガン、「お茶と同情」のジョン・カー、リーフ・エリクソン。
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ジェフリー・ヘイドン
- 主演メル・ファーラー