-
ネット上の声
- 日本サイレント映画の最高峰‼️
- ヘンテコな大人の社会
- 登場人物は声を発することなく、何を話したか後から音声が流れる。 ま...
- 色褪せない、親子が互いに理解し合う景色。
ヒューマンドラマ
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
いつも女房の尻に敷かれている大学教授の小宮が、突然大阪から上京してきた姪の節子に刺激され、発奮。口げんかをしても引き下がらず、初めて女房に平手打ちをくらわす。それ以来、夫婦の仲はかえって良くなるのだった・・・
ネット上の声
- 珍品(?)
- エルンスト・ルビッチ感が満載!
- エンディングが妙に怖い
- 37年土橋式トーキー
ヒューマンドラマ
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督小津安二郎
- 主演栗島すみ子
-
ベストセラー小説原田康子の『挽歌』を由起しげ子と「最後の脱走」の八住利雄が共同脚色、これで作品第八〇号になる五所平之助が「黄色いからす」に次いで監督した。撮影は昨年度、色彩技術賞を獲得した新進の瀬川順一。主演は「黄色いからす」の久我美子、「今日のいのち」の森雅之、「浪人街(1957)」の高峰三枝子、「海人舟より 禁男の砂」の石浜朗。ほかに渡辺文雄、浦辺粂子、中村是好、斎藤達雄、高杉早苗など。
ネット上の声
- 「死の香り」漂わせ……
- 中学生の頃、不倫小説にはまり、そのきっかけとなったのが原田康子さんの『挽歌』
- 皆様明けましておめでとうございます
- No.1710 1957年作品 監督:五所平之助
恋愛
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間127分
- 監督五所平之助
- 主演久我美子
-
隅田川畔のバタヤ集落に身を投じた、カトリック信者の一女性が胸を患い歿するまでを描いたもので、先頃芸術座の舞台で上演されたこともある実録である。原作は蟻の街の住人松居桃楼で、「炎上」の共同脚色者の一人長谷部慶次が脚色、「欲」の五所平之助が監督した。撮影は「浮世風呂」の竹野治夫。宝塚出身の新人・千之赫子がヒロインに抜擢されたほか、斎藤達雄・南原伸二・佐野周二・渡辺文雄らが出演する。
ネット上の声
- なんか、どっかで見たような顔…?と思ってた美少年が、美輪明宏だと後から知ってびっ
- 実話にもとづく蟻の街に尽力した薄命の女、北原怜子の生涯を描く!寝不足の多々良純が
- キリスト教の教義に基づき献身的な活動を展開した社会奉仕家北原怜子の生涯を描いたド
- 実話である物語のバックグラウンドを知らなければ、単なるザ・美談な取るに足らない映
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督五所平之助
- 主演千之赫子
-
「春色お伝の方 江戸城炎上」の阿部豊が製作監督する敗戦裏面史で、脚本は「母の秘密」の館岡謙之助が執筆。撮影は「黒い潮」の横山実の担当である。出演者は「鞍馬天狗と勝海舟」の早川雪洲、「東尋坊の鬼」の藤田進、「鶴亀先生」の斎藤達雄、「黒い潮」の山村聡、「鉄火奉行」の柳永二郎、「トラン・ブーラン 月の光」の沼田曜一、小笠原弘、「関八州勢揃い」の舟橋元など。
ネット上の声
- 「日本のいちばん長い日」は、これのリメイ
- 観る前は寝る気満々だったのに観始めたら普通に面白くてビビった
- 終戦直前、徹底抗戦を主張する若い将校たちが起こした宮城事件
- ◎敗戦9年目13年早い「日本のいちばん長い日」
戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督阿部豊
- 主演早川雪洲
-
ネット上の声
- お天道様に照りつけられて、教えられる。
- 意味深、、、清水宏監督と田中絹代
- 田中絹代の自然な演技が良い
- 80点 何故か見てしまう。
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督清水宏
- 主演田中絹代
-
ネット上の声
- マキノ家秘蔵のフィルムでしか現存していないという作品をようやく国立映画アーカイブ
- この類の映画を普段観ないので、いろんな発見があって感動もあったし、楽しめた感覚も
- 長谷川さん轟さんで1曲披露した後の展開凄まじいしアチャコさんの友情の厚さもホロリ
- 最初のショットの十字架がヒッチコックの『私は告白する』を思い出させた
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督マキノ正博
- 主演長谷川一夫
-
ネット上の声
- サイレント映画の高水準を示す佳作
- サイレントで鍛えられるアイディア
- キャラメルは明治♡
- 字幕が読みづらい難点はあっても、成瀬巳喜男監督の後年には観られないトラッキング撮
ヒューマンドラマ
- 製作年1933年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督成瀬巳喜男
- 主演栗島すみ子
-
大学生活を謳歌する堀野、斎木、熊田、島崎の4人。だが会社社長の父親が急死したことで、堀野は大学を去ってしまった。時が経ち、斎木たちは大学卒業を迎えるが仕事先が見つからない。彼らは堀野を頼るが、かつての仲間が上司という関係になってしまう。
ネット上の声
- 青春の夢?そんなのあったっけかな?🤣
- 時代背景は、恐らく、凄まじい就職難
- 親愛なる小津安二郎監督‼️
- 相変わらずのドタバタ感もあるけど、学生が社会人になったり恋愛があったりと面白い要
ヒューマンドラマ
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督小津安二郎
- 主演江川宇礼雄
-
ネット上の声
- 天平時代なら美人!
- 妻同士の買い物バトルで、お互いの顔を知らない恐妻家の斎藤達雄と坂本武がするハメに
- 決闘代理人が日向ぼっこしてたら面倒くさくなって揃って帰ってしまうとこの間抜けさが
- 助監督に就いた小津安二郎「淑女は何を忘れたか」の続篇と考えたい、渋谷実監督のデヴ
コメディ
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渋谷実
- 主演斎藤達雄
-
ネット上の声
- 今に換算すると1兆円以上!
- サイレント期からトーキー初期にかけて前衛的ナンセンス喜劇映画を量産した斎藤寅次郎
- 山にピクニックに来たカップルがその山に埋蔵金があるという噂を聞き、途中で幽霊に遭
- 坂本頼光独演会で鑑賞、もちろん説明は坂本頼光さん、バイオリンにかしましずかさんと
コメディ
- 製作年1929年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督斎藤寅次郎
- 主演斎藤達雄
-
伏見晁の原作・脚色を、五所平之助が監督した小市民コメディ映画。軍人役の佐分利信が登場するシーンは、再公開時に大部分をカットされたという。
ネット上の声
- 子は三界の首枷
- 【詳述は、『愛撫』欄で】中身に半ば反し、しかし真に活かした、透明⋅真に映画をひと
- 還暦間近にして3番目の娘を嫁に出した省三は恥かきっ子の末の長男貫一に辟易するけど
- 五所平之助監督の男親の本音を吐露した蒲田調ホームドラマの異色作で、直接的には父斎
- 製作年1935年
- 製作国日本
- 時間67分
- 監督五所平之助
- 主演斎藤達雄
-
レビュー劇場の照明係・みち。今日も舞台でスター歌手が歌う「リンゴの唄」という曲を聞いてうっとりしていた。そんな歌手志望の少女が、上原謙、佐野周二、斉藤達雄ら扮するバンドのメンバーたちに励まされ、やがて歌手としてデビューするまでを描いている。
ネット上の声
- “りーんーーご”と長く伸ばして歌うんだ!
- 戦後日本映画の第一作
- 松竹が本作でヒットを飛ばせば、東宝は翌月「歌へ!太陽」で対抗した様に、敗戦の鬱憤
- 本作での主要曲の『りんごの唄』と『そよかぜ』は多分初見だけど劇中の一部の曲聴きな
ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督---
- 主演上原謙
-
ネット上の声
- 日本人の映画監督では、島津保次郎監督が一番好きなのだが…、この作品はつまらない…
- 目が見えなくなりつつも琴の道を極めようとする商家の美しい娘と、その娘を師匠として
- 道修町薬種店の盲目のこいさん田中絹代と、一切の世話を請け負って丁稚奉公する高田浩
- 原作発表から二年後の映画化だから、当時の倫理観や社会の空気を感じることができた
文芸・史劇、 ヒューマンドラマ
- 製作年1935年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督島津保次郎
- 主演田中絹代
-
ネット上の声
- “支那の夜”と同じく李香蘭のレコードとタイアップした1941年の松竹映画
- 「蘇州の夜」主題歌が美しい
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督野村浩将
- 主演佐野周二
-
「佐渡ケ島悲歌」の新映プロと新東宝の提携によって作られ演技者として映画生活三十年の斎藤達雄が監督としての第一回作品、脚本は斎藤達雄自身が書き、「こんな私じゃなかったに」の池田忠雄が潤色をしている。撮影は「モンテンルパの夜は更けて」の小原譲治。出演者は「人生劇場 第一部」の島崎雪子、「モンテンルパの夜は更けて」の山内明と「カルメン純情す」の坂本武と斎藤達雄自身。その他「原爆の子」の細川ちか子や「丘は花ざかり(1952)」の清水将夫などである。
ネット上の声
- この頃の値はライスカレー>ラーメンなんだ
- 大好きなおとぼけモダンおじさん、斎藤達雄の初監督・脚本・主演作ということで期待し
- 斎藤達雄大好きなので彼の監督作とあらば観なきゃということで
- 斎藤達雄が監督もしていたとは
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督斎藤達雄
- 主演島崎雪子
-
卒業試験を前にした高橋と仲間たちはカンニングの準備に夢中だった。高橋はワイシャツに回答を書き込み、受けるべき試験に備える。だが下宿屋のおばさんがそのワイシャツを洗濯に出してしまう。その結果、高橋たちは揃って落第することになり…。
ネット上の声
- 小津安二郎|サイレント|学生喜劇
- この映画から確認できる小津の説話論的な儀式は「視線の等方向性」と「食べること」「
- 卒業できなかった男の苦しみと卒業しても就職に苦労する仲間たちをコミカルに描いた作
- なんだか「サイレントにはサイレントの規律がある」という感じのつくりだなあと思った
ヒューマンドラマ
- 製作年1930年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
大学生の渡辺と山本は共に千恵子に想いを寄せている。冬休みに入ったある日、2人がスキー部の仲間と一緒に山に出掛けると、思いがけず千恵子もまた同じ山に来ていた。張り切った2人はどうにか彼女に気に入られようと恋の争奪戦を繰り広げるが…。
ネット上の声
- 元祖、私をスキーに連れてって…って感じ?
- 若い頃には活発に動いていたのね!
- 親愛なる小津安二郎監督‼️
- 二階かし間
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督小津安二郎
- 主演結城一郎
-
路地で遊んでいる子供たちの前に現れた人さらいの文吉。子供の1人、鉄坊に目をつけてそのまま連れ去ってしまう。だが道中で鉄坊がぐずり出し、文吉は菓子パンなどを与えてなだめようとするも効果がない。加えて繰り返されるイタズラに手を焼き始めて…。
ネット上の声
- 小津の魔法使いのサイレント映画
- 和製ホームアローン
- でんでん虫の顔
- 斎藤達雄は本当にフィルム映えする顔立ちと立ち姿で、これぞサイレント時代の俳優とい
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
意地っぱりの婦人記者と競争誌のスポーツ記者が意地を張り合いながら結ばれて行く物語。北条誠原作によるテレビドラマを「魚河岸の石松 マンボ石松踊り」の笠原良三が脚色し、「赤いカンナの花咲けば」の小田基義が監督、「めくら狼(1955)」の三村明が撮影を担当した。主なる出演者は「花ひらく(1955)」の桂木洋子、「くちづけ(1955)」の太刀川洋一と小林桂樹、「夫婦善哉」の浪花千栄子、「燃ゆる限り」の斎藤達雄と沢村貞子など。
ネット上の声
- マ・マ・マ・マ・マンボ♪おかしなマンボ♪
- 女性記者の桂木と、スポーツ記者の小林桂樹は、ライバルだが、好意的態度瀬接する小林
- 桂木洋子と小林桂樹がライバルの記者という設定で「お、王道のラブコメか?」と思った
- こまっしゃくれた松島トモ子のマンボは、親父でなくても怒鳴りたくなるレベル
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小田基義
- 主演小林桂樹
-
ネット上の声
- 【詳述は、『マダムと女房』欄で】音も⋅悪のり内容もクリアで、内輪で濃く遊びまくる
- 花嫁の寝言を聞くために招かれざる客がやってきて新婚夫婦の生活を脅かす、『ファニー
- 「花婿の寝言」より2年前に作られたコメディー出来栄えとしては「花婿の寝言」の方が
- 五所平之助の作品というよりは、普通の娯楽作と感じた
コメディ
- 製作年1933年
- 製作国日本
- 時間57分
- 監督五所平之助
- 主演小林十九二
-
北村小松の脚本を小津安二郎が監督した、松竹蒲田の喜劇大作。小津はジェームス・槇というペンネームで、「ギャグマン」としてスタッフにも名を連ねている。
- 製作年1930年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演栗原すみ子
-
三十年ぶりに帰国した世界的な画家とデザイナーの卵の娘との交流を描くドラマ。監督は島耕二。製作は野口久光。出演は風見章子、斎藤達雄、香川京子、田崎潤ほか。
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督島耕二
- 主演灰田勝彦
-
- 製作年1930年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演城多二郎
-
- 製作年1930年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
- 製作年1929年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国日本
- 時間56分
- 監督渋谷実
- 主演佐分利信
-
- 製作年1930年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演斎藤達雄
-
宇野信夫の放送劇を映画化した青春もの。「いたづら」の内藤保彦が脚色し、新人第一回の池田博が監督した。撮影は「朝を呼ぶ口笛」の篠村荘三郎。
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督池田博
- 主演斎藤達雄
-
- 製作年1931年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小津安二郎
- 主演岡田時彦
-
休養中だった小坂哲人演出作品。
- 製作年1946年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督小坂哲人
- 主演佐分利信
-
武者小路実篤の原作を、「人間の条件 第1・2部」「人間の条件 第3・4部」の共同脚色者・松山善三が脚色、「明日をつくる少女」の馬場当が潤色したホームドラマ。原研吉が久方振りに監督を、「明日をつくる少女」の森田俊保が撮影をそれぞれ担当した。
ヒューマンドラマ
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督原研吉
- 主演斎藤達雄