スポンサーリンクあり

全47作品。大曾根辰保監督が制作した映画ランキング

  1. 1

    魔像

    魔像
    • D
    • 2.94
    製作は「相惚れトコトン同志」の小倉浩一郎。「旗本退屈男 江戸城罷り通る」の鈴木兵吾が故林不忘の原作より脚色した「大岡政談」もの。「鞍馬天狗 天狗廻状」の大曾根辰夫が監督し、「大江戸五人男」の石本秀雄が撮影している。出演者の顔ぶれは「稲妻草紙」の阪東妻三郎の二役、「波」の津島恵子、「箱根風雲録」の山田五十鈴、「西鶴一代女」の柳永二郎のほか、三島雅夫、香川良介、戸上城太郎など。

    ネット上の声

    • 貫禄の山田五十鈴・・・
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演阪東妻三郎
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  2. 鞍馬天狗 鞍馬の火祭
    • D
    • 2.73

    ネット上の声

    • いきなり“天国と地獄”♪の音楽が!
    • えー、アラカンの「鞍馬天狗」
    • 美空ひばりの歌に聞き惚れ、子役(新吉)の大活躍に喝采し、アラカンの剣劇アクション
    時代劇
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演嵐寛寿郎
  3. 鞍馬天狗 天狗廻状
    • E
    • 2.54
    「治郎吉格子」の小倉浩一郎の製作で、大佛次郎の原作から「阿波狸屋敷」の八尋不二がシナリオを書き、「出世鳶」の大曾根辰夫が監督し、同じく片岡清が撮影に当たっている。出演者は「あばれ熨斗」の嵐寛寿郎、「陽気な渡り鳥」の美空ひばり、「風流活殺剣」の北上弥太朗、「南国の肌」の藤田泰子のほか、高田浩吉、三島雅夫、かつら五郎、川田晴久などである。
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演嵐寛寿郎
  4. 獄門帳
    • E
    • 2.43
    オール読物掲載の小説を「消えた中隊」(原案)の井手雅人が脚色し、「七変化狸御殿」の大曾根辰保(辰夫改め)が監督、「喧嘩奴」の石本秀雄が撮影にあたる。主なる出演者は「風雪講道館」の鶴田浩二、「天保六道銭 平戸の海賊」の岡田英次、「のんき裁判」の香川京子、「サラリーマン 目白三平」の笠智衆、「八州遊侠伝 源太あばれ笠」の香川良介、「落日の血闘」の左卜全など。

    ネット上の声

    • 国立映画アーカイブの「松竹第一主義松竹映画の100年」の一篇
    時代劇
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間131分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演鶴田浩二
  5. 大忠臣蔵
    • E
    • 2.42
    これまで幾度か映画化された忠臣蔵だが、今回はワイド・スクリーン、総天然色で趣きも新たに再登場する。「三十六人の乗客」の共同脚色者の一人井手雅人が脚本を、「大江戸風雲絵巻 天の眼」の大曾根辰保が監督し、同じく石本秀雄が撮影を担当した。主な出演者は「赤城の血煙 国定忠治」の高田浩吉、北上弥太朗、瑳峨三智子、「抱かれた花嫁」の大木実、有馬稲子、高千穂ひづる、「東京暮色」の山田五十鈴、歌舞伎の市川猿之助、松本幸四郎、坂東簑助、市川団子、新派の水谷八重子。ほかに、小夜福子、名和宏、万代峰子。色彩はイーストマン・松竹カラー。

    ネット上の声

    • お芝居の定型と変化が分かるような気がして
    • 「仮名手本忠臣蔵」による再構成
    • 去る3月14日、播州赤穂の藩主浅野内匠頭が吉良上野介に対し、江戸城松の廊下にて刃
    • 歌舞伎の大スターが目白押しで仮名手本忠臣蔵をベースで映画化したカラー映画
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間78分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演市川猿之助
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  6. 七変化狸御殿
    • E
    • 2.42
    「伝七補物帖 黄金弁天」の柳川真一、「怪猫腰抜け大騒動」の中田竜雄、「最後の江戸ッ子」の森田龍男の三人が共同で脚本を書き、「忠臣蔵(1954)」の大曾根辰夫が監督に当る。撮影は「忠臣蔵(1954)」の石本秀雄、音楽は「名探偵明智小五郎シリーズ 青銅の魔人 第一部」の万城目正の担当である。出演者は「お夏清十郎」の美空ひばり、「孝子五郎正宗」の宮城千賀子、「地獄への復讐」の淡路恵子、「浮かれ狐千本桜」の伴淳三郎、堺駿二、「忠次外伝 火の車お万」の広沢虎造、「地獄の花束」の有島一郎、「満月狸ばやし」の川田晴久などの外、高田浩吉、奈良光枝、フランキー堺等が特別出演する。

    ネット上の声

    • これは楽しいザ・ジャパニーズ・ミュージカル・エンターテイメント! スゲ〜いいもん
    • 宝塚を退団した男役がプリンスポジションの役を演じる事は現代でも珍しくありませんが
    • 『新春かくし芸大会』みたいなノリで、美空ひばりを筆頭に当時の人気者と思われる芸能
    • てっきり東映風味かと思いきや実は松竹で、それって宝塚とSKDぐらいの違いかね
    時代劇
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演美空ひばり
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  7. 鶴八鶴次郎
    • E
    • 2.40
    川口松太郎の名作“鶴八鶴次郎”のイーストマン松竹カラーによる再映画化。「無法者の島」の井手雅人の脚色により、「流転(1956)」の大曽根辰保が監督する。撮影もコンビの石本秀雄。時代考証には吉井勇、衣裳考証に伊東深水があたる。主な出演者は「花笠太鼓」の高田浩吉、「楽天夫人」の淡島千景、「マリヤ観音 (前後篇)」の石浜朗、「君は花の如く」の小山明子、「朱と緑」の山村聡、「修禅寺物語」の坂東簑助、「飯沢匡作「二号」より ある女の場合」の柳永二郎、その他多々良純、紫千代など。

    ネット上の声

    • 当時アンナ・パブロワが来日していたんだ!
    • 「鶴八鶴次郎」映画の復刻販売を!!
    • 緞帳が上がって二人が現れ、小さな掛け声とともに三味線が鳴り始めるとゾクっとした
    • 高田浩吉がすごくいい
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  8. 鞍馬天狗 角兵衛獅子
    • E
    • 2.39
    製作は「獣の宿」の小倉浩一郎で、大佛次郎の原作から「怪塔伝」の八尋不二が脚本を書き、「獣の宿」の大曾根辰夫が監督に当り、同じく片岡清が撮影を担当。出演者は、「万花地獄」の嵐寛寿郎、「わが家は楽し」の山田五十鈴、「泣きぬれた人形」の美空ひばりなどに、月形龍之介、加藤嘉、川田晴久、三島雅夫、萩町子、進藤英太郎などである。

    ネット上の声

    • 原作に忠実
    • 幕末の京都
    • 鞍馬天狗シリーズは父が幼い頃によく観た思い出深い映画らしい
    • 戦後の「チャンバラ禁止令」が解かれてすぐの作品らしい
    時代劇
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演嵐寛寿郎
    • 定額
    • レンタル
  9. 風雲金比羅山
    • E
    • 2.33

    ネット上の声

    • 侠客の安(阪妻)が故郷に戻ると、町は悪い網元に仕切られ、すっかり変わっていた…
    • ☑️『風雲金比羅山』及び『侍ニッポン』▶️▶️
    • 松竹の股旅もの
    時代劇
    • 製作年1950年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演阪東妻三郎
  10. ひばり姫 初夢道中
    • E
    • 2.32
    製作は「若君罷り通る」の杉山茂樹、脚本は「母の瞳」の八住利雄、監督は「牛若丸」の大曾根辰夫、撮影は「武蔵と小次郎」の片岡清である。出演者は「リンゴ園の少女」の美空ひばり、「唄祭り清水港」の高田浩吉、宮城千賀子、「あなたほんとに凄いわね」の森川信、「若君罷り通る」の堺駿二のほか、神楽坂はん子、西川ヒノデ、島ひろし、ミス・ワカサなどの芸能人連である。

    ネット上の声

    • 美空ひばり映画で七変化狸御殿が好きだったけどこの映画もヤバイくらい好き!特に最後
    • 🎶わっしょい わっしょい わっしょい わっしょい そーれそれそれお祭りだぁー
    • 美空ひばりの歌と芝居を楽しむ映画
    • 歌よし、踊りよし、芝居よし
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演美空ひばり
    • 定額
    • レンタル
    • 定額
  11. 獣の宿
    • E
    • 2.32
    製作は「怪塔伝」の小倉浩一郎。藤原審爾の小説新潮に連載した小説「湖上の薔薇」から「殺陣師段平(1950)」のシナリオを書いた黒澤明が脚色し、「黒い花」の大曾根辰夫が監督に当たっている。出演者の主なものは「白痴」の志村喬、「怪塔伝」の鶴田浩二、「少年期」の小林トシ子、他に藤原釜足、清水将夫、毛利菊枝などの脇役陣それに新人岸恵子が重要な役で出演している。

    ネット上の声

    • ヤクザ映画ってもう少し後に生まれて量産されていくイメージでしたが、この時代にあっ
    • 凛とした美しい岸恵子と骨の髄までヤクザが染み込んだクズオブクズの鶴田浩二の反発し
    • 湖畔のホテルに逃亡中のヤクザ(鶴田浩二)がやってくる、やさぐれまくった獣のような
    • 若い鶴田浩二が二枚目すぎる!ダボっとしたスーツも似合う
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演鶴田浩二
  12. あばれ獅子
    • E
    • 2.29
    日本経済新聞に三年間連載された子母沢寛の「勝海舟」より「腕くらべ千両役者」の八住利雄が脚色し、「闘魂」の大曾根辰夫が監督に当る時代劇で、先頃急逝した阪東妻三郎(丹下左膳)最後の出演映画である。撮影は「獅子の座」の石本秀雄、音楽は「天馬往来」の鈴木静一。キャストは阪妻のほか、「唄祭り八百八町」の北上弥太朗、堺駿二、山路義人、「雲ながるる果てに」の山田五十鈴、「次郎吉娘」の紙京子、「残侠の港」の徳大寺伸など。

    ネット上の声

    • バンツマの遺作で明らかに途中から後ろ向きの姿が多くなりセリフもアテレコで誰かが吹
    • 阪妻をゆっくり見るのは初めて
    • 阪東妻三郎の遺作
    • 旗本勝小吉
    時代劇
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演阪東妻三郎
  13. 忠臣蔵 花の巻・雪の巻
    • E
    • 2.28
    大谷竹次郎が総指揮に当る松竹の特作映画で、大衆作家村上元三が「噂の女」の依田義賢と共同で脚本を書き「素浪人日和」の大曾根辰夫が監督に、同じく石本秀雄が撮影に当る。音楽は「此村大吉」の鈴木静一。松本幸四郎が「花の生涯」に次いで二度目の映画出演するほか、「びっくり五十三次」の高田浩吉、「君に誓いし」の月丘夢路、「平手造酒(1954)」の山田五十鈴、「青春前期」の淡島千景と田浦正巳、「黒い潮」の瀧沢修、「此村大吉」の鶴田浩二、「愛」の桂木洋子、「伝七捕物帖 刺青女難」の北上弥太朗、「江戸の夕映」の瑳峨三智子、「若さま侍捕物帳 恐怖の折り鶴」の坂東鶴之助、「君に誓いし」の高橋貞二らである。

    ネット上の声

    • 賄賂はイカン!式が終わった後にお礼としてたっぷり支払えば良いという浅野内匠頭とワ
    • GHQの占領政策が終わって初めての忠臣蔵で大作ですね
    • 耐えて耐えてからの
    • 松竹製作の忠臣蔵
    時代劇
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間233分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演松本幸四郎
  14. 敵は本能寺にあり
    • E
    • 2.26
    直木賞作家・池波正太郎のオリジナル・シナリオを、「抱寝の長脇差」の大曽根辰保が監督した、明智光秀の生涯を描く時代劇。撮影は「黒潮秘聞 地獄の百万両」の石本秀雄。

    ネット上の声

    • 織田信長役の田村高廣の薄ら笑いにひた隠された残酷で悍ましい怨念は、のっぺりとした
    • 信長や秀吉側ではなく、明智光秀を主役に据えた作品としては、本作は先鞭かもしれない
    • 「真心を道具として使う者と、真心に命を懸ける者」前者が信長、後者が光秀らしい
    • 明智光秀が本能寺の変を経て羽柴秀吉に負けるまでを描いた作品
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演松本幸四郎
  15. 大阪野郎
    • E
    • 2.24
    椎名竜治の連続テレビ・ドラマの映画化で、「天下御免」の本山大生が脚色し「あんみつ姫の武者修業」の大曾根辰夫が監督した。撮影は「新・二等兵物語 めでたく凱旋の巻」の石本秀雄。
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演大木実
  16. 歌う弥次喜多 黄金道中
    • E
    • 2.22
    ラジオ東京他で人気のある連続放送劇の映画化、ミュージカル時代喜劇。脚本は吉田一郎、淀橋太郎の共同、「阪妻追善記念映画 京洛五人男」の大曽根辰保が監督、同じく石本秀雄が撮影を担当する。主な出演者は、「阪妻追善記念映画 京洛五人男」の高田浩吉、「男の花道」の伴淳三郎、「世にも面白い男の一生 桂春団治」の高峰三枝子、「アチャコ行状記 親馬鹿天国」の花菱アチャコ、「お初の片恋」の中村メイコ、ほかに日守新一、広沢虎造、東富士、トニー谷、秋月恵美子、芦原千津子、関千恵子、堺駿二、島倉千代子、藤島桓夫、小坂一也、ミヤコ蝶々、南都雄二、島ひろし、ミス・ワカサなど演劇、歌謡、スポーツ、漫才界の人気者たち。

    ネット上の声

    • 明るく陽気な歌謡時代劇
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間77分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  17. 大東京誕生 大江戸の鐘 風雲篇 開花篇
    • E
    • 2.22
    時代劇
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  18. 牛若丸
    • E
    • 2.19
    製作は「緑の風」の杉山茂樹、企画は「悲しき小鳩」の福島通人、「勘太郎月夜唄」の八住利雄が脚本を書き「魔像(1952)」の大曾根辰夫が監督に当っている。撮影は、「娘はかく抗議する」の竹野治夫。出演者は、「悲しき小鳩」の美空ひばりの二役、「柳生の兄弟」の水島道太郎、薄田研二、「怪談深川情話」の水戸光子、「夏子の冒険」の桂木洋子のほか、堺駿二、月形龍之介などの助演者たちである。

    ネット上の声

    • お穣のタッキー
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演美空ひばり
  19. 19

    顔
    • E
    • 2.12
    “小説新潮”所載、松本清張原作の映画化、スリラー篇。脚色は「裸の青春」の井手雅人と「君美しく」の瀬川昌治の共同、「歌う弥次喜多 黄金道中」の大曽根辰保が監督、石本秀雄が撮影にあたる。主な出演者は松竹京都初出演の岡田茉莉子(大安吉日)、「雲の墓標より 空ゆかば」の大木実、笠智衆、「ここは静かなり」の佐竹明夫、ほかに山内明、千石規子、小沢栄、十朱久雄、宮城千賀子、森美樹、永田光男など。

    ネット上の声

    • 松本清張の原作を大幅に改変し、全く別の物語を作り上げている。
    • 秋子の目はなにを見るのか
    • どこかホラーちっく
    • ストーリーが最高
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間104分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演大木実
    • レンタル
    • レンタル
    • 定額
  20. あんみつ姫の無者修行
    • E
    倉金章介の原作を、「独立愚連隊西へ」の共同執筆者・関沢新一が脚色し、「敵は本能寺にあり」の大曽根辰保が監督した喜劇。撮影は「こつまなんきん」の倉持友一。
    時代劇
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演鰐淵晴子
  21. 地獄の顔
    • E
    菊田一夫原作『長崎』より、「鸚鵡は何を覗いたか」に次ぐ大曾根辰夫監督作品。
    • 製作年1947年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演水島道太郎
  22. 侍ニッポン
    • E
    故阪東妻三郎の出世作となった「侍ニッポン」を今回はその遺児田村高廣が主演して映画化したもの。群司次郎正の原作をベテランの久板栄二郎が脚色「大忠臣蔵」のコンビ大曽根辰保が監督石本秀雄が撮影した。主演は「張込み」の田村高廣、高千穂ひづる「大忠臣蔵」の松本幸四郎、「黒い河」の山田五十鈴。ほかに森美樹、近衛十四郎、山内明、竜崎一郎など。

    ネット上の声

    • 大老の子供であることを知らずに育ち仕官を目指す若者と、その母親を描いた映画
    • 【詳述は、『風雲金比羅山』欄で】スタイルがしっかりスタンダードに、乱調がない分、
    • 26歳の若さで亡くなった森美樹の存在感が印象に残った
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間122分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演田村高広
  23. 太閤記
    • E
    吉川英治の原作を、「直八子供旅」の井手雅人が脚色、「現代無宿」の大曾根辰保が監督したもので、お馴染藤吉郎・信長・小六が活躍する物語。撮影は「現代無宿」の石本秀雄。「天保水滸伝」の高田浩吉、「大岡政談 謎の逢びき」の松本幸四郎・瑳峨三智子、「暖簾」の山田五十鈴のほか、近衛十四郎・森美樹・高野真二・幾野通子などが出演している。色彩はイーストマン松竹カラー。
    時代劇
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  24. 義士始末記
    • E
    野村南海男のオリジナル・シナリオから「大阪野郎」の大曾根辰夫が監督。三十二年の「大忠臣蔵」(大曾根辰夫監督)を「仮名手本忠臣蔵」と改題、これを前編とし、「義士始末記」を後編として公開したもの。撮影もコンビの石本秀雄。
    時代劇
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演市川猿之助
  25. 大江戸風雲絵巻 天の眼
    • E
    田沼意次の悪政に挑む怪盗の正義とロマンを描いた三村伸太郎の原作より「男の牙」の共同脚色者の一人鈴木兵吾が脚色、「顔(1957)」の大曾根辰保が監督した。撮影は同じく石本秀雄。主演は「伝七捕物帖 美女蝙蝠」の高田浩吉、「男の牙」の田村高廣、瑳峨三智子、「「朝雲暮雲」より 野武士と女」の高峰三枝子。ほかに雪代敬子、大河内傳次郎、松本幸四郎、小沢栄、高野真二、山内明など。色彩は松竹イーストマンカラー。
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間126分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  26. 影法師 寛永坂の決闘
    • E

    ネット上の声

    • 瓜二つの男二人というアイディアを料理しきれず、初めから底が割れすぎて曲のないこと
    時代劇
    • 製作年1949年
    • 製作国日本
    • 時間75分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演阪東妻三郎
  27. 巌流島前夜
    • E
    「時代映画」の山上伊太郎賞を受賞した新人・梅林貴久生の脚本を、「花の幡随院」の大曽根辰保が監督した巌流島決闘秘話。撮影は「伴淳・アチャコのおやじ教育」の倉持友一。

    ネット上の声

    • そうだったのか巌流島!
    時代劇
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演森美樹
  28. 花の生涯 彦根篇 江戸篇
    • E
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演松本幸四郎
  29. 修羅桜
    • E
    松竹映画の三千本記念作品。江戸川乱歩・角田喜久雄・城昌幸・陣出達朗・村上元三の原作を「伝七捕物帖 女肌地獄」の高岩肇が脚色し「大東京誕生 大江戸の鐘」の大曽根辰保が監督した。撮影は「大盗小盗」の倉持友一。
    時代劇
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演河野秋武
  30. 続 影法師 龍虎相搏つ
    • E
    時代劇
    • 製作年1950年
    • 製作国日本
    • 時間74分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演阪東妻三郎
  31. 花の幡随院
    • E
    陣出達朗の原作を、「姫夜叉行状記」の鈴木兵吾と「荒海に挑む男一匹 紀の国屋文左衛門」の共同執筆者・本山大生が脚色した、幡随院長兵衛の生涯を描いた娯楽時代劇。「修羅桜」の大曽根辰保が監督し、「待っていた花嫁」の石本秀雄が撮影した。
    時代劇
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演松本幸四郎
  32. 美女桜 暴風篇
    • E
    • 製作年1940年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曽根辰夫
    • 主演坂東好太郎
  33. 美女桜 黎明篇
    • E
    • 製作年1940年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曽根辰夫
    • 主演坂東好太郎
  34. 34

    流転

    流転
    • E
    “サンデー毎日”に掲載された井上靖の、厳しい芸の世界と愛情を描き、千葉賞を得た同名の原作を、「君美しく」の共同脚色者の一人、井手雅人が脚色、「大当り男一代」の大曽根辰保、石本秀雄のコンビが監督、撮影をそれぞれ担当した。主な出演者は「青空剣法 弁天夜叉」の高田浩吉、雪代敬子、「奥様は大学生」の香川京子、「旅がらす伊太郎」の北上弥太朗、「神州天馬峡」の市川段四郎、「続々獅子丸一平」の市川小太夫、「白井権八」の市川春代など。色彩はイーストマン松竹カラー。

    ネット上の声

    • 芸道物語の佳作
    • 芸道物語の佳作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  35. 応仁絵巻 吉野の盗賊
    • E
    久保栄がシラーの「群盗」より翻案した戯曲を「市川馬五郎一座顛末記 浮草日記」の八住利雄が脚色、「獄門帳」の大曽根辰保が監督、「絵島生島」の石本秀雄が撮影を担当した。主なる出演者は「名月佐太郎笠」の高田浩吉、「帰って来た若旦那」の鶴田浩二、「続・獅子丸一平」の久我美子、「太陽は日々新たなり」の藤乃高子、「若き日の千葉周作」の高野真二など。
    • 製作年---年
    • 製作国---
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  36. 応仁絵巻 吉野の盗族
    • E
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  37. お役者変化
    • E
    「山を守る兄弟」の小倉浩一郎が製作する。“講談娯楽部”所載の村上元三の原作『歌舞伎浪人』より加田三七が脚色に当り、「花の生涯」の大曾根辰夫が監督した。撮影、音楽の担当は共に「花の生涯」の石本秀雄、鈴木静一である。出演者は「遊侠夫婦笠」の高由浩吉、「朝霧(1953)」の宮城千賀子、「青春三羽烏」の紙京子、「花の生涯」の大木実、「勢揃い 大江戸六人衆」の北上弥太朗などである。
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演高田浩吉
  38. 黒い花
    • E
    梅崎春生の原作から、「細雪(1950)」を脚色した八住利雄がシナリオを書き、「風雲金毘羅山」の大曽根辰夫が監督に当っている。製作は杉山茂樹、主役級には「雪夫人絵図(1950)」の久我美子、「七つの宝石」の佐田啓二、「エデンの海(1950)」の鶴田浩二、「薔薇合戦」の若山セツ子、劇団「若草」の宇多川博靖、それに小沢栄、坪内美子などが主要な役で出演している。
    • 製作年1950年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演久我美子
  39. 現代無宿
    • E
    「悪徳」の猪俣勝人の原作・脚本を、「すっ飛び五十三次」の大曽根辰保が監督、同じく「すっ飛び五十三次」の石本秀雄が撮影した異色現代劇。主演は「螢火」の森美樹、「花のうず潮」の岡田茉莉子、「東京の休日(1958)」の八千草薫、「杏っ子」の山村聡。
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演森美樹
  40. 新婚第一夜 鸚鵡は何を覗いたか
    • E
    • 製作年1946年
    • 製作国日本
    • 時間74分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演佐分利信
  41. すっ飛び五十三次
    • E
    十返舎一九の『東海道中膝栗毛』より「お富と切られ与三郎」の鈴木兵吾が脚本を書き、「侍ニッポン」のコンビ、大曽根辰保が監督、石本秀雄が撮影した時代劇娯楽版。主演は「お富と切られ与三郎」の高田浩吉、「伝七捕物帖 銀蛇呪文」の伴淳三郎、「青春航路」の花菱アチャコを中心に、「侍ニッポン」の高千穂ひづる、近衛十四郎、「赤城の子守唄」の名和宏。それに藤島桓夫、島倉千代子、ダーク・ダックスなど。色彩はイーストマン松竹カラー。
    時代劇
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  42. 素浪人日和
    • E
    中部日本新聞、北海道新聞に連載された山手樹一郎の原作を、「宝さがし百万両」の八住利雄が脚色し、「濡れ髪権八」の大曾根辰夫、石本秀雄がそれぞれ監督、撮影を担当している。出演者は「伝七捕物帖 人肌千両」の高田浩吉、近衛十四郎、「陽は沈まず」の浅茅しのぶ、「悪魔が来たりて笛を吹く(1954)」の三浦光子のほか、新人田中道子など。
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演高田浩吉
  43. 抱寝の長脇差
    • E
    長谷川伸の原作を、「花の幡随院」のコンビ鈴木兵吾と本山大生が脚色し、「巌流島前夜」の大曽根辰保が監督した股旅もの。撮影は「剣風次男侍」の倉持友一。
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰保
    • 主演高田浩吉
  44. 44

    闘魂

    闘魂
    • E
    製作は「柳生の兄弟」の市川哲夫。甲斐克彦の『小説倶楽部』所載の原作から「春の鼓笛」の沢村勉が脚色、「ひばり姫初夢道中」の大曽根辰夫が監督に当り同じく片岡清が撮影を受持っている。出演者の主なものは「ハワイの夜」の鶴田浩二、「花咲く風」の大木実、「江戸いろは祭」の高千穂ひづる、「関白マダム」の月丘夢路などである。
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演鶴田浩二
  45. 濡れ髪権八
    • E
    内外タイムスに連載された土師清二の原作を「慶安水滸伝」の鈴木兵吾が脚色、「お役者変化」と同じく大曾根辰夫、石本秀雄、鈴木静一が夫々監督、撮影、音楽を担当している。出演者は「家族会議」の高橋貞二、「日の果て」の島崎雪子、「ひよどり草紙(1954)」の嵯峨美智子、「お役者変化」の北上弥太朗、「若き日の誘惑」の大坂志郎など。
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演高橋貞二
  46. 旗本退屈男 江戸城罷り通る
    • E
    製作は「薩摩飛脚(1951)」の杉山茂樹に高木孝一が協力し、佐々木味津三の原作から「母恋草」の鈴木兵吾が永江勇と共同で脚本を書き、「鞍馬の火祭」の大曾根辰夫が監督に当たり、「わが恋は花の如く」竹野治夫が撮影をしている。出演者の主なものは、「大江戸五人男」の市川右太衛門、「薩摩飛脚(1951)」の宮城千賀子、「吃七捕物帖 一番手柄」の岸恵子のほかに、市川小太夫、井川邦子、高田浩吉、柳永二郎などである。
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演市川右太衛門
  47. フランチェスカの鐘
    • E
    「遊侠の群れ」の小倉浩一郎が製作を担当し「鐘の鳴る丘 隆太の巻」の菊田一夫の原作から「嘆きの女王」の沢村勉が脚本を執筆、「遊侠の群れ」の大曾根辰夫が演出し、カメラは新人太田真一が担当する。出演者は「わが恋は燃えぬ」の三宅邦子「破戒(1948 木下恵介)」の桂木洋子「肉体の門(1948)」の逢初夢子「木曽の天狗」の毛利菊枝「わが恋は燃えぬ」の菅井一郎と「遊侠の群れ」でデヒューした新人鶴田浩二がそれぞれ出演する。
    • 製作年1949年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大曾根辰夫
    • 主演桂木洋子

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。