あらくれ
めし
評価:B3.62ブルーリボン賞(1952年・作品賞)製作は「哀愁の夜(1951)」の藤本真澄。朝日新聞連載中絶筆となった林芙美子の原作から「哀愁の夜(1951)」の井手俊郎と「少年期」の田中澄江とが共同で脚本を執筆、「舞姫(1951)」の成瀬巳喜男が監督に当っている。撮影は「武蔵野夫人」の玉井正夫である。出演者は、「死の断崖」の上原謙と島崎雪子、「麦秋」の原節子と杉村春子、二本柳寛、「赤道祭」の杉葉子と山根壽子、「平手造酒(1951)」の山村聡、花井蘭子などの他に、進藤英太郎、大泉滉、風見章子、中北千枝子、小林桂樹などである。
ヒューマンドラマ、大阪が舞台、夫婦ネット上の声
- 夫婦ものは普遍性がないからおもしろくないし、時間がたつと陳腐化する気がする。
- ・東京で一息つけると思ったらまたあいつ来たよ。でも妹婿の態度でスカ...
- NO.167「め」のつく元気になった邦画2
- NO.167「め」のつく元気になった邦画
製作年:1951製作国:日本監督:成瀬巳喜男主演:上原謙2時をかける少女
有りがたうさん
評価:B3.60昭和の名匠・清水宏監督が、川端康成の短編小説「有難う」を上原謙主演で映画化したロードムービー。伊豆地方の美しい自然を背景に、バス運転手と乗客たちが織り成す人間模様をユーモラスに描く。道を譲ってくれた人々に「ありがとう」と声を掛けることから、「ありがとうさん」と呼ばれて親しまれているバス運転手。そんな彼のバスに、貧しさから東京に売られていく娘とその母親、訳ありの女、威張り散らすヒゲの紳士らが乗り込んでくる。
ヒューマンドラマネット上の声
- 峠を越えた女はめったに帰っちゃ来ない
- とんだ軽業をお見せしちまいまして
- 清水宏のキャメラが旅をする☆
- 車内で飲酒は慎みなさい
製作年:1936製作国:日本監督:清水宏主演:上原謙4海底軍艦
煙突の見える場所
妖星ゴラス
山の音
日本の悲劇
愛染かつら 総集編
評価:D2.84戦後の「君の名は」とともに絶大な人気を誇った“すれ違いメロドラマ“の代表作。前編・後編・続編・完結編と続き、「花も嵐も踏み越えて……」で有名な主題歌「旅の夜風」は大ヒットした。これら4編をまとめたのが総集編で、子持ちの未亡人看護婦と青年医師が恋に落ち、身分の違いや子供の病気、様々なすれ違いといった障害を乗り越えて、ついに結ばれるまでをまとめている。戦後には「新・愛染かつら」(1948・大映、久松静児監督、水戸光子・竜崎一郎)「愛染かつら」(1954・大映、木村恵吾監督、京マチ子・鶴田浩二)「愛染かつら(正・続)」(1962・松竹、中村登監督、岡田茉莉子・吉田輝雄)がリメイクされた。
ヒューマンドラマネット上の声
- 意外に分かりやすいメロドラマでした
- アイドルな絹代さん
- 月9メロドラマ
- 港座にて鑑賞
製作年:1938製作国:日本監督:野村浩将主演:上原謙10東京のえくぼ
花ひらく 眞知子より
妻
四谷怪談 前篇
結婚のすべて
人間模様
夫婦
四谷怪談 後篇
女性に関する十二章
花咲く港
評価:E0.00南九州のある港町に、昔ある男が漂然とやって来て造船所を造ろうとしたが失敗。しかしその男は豪胆な性格のため、人々から尊敬をもって迎えられる。ある日、男は突然南方へ旅立って行く。それから15年が過ぎ、その男の遺児と名乗る男が港町に出現。それに続いてまた一人、遺児と名乗る男がやって来る。二人の遺児は兄弟だった、と思いきやそれは真赤な嘘。彼らペテン師が純朴な村人たちの中で繰り広げる騒動を描いたユーモラスな作品。木下惠介の第1回監督作である。木下は最初松竹蒲田の現像部に入社、その後撮影部に転じ、入社3年目にして念願の演出部に移った。やがて書き続けた脚本が認められ監督に昇進した。DVDは「木下惠介 DV…
ヒューマンドラマネット上の声
- だらしのない悪党 = 愛すべきペテン師。
- 木下恵介の第1作は良質なコメディ
- 泥船も敗戦も再生への礎
- 朝浜辺を彷徨えば
製作年:1943製作国:日本監督:木下恵介主演:小沢栄太郎20婚約三羽烏
結婚行進曲
お絹と番頭
三百六十五夜 東京篇
青春怪談
新道 後篇良太の巻
家庭日記
新道 前篇朱実の巻
夜來香(いえらいしゃん)
歓呼の町
開戦の前夜
無国籍者
虎の牙
間諜未だ死せず
わたしの凡てを
女医の診察室
浅草の灯
北海の叛乱
美しい人
悪魔の囁き
野戦軍楽隊
評価:E0.00田辺新四郎の国民映画脚本入選作を、野田高梧が脚色しマキノ正博が製作・監督した作品。戦意高揚映画とされているが、音楽がふんだんに扱われ、ほのぼのした雰囲気と娯楽作品となっている。劇中で歌声を披露した李香蘭は、本作を最後に帰国し山口淑子として活躍した。 大東亜戦争中の中国戦線。戦線の兵士を慰問するため、満州に駐屯する日本兵による楽隊が創設されることになった。教官として赴任した園田少尉は、大佐から三ヶ月で演奏できるようにしてほしいと頼まれる。21人の楽隊のうち、楽器経験者は12人。園田は経験者と未経験者とを組ませ、それぞれ楽器を教えるように指示する…
戦争ネット上の声
- 新学期のブラスバンド部の光景ですな
製作年:1944製作国:日本監督:マキノ雅弘主演:小杉勇41おしどりの間
結婚
むすめ
敵機空襲
男の意気
三百六十五夜 大阪篇
処女宝
大空の誓い
女といふ城 夕子の巻
全50作品。上原謙が出演した映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。