スポンサーリンクあり

映画「薄墨の桜」のランキング情報

C
3.60
評価数:26
薄墨の桜
製作
1977年 日本
時間
42分
監督
羽田澄子
出演
---
種類
ドキュメンタリー
【岐阜県根尾谷に佇む、樹齢千五百年を超える一本の桜。その荘厳な生命の営みと、桜と共に生きる人々の一年を静かに見つめるドキュメンタリー。】
岐阜県の山深い根尾谷に、静かに佇む一本の巨木がある。樹齢千五百年以上、継体天皇お手植えの伝説を持つ国指定天然記念物「淡墨桜」。この映画は、この伝説の桜が織りなす生命の詩を、一年という歳月をかけて丹念に記録したドキュメンタリー。厳しい冬の雪に耐える孤高の姿から、春の訪れと共に一斉に芽吹く生命の息吹。満開の薄紅色から、散り際に名の由来となった淡い墨色へと移ろう花の神秘。そして、力強い緑葉が茂る夏、紅葉に染まる秋を経て、再び静寂の冬へ。風雪に耐え、幾度もの危機を乗り越えてきた老桜の荘厳な姿と、それを支え、共に生きてきた地域の人々の営みを静かな眼差しで捉える。悠久の時を刻む桜の物語。

「薄墨の桜」のランキング情報

ドキュメンタリー
第1687位(6494件中)
1977年
第32位(396件中)
邦画
第3261位(33123件中)
1970年代
第429位(4370件中)
羽田澄子監督が制作
第2位(11件中)

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。