スポンサーリンクあり

全50作品。運命と戦う映画ランキング

  1. 輝ける青春
    • S
    • 4.60

    激動のイタリア現代史を背景に、ある兄弟の40年にわたる愛と葛藤、そして人生の軌跡を描く壮大な大河ドラマ。

    1966年、ローマ。理想に燃える兄ニコラと、繊細な心を持つ弟マッテオ。二人の運命は、精神病院にいた少女との出会いを機に、大きく分かたれる。ニコラは精神科医として、マッテオは警察官として、それぞれの道を選択。フィレンツェの大洪水、学生運動、テロの時代といった激動のイタリア史を背景に、彼らは愛、友情、家族の絆、そして痛ましい別れを経験する。異なる人生を歩む兄弟の視点から、一つの家族の年代記と国家の肖像を映し出す、6時間に及ぶ魂の叙事詩。

    ネット上の声

    • 6時間という長さを全く感じさせない、登場人物たちの人生にどっぷり浸れる大作。イタリアの現代史と共に生きる兄弟の物語、本当に見応えがありました。家族の愛とか、寂しさとか、全部詰まってる感じ。
    • イタリアの現代史を背景にした壮大な家族の物語。長いけど、その分、時代の空気感まで伝わってきて最高でした。
    • 正直6時間は長いかなって思ったけど、見始めたらあっという間。登場人物それぞれの生き方が心に残ります。
    • ストーリーは良いんだろうけど、とにかく長い…。6時間はさすがに集中力が持たなかったですw
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国イタリア
    • 時間366分
    • 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
    • 主演ルイジ・ロ・カーショ
  2. オーロラの彼方へ
    • S
    • 4.56

    30年の時を超え、奇跡のオーロラが繋いだ無線機。亡き父との交信が、過去と未来を変えるSFサスペンス。

    1999年、ニューヨーク。刑事ジョンは、30年前に殉職した消防士の父フランクを今も想う日々。ある夜、父の遺品であるアマチュア無線機に電源を入れると、突如として男の声が。それは奇しくも、父が死ぬ前日の1969年から発信された、若き日のフランク自身の声。奇跡の交信に喜ぶジョンは、父を事故から救うため未来から警告。しかし、その小さな過去の改変が、新たな悲劇を生み出す。母が未解決連続殺人事件の犠牲者となる最悪の未来。ジョンは父と協力し、30年の時を超えた前代未聞の捜査を開始。二つの時代で犯人を追い詰める、父子の壮絶な戦いの記録。

    ネット上の声

    • 30年を無線で繋ぎ、父子で事件を解決せよ。
    • 未来と過去が繋がる作品が好き
    • これはおもろい‼️‼️
    • 純粋な親子愛
    どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督グレゴリー・ホブリット
    • 主演デニス・クエイド
  3. アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜
    • S
    • 4.51

    過去に戻る能力を手に入れた青年が、愛する人との日々を通して知る、人生のかけがえのなさと本当の幸せの物語。

    イギリスのコーンウォールに住む青年ティムは、21歳の誕生日に父から一家の男たちに伝わる秘密を知らされる。それは、過去に戻って人生をやり直せるタイムトラベルの能力。恋人を見つけるため、ティムはロンドンで出会ったメアリーとの運命的な出会いを何度もやり直し、ついに恋を成就させる。しかし、過去を少し変えるだけで、現在が予期せぬ方向に変わってしまうことも。結婚、出産、そして家族との時間。愛する人々とのかけがえのない日々の中で、彼はどんな過去の修正よりも、今この瞬間を大切に生きることの素晴らしさに気づいていく。

    ネット上の声

    • ただの恋愛映画だと思ってたら大間違い。家族愛、特に父親との関係に号泣しました。何気ない毎日を大切にしようって心から思える、温かい気持ちになる映画です。
    • 設定がちょっとご都合主義かな…。主人公が能力を使いこなせてない感じがして、あまりハマれませんでした。
    • ありふれた日常こそが幸せなんだと気づかせてくれる作品。見終わった後、自分の周りの人を大切にしたくなりますね。
    • 人生で一番好きな映画になった!
    タイムトラベル、 ヒューマンドラマ、 コメディ
    • 製作年2013年
    • 製作国イギリス
    • 時間124分
    • 監督リチャード・カーティス
    • 主演ドーナル・グリーソン
  4. 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編]僕は君を愛してる
    • S
    • 4.50

    運命の果実「ピングドラム」を巡る兄弟の旅、ついに完結。愛の名の下に、彼らが選ぶ未来とは。

    病気の妹・陽毬の命を救うため、「ピングドラム」を探す高倉家の兄弟、冠葉と晶馬。これは、彼らの物語の終着点。明かされる家族の過去、そして運命の乗り換え場所。愛するがゆえの罪、罰、そして自己犠牲。謎の組織との対決の果てに、兄弟が下す最後の決断。きっと何者にもなれない君たちに告げる、生存戦略のフィナーレ。

    ネット上の声

    • 10年来のファンです。難しいけど、やっぱり愛の物語なんだなって再確認して涙。最高の総集編でした。
    • うーん、ちょっと難解すぎたかも。考察サイト見ないとついていけない部分が多い。前編の方が分かりやすかった気がする。
    • 難しいことは分からないけど、兄弟の愛に涙が止まらなかった。
    • ごめん、話が難しすぎて自分には合わなかったかな。
    アニメ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間142分
    • 監督幾原邦彦
    • 主演木村昴
  5. ドギョム:アーサー王への軌跡 ~韓国ミュージカル『エクスカリバー』~
    • S
    • 4.49

    K-POPスターから伝説の王アーサーへ。一人の青年がミュージカルの舞台で輝きを放つまでの軌跡。

    人気グループSEVENTEENのドギョムが挑む、超大作ミュージカル『エクスカリバー』。彼が演じるのは伝説の王、アーサー。華やかな世界の裏で繰り広げられる、想像を絶する努力とプレッシャー。仲間との絆、そして舞台にかける情熱。稽古風景から本番の圧巻のパフォーマンスまでを追った、感動のドキュメンタリー。一人のアーティストが覚醒する瞬間。

    ネット上の声

    • ドギョム目当てで観たけど、歌唱力に圧倒された。ただのアイドルじゃないってこういうことか…。他のキャストも素晴らしくて、韓国ミュージカルのレベルの高さを実感した!
    • とにかく最高!日本でも公演してほしい!
    • 映像でも迫力が伝わってきた。生で観てみたい作品。
    • 韓国ミュージカルは初めてでしたが、思ってたより面白くて感動しました。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2022年
    • 製作国韓国
    • 時間95分
    • 監督クォン・ウンア
    • 主演ドギョム
  6. 活きる
    • A
    • 4.43

    激動の中国現代史を、ただひたすらに「活きる」ことで駆け抜けた、ある夫婦の愛と苦難に満ちた40年の壮大な一代記。

    1940年代、中国。地主の放蕩息子・福貴は、博打で全財産を失ってしまう。そこから始まる、国共内戦、大躍進、文化大革命という激動の時代。彼は国民党軍に徴兵され、妻や子供たちと離れ離れに。幾度となく死の淵を彷徨い、全てを失いながらも、彼は家族と共に「活きる」ことだけを願い続ける。どんな苦境でもユーモアを忘れず、ささやかな幸せを噛みしめる家族の姿。歴史の荒波に翻弄された一族の、壮絶にして温かい40年の物語。

    ネット上の声

    • 中国の激動の時代、文化大革命に翻弄されながらも、たくましく生き抜く家族の物語。ただただ圧巻。人生について考えさせられる、間違いなく傑作です。
    • さすがチャン・イーモウ監督。コン・リーの演技も素晴らしかった。
    • 最高でした!
    • ちょっと長いし、中国の歴史を知らないと難しい部分もあるかも。でも、どんな状況でも「活きる」ことの力強さに胸を打たれました。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国中国
    • 時間131分
    • 監督チャン・イーモウ
    • 主演グォ・ヨウ
    • レンタル
  7. ミリオンダラー・ベイビー
    • A
    • 4.42

    老トレーナーと、ボクサーを夢見る31歳の女性。孤独な二人がリングの上で見つけた、疑似親子のような固い絆と、その先に待つ過酷な運命。

    ロサンゼルスの古びたジム。家族から見放され、心を閉ざした老トレーナー、フランキー・ダン。彼の元に現れた、31歳でプロボクサーを目指すマギー・フィッツジェラルド。当初は「女はとらない」と頑なに拒否するフランキー。しかし、彼女の揺るぎない決意と才能に心を動かされ、ついに指導を開始。厳しいトレーニングを通じて芽生える、父と娘にも似た深い絆。快進撃を続け、ついに掴んだチャンピオン戦のリング。しかし、その栄光の舞台で二人を待ち受けていた、あまりにも残酷な運命。

    ネット上の声

    • 単なるボクシングのサクセスストーリーだと思って観始めたら、全然違った。人生とか、愛とか、尊厳について深く考えさせられる映画。見終わった後、席から立てなかった。覚悟して観てほしい傑作。
    • さすがクリント・イーストウッド。重いけど、心にズシンと響く。役者たちの演技も素晴らしかった。
    • 名作だって言うから観たけど、私には重すぎた…。とにかく暗い気持ちになる。救いがなさすぎて、正直観ててしんどかったかな。
    • 涙が止まらなかった。
    かっこいい女性アスリートが登場する、 ボクシング、 不幸な結末のバッドエンド、 どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督クリント・イーストウッド
    • 主演クリント・イーストウッド
  8. チャイニーズ・オデッセイ
    • A
    • 4.40

    山賊の頭領は、実は500年前の孫悟空?時空を超える宝箱を巡る、奇想天外な冒険ファンタジー・コメディ。

    砂漠を根城にする山賊の頭領、至尊宝。その正体は、500年前に三蔵法師を裏切った罪で転生させられた孫悟空の姿。彼は、三蔵法師の肉を狙う妖怪姉妹に襲われ、過去に戻れるという秘宝「月光の宝盒」を手に入れる。愛する女性を救うため宝箱を使うが、誤って500年前の世界へタイムスリップ。そこで彼は、自分の宿命を知る仙女・紫霞と出会い、翻弄されることに。果たして至尊宝は、孫悟空としての記憶と力を取り戻し、課せられた使命を果たすことができるのか。時空を超えて繰り広げられる、壮大な愛と冒険の物語。

    ネット上の声

    • チャウ・シンチーの才能が爆発してる!ギャグとシリアスな展開のバランスが神がかってて、これぞ香港映画の最高傑作だと思う。
    • とにかく大好き!
    • 話がメチャクチャで最初はついていけなかったw でも勢いはすごい。
    • くだらないのに何故か感動する。めちゃくちゃ笑った!
    ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1995年
    • 製作国香港
    • 時間177分
    • 監督ジェフ・ラウ
    • 主演チャウ・シンチー
  9. スラムドッグ$ミリオネア
    • A
    • 4.38

    インドのスラムで育った少年が、クイズ番組で億万長者に。彼の知識の源泉は、過酷な人生そのものであったという衝撃のドラマ。

    2006年、インド・ムンバイ。スラム出身の青年ジャマールが、人気クイズ番組『ミリオネア』で最終問題に到達。不正を疑われ警察に拘束された彼は、なぜ無学の自分が全ての問いに答えられたのかを語り始める。母親の死、ギャングからの逃亡、そして生き別れた初恋の少女との再会を願う旅。彼の過酷な半生で得た経験こそが、奇跡の答えの源泉。賞金よりも大切な目的を胸に、彼は運命の最終問題へ。

    ネット上の声

    • クイズの答えが全部主人公の壮絶な人生経験から来てるっていう構成が見事。ただのクイズ映画じゃなくて、一人の男の生き様と純愛の物語だった。ラストは感動で鳥肌。
    • インドの熱気が伝わってくる!音楽も映像もパワフルで、あっという間の2時間でした。最後のダンスは必見!
    • 子供時代の話は見てて辛い部分も多かったけど、それでも希望を失わない主人公に勇気をもらえた。
    • アカデミー賞って聞いて期待しすぎたかな。話の展開がちょっとご都合主義に感じてしまった。面白いけど、そこまで絶賛するほどでは…というのが正直な感想。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間120分
    • 監督ダニー・ボイル
    • 主演デヴ・パテル
  10. ベルリン・アレクサンダー広場
    • A
    • 4.36

    1920年代末の混沌のベルリン、まっとうな人間になることを誓った元囚人の男が、抗えぬ運命と社会の闇に飲み込まれていく壮大な叙事詩。

    舞台は世界恐慌前夜、退廃と不安が渦巻く1928年のドイツ・ベルリン。恋人殺しの罪で4年の刑期を終えたフランツ・ビーバーコップ。彼は「これからは正直に生きる」と固く心に誓い、社会復帰を目指す。しかし、混沌とした大都市は彼に安息を与えない。新聞売りや客引きとして生計を立てようとするも、悪友ラインホルトとの出会いが彼の運命を再び暗転させる。裏切り、暴力、そして抗えぬ犯罪の世界への誘惑。次々と襲いかかる試練の中、彼は人間としての尊厳を保てるのか。絶望の淵で彼が見出すものとは。

    ネット上の声

    • ファスビンダーの集大成。全14話、見終わった後の疲労感と満足感がすごい。どうしようもない主人公と大都市ベルリンの描き方が深くて、まさに傑作だと思う。
    • 長すぎて途中で挫折しそうになったw
    • 主人公が本当にダメな奴なんだけど、なぜか目が離せない。1920年代の空気が伝わってくるようだった。
    • まさに罪と罰。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1980年
    • 製作国イタリア,ドイツ
    • 時間---分
    • 監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー
    • 主演ギュンター・ランプレヒト
  11. こんにちは、私のお母さん
    • A
    • 4.35

    もしも、若き日の母に会えたなら。娘が過去へタイムスリップし、母の幸せな未来のために奮闘する感涙の物語。

    母にとって自慢の娘になれなかったと後悔するジア・シャオリン。そんな矢先、母が交通事故で瀕死の重体に。深い悲しみの中、シャオリンは意識を失い、目覚めると1981年の世界にタイムスリップしていた。そこで出会ったのは、まだ自分を産む前の、若く溌溂とした母リ・ホアンイン。彼女の親友として、母にもっと幸せな人生を歩んでほしいと願うシャオリンは、金持ちの男性との結婚を画策するなど、母の運命を変えようと一人奮闘。母が本当に望む幸せとは何か。娘の健気な願いの先に待つ、誰もが涙する衝撃の真実と、時を超えた母娘の愛の結末。

    ネット上の声

    • 子供が健康で幸せならそれでいい、という母の気持ちが痛いほどわかった。前半は笑えるのに、最後は涙腺崩壊。観終わった後、母親に電話しちゃった。
    • めっちゃ泣いた!笑いあり涙ありで、心が温かくなる最高の映画だった。
    • タイムスリップものかと油断してたら、最後の伏線回収が見事。ただの感動話じゃなくて、脚本がしっかりしてる。
    • 不覚にも泣いてしまった。これはお母さんに会いたくなるね。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国中国
    • 時間128分
    • 監督ジア・リン
    • 主演ジア・リン
  12. ドニー・ダーコ
    • A
    • 4.34

    80年代郊外、一人の少年の前に現れた不気味なウサギ。世界の終わりを告げられた彼の、奇妙で切ない28日間の物語。

    1988年、マサチューセッツ州の郊外。精神が不安定な高校生ドニー・ダーコは、ある夜、銀色のウサギの姿をした謎の男フランクに導かれ家を抜け出す。その直後、自宅の寝室にジェット旅客機のエンジンが墜落。九死に一生を得たドニーに、フランクは「世界の終わりまで28日」と告げる。夢と現実の狭間で、彼は世界の運命を左右する選択を迫られる。思春期の孤独と不安が交錯する、カルト的人気を誇るSFスリラー。

    ネット上の声

    • 一回観ただけじゃ絶対わかんないやつ笑 でも、考察サイトとか見ながら2回、3回と観ると、どんどんハマっていくスルメ映画。この不思議な雰囲気と切ないラストは唯一無二だと思う。
    • 意味わからん。寝た。
    • 話は難しいけど、独特の雰囲気と若きジェイク・ギレンホールの魅力で最後まで観れた。音楽も良い。
    • 最高。人生で一番好きな映画。
    どんでん返し、 ファンタジー
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督リチャード・ケリー
    • 主演ジェイク・ギレンホール
    • レンタル
  13. 13

    紅夢

    紅夢
    • A
    • 4.32

    1920年代中国の豪邸。主人の寵愛を巡り、赤い提灯の下で繰り広げられる女たちの哀しき闘争劇。

    1920年代の中国。大学で学んだ19歳の頌蓮は、父の死により家が没落し、裕福な陳家の第四夫人として嫁ぐことを決意。そこは、古い因習に縛られた閉鎖的な世界。主人の寵愛の証として、その夜を過ごす妻の館には赤い提灯が灯される。この提灯を巡り、三人の先輩夫人たちは嫉妬と策略を剥き出しに。頌蓮もまた、生き残るためにこの醜い争いに身を投じていく。華やかな見た目とは裏腹に、女たちの愛憎が渦巻く屋敷の中で、彼女の若々しい魂は次第に蝕まれていく。

    ネット上の声

    • 映像美がとにかくすごい!
    • 女たちのドロドロした戦いがすごい。美しいけど閉塞感が半端ない。
    • チャン・イーモウ監督の最高傑作。コン・リーの美しさと鮮烈な「紅」の使い方が目に焼き付く。悲しいけど何回でも観たい名作。
    • 映像は綺麗だけど、話が重くてちょっとキツかったかな。救いがない感じ。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1991年
    • 製作国香港,中国
    • 時間125分
    • 監督チャン・イーモウ
    • 主演コン・リー
    • レンタル
  14. 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2017/18/ロイヤル・バレエ 「冬物語」
    • A
    • 4.32

    嫉妬に狂う王が引き裂いた家族の悲劇。時を経て訪れる、奇跡の赦しと愛の物語を、英国ロイヤル・バレエが描く。

    舞台はシチリア王国。国王リオンディーズは、妃ハーマイオニと親友であるボヘミア王ポリクシニーズの親密さに、破壊的な嫉妬の炎を燃やす。その狂気は、妃の死と生まれたばかりの娘の追放という、取り返しのつかない悲劇の引き金に。すべてを失い、長きにわたる悔恨の日々。16年の歳月が流れた後、かつて追放された王女の成長した姿と、ボヘミアの王子との許されざる恋が、止まっていた運命の歯車を再び動かし始める。シェイクスピアの傑作悲喜劇を、世界最高峰のダンサーたちが情熱的に舞う圧巻の舞台。

    ネット上の声

    • バレエ初心者でもストーリーが分かりやすくて最高でした!
    • 主演の平野亮一さんの演技に圧倒された。嫉妬に狂う王の表現が凄まじい。
    • 映画館でこのクオリティのバレエが見られるなんて贅沢。衣装も舞台も本当に美しかったです。
    • 音楽と振付の融合が見事。特に第1幕の緊張感は息を呑むほどでした。
    • 製作年2018年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ローレン・カスバートソン
  15. 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2018/19/ロイヤル・バレエ 「ロミオとジュリエット」
    • A
    • 4.32

    英国ロイヤル・バレエが贈る、シェイクスピアの不朽の悲劇。敵対する家に生まれた恋人たちの、情熱的で儚い愛の物語。

    敵対するモンタギュー家とキャピュレット家が支配する、ルネサンス期のイタリア、ヴェローナ。仮面舞踏会で出会ったモンタギュー家の息子ロミオとキャピュレット家の娘ジュリエットは、一目で恋に落ちる。家同士の憎しみを知りながらも、二人は愛を貫くことを決意し、密かに結婚。しかし、街頭での争いが親友の死を招き、ロミオは追放の身に。引き裂かれた恋人たちは、再会を願うあまり、命を懸けた計画に身を投じる。ケネス・マクミランのドラマティックな振付と、プロコフィエフの壮大な音楽が織りなす、世界最高峰のバレエ団による情熱と悲劇の舞台。

    ネット上の声

    • 主役2人の表現力が本当に素晴らしかった。特にバルコニーのシーンは息をのむほどロマンティックで、涙が出そうになった。映画館でこのクオリティが観れるなんて最高!
    • バレエは初めてだったけど、迫力に圧倒された。音楽も衣装も豪華で、見ごたえがあった。
    • 映像が綺麗で引き込まれた。
    • 全体的にとても良かったけど、もう少し群舞のシーンを引いて撮ってほしかったかな。でも主役の踊りはさすがロイヤル・バレエ、見事でした。
    • 製作年2019年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ヤスミン・ナグディ
  16. 君の名は。
    • A
    • 4.31

    東京の男子高校生と田舎の女子高生。夢の中で心と身体が入れ替わる、時空を超えた奇跡の物語。

    山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉と、東京で暮らす男子高生・瀧。ある朝、二人は夢の中で心と身体が入れ替わっていることに気づく。戸惑いながらも、メモを通して交流し、奇妙な共同生活を送る二人。しかし、その不思議な現象は突然途絶えてしまう。三葉に会うことを決意した瀧が、彼女の町を訪れて知る衝撃の事実。千年ぶりの彗星が迫る中、運命に抗う二人の恋の行方。

    ネット上の声

    • 思い返せば
    • 周りが頑張ってるなーという印象 主題歌と絵、声優だけの作品。 最初...
    • 根底にあるのは現代人への警鐘。実は観る人を選ぶ映画だった?
    • ストーリー、絵、音楽の全てのクオリティが高い!!!
    隕石衝突、 入れ替わり、 青春、 アニメ、 SF
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督新海誠
    • 主演神木隆之介
    • レンタル
  17. ある画家の数奇な運命
    • A
    • 4.27

    ナチス政権から東西分断下のドイツへ。激動の時代に翻弄されながらも、芸術の真実を追い求めた一人の画家の半生。

    ナチス政権下のドイツで、芸術を愛する叔母を非人道的な政策で失った少年クルト。戦後、東ドイツの美術学生となった彼は、運命の女性エリーと恋に落ちる。しかし、彼女の父親は、奇しくも叔母を死に追いやった元ナチスの高官だった。愛と憎しみ、そして過去のトラウマに苛まれながら、クルトは芸術の中にのみ真実と救いを求める。激動のドイツ現代史を背景に、一人の芸術家が自らの魂の表現を獲得するまでを描く、壮大な人間ドラマ。

    ネット上の声

    • 主人公があまりにイケメンすぎるけど、殺された美しい叔母の存在は圧倒...
    • この同じ作品で二回目の削除となった。私も学習していないと反省してい...
    • 「事実は小説より奇なり」を地で行くリヒターの人生
    • アートは告発する
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国ドイツ
    • 時間189分
    • 監督フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
    • 主演トム・シリング
  18. トーク・トゥ・ハー
    • A
    • 4.26

    昏睡状態の恋人たちに語りかける二人の男。愛と孤独、生と性が交錯する、奇妙で美しい物語。

    舞台はスペイン。男性看護師のベニグノは、昏睡状態のバレリーナ、アリシアを献身的に介護する日々。一方、ジャーナリストのマルコは、恋人である女性闘牛士リディアが競技中の事故で意識不明となり、絶望の淵に。病院で偶然出会った二人の男は、同じ境遇から友情を育む。ベニグノは「話しかければ心は通じる」と信じアリシアに全てを語り続けるが、その純粋すぎる愛は、やがて誰も予測しなかった衝撃的な結末へと向かう。愛の形を問う傑作。

    ネット上の声

    • 「至高の愛」と「犯罪行為」の曖昧な境界線
    • こんな場合、あなたなら、どうしますか?
    • 人間の心の奥深くにねむるものを暴き出す
    • 究極の愛とストーカーの境界線は・・・
    バレエ(バレリーナ)、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国スペイン
    • 時間113分
    • 監督ペドロ・アルモドバル
    • 主演ハビエル・カマラ
  19. ニーチェの馬
    • A
    • 4.24

    巨匠タル・ベーラ、最後の作品。動かなくなった一頭の馬と、世界の終焉を生きる父娘の荒涼とした6日間。

    19世紀末、荒野に立つ一軒家。年老いた農夫と娘、そして一頭の馬が、単調な毎日を繰り返していた。しかしある日、彼らの唯一の労働力である馬が、動くことを拒否。それは、世界の終わりを告げる静かな予兆。吹き荒れる風、枯れゆく井戸、消えゆく光。来る日も来る日も茹でたジャガイモを食べるだけの、絶望的な日常。抗うことをやめた父娘が静かに迎える、世界の終焉。

    ネット上の声

    • ニーチェは出てきません。お気をつけて。
    • タル・ベーラ監督が描くこの世の終焉
    • つまらないのに、胸にぐさっとくる。
    • 知ったかぶりの評論家推奨作品かと
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2011年
    • 製作国ハンガリー,フランス,スイス,ドイツ
    • 時間154分
    • 監督タル・ベーラ
    • 主演ボーク・エリカ
  20. 劇場版 「Fate/stay night [Heaven’s Feel] III.spring song」
    • A
    • 4.23

    少年が選んだ正義の果て。少女を救うための戦いを描く、「Heaven’s Feel」三部作、堂々の完結編。

    第五次聖杯戦争は歪み、間桐桜は犯した罪と共に、昏い闇に溺れてしまった。彼女を救うことを決意した衛宮士郎は、「正義の味方」になるという理想を捨てる。桜を守るため、士郎は最後の戦いへと身を投じる。マスターとサーヴァントが入り乱れ、命を散らす激戦の果てに待つものとは。少年と少女の願い、その選択がもたらす結末はどこへ向かうのか。万物の願いを叶える「聖杯」を巡る物語、ついに終結。

    ネット上の声

    • アニメ撮影の映像美
    • 目に見えているものを救え、手の届くものを守れ。
    • 桜ちゃんは巨乳
    アニメ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間122分
    • 監督須藤友徳
    • 主演杉山紀彰
  21. 英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン2016/17/ロイヤル・オペラ 「ノルマ」
    • A
    • 4.20

    禁断の愛と、民を導く使命との間で引き裂かれる巫女。ベルカント・オペラの最高傑作が描く、圧巻の悲劇。

    古代ローマ占領下のガリア。ドルイド教の巫女長ノルマは、掟を破り、敵であるローマの総督ポリオーネと愛し合い、二人の子をもうけていた。しかし、ポリオーネの心は若い巫女アダルジーザへと移ってしまう。裏切りを知り、嫉妬と復讐心に燃えるノルマ。恋人への憎しみ、我が子への愛、そして民を導く使命。引き裂かれる心で彼女が下す、あまりにも過酷な決断。名アリア「清らかな女神よ」が響き渡る、愛と裏切りの壮絶な悲劇。

    ネット上の声

    • 素晴らしい歌唱力と演出ですが
    • 製作年2016年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ソーニャ・ヨンチェヴァ
  22. 時をかける少女
    • A
    • 4.20

    夏の青空の下、平凡な女子高生が手に入れたのは、過去を何度もやり直せる不思議な力「タイムリープ」。

    東京の下町に暮らす、快活な高校2年生の紺野真琴。ある夏の日の放課後、理科実験室で転倒したことをきっかけに、時間を跳躍する能力「タイムリープ」を身につける。最初は些細な日常の失敗をやり直すために使っていたその力。しかし、親友の間宮千昭や津田功介との関係に変化が訪れ、真琴は自分の行動が予期せぬ未来を引き起こすことに気づく。タイムリープには回数制限があった。本当に大切なものを取り戻すため、真琴が最後に選んだ決断。

    ネット上の声

    • いつか他の誰かを好きになっとしても、あなたは特別で大切
    • 高評価に偏りすぎ? そうかも。でもね。
    • ☆普通にオタクアニメーションでした☆
    • 楽しく笑えて少し切ない優良アニメ。
    懐かしいノスタルジックな夏、 タイムトラベル、 青春、 恋愛、 アニメ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督細田守
    • 主演仲里依紗
    • レンタル
    • レンタル
  23. マシュー・ボーン IN CINEMA/赤い靴
    • A
    • 4.18

    魔法の赤い靴に魅入られたバレリーナ。愛か、芸術か。究極の選択が彼女を情熱と狂気の舞台へ誘う。

    舞台は1940年代のロンドン。若きバレリーナ、ヴィクトリア・ペイジは、天才振付家レルモントフに見出され、新作『赤い靴』の主役に抜擢される。しかし、彼女は若き作曲家ジュリアンと恋に落ちてしまう。「愛か、芸術か」という究極の選択を迫るレルモントフ。そして、一度履くと死ぬまで踊り続けなければならないという呪いの赤い靴。成功への渇望と愛の間で引き裂かれるヴィクトリアの魂。彼女を待ち受ける、あまりにも美しく、そして残酷な運命。

    ネット上の声

    • どうしても映画と比較してしまうが
    • ※スルー推奨
    • 2021-03-06記
    • マシュボ作品の有料配信が始まったと知ってすぐ、唯一まだ観たことのなかった「赤い靴
    音楽
    • 製作年2020年
    • 製作国イギリス
    • 時間97分
    • 監督---
    • 主演アダム・クーパー
  24. LUDO ~4つの物語~
    • A
    • 4.18

    偶然か、運命か。人生というゲーム盤の上で交錯する4つの物語。予測不能なクライム・コメディ。

    舞台は現代インド。元犯罪者の男、不倫に悩む主婦、しがないコメディアン、そして大金を狙うカップル。全く無関係に見えた彼らの人生が、ある事件をきっかけに奇妙に絡み合い始める。人生は、サイコロの目のように予測不能なゲーム「LUDO」。それぞれの選択が、他人の運命を大きく左右していく。愛と欲望、そして偶然が織りなす、スリリングな人間模様。

    ネット上の声

    • みるきぃさん改め、みるきぃうぇいっのレビューで気になった作品🎥✨(「っ」がポイン
    • みるきぃちゃん、ハリさんと一緒にNetflix作品を鑑賞しよう🎵コーナーが帰って
    • みるきぃさん、yukiさんとの同時鑑賞🌟
    • 🍎🍎🍎🍎🥚🍏🍏🍏🍏
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2020年
    • 製作国インド
    • 時間150分
    • 監督アヌラーグ・バス
    • 主演アビシェーク・バッチャン
  25. バタフライ・エフェクト
    • A
    • 4.15

    過去にタイムトラベルして未来を変える青年を描いたSFスリラー

    主人公の青年エヴァンは、自分のせいで不幸にしてしまった幼馴染を助けるため、過去にタイムトラベルして彼女を救おうとする。しかし事態は全く予想しなかった方向に転がっていく。何度もやり直す人生。やがて訪れる破滅の瞬間…。その時、驚愕の事実が発覚するのだった。

    ネット上の声

    • なんてこった!オリジナルのエンディングが
    • 今の自分が「BEST」なんだってコト。
    • 未だに忘れられない あのラスト
    • それは、神にも許されない行為。
    タイムトラベル、 どんでん返し、 サスペンス

    批評家の声

    • ★★★★★(5点)
      完璧なストーリーの見事な作品。この作品は、複雑な脚本にもかかわらず、綿密な計画で組み立てられ、シンプルで分かりやすく整えられている。ラストでは全ての伏線が回収され「あぁ なるほど」と漏らしてしまったほど、脳と心を震わせる感動作。誰にでもオススメできる良作。これはぜひ見て欲しい!
    • ★★★★(4点)
      ホレてる女のために過去に行くんだけど、あっちを押したらこっちが出て、こっちを押したら次はあっちが出て。過去を変えるとそうなるわなー。ただ最後だけは予想できんかった。
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督エリック・ブレス
    • 主演アシュトン・カッチャー
  26. 悲しみよりもっと悲しい物語
    • A
    • 4.12

    愛する彼女のため、自らの死を隠し、彼女の幸せを願う男の、あまりにも切ない究極の愛の物語。

    天涯孤独のラジオプロデューサー、ケイと作詞家のクリーム。高校時代に出会い、家族のように寄り添い生きてきた二人。しかし、ケイは末期がんに侵され、余命いくばくもないという残酷な事実。愛するクリームが一人になることを恐れたケイは、自らの病と彼女への想いを隠し、彼女にふさわしい結婚相手を探し始めるという悲痛な決断。歯科医チュファンという理想的な男性を見つけ、二人の仲を取り持つケイ。だが、彼の計画の裏には、クリームが抱えるもう一つの秘密が隠されていた。すれ違う二つの想いがたどり着く、涙なしには見られない愛の結末。

    ネット上の声

    • 泣かないで……泣かないでクォン・サンウ………涙の貴公子泣かせたくない……………
    • 号泣する人と、怒りすら込み上げる人とにわかれそうですね
    • 泣く人 怒る人 きれいに二分されていた
    • また、韓国映画に一本負けしてしまった!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国韓国
    • 時間105分
    • 監督ウォン・テヨン
    • 主演クォン・サンウ
  27. 素晴らしき哉、人生!
    • A
    • 4.08

    絶望の淵に立つ男がクリスマスの夜に体験する奇跡。自分が生まれなかった世界を通して、人生の本当の価値を見出す感動のファンタジー。

    1945年、アメリカの田舎町。誠実な男ジョージ・ベイリーは、町と家族のために自分の夢を犠牲にしてきた。しかしクリスマスイブの夜、会社の金を失い、横領の濡れ衣まで着せられ人生に絶望。橋から身を投げようとした彼の前に、翼のない見習い天使クラレンスが出現。「いっそ生まれてこなければ」と嘆くジョージに、天使は彼が生まれなかった世界の光景を見せる。そこでは愛する妻や家族は彼を知らず、彼が守ってきた町は荒廃。自分の存在がどれほど多くの人を支えていたかを知ったジョージの決断。

    ネット上の声

    • TSUTAYAの中の片隅に置かれて販売されていた、白黒映画コーナーの、ベタなタイ
    • 人生で一番泣いた。人生で一番好きな映画の1つになった。
    • 古き良き時代の典型的なアメリカ映画の代表作の一つ
    • 地球に生まれてよかったあああぁぁぁぁぁァ
    冬に見たくなる、 クリスマス、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1946年
    • 製作国アメリカ
    • 時間130分
    • 監督フランク・キャプラ
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  28. ベルリン・天使の詩
    • A
    • 4.08

    壁に分断されたベルリンを見守る天使が、人間の女性に恋をし、永遠の生命を捨てて人間になることを決意する幻想的な物語。

    冷戦下のドイツ、壁によって分断された都市ベルリン。天使ダミエルは、同僚のカシエルと共に、人々の心の声に耳を傾け、その営みを静かに見守る存在。しかし、サーカスの孤独な舞姫マリオンに出会い、彼女に深く惹かれていくダミエル。モノクロの世界で生きてきた彼が、色鮮やかな人間の世界への憧れと、マリオンへの愛に苦悩。そして、彼は永遠の命を捨て、人間として彼女のそばで生きるという、重大な決断。

    ネット上の声

    • べんちーのレビューで気になった作品🤗!地上に暮らす人々の様子を観察し続けてる天使
    • モノクロのベルリンの街を見降ろす天使。 人間から天使は見えないけど...
    • 子どもが子どもだったころ,こう思った
    • シティ・オブ・エンジェルより、、
    恋愛、 ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1987年
    • 製作国ドイツ,フランス
    • 時間128分
    • 監督ヴィム・ヴェンダース
    • 主演ブルーノ・ガンツ
  29. 二十日鼠と人間
    • A
    • 4.08

    大恐慌時代のアメリカ。農場を夢見る二人の男の固い友情と、抗えない過酷な運命を描く、魂を揺さぶる物語。

    1930年代、大恐慌時代のカリフォルニア。出稼ぎ労働者のジョージと、子どものような心を持つ大男レニー。二人の夢は、いつか自分たちの小さな農場を持つこと。そのささやかな希望を胸に、新たな農場で働き始める二人。しかし、レニーの純粋さと制御不能な怪力が、農場の人間関係に不穏な影を落とす。農場主の息子や、その若く孤独な妻との出会い。ささいな出来事が引き金となり、彼らの夢を根底から揺るがす悲劇の発生。友情の絆が試される、あまりにも切ない結末への序章。

    ネット上の声

    • 世界大恐慌時代の人々の苦悩を筆にして遺し続けてきたジョン・スタインベック
    • やるせない・・・でも、観てよかった。
    • この作品から「グリーン・マイル」へ
    • 「魂の表現者 ゲイリー・シニーズ」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1992年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督ゲイリー・シニーズ
    • 主演ジョン・マルコヴィッチ
  30. ロスト・プリンス 〜悲劇の英国プリンス物語〜
    • A
    • 4.07
    1905年、英国王家に6番目の王子、ジョンが生まれた。王子は発作と変わった行動のために表舞台から隠されるが、愛に囲まれて育つ。しかし、第一次世界大戦やロシア革命といったヨーロッパ情勢の急変動により、王室の人々は王子を顧みる余裕を失っていく。

    ネット上の声

    • ジョン王子の演奏会
    • あきらめない
    • お気に入りにずっといれてます
    • ちょっと難しめな歴史ドラマ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督スティーヴン・ポリアコフ
    • 主演マシュー・トーマス
  31. 言えない秘密
    • A
    • 4.07

    ピアノの音色が時を超える、切なくも美しいファンタジック・ラブストーリー。

    音楽学校に転校してきた天才ピアノ少年シャンルン。古いピアノ室で、ミステリアスな少女シャオユーと運命的な出会い。彼女が奏でる美しいメロディに惹かれ、次第に距離を縮める二人。しかし、彼女は「この曲は秘密」と言い、神出鬼没な行動で彼を惑わせる。彼女の存在そのものが謎に包まれる中、シャンルンは楽譜に隠された驚くべき真実を知ることに。時空を超えた愛の奇跡。

    ネット上の声

    • まず、この映画はサブスク配信はおろか都内TSUTAYAのどこにも在庫なし
    • ♪ あかされる秘密、あかされない秘密 ♪
    • こんなに評価が高い理由がよく分からない
    • 一筋の光が見えてきたような映画
    青春
    • 製作年2007年
    • 製作国台湾
    • 時間102分
    • 監督ジェイ・チョウ
    • 主演ジェイ・チョウ
    • レンタル
  32. ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
    • A
    • 4.06

    シェイクスピアの悲劇『ハムレット』の脇役二人が主人公。物語の裏側で繰り広げられる、彼ら自身の運命を巡る不条理演劇。

    舞台は『ハムレット』の物語が進行するデンマークのエルシノア城とその道中。主人公は、王子ハムレットの旧友であるローゼンクランツとギルデンスターン。デンマーク王に呼び出され、狂気を装うハムレットの様子を探るよう命じられた二人。しかし、なぜ呼ばれたのか、何をすべきかも分からぬまま、本筋の悲劇の合間を哲学的な問答やコイン投げで過ごす。自分たちの意思とは無関係に、物語の歯車として運命に翻弄される存在。やがて彼らは、自分たちに与えられた役割と、避けられない「死」という結末への直面。

    ネット上の声

    • ハムレットの脇役が主役の映画
    • 【傑作】新翻案ハムレット
    • 全ては舞台の上で
    • 脇役が主役
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国イギリス
    • 時間117分
    • 監督トム・ストッパード
    • 主演ゲイリー・オールドマン
  33. COLD WAR あの歌、2つの心
    • A
    • 4.05

    冷戦下のヨーロッパで出会った音楽家と歌手。時代に引き裂かれながらも、燃え上がる魂の恋の物語。

    1950年代、冷戦下のポーランド。ピアニストのヴィクトルは、民族舞踊団のオーディションで、自由奔放な歌手ズーラと運命的に出会う。音楽を通じて深く惹かれ合う二人だが、スターリン体制の監視と抑圧が彼らの自由を奪っていく。自由を求め西側へ亡命するヴィクトルと、故郷を捨てられないズーラ。ベルリン、パリ、ユーゴスラビアと、出会いと別れを繰り返しながら、15年にも及ぶ二人の愛が、モノクロームの映像美で綴られる。時代に翻弄された魂の行方。

    ネット上の声

    • 前作の「イーダ」がとても印象深かったポーランドの監督
    • ズーラが求めた社会派とロマンスのバランス
    • 激動の現代史を意にも介さぬ男女の愛
    • 古びて色褪せた『ラ・ラ・ランド』
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国ポーランド,イギリス,フランス
    • 時間88分
    • 監督パヴェウ・パヴリコフスキ
    • 主演ヨアンナ・クーリク
  34. METライブビューイング2018-19/ビゼー《カルメン》
    • A
    • 4.00

    自由を愛し、男たちを破滅させる魔性の女カルメン。ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場の豪華絢爛な舞台で繰り広げられる、情熱と嫉妬、そして死の宿命を描くオペラの金字塔。

    舞台は19世紀のスペイン、セビリア。タバコ工場で働く自由奔放なジプシーの女、カルメン。彼女の魔性の魅力に、実直な兵士ドン・ホセは心を奪われてしまう。婚約者を捨て、軍隊を脱走し、全てを投げ打ってカルメンの愛を得ようとするホセ。しかし、移り気なカルメンの心は、華やかな闘牛士エスカミーリョへと向かう。嫉妬と絶望に狂ったホセが選んだ、愛の結末とは。世界最高峰の歌手陣と豪華な舞台美術が織りなす、ビゼーの不朽の名作オペラ。その情熱的な音楽と悲劇的な物語を、映画館の大スクリーンで体験。

    ネット上の声

    • 初の本格オペラ上映鑑賞に感動
    • カメラワークが微妙…舞台ならではの引きの絵がもっと見たかった
    • 初めてライブビューイングのオペラを鑑賞しました🎬
    • 女工の煙草売り場のカルメンがドンホセと出会う
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演クレモンティーヌ・マルゲーヌ
  35. マゴーネ 土田康彦「運命の交差点」についての研究
    • A
    • 4.00
    世界的に活躍するベネチアンガラス作家・土田康彦の創作に迫るドキュメンタリー。 水の都ベネチアで約1000年にわたって受け継がれ、多様な色彩と高い装飾性で知られるベネチアンガラス。熟練のガラス職人が集うムラーノ島にスタジオを構える土田康彦は、独自の哲学と日本の美を吹き込んだ作品で世界中から注目を集めている。映像作家・田邊アツシが8年間にわたって取材を続け、その作品と創作活動を追う。 また、ベネチアの名店「ハリーズ・バー」で調理師として働いた経歴を持ち、一流の料理家としての面も持つ土田にとって、料理はガラス工芸と表裏一体をなす。自ら制作した美しいガラス食器に料理を盛りつけ、フェンシング選手、映像作家、ミュージシャンなどさまざまな悩みや葛藤を持つ来訪者たちを温かくもてなす姿も映し出していく。

    ネット上の声

    • これを掛けるシネスイッチ銀座に感謝。
    • 非常に面白い映画
    • 世界的に活躍するベネチアンガラス作家・土田康彦さんの創作に迫るドキュメンタリーは
    • 料理、アート、思想などいろんな面で全く隙がなさそうな土田さんが、周りから「つっち
    ドキュメンタリー
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督田邊アツシ
    • 主演土田康彦
  36. 運命じゃない人
    • A
    • 4.00

    平凡なサラリーマンと謎の美女の「運命の出会い」。しかし、その夜の出来事は、巧妙に仕組まれた予測不能な群像サスペンスコメディ。

    舞台は現代の東京。失恋から立ち直れない真面目なサラリーマン、宮田。ある夜、彼の前に現れたミステリアスな美女、真紀。彼女から「あなた、運命の人です」と告げられ、新たな恋の始まりに有頂天の宮田。しかし、この偶然に見えた出会いは、探偵やヤクザ、そして真紀の元恋人まで巻き込んだ、緻密な計画の幕開けだった。同じ一夜の出来事が、登場人物それぞれの視点から描かれることで、二人の「運命」の裏に隠された真実が次々と明らかに。予測不能な展開が交錯する、一夜のサスペンスフルな大騒動。

    ネット上の声

    • タクシーのやり取りで人生の意味が解った金曜日、でもさ君は運命の人だから盗った金返すよ
    • ちょこちょこフォロワー様が観てらしたのでちょっと気になって観てみました😆
    • これは映画好きの友人から強くオススメされたもの
    • 彼女に振られて傷心の宮田武(中村靖日)
    どんでん返し、 コメディ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督内田けんじ
    • 主演中村靖日
  37. マッチポイント
    • B
    • 3.99
    「アニー・ホール」「マンハッタン」のウッディ・アレンがニューヨークを離れ、イギリスで作り上げたラブ・サスペンス。ロンドンの上流社会を舞台に、元プロテニス・プレイヤーの野心家クリスが、成り上がり、そして転落していく様を、結婚や仕事の成功など人生における様々な決断を通して辛辣に描く。主演クリスには「M:i:III」のジョナサン・リース・マイヤーズ。クリスの運命を狂わせるノラにはスカーレット・ヨハンソン。第78回アカデミー賞で脚本賞ノミネート。

    ネット上の声

    • フォローして頂いている方から、オススメのアレン作品として紹介して頂いた本作
    • ソレを君は運とするか、自業自得とするか!
    • どうして評価されてるのかがあまり...
    • ん〜…私はタイプじゃないな(ρ_-)o
    三角関係、 サスペンス
    • 製作年2005年
    • 製作国イギリス,アメリカ,ルクセンブルク
    • 時間124分
    • 監督ウディ・アレン
    • 主演ジョナサン・リス・マイヤーズ
  38. METライブビューイング2019-20/ワーグナー《さまよえるオランダ人》
    • B
    • 3.97

    呪われし幽霊船の船長。永遠の航海を終わらせるのは、一人の乙女の「真実の愛」のみ。

    神を呪った罰として、永遠に海をさまよう幽霊船の船長「オランダ人」。彼の呪いを解く方法はただ一つ、7年に一度の上陸で「死ぬまで操を立てる女性」を見つけること。嵐のノルウェー海岸にたどり着いた彼は、船乗りの娘ゼンタと出会う。彼女こそ、幼い頃からオランダ人の伝説に憧れ、彼を救うことを夢見てきた女性だった。運命に導かれ、永遠の愛を誓う二人。しかし、その純粋な愛を阻む過酷な現実。ワーグナーの劇的な音楽が、愛と犠牲の物語を壮大に描き出す、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場の圧巻の舞台。

    ネット上の声

    • 重苦しい音楽
    • 幽霊船伝説をモチーフにした 比較的初期のワグナー作品
    • 初オペラ、初ライブビューイング!
    • ワーグナー:さまよえるオランダ人
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演エフゲニー・ニキティン
  39. 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語
    • B
    • 3.97

    奇跡を願う少女たちに訪れる過酷な運命。これは、希望と絶望を巡るダークファンタジーの序章。

    ごく普通の中学二年生、鹿目まどか。ある日、彼女の前に現れた謎の生き物キュゥべえ。それは「どんな願いも一つだけ叶える」代わりに「魔法少女」になる契約の誘い。親友の美樹さやかや、先輩の巴マミが魔法少女として魔女と戦う姿を目の当たりにするまどか。しかし、華やかな活躍の裏に隠された、あまりにも残酷な真実。魔法少女が背負う宿命を知った時、彼女が下す決断とは。希望と絶望が交錯する物語の始まり。

    ネット上の声

    • 「萌え」絵がダメで敬遠しがちな方へ!
    • 近年希にみるダークファンタジーの傑作
    • ファンアイテムの域をでない
    • なんだ、いつもの虚淵か
    アニメ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督---
    • 主演悠木碧
  40. イフ・オンリー
    • B
    • 3.96

    もしも、愛する人との最後の一日をやり直せるとしたら?運命がくれた24時間の奇跡を描く、感動のラブストーリー。

    舞台はロンドン。仕事一筋のビジネスマン、イアンと、彼を愛するもすれ違いを感じる音楽家の恋人サマンサ。ある日、些細な口論の末、サマンサはイアンの目の前で交通事故に遭い命を落としてしまう。悲しみに暮れるイアンが翌朝目を覚ますと、隣には死んだはずのサマンサが。昨日と同じ一日が再び始まっていた。彼女を失う運命を知る唯一の存在となったイアン。彼は、これまでの過ちを償い、最高の愛情を彼女に伝えるため、与えられた最後の一日を全力で駆け抜ける。愛の本当の意味を問いかける、涙なしには見られない物語。

    ネット上の声

    • ジェニファーラブヒューイット歳重ねるとこんな感じになるのか〜誰も時には勝たれへん
    • ロンドンに住むイアン(ポール・ニコルズ)は恋人のサム(ジェニファー・ラブ・ヒュー
    • ツッコミどころはちょいちょいあったけど、今を大切に、大切な人のことをもっと大切に
    • ありがちなベタな設定だね〜と思いながら観てたのに、気づいたらけっこうのめり込んで
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間---分
    • 監督ジル・ジュンガー
    • 主演ジェニファー・ラヴ・ヒューイット
  41. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
    • B
    • 3.96

    世界の終焉が始まる。人類の存亡をかけた「人類補完計画」が発動し、少年シンジが下す世界の運命を左右する最後の決断。

    西暦2016年、使徒との戦いが終結した後の特務機関NERV(ネルフ)本部。心を閉ざし、生きる意味を見失ったエヴァ初号機パイロット、碇シンジ。その一方、人類を単一の完全な生命体へと人工進化させる「人類補完計画」の遂行を目論む組織ゼーレが、ネルフ本部への武力侵攻を開始。仲間たちが次々と倒れていく地獄絵図の中、シンジは絶望の淵に沈む。世界の終焉が迫る中、人類の未来は、彼一人の選択に委ねられた。他人との心の壁をなくし全てが一つになるか、個として傷つけ合う世界で生きるか。全ての生命の運命を握る、最後の選択。

    ネット上の声

    • 大晦日に最後の方だけみかけて一気に引き込まれ、新エヴァシリーズ鑑賞に至った作品
    • 戦慄!!惣流・アスカ・ラングレーの章!!
    • いったいぜんたい、どうしたいの?
    • 改めてエヴァンゲリオンの価値は
    新世紀エヴァンゲリオン、 アニメ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督---
    • 主演緒方恵美
  42. 永遠の人
    • B
    • 3.96

    愛を奪われ、憎しみを抱いて嫁いだ女。その凄絶な復讐心が、三代にわたる家族の運命を狂わせる。

    昭和初期の阿蘇。地主の息子に暴行され、愛する人との仲を引き裂かれた娘・さだ子。彼女は抵抗の末、憎い相手との結婚を強いられる。しかし、その心に宿ったのは復讐の炎。夫へ、その家族へ、そして生まれてくる子供たちへ向けられる、消えることのない憎悪。一人の女性の執念が、数十年にわたり家族を縛り付け、崩壊させていく。愛と憎しみの狭間で繰り広げられる、壮絶な一代記。

    ネット上の声

    • 【”未来永劫憎み合う夫婦の姿。そして、恩讐の彼方に。”今作は、全編に流れる心ざわつかせるフラメンコギターの音色が印象的な、物凄い一組の男女の愛憎劇なのである。】
    • 古い作品はほとんど観ないのだけれど、フォロワーさんのレビューを読んでとても観たい
    • お母さんがお父さんを憎むのをやめたら、僕もお母さんを憎むのをやめます
    • フラメンコのリズムに乗せた愛憎劇て…どんなやねん!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督木下恵介
    • 主演高峰秀子
    • レンタル
  43. 雨月物語
    • B
    • 3.96

    戦乱の世、富と名声を追い求めた男たちを待つ、妖しくも悲しい運命。

    戦国時代の近江国。陶工の源十郎と、侍を夢見る義弟の藤兵衛。二人は戦乱に乗じて富を得ようと京へ向かう。そこで源十郎は、妖艶な貴婦人・若狭の屋敷に招かれ、夢のような日々に溺れていく。一方、藤兵衛は念願の侍となるが、その栄光の裏には大きな代償が。家族を顧みず、己の欲望に突き進んだ男たちを待ち受ける、美しくも恐ろしい運命の結末。

    ネット上の声

    • 妖艶で、妖しく、愚かな人間の悲劇を描く!
    • 溝口映画としては異色のファンタジーホラー
    • 巨匠<溝口健二>監督の傑作に感動です!
    • 実に濃密な97分を過ごしました
    時代劇
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督溝口健二
    • 主演京マチ子
  44. ラン・ローラ・ラン
    • B
    • 3.95
    恋人の命を救うためベルリンの街を疾走する女性の運命を、画面分割やアニメーションなど様々な手法を取り入れながらスピード感たっぷりに描いたドイツ映画。夏のベルリン。午前11時40分、ローラのもとに裏金の運び屋をする恋人マニから助けを求める電話が入る。ボスから預かった10万マルクを失くしてしまい、正午までに金を返さないと殺されるのだという。タイムリミットは20分。愛するマニを救うため、金を工面すべく街中を駆け巡るローラだったが……。わずかな行動の違いで変わるローラとマニの運命を、3通りの結末で描き出す。主演のフランカ・ポテンテは本作で世界的注目を集め、「ボーン・アイデンティティー」などハリウッドでも活躍するように。監督は後に「クラウド アトラス」などを手がけるトム・ティクバ。

    ネット上の声

    • ローラの恋人、マニは違法薬物の運び屋の仕事をしていたが、金の入った袋を車内に置き
    • 映像が走る!テクノが走る!ローラが走る!ってDVDに書いてあったけどその通りすぎ
    • ラン!ラン!ラン!ローラが必死に走る訳?
    • 走り方が見応えあるし、逃走中のBGMだ🕶️
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国ドイツ
    • 時間81分
    • 監督トム・ティクヴァ
    • 主演フランカ・ポテンテ
  45. 蜘蛛巣城
    • B
    • 3.94

    シェイクスピアの悲劇『マクベス』を日本の戦国時代に置き換え、権力欲に囚われた武将が破滅へと突き進む様を能の様式美で描く時代劇。

    霧深い蜘蛛巣の森。主君への戦勝報告に向かう猛将、鷲津武時と三木義明は、森で出会った物の怪から「武時はやがて蜘蛛巣城の城主となり、三木の息子がその跡を継ぐ」という不吉な予言を授かる。野心家の妻、浅茅にそそのかされた武時は、予言を現実のものとするため主君を暗殺。ついに城主の座を手に入れる。しかし、一度踏み入れた裏切りの道は、拭えぬ疑心暗鬼と新たな罪を生み出すだけ。血で血を洗う権力闘争の果てに、武時を待ち受ける壮絶な末路。

    ネット上の声

    • 初めて観る風の映画で、現代にはあまり好まれ難い雰囲気もあるけど話が...
    • もちろん先が読めるけど、食い入ってしまう。 二人の顔がすごく凄い。...
    • 黒澤版「マクベス」、おどろおどろしく見参!
    • シンプルな話に力のある映像で、目が離せない
    時代劇
    • 製作年1957年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督黒澤明
    • 主演三船敏郎
  46. プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命
    • B
    • 3.93

    運命は、二人の男を引き合わせた。一つの銃声が、世代を超えて続く宿命の物語の引き金を引く、壮大なクライムドラマ。

    ニューヨーク州スケネクタディ。移動遊園地のバイクスタントマン、ルークは元恋人との間に息子がいると知る。父親になる決意をした彼は、その腕を活かして銀行強盗に手を染めることに。一方、野心あふれる新人警官エイヴリーは、ルークを追う中で運命的な出会いを果たす。ある事件をきっかけに交差した二人の人生。その選択が、15年後、彼らの息子たちの人生をも狂わせる宿命の連鎖へ。父から子へと受け継がれる罪と罰の物語。

    ネット上の声

    • 親の罪が子にも受け継がれるという血の因果を描いた話
    • 重要シーンは全て「あの場所」で展開される
    • バイクに乗ってどこかへ行ってしまいたい
    • 心拍数が上がる、本年度屈指の傑作。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間141分
    • 監督デレク・シアンフランス
    • 主演ライアン・ゴズリング
  47. デーヴダース
    • B
    • 3.92

    身分違いに引き裂かれた幼なじみとの許されぬ恋。愛するがゆえに身を滅ぼす、男の悲痛な運命を描く絢爛豪華なインド悲恋絵巻。

    裕福な家に生まれたデーヴダースが、10年間のロンドン留学を終え帰国。彼を待っていたのは、幼なじみで相思相愛のパロ。しかし、二人の間には埋めがたい身分の差という壁が立ちはだかり、家族は結婚を猛反対。失意のパロは別の裕福な男性と結婚し、デーヴダースの元を去る。最愛の人を失った絶望から、酒に溺れ自暴自棄な生活を送るデーヴダース。そんな彼を献身的に支える心優しい娼婦チャンドラムキ。だが、彼の心はパロを忘れることができず、破滅への道をひたすらに突き進む。豪華絢爛な映像美で綴られる、あまりにも切ない愛の物語。

    ネット上の声

    • IMW2022パート1 ⑦
    • これぞボリウッドというべき豪華絢爛な絵作りながら、ドロッドロな悲恋を描くメロドラ
    • imw2022シャールクカーンの若い頃が観れて豪華絢爛ボリウッド~ながら、優柔不
    • とにかくみんな綺麗だしセットが豪華すぎる!みんな幸せになって欲しいよね
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国インド
    • 時間183分
    • 監督サンジャイ・リーラ・バンサーリー
    • 主演シャー・ルク・カーン
  48. サラゴサの写本
    • B
    • 3.88

    18世紀スペイン、一人の将校が迷い込んだ物語の迷宮、現実と幻想が幾重にも交錯する唯一無二の幻想譚。

    ナポレオン戦争下のスペインで発見された一冊の古文書「サラゴサの写本」。記されていたのは、18世紀、マドリードを目指す若き将校アルフォンスの奇妙な旅の記録。不気味な山中で出会った二人の美しい王女に誘われ、彼は現実と幻想が入り乱れる世界へ。悪霊、カバラ学者、盗賊たちが次々と現れ、彼らが語る物語の中にまた別の物語が始まる。眠りから覚めるたびに繰り返される不可解な状況。無限に続く物語の迷宮に囚われた男の、幻惑的な旅路の果て。

    ネット上の声

    • 冒頭に登場する見るものをたちまち虜にする〝写本〟のように、本作の視聴者を幻想的な
    • 多重話迷宮へようこそ!
    • 多重構造の映画とは知っていたけれど前半は回想の中の回想くらいまでで比較的観やすく
    • ブニュエル、コッポラ、リンチ、スコセッシ、トリアーなど世界の映画人を魅了したポー
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1965年
    • 製作国ポーランド
    • 時間182分
    • 監督ヴォイチェフ・イエジー・ハス
    • 主演ズビグニエフ・チブルスキー
  49. 世界でいちばん不運で幸せな私
    • B
    • 3.88

    幼馴染の二人が始めた、愛と人生を賭けた危険なゲームの行方。これは愛か、ただの意地か。

    ポーランドからの転校生でいじめられっ子のソフィーと、病気の母を看病するジュリアン。孤独な二人が始めたのは、「奇妙な挑戦」を仕掛け合う命懸けのゲーム。ブリキの缶を賭け、どんな馬鹿げた命令にも「カプ!(やる!)」と応じる二人。子供の遊びだったはずのゲームは、大人になるにつれてエスカレート。互いを傷つけ、愛を確かめ合うための過激な挑戦の数々。やがて、彼らの人生そのものを賭けた、究極のゲームが幕を開ける。

    ネット上の声

    • ゲームは、いつ現実に変わるのか。
    • 死ぬほどしあわせな非「恋愛」映画
    • 真実の愛と結婚は違うフランス人
    • メリーゴーランドの止まる時!!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国フランス,ベルギー
    • 時間94分
    • 監督ヤン・サミュエル
    • 主演ギヨーム・カネ
  50. 天井桟敷の人々 第一部:犯罪大通り 第二部:白い男
    • B
    • 3.88

    19世紀パリ、犯罪大通り。一人の美しい女をめぐる、四人の男たちの愛と運命。演劇史に輝く恋愛叙事詩。

    19世紀パリ、人々で賑わう「犯罪大通り」。そこで運命的に出会った、謎多き美女ガランスと純粋なパントマイム役者バチスト。二人は惹かれ合うも、些細な誤解から別々の道を歩むことに。ガランスの前には、野心家の俳優、犯罪者、富豪の伯爵と次々に男たちが現れ、彼女を巡る愛と欲望が交錯する。舞台と現実が入り混じる中で、登場人物たちの情熱が激しく燃え上がる、フランス映画史上の金字塔。

    ネット上の声

    • ナチス占領下で作り出された、奇跡の傑作
    • 子供は子供を作ってはいけません。。。
    • 文句無し!マルセル・カルネの大傑作!
    • 《午前十時》フランス映画の七不思議
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1945年
    • 製作国フランス
    • 時間195分
    • 監督マルセル・カルネ
    • 主演アルレッティ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。