スポンサーリンクあり

全16作品。父親が主人公の映画ランキング

  1. aftersun/アフターサン
    • A
    • 4.26
    思春期真っただ中の11歳のソフィ(フランキー・コリオ)は、離れて暮らしている31歳の父親カラム(ポール・メスカル)と夏休みを過ごすため、トルコの閑散としたリゾート地にやってくる。二人はビデオカメラで互いを撮影し合い、親密な時間が流れる。20年後、当時の父の年齢になったソフィが映像を見返すと、そこには大人になって分かる父親の一面があった。

    ネット上の声

    • 折りたたんでは広げる そんな繰り返し
    • 《最後の夏休みを再生する
    • だいぶ静かな映画だけど次に何か起きるんじゃないかという気持ちで集中は途切れなかっ
    • 「撮る」という行為を通じて父親を解ろうとする娘、またその姿を撮っている監督(自身
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間101分
    • 監督シャーロット・ウェルズ
    • 主演ポール・メスカル
    • レンタル
    • レンタル
  2. I am Sam アイ・アム・サム
    • A
    • 4.23
    7歳の知能しか持たないサムは、コーヒーショップで働きながら、ひとり娘ルーシーを育てるが、ソーシャル・ワーカーに娘を取り上げられ、敏腕女性弁護士に助けを求める。彼女は夫と息子との関係に悩んでいた。監督は「コリーナ、コリーナ」(監督・脚本)、「グッドナイト・ムーン」「ストーリー・オブ・ラブ」(脚本)と家族愛を描き続ける女流ジェシー・ネルソン。主人公の友人役で実際に知的障害を持つ人々も出演。

    ネット上の声

    • 自分も似た病気なので見てみました
    • 子供の敵にならないのが良い親だ
    • 素朴な心こそが人間の心を動かす
    • 本当に娘の事を思うなら・・・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ジェシー・ネルソン
    • 主演ショーン・ペン
  3. ディック・ジョンソンの死
    • B
    • 3.72
    映画監督の娘が高齢の父にその死にざまを演じさせることで、誰しもに訪れる「死」と向き合った異色のドキュメンタリー。シアトルで精神科医として働いていたリチャード・ジョンソンは、認知症の症状が現れはじめたために仕事を引退し、ニューヨークで暮らす娘キルステンのもとへ身を寄せることに。キルステンはいつか必ず訪れる父の死と向き合うため、父本人の協力を得て彼の様々な死にざまを演出・撮影していく。監督は「シチズンフォー スノーデンの暴露」の撮影を手がけたキルステン・ジョンソン。Netflixで2020年10月2日から配信。

    ネット上の声

    • 認知症を発症した父親を題材にしたドキュメンタリーで、内容的には昔観た邦画の「エン
    • 自分の死に様をこんなにユーモアあるビデオとして残して貰えるなら、素晴らしい親孝行
    • 映画監督の娘が、認知症が進行し次第に昔のようではなくなっていく父親を描くドキュメ
    • 「年老いた父」「やがて死を迎える父」をどう受け入れるのか…
    ドキュメンタリー
    • 製作年2020年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督キルステン・ジョンソン
    • 主演ディック・ジョンソン
  4. ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた
    • C
    • 3.48
    ニューヨーク、ブルックリンの街並みを背景に、元バンドマンの父と医大を目指す娘がそれぞれの人生へ踏み出そうとする姿を描き、サンダンス映画祭やサウス・バイ・サウスウエスト映画祭で話題を集めたヒューマンドラマ。ブルックリンの海辺の街レッドフックでレコード店を営む元ミュージシャンのフランクは、17年間続けてきた店を閉めることに。フランクが男手ひとつで育ててきた娘サムは、ロサンゼルスにある医大への進学が決まっていた。ある夜、フランクは勉強中のサムの邪魔をして一緒に曲をレコーディングする。その曲をSpotifyにアップロードすると瞬く間に拡散され、多くの反響を得る。予想外の出来事に舞い上がるフランクだったが、サムには恋愛や進学など向き合うべき人生の課題が山積みで……。父フランクを「ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ」のニック・オファーマン、娘サムを「さよなら、僕のマンハッタン」のカーシー・クレモンズが演じる。共演に「ヘレディタリー 継承」のトニ・コレット。

    ネット上の声

    • ほんとにハートがラウドにビートします。
    • 夏休み とても気持ちがいい映画です。
    • 父と娘の人生に寄り添う珠玉の歌たち
    • ニューミュージカルです。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国アメリカ
    • 時間97分
    • 監督ブレット・ヘイリー
    • 主演ニック・オファーマン
  5. ダディ・ノスタルジー
    • D
    • 3.04
    初秋の南仏を舞台に、死期の迫った父と最後の日々を共にする娘の愛情あふれる交歓を描く人間ドラマ。製作はイヴォン・クレン、監督は「田舎の日曜日」のベルトラン・タヴェルニエ、タヴェルニエ夫人のコロ・タヴェルニエ・オヘイガンが脚本を担当、撮影はドニ・ルノワール、音楽はアントワーヌ・デュアメル。出演はダーク・ボガード、ジェーン・バーキンほか。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1990年
    • 製作国フランス
    • 時間105分
    • 監督ベルトラン・タヴェルニエ
    • 主演ダーク・ボガード
  6. ライト・オブ・マイ・ライフ
    • D
    • 3.02

    ネット上の声

    • 女性だけが感染、死に至る病気が蔓延した世界で、数少ない生き残りの「女」である娘を
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ケイシー・アフレック
    • 主演ケイシー・アフレック
  7. エメラルド・フォレスト
    • D
    • 3.02
    アマゾンで行方不明になった息子と10年ぶりに再会した父。息子はインディオの戦士になっていた。製作・監督は「エクスカリバー」(81)のジョン・ブアマン。エグゼクティヴ・プロデューサーはエドガー・F・グロス。脚本はロスポ・パレンバーグ、撮影はフィリップ・ルースロ、音楽はジュニア・ホムリッチ、ブライアン・ガスコーニュが担当。出演はパワーズ・ブース、メグ・フォスターなど。

    ネット上の声

    • ノリはアクション映画です
    • 当時のアマゾンの様子や部族の住居や暮らしぶりが観れて面白かったです
    • 原住民への対応と差別色々考えさせられる話でした
    • ダディがあの儀式にあの格好させられて普通に外の世界帰っちゃったよ…ここで親子の別
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1984年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ジョン・ブアマン
    • 主演パワーズ・ブース
  8. フライ・ダディ
    • D
    • 2.98
    日本でも岡田准一&堤真一で映画化された金城一紀のベストセラー小説「フライ、ダディ、フライ」を、「王の男」のイ・ジュンギを主演に迎え韓国で映画化。娘を傷つけた高校生ボクシング・チャンピオンに復讐するため、刃物を手に高校へと向かった中年サラリーマンのガピル。ところが彼は、その高校に通うケンカの達人スンソクにあっけなく取り押さえられてしまう。愛する娘のために強くなりたいガピルは、スンソクに弟子入りすることになり……。

    ネット上の声

    • あきらめるな!やればできるぞ!おやじ!!
    • “男ですら惚れる男の系譜”について。
    • オヤジ版ベスト・キッドですか。
    • 韓国映画を見直した
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国韓国
    • 時間117分
    • 監督チェ・ジョンテ
    • 主演イ・ジュンギ
  9. スティルウォーター
    • D
    • 2.94
    マット・デイモンが主演、アカデミー賞受賞作「スポットライト 世紀のスクープ」のトム・マッカーシー監督がメガホンをとったサスペンススリラー。逮捕された娘の無実を証明するため、異国の地で真犯人を捜す父親の姿を描いた。留学先の仏マルセイユで殺人罪で捕まった娘アリソンの無実を証明すべく、米オクラホマ州スティルウォーターから言葉も通じない異国の地へ単身渡ったビル。現地の協力者を得るも、ほとんどの地元民はよそ者のビルに口をきこうともしない。何者かの襲撃を受けるなど自らの身にも危険が迫る中、ビルはわずかな手がかりを頼りに前進していくが……。娘のアリソン役は「リトル・ミス・サンシャイン」「ゾンビランド」のアビゲイル・ブレスリンが務めた。

    ネット上の声

    • マットのアクションを期待すると
    • マットデイモン、やっちまったか
    • サスペンスじゃないのね
    • 期待してはダメ!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間139分
    • 監督トム・マッカーシー
    • 主演マット・デイモン
  10. ラン・オールナイト
    • D
    • 2.81
    「アンノウン」「フライト・ゲーム」に続き、リーアム・ニーソンとジャウム・コレット=セラ監督が3度目のタッグを組んだクライムアクション。ニューヨーク、ブルックリンを縄張りとするマフィアの殺し屋ジミー・コンロンは、これまでに犯した罪にさいなまれ、酒をあおることが唯一の慰めだった。家族からも疎まれるジミーだったが、ある時、息子マイクの命が狙われ、息子を助けるために相手を殺害。しかし、殺した相手は、マフィアのボスであり長年の友人でもあるショーンの息子だった。ジミーは復讐に燃えるショーンから追われる身となり、ニューヨークを舞台に逃走劇を繰り広げる。ショーン役でエド・ハリス、ジミーを追い続ける刑事役でビンセント・ドノフリオが共演。

    ネット上の声

    • 今迄のワンマンとは違う リーアム&エドの両巨塔作品
    • 引き続きリーアム・ニーソンの未鑑賞作品をチョイス
    • リーアム兄さんが、リーアム爺さんに(笑)
    • リーアム・ニーソンにエド・ハリス、渋いね
    アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ジャウマ・コレット=セラ
    • 主演リーアム・ニーソン
  11. ファーザーズ・デイ/野獣のはらわた
    • E
    • 2.70
    B級テイストあふれるマニアックなインディーズ映画の数々で注目されるカナダの5人組映像作家集団「アストロン6」が、米トロマ・エンタテインメントのロイド・カウフマンから出資を受けて製作したバイオレンスアクション。エロ・グロ・ナンセンスなどエクスプロイテーション(低俗ジャンル)映画の要素を満載し、世の中の父親ばかりを狙う猟奇殺人鬼ファックマンに父親を惨殺され、自らも片目を失った男エイハブが、復讐のためファックマンを地獄の果てまで追いかける姿を描く。カウフマン自身も出演している。

    ネット上の声

    • 冒涜しまくってる感じ
    • ぶっ飛びすぎ。
    • いいかげんさ最大級だが最後の10分は必見
    • 怖いものみたさな感じで・・・(笑)
    アクション
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ,カナダ
    • 時間99分
    • 監督アダム・ブルックス
    • 主演アダム・ブルックス
  12. 続・名もなく貧しく美しく 父と子
    • E
    • 2.61
    「千曲川絶唱」の松山善三がオリジナル・シナリオを執筆し、自から監督した「名もなく貧しく美しく」の続編である。撮影も「千曲川絶唱」の岡崎宏三。

    ネット上の声

    • おとこが一匹死んでいた♪
    • 善人とは何なのか、障害とは何なのか、生きるとは何なのか、、いろいろ...
    • 善人とは何なのか、障害とは何なのか、生きるとは何なのか、、いろいろ...
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督松山善三
    • 主演小林桂樹
  13. お父さんはお人好し
    • E
    • 2.32
    長沖一の連続放送劇を「海の小扇太」の伏見晁が脚色、「花の二十八人衆」の斎藤寅次郎が監督、同じく本多省三が撮影を担当した。主なる主演者は、「あっぱれ腰抜け珍道中」の花菱アチャコ「花の二十八人衆」の堺駿二、「銭形平次捕物控 どくろ駕籠」の阿井美千子、「七つボタン」の伊沢一郎、「修禅寺物語」の桜むつ子など。

    ネット上の声

    • 安心できる懐かしい笑い
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督斎藤寅次郎
    • 主演花菱アチャコ
  14. わが父わが子
    • E
    • 2.27
    「神々の王国」のジュリアン・デュヴィヴィエが製作、監督した一九四〇年作品で、劇作家マルセル・アシャール、「女だけの都」のシャルル・スパークがデュヴィヴィエと協力脚色した。台詞はアシャル、撮影はデュヴィヴィエとつねにコンビのジュール・クリュージェ、音楽は「商船テナシチー」のジャン・ヴィーネの担当。「犯罪河岸」のルイ・ジューヴェ、「求婚」のレイミュ、「神々の王国」のシュジィ・プラン、「想い出の瞳」のミシェル・モルガンの他、ルシアン・ナット、ダニエル・アンダイユ、トミイ・ブウルデエル、ルネ・ジュナン、ルネエ・デュヴィレエルらが共演する。なお本作品は完成直後進駐した独軍によって没収され、唯一本残っていたプリントをデュヴィヴィエがアメリカに持参し再編集の上、シャルル・ボワイエの解説を付けて公開したものである。

    ネット上の声

    • どんなストーリーか全く知らずに監督名だけでコメディかなって思って観たのだけど、、
    • とある一族を四代に渡って追いかけることで、普仏戦争からヴィシー体制に至るまでのフ
    • 普仏戦争から第二次大戦まで約70年のフロマン家(モンマルトル在住)4世代の話です
    • 19世紀普仏戦争から20世紀の第二次世界大戦まで3度の戦争の中を生き抜くフランス
    • 製作年1940年
    • 製作国フランス
    • 時間93分
    • 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
    • 主演ルイ・ジューヴェ
  15. 帰ってきたクリスマスの父
    • E
    • 2.16
    Netflixで2021年11月6日から配信。

    ネット上の声

    • 正直つまらないクリスマスコメディ、ジョンクリーズ出てなかったら見ていない
    • 割と最近見た中では好きだった、オープニングの一人一人映るのアメリカンでなんか良い
    • いいクリスマスにしようと奮闘してる次女がまあ姉妹に振り回されて、まさかの長年行方
    • 中途半端な俳優だなーと適当に見ていたら意外な展開があって最後まで見て良かった笑
    コメディ
    • 製作年2021年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督ミック・デイヴィス
    • 主演エリザベス・ハーレイ
  16. 16

    DADDY

    DADDY
    • E
    「オリヴァー・トウィスト」に続いたジャッキー・クーガン主演の映画で、「トントン拍子」等を監督したE・メイソン・ホッパーが監督したもの。対手役には性格俳優のアーサー・カリューや、「剛勇ジャック」等出演のジョシー・セジウィック、「メアリー・ゴー・ラウンド」等出演のチェザーレ・グラヴィナ等が出演する。
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1972年
    • 製作国フランス
    • 時間90分
    • 監督---
    • 主演ニキ・ド・サンファル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。