スポンサーリンクあり

全39作品。高校が舞台の映画ランキング

  1. 同級生
    • A
    • 4.39

    合唱祭の練習をきっかけに、秀才とバンドマン、正反対の二人が惹かれ合う、瑞々しい青春ラブストーリー。

    夏の高校。合唱祭の練習中、メガネの優等生・佐条利人は、同級生でバンドマンの草壁光が歌っていないことに気づく。放課後の教室で、一人練習する草壁に思わず声をかける佐条。音符を追いかけるだけの単純な練習。それが、二人の特別な時間の始まり。性格も見た目も正反対、けれど純粋に惹かれ合う心。受験、将来、そして恋。ゆっくりと、でも確かに育まれていく二人の想いの行方。

    ネット上の声

    • 原作ファンです。中村明日美子先生の独特な絵が動いているだけで感動…。原作の儚くて瑞々しい雰囲気がそのまま映像になっていて、本当に素晴らしい出来でした。
    • BLとか知らずに見たけど、すごくピュアで甘酸っぱい恋愛映画だった!
    • 絵柄が独特で最初は戸惑ったけど、見たらハマった。映像が本当に綺麗。
    • なんて優しい世界なんだろう。二人の繊細な感情の動きが丁寧に描かれてて、見てるこっちまで胸が苦しくなった。何度も見返したくなる作品。
    高校、 同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 アニメ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間60分
    • 監督中村章子
    • 主演野島健児
  2. タイタンズを忘れない
    • A
    • 4.21

    1971年、人種差別が渦巻く町。フットボールで奇跡を起こした、黒人コーチと白人・黒人混合チームの実話に基づく感動の物語。

    舞台は1971年のアメリカ・バージニア州。人種統合政策により、白人高校と黒人高校が統合され、フットボールチーム「タイタンズ」が誕生。ヘッドコーチに就任したのは、黒人コーチのハーマン・ブーンだった。当初、選手たちは人種の壁に阻まれ激しく対立。しかし、ブーンは厳しいトレーニングキャンプを通じて、彼らにチームとしての一体感を叩き込む。憎しみ合っていた選手たちは、やがて肌の色を超えた固い友情で結ばれていく。彼らはフットボールを通して、町全体の偏見をも変えることができるのか。実話から生まれた、魂を揺さぶる感動作。

    ネット上の声

    • 人種差別をテーマに扱ったものは、俺の前提知識の無さが故に考察サイトを見ないと気付
    • 人種差別の作品はいくつも観ているが実際の感覚はちゃんと理解できてないような気がす
    • 多くのデンゼル作品に思うことは、「黒人」という属性があまり重要でなく、白人キャス
    • チームが1つにまとまって行くまではよかったが徐々にさめる
    高校、 人種差別、 アメフト・ラグビー、 青春、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ボアズ・イェーキン
    • 主演デンゼル・ワシントン
    • レンタル
  3. フリーダム・ライターズ
    • A
    • 4.14

    人種対立に揺れる無法地帯の教室へ赴任した新米教師。ペンと日記が、心を閉ざした生徒たちの未来を変える奇跡の実話。

    1994年、ロサンゼルス。人種間の緊張が頂点に達した街の高校に、理想に燃える新米教師エリン・グルーウェルが赴任。彼女が担当することになったのは、ギャングの抗争や貧困の中で生き、互いを憎しみ合う「教育不能」と見なされた生徒たちのクラス。授業は成立せず、生徒たちの心は固く閉ざされたまま。学校や夫の無理解という逆風の中、エリンは自費で教材を買い、生徒一人ひとりにノートを渡すことを決意。「フリーダム・ライターズ」と名付けられたその日記に、彼らが綴り始めた心の叫び。言葉の力が、絶望の淵にいた彼らの人生に光を灯し始める。

    ネット上の声

    • Filmarksのタイムラインで見かけて良さそうとクリップしてたのですが
    • 平凡な教員 “スーパー教師”映画を語る
    • 全ての人に対して敬意を払って接した時に
    • 現役の教師には是非とも観てほしい映画
    高校、 青春、 実話
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間123分
    • 監督リチャード・ラグラヴェネーズ
    • 主演ヒラリー・スワンク
  4. 帝一の國
    • A
    • 4.03

    生徒会長の座は、将来の総理大臣への第一歩!超名門高校で繰り広げられる、命がけの政権闘争を描く学園コメディの決定版!

    舞台は、日本一の超名門・海帝高校。ここで生徒会長を務めた者には、将来の政界での成功が約束される。総理大臣になるという野望を抱く新入生、赤場帝一の高校生活。彼の目標はただ一つ、生徒会長の座。ライバルは、全国トップクラスの頭脳を持つ超個性的な面々。友情と裏切り、策略と罠が渦巻く、前代未聞の選挙バトルの開幕。

    ネット上の声

    • 名作には役者のブレイクのチャンスが眠っているんだな、と改めて感じる見どころ満載のコメディ作品!
    • イケメンだらけだけど男性女性とも楽しめる
    • 拝啓テレビ局様、これが本当の実写化です。
    • 濃い若手たちの濃い演技で濃厚に楽しめる
    高校、 青春、 コメディ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督永井聡
    • 主演菅田将暉
  5. 女バス
    • B
    • 3.85

    廃部寸前の弱小女子バスケ部。型破りな新コーチと共に、全国制覇という無謀な夢に挑む少女たちの、汗と涙の青春スポーツドラマ。

    とある地方都市の高校。輝かしい歴史も今は昔、部員不足で廃部寸前の女子バスケットボール部。そこに現れたのは、バスケ経験ゼロを公言する型破りな新任教師。彼の指導法は、パス練習よりチームメイトとの対話、戦術研究より人生相談という奇想天外なものだった。反発しながらも、次第に彼の情熱に引かれ、固い絆で結ばれていく部員たち。キャプテンの葛藤、エースの挫折、そしてチームの再生。それぞれの想いを胸に、彼女たちは県予選のコートに立つ。果たして奇跡は起きるのか。少女たちのひたむきな挑戦が始まる。

    ネット上の声

    • ティーンエイジャーバスケ・イン・アメリカ
    • 安西先生・・・バスケが・・・したいです!
    • 女子バスケチームの浮沈を丹念に描く良作
    • これ系のドキュメンタリーにいつも感心するのは「良くこのタイミングで撮影を開始した
    高校、 かっこいい女性アスリートが登場する、 バスケット、 ドキュメンタリー、 スポーツ
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ウォード・セリル
    • 主演---
  6. コーチ・カーター
    • B
    • 3.78

    規律を重んじるバスケコーチが、落ちこぼれ高校生チームに学業と勝利の両立という厳しい契約を突きつける物語。

    1999年、カリフォルニア州リッチモンド。元スター選手のケン・カーターが、母校の荒廃したバスケ部のコーチに就任。彼は勝利至上主義ではなく、選手たちの将来を案じ、学業で好成績を収めることを義務付ける契約書にサインさせる。当初は反発していた選手たちも、カーターの指導のもとで連勝を重ね、チームは一つに。しかし、約束の成績に届かない選手が出たことで、カーターは体育館を閉鎖するという非常手段を実行。周囲の猛反対の中、彼の信念は少年たちの未来を変えることができるのか。

    ネット上の声

    • 自弑ダッシュが気になって観たけど、そんなのおまけ程度のだった
    • スポーツものには激弱です
    • 決断力と信念の人
    • 気持ち良い映画
    高校、 部活も、 バスケット、 青春、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国アメリカ
    • 時間136分
    • 監督トーマス・カーター
    • 主演サミュエル・L・ジャクソン
  7. 三本木農業高校、馬術部 〜盲目の馬と少女の実話〜
    • B
    • 3.78

    殺処分寸前だった盲目の馬と、馬術に青春をかける少女。不可能を可能にした、奇跡と感動の実話に基づく物語。

    舞台は青森県の三本木農業高校、馬術部。馬を心から愛する女子高生、香苗。彼女の前に、人間に見捨てられ視力を失い、殺処分寸前の馬が現れる。香苗はその馬に「リヤン(絆)」と名付け、世話をすることを決意。周囲からは無謀だと反対されながらも、献身的な愛情でリヤンとの絆を少しずつ育んでいく。やがて彼女は、目が見えないリヤンと共に馬術大会に出場するという、誰もが不可能だと思う夢を抱く。少女と馬が紡ぐ信頼の物語が、やがて大きな奇跡を起こす、涙と感動の実話。

    ネット上の声

    • 決して派手でない。だからこそ大切な映画。
    • 爽やかなハスキーボイスと、爽やかな感動と
    • 感動しました!おすすめの作品です。
    • もっと見られるべき「奇跡の映画」
    高校、 盲目、 青春、 実話、 動物
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間117分
    • 監督佐々部清
    • 主演長渕文音
  8. ワイルド・チェンジ
    • B
    • 3.70
    荒廃の一途をたどるニュージャージーの高校に、クレージー・ジョーとあだ名される校長クラークが赴任。その型破りな指導方法に父兄らから反発も起こるが、しかし生徒たちは次第にクラークを尊敬し始める……。熱血教師の実話を映画化。モーガン・フリーマンが熱演する感動の人間ドラマ。

    ネット上の声

    • よくある話しだけれど、とても感動した!
    • 歌がすばらしかった
    • なかなか良かった
    • 原題はLean On Me
    高校、 実話
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ジョン・G・アヴィルドセン
    • 主演モーガン・フリーマン
  9. 勝利への旅立ち
    • B
    • 3.67

    1950年代、インディアナの田舎町。過去に傷を持つコーチと弱小バスケ部が、州大会制覇という無謀な夢に挑む、感動の実話。

    1951年、バスケットボール熱が支配するインディアナ州の田舎町。過去の暴力事件で都会を追われたコーチ、ノーマン・デイルが赴任。彼が託されたのは、選手わずか7名の弱小高校バスケ部。彼の型破りな指導法は、排他的な町の人々や選手たちと激しく衝突。孤立無援の中、デイルは信念を貫き、チームを一つにまとめようと奮闘。勝利への長く険しい旅の始まり。

    ネット上の声

    • もう少し選手の特色が描かれていれば!
    • 今日は特別上映の日。
    • 20年前に新宿で見た!
    • さわやかスポ根
    高校、 バスケット、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督デヴィッド・アンスポー
    • 主演ジーン・ハックマン
  10. ライトノベルの楽しい書き方
    • B
    • 3.66

    平凡な高校生が、人気ラノベ作家の美少女と恋の取材?!疑似恋愛から始まる青春ラブコメディ。

    主人公はごく普通の高校生、与八雲。彼の唯一の楽しみは、大人気ライトノベルを読むこと。ある日、彼は学園一の才女で完璧美少女の流鏑馬剣が、その作者であることを知ってしまう。しかも彼女は深刻なスランプ中。新作のテーマ「ラブコメ」が書けない剣に、八雲は疑似恋愛の相手役として協力させられることに。デート、水着、二人きりの夜。取材と称した無茶な要求の数々。二人の奇妙な関係が織りなす、予測不能な物語の行方。

    ネット上の声

    • なんか謎映画、謎映画言ってる人が多いけど、高校生の青春ラブコメ映画としては面白い
    • この痛々しい感じ、アニメ的な演技もそうだけど、声優を多数起用していたのか
    • レビューに釣られて見に行ったが・・・
    • もっと上映館増えたらいいのにぃっ!
    高校、 ライトノベル、 青春、 恋愛、 コメディ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督大森研一
    • 主演須藤茉麻
  11. チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~
    • C
    • 3.59

    福井県の平凡な女子高生が、鬼教師のもとでチアダンス全米制覇を目指す、汗と涙と友情の奇跡の実話。

    福井県立福井中央高校に入学した友永ひかり。軽い気持ちで入部したチアダンス部を待ち受けていたのは、鬼教師・早乙女による「目標は全米制覇!恋愛禁止!」というスパルタ指導。あまりの厳しさに仲間が次々と脱落していく中、ひかりたちはぶつかり合い、励まし合いながら、不可能とも思える夢に向かって突き進む。落ちこぼれ女子高生たちが、たった3年で全米の頂点に立った、汗と涙の軌跡を描く感動の実話。

    ネット上の声

    • 仲間と共に切磋琢磨、そして夢の大舞台へ…
    • 王道展開と努力の見えるダンスで感動させる
    • ダンスを落ち着いた演出で見せて欲しかった
    • ストーリーは人間関係に重きを置いた印象
    高校、 部活も、 チアリーダー、 ダンサー、 青春
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督河合勇人
    • 主演広瀬すず
  12. プライド 栄光への絆
    • C
    • 3.56

    人種差別が渦巻く町で、勝利という唯一の目標が少年たちを一つにする。実話に基づく、汗と涙のアメフト青春ドラマ。

    1988年、経済不況と人種問題に揺れるテキサス州の田舎町オデッサ。町の期待を一身に背負う高校アメフトチーム「パーミアン・パンサーズ」は、州チャンピオンシップ制覇という夢をかけてシーズンに挑む。過酷な練習とプレッシャー、怪我、家庭問題、そして根深い人種間の対立。数々の壁が立ちはだかる中、フィールドの上でだけは少年たちは平等。勝利への渇望が、バラバラだったチームの心を繋ぎ、奇跡への道を切り開く。

    ネット上の声

    • Now I wanna be football's dog. まるで長編スポ根漫画を読了したかのような満足感!
    • アメフト映画は実話が多い。
    • 州優勝することが絶対的な誇りになり得るアメリカのアメフト愛がある意味狂気ではある
    • 高校生がプロスポーツでもないのに過度なプレッシャーを受けながら頑張ってるのだと思
    高校、 アメフト・ラグビー、 青春、 実話
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ピーター・バーグ
    • 主演ビリー・ボブ・ソーントン
  13. エレファント
    • C
    • 3.52

    アメリカ郊外の、ありふれた高校の、ありふれた一日。その平穏が、静かに、そして唐突に銃声で打ち砕かれるまでの数時間。

    秋晴れの穏やかな日。アメリカのある高校では、生徒たちがいつもと変わらない一日を過ごしている。授業を受け、廊下で談笑し、部活動に励む。カメラは特定の主人公を定めず、様々な生徒たちの姿を淡々と、そして美しく映し出す。写真好きの少年、内気な少女、アメフト部の人気者。誰もがそれぞれの日常を生きる、その断片。しかし、その平和な時間の裏で、二人の生徒による計画が静かに進行。やがて訪れる、悪夢のような惨劇の瞬間。その兆候と結末を、ただ静かに見つめる衝撃作。

    ネット上の声

    • 同じ時間軸を様々な登場人物の視点で描いていく、心理描写がメインの静かな映画だと思
    • かけがえのない、時間たちが重なるとき。
    • 淡々と刻まれる悲劇へのカウントダウン
    • どんよりした天気の日に一人で鑑賞あれ
    高校、 実話
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督ガス・ヴァン・サント
    • 主演ジョン・ロビンソン
  14. 同級生
    • C
    • 3.52

    1950年代スコットランドの工場。退屈な日常から抜け出したい若者たちの、夢と現実が交錯する青春群像劇。

    舞台は1957年のスコットランド。カーペット工場の顔料を混ぜる「スラブ・ルーム」で働く若者たち。彼らは退屈な労働の合間に、アートやロックンロールを語り、悪ふざけに興じる毎日。美大への進学を夢見るフィルと、現実主義者のスパンキー。仲間たちとの友情、淡い恋、そして将来への漠然とした不安。年に一度の工場でのダンスパーティーの日、彼らの日常が少しずつ変化していく。夢と現実の狭間で揺れる、ほろ苦い青春の一日。

    ネット上の声

    • これ、原題の『GET REAL』のままの方が良かったんじゃ?う〜ん…
    • 色に例えるなら空の色のような作品
    • 性的指向性と向きあう高校生
    • 悩める高校生はカワイイ♡
    高校、 同性愛、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国イギリス
    • 時間110分
    • 監督サイモン・ショア
    • 主演ベン・シルヴァーストン
  15. ホームランが聞こえた夏
    • C
    • 3.42

    聴力を失った元プロ野球のスター選手。落ちこぼれの高校球児たちと甲子園を目指す、奇跡と感動の実話。

    1982年、韓国プロ野球界。スーパースターとして活躍するも、聴力を失い引退したキム・サンナム。絶望の日々を送る彼に、廃部寸前のろう学校野球部のコーチ就任依頼。最初は乗り気でなかったサンナムだが、夢を諦めない生徒たちの純粋な情熱に心を動かされる。しかし、彼らを待っていたのは、コミュニケーションの壁、周囲の無理解、そして強豪校との圧倒的な実力差。音のない世界で交わされるサイン、ぶつかり合いながらも深まる絆。果たして、寄せ集めの弱小チームは奇跡の初勝利を掴み、夢の舞台へたどり着けるのか。

    ネット上の声

    • 汗が光り、土の匂いが鼻先をかすめそうな昔気質なスポ根で個人的にはかなり好み
    • 魂の底から湧き上がる叫びに、涙溢れる秀作
    • 解放された子供たちと解放した野球少年。
    • 一昔前の“韓国王道”まっしぐら彡彡
    高校、 野球、 部活も、 天才、 夏休みが舞台、 青春、 実話、 スポーツ
    • 製作年2011年
    • 製作国韓国
    • 時間144分
    • 監督カン・ウソク
    • 主演チョン・ジェヨン
  16. 僕はラジオ
    • C
    • 3.30

    知的障がいを持つ孤独な青年とアメフトコーチ。一つのボールが繋いだ、町全体を変える奇跡の実話。

    1970年代、サウスカロライナ州の小さな町。誰とも話さず、ラジオを片手に町を彷徨う青年、通称「ラジオ」。彼をいじめから救ったのは、地元高校アメフト部のコーチ、ハロルド・ジョーンズ。コーチはラジオをチームのアシスタントとして迎え入れる決断。しかし、その存在を快く思わない町の人々からの偏見と反対。言葉を超えた友情が、閉ざされた人々の心に希望の光を灯す、感動の物語。

    ネット上の声

    • 🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️🐻‍❄️
    • 一人の男の優しさが街の人々の人生を変えた
    • 正しいことをするのに理由なんかいらない
    • 『まだ観てないん会』…参加作品🎞
    高校、 アメフト・ラグビー、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督マイク・トーリン
    • 主演キューバ・グッディング・Jr
  17. 恋しくて
    • C
    • 3.24

    冴えない男子高生が、学園一の美女とボーイッシュな親友の間で揺れる、切ない青春ラブストーリー。

    1980年代アメリカの高校が舞台。芸術家志望で内気な青年キース。彼の視線の先には、学園の人気者で裕福な家庭の少女アマンダ。一方、キースに長年想いを寄せるのは、男勝りなドラマーで大親友のワッツ。アマンダとのデートを取り付けたキースだが、それは彼女の元カレへの当てつけ。身分違いの恋、友情、そして本当の愛。それぞれの想いが交錯する、忘れられない一夜の幕開け。

    ネット上の声

    • 「プリティ・イン・ピンク」が好きだったのでこれも合わせて観ておきたかった作品♡
    • プリティインピンクと似てるななんて思って見てたら、監督一緒だった
    • 私、エリック・ストルツが大好きだったんですけれど…
    • 80s’の空気とワッツに胸キュンです
    高校、 三角関係、 どんでん返し、 青春
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ハワード・ドゥイッチ
    • 主演エリック・ストルツ
  18. 志乃ちゃんは自分の名前が言えない
    • C
    • 3.19

    上手く話せない。でも、伝えたい想いがある。吃音に悩む少女と音痴な友だち、二人の不器用な青春。

    高校一年生の大島志乃。彼女は、自分の名前すら上手く言えない重度の吃音症。入学初日の自己紹介でつまずき、周囲から孤立してしまう。そんな志乃が唯一心を開けたのは、音楽好きだが絶望的に音痴な同級生、加代。ひょんなことから、歌う時だけはどもらないことを発見した志乃は、加代とバンドを結成。コンプレックスを抱える二人は、音楽を通して少しずつ自分を表現していく。しかし、些細なすれ違いが二人の関係に亀裂を生んでしまう。文化祭での発表という目標を前に、彼女たちは本当の友情を見つけられるのか。不器用な少女たちの葛藤と再生の記録。

    ネット上の声

    • 子役が女優にメタモルフォーゼする瞬間の青春音楽映画
    • 運転手さんそのバスに僕も乗っけてくれないか
    • 言葉を紡ぎ出すことに苦しむ貴方のための映画
    • ブレイクスルー:志乃ちゃんの鼻水は美しい。
    高校、 漫画を実写化、 吃音者が登場する、 いじめ、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督湯浅弘章
    • 主演南沙良
    • レンタル
  19. キャント・バイ・ミー・ラブ
    • D
    • 2.96

    1980年代アメリカの高校。冴えないオタク男子が、学園の女王を1000ドルで雇い、人気者を目指す青春ラブコメディ。

    アリゾナ州の高校に通う、オタクで芝刈りのアルバイトに励むロナルド・ミラー。彼の夢は、チアリーダーで学園一の美女シンディ・マンシーニの隣に立つこと。ある日、シンディが高価なスエードのジャケットを汚してしまう大ピンチ。その弁償金1000ドルを肩代わりする代わりに、ロナルドが彼女に持ち掛けた驚きの提案。それは「1ヶ月間、僕の恋人のフリをしてほしい」という契約。偽りの関係から始まる二人の学園生活。果たしてロナルドは、お金で人気と愛を手に入れることができるのか。80年代の空気が満載の、甘くてほろ苦い変身物語。

    ネット上の声

    • Can't buy me loveはビートルズの楽曲をモチーフ+監督スティーブ・
    • もし今この作品が見れるなら…
    • 知る人ぞ知る青春映画の名作
    • やっぱりいいなぁ・・・
    高校、 青春
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督スティーヴ・ラッシュ
    • 主演パトリック・デンプシー
  20. アナザー・カントリー
    • D
    • 2.93
    1930年代イギリスのパブリックスクールを舞台に、同性愛や共産主義に傾倒していくエリート学生たちの姿を描いた名作青春ドラマ。 主演はルパート・エベレット、コリン・ファース。1932年、上流階級の選ばれた者しか入学できない全寮制の学校で、容姿端麗、明朗快活なガイ・ベネットは明るい将来が約束されていた。一方、レーニンに傾倒する共産主義のジャドは、ガイのブルジョワ的思考を軽蔑しながらも、ガイの魅力にひかれていた。しかし、ある日、ガイが別の寮に暮らす美少年ハーコートに一目ぼれしてしまい……。 2012年10月、デジタルリマスター版でリバイバル。2022年9月、特集企画「12ヶ月のシネマリレー」にてHDニューマスター版で公開。

    ネット上の声

    • 結局、何なの???????〜その4〜
    • たまたま同性愛者の凡人の物語
    • 時代背景を知らないと…(--;
    • イギリスのエリート校
    高校、 同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1983年
    • 製作国イギリス
    • 時間92分
    • 監督マレク・カニエフスカ
    • 主演ルパート・エヴェレット
  21. セブンティーン・アゲイン
    • D
    • 2.92

    負け組の父親が、ある日突然17歳の姿に!人生をやり直す、奇跡の学園コメディ。

    2009年、アメリカ。バスケのスター選手だった過去の栄光を忘れられない37歳のマイク。妻とは離婚調停中、子供たちにも無視され、人生はどん底。そんな彼が、不思議な現象によって17歳の頃の姿に戻ってしまう。人生をやり直すチャンスを得たマイクは、息子や娘と同じ高校に通い始めることに。見た目は高校生、中身はオッサンの彼が、失われた家族の絆を取り戻すために奮闘する、波乱に満ちた二度目の高校生活の幕開け。

    ネット上の声

    • 予想を裏切られ、感動、感涙、号泣(笑顔)
    • ◎予想外!同年代のおっちゃんにオススメ♪
    • ティーン向けかと思いきや 実は大人向け
    • 単なるザックfilmでは無いような・・。
    高校、 部活も、 青春
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督バー・スティアーズ
    • 主演ザック・エフロン
  22. レッスン!
    • D
    • 2.86
    ニューヨークのスラム街にある学校でダンスを教えていた実在の社交ダンサー、ピエール・デュレインをモデルに、ダンスを通して問題児たちの更正を図る教師の姿を描いた青春ドラマ。スラム街の高校に通う不良たちに社交ダンスを教えることになったピエール。それぞれの悩みを抱え夢も希望も持てずにいた生徒たちが、ピエールの授業を通して多くのことを学んでいく。主演は「レジェンド・オブ・メキシコ」のアントニオ・バンデラス。

    ネット上の声

    • 【“破天荒社交ダンスレッスン!”恵まれない境遇下、ヤサグレていた高校生達が社交ダンス教師により、生き生きとダンスするまでの過程と姿が素敵な作品。にゃろー!アントニオ・バンデラス!格好いいじゃないか!】
    • 苦労しながらも進んでいく道を見つけた人々
    • 苦労しながらも進んでいく道を見つけた人々
    • ダンスの上達だけが目標ではないみたいです
    高校、 ダンサー、 青春、 実話
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督リズ・フリードランダー
    • 主演アントニオ・バンデラス
  23. スクール・ウォーズ/HERO
    • D
    • 2.76
    体当たりの指導で荒廃した学園を立て直した熱血教師と、彼の信頼に応えた生徒たちの感動の実話。1984年にドラマ化もされた物語が映画化された。監督は、モデルとなった京都市立伏見工業高校のOBでもある「残侠 ZANKYO」「およう」の関本郁夫。主人公・山上を照英。その妻、悦子には和久井映見。ラグビー部の主将・小渕を「精霊流し」の内田朝陽、マネージャーをSAYAKAが演じる。

    ネット上の声

    • ラグビーW杯に合わせてCSで放送されていたので、ラグビー熱が冷めないうちにと思い
    • 映画「単品」として観るなら悪い作品ではない。
    • こういう映画作品こそもっと注目されるべき
    • 照英の演技、熱くるしい…でもいい
    高校、 部活も、 実話
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督関本郁夫
    • 主演照英
  24. ワイルドキャッツ
    • E
    • 2.48
    落ちこぼれハイスクール・フットボール・チームのコーチに就任した女性と選手たちの活躍を描くコメディ。製作はアンシア・シルバート、監督は「フレッチ 殺人方程式」のマイケル・リッチー、脚本はエズラ・サックス、撮影はドナルド・ソーリン、音楽はホーク・ウォリンスキとジェームズ・ニュートン・ハワード、プロダクションデザインはボリス.レヴィン、編集はリチャード・A・ハリスが担当。出演はゴールディ・ホーンほか。

    ネット上の声

    • ラブリー・ホーン(笑)
    • NO.186「わ」のつく元気になった洋画
    • 最近アメフトの映画をよく見る
    • 犬+ヤギ+エンドクレジット◎
    高校、 アメフト・ラグビー、 スポーツ
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督マイケル・リッチー
    • 主演ゴールディ・ホーン
  25. ガールズ・ステップ
    • E
    • 2.44
    人気ガールズグループ「E-girls」の最年少パフォーマーとして活躍し、映画「ソロモンの偽証」2部作でも重要な役どころを演じた石井杏奈の映画初主演作。「ジミーズ」と呼ばれ、地味でクラスでも浮いた存在の女子高生5人が、ひょんなことからダンス部を結成。胡散臭いコーチの指導の下でダンスを続けていくうちに、バラバラだったチームワークにも友情が芽生えていき、5人は互いに成長していく。共演は「魔女の宅急便」の小芝風花ほか。監督は「のだめカンタービレ 最終楽章」「L・DK」「海月姫」などを手がけてきた川村泰祐。

    ネット上の声

    • これJKだけの映画じゃない!感動します。
    • 王道の青春部活映画、ベタだがそれも良し!
    • ★爽やかで、清々しい、青春ムービー!★
    • マシンボーイにおすすめされてみた!
    高校、 ダンサー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督川村泰祐
    • 主演石井杏奈
  26. チアーズ!
    • E
    • 2.43
    チアリーディングに打ち込む女子高生たちの姿を、キルステン・ダンスト主演で描いたスポ根青春コメディ。全国大会常連の強豪として知られる高校のチアリーディングチーム「トロス」のキャプテン、トーランスは、全国大会目前にチーム伝統の振り付けが盗作だという事実を知り、がく然。新たな振り付けの猛練習を開始する。一方、盗作された弱小チーム「クローヴァーズ」も、自分たちの力と振り付けを評価させるため、全国大会へのエントリーに奔走する。メガホンを取ったのは、テレビ映画の監督などを経て本作で劇場映画デビューを果たし、後に「イエスマン “YES”は人生のパスワード」「アントマン」などを手がけるペイトン・リード。日本では2001年に劇場公開。17年、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで開催される「未体験ゾーンの映画たち2017」で再公開。

    ネット上の声

    • かっこいいチアダンスを見て!!
    • こりゃスポーツ観戦したくなるわ
    • ヒラヒラ、あっちもヒラヒラ
    • 普通のスポーツ青春映画。
    高校、 部活も、 かっこいい女性アスリートが登場する、 チアリーダー、 ダンサー、 青春、 コメディ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督ペイトン・リード
    • 主演キルステン・ダンスト
  27. マリア様がみてる
    • E
    • 2.32
    コミック&TVアニメ化され人気を博した今野緒雪のライトノベルを、「女の子ものがたり」の波瑠と「NECK」の未来穂香主演で実写映画化。生粋のお嬢さまたちが通う私立リリアン女学園では、上級生が下級生と“スール(姉妹)”の契(ちぎ)りを結ぶ制度が伝統となっていた。平凡な学園生活を送っていた1年生の福沢祐巳(未来)は、生徒たちのあこがれの存在である2年生の小笠原祥子(波瑠)から突然の“姉妹宣言”を受ける。

    ネット上の声

    • 未来穂香ちゃんがめちゃカワイイ!が・・・
    • 実写化で生まれた雰囲気は良好。
    • 原作の1ファンの目から見て。
    • 祐巳が可愛い。それでいい。
    高校、 ライトノベル、 青春
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督寺内康太郎
    • 主演波瑠
  28. ソフトボーイ
    • E
    • 2.30

    佐賀の田舎を舞台に、女子にモテたい一心で男子ソフトボール部を結成した高校生たちの、汗と笑いと涙の青春コメディ。

    2010年、佐賀県の田舎町。高校生のオニツカは、隣の女子校のソフトボール部エースに一目惚れ。彼女に近づきたいという不純な動機から、友人ノグチを巻き込み、男子ソフトボール部を結成。集まったメンバーは、元いじめられっ子や元ヤンキーなど、個性豊かな問題児ばかり。ルールも知らず、練習もままならない素人集団。しかし、顧問の先生の熱血指導と、数々の珍プレー好プレーを経て、彼らは次第にチームとして結束していく。果たして、寄せ集めの「ソフトボーイ」たちは、県大会を勝ち抜き、恋と勝利を掴むことができるのか。彼らの無謀な挑戦。

    ネット上の声

    • まんまと騙されてしまいました…何もかもに
    • キャラもギャグも話もオチも冴えてます
    • 青春を見事に詰め込んだ最高のコメディ
    • これぞ等身大の青春!・・・じゃない?
    高校、 部活も、 青春、 実話
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督豊島圭介
    • 主演永山絢斗
  29. 不良少年(ヤンキー)の夢
    • E
    • 2.24
    テレビドラマ『ヤンキー母校に帰る』で話題となった北星学園余市高校の現役教師・義家弘介(ひろのり)氏をモデルとして、余市町と同校の全面協力を得て製作された実録学園ドラマ。監督は「夢 追いかけて」の花堂純次。主演は「男たちの大和」の松山ケンイチ。

    ネット上の声

    • 松ケンのヤンキーぶりに注目!
    • 生徒より教師が観た方がいい。
    • 色々な人に観て欲しい映画です
    • 幸せは温かいご飯の中にある
    高校、 北海道が舞台、 ヤンキー、 青春、 実話
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督花堂純次
    • 主演松山ケンイチ
  30. ボックス!
    • E
    • 2.18

    天才と努力家、二人の高校生ボクサー。リングの上で交差する、友情とプライドの青春物語。

    舞台は、とある高校のボクシング部。そこには二人の幼馴染がいた。圧倒的な才能を持つ天才ボクサー、鏑矢義平(カブ)。そして、彼の強さに憧れ、ひたむきな努力を重ねる木樽優紀(ユウキ)。常に先を行くカブに対し、ユウキは必死に食らいつく。やがて二人は、インターハイの舞台で宿命のライバルとして対峙することに。友情とライバル心の間で揺れ動きながら、ただ強くなることだけを願う二人。勝敗の先に待つ、彼らだけの答え。

    ネット上の声

    • 市原隼人くん、君の関西弁はなかなかだ!!
    • 〜ベタな物語を貫き通した、爽快な映画。〜
    • だからこそ、小細工が実に勿体なかった…。
    • 勝って得る強さより、負けて得る真の強さ☆
    高校、 部活も、 ボクシング、 青春
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間126分
    • 監督李闘士男
    • 主演市原隼人
    • レンタル
  31. チアーズ3
    • E
    • 2.15
     名門エリート高校でチアリーディングに情熱を注ぐものの転校で環境が一変した女子高生が、また新しい仲間と共に目標に向け奮闘する姿を描いた青春スポーツ・コメディ。

    ネット上の声

    • 【私は白人女のブリトニー】
    • クレアってダンスうまいねぇ
    • 悪くはない映画です。
    • 良い〜〜〜〜☆
    高校、 かっこいい女性アスリートが登場する、 チアリーダー、 青春
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督スティーヴ・ラッシュ
    • 主演ヘイデン・パネッティーア
  32. 書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-
    • E
    • 2.15
    全国の高校から集った書道部が書の腕とパフォーマンス競い合う「書道パフォーマンス甲子園」を題材にした青春映画。主演は成海璃子、共演に山下リオ、桜庭ななみら。監督は「マリと子犬の物語」の猪股隆一。書道家の父になかなか認めてもらえない書道部部長の里子は、部員たちと町おこしのための「書道パフォーマンス甲子園」の開催に向け立ち上がる。大人からの反対や部内のわだかまりなど、さまざまな問題を乗り越えていく女子高生たちの姿を描く。

    ネット上の声

    • ご覧あれ、きらきら乙女の純真さと躍動を!
    • 強引なところはあるけれど「感動した!」
    • 女子高生が書道パフォーマンスで町おこし
    • ☆笑えて感動!久しぶりにレビューです☆
    高校、 部活も、 青春、 実話
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督猪股隆一
    • 主演成海璃子
    • レンタル
  33. あしたの私のつくり方
    • E
    • 2.14
    「神童」など話題作への出演が相次ぐ成海璃子主演の青春ドラマ。学校でも家でも周囲に自分を合わせてしまう女子高生・寿梨は、優等生からイジメられっ子に変わってしまった小・中学校時代の同級生・日南子に、偽名で携帯メールを送り始める。“本当の自分”と“偽りの自分”との間で葛藤し成長していく思春期の少女たちの心情を、「トニー滝谷」の市川準監督がみずみずしいタッチで描き出す。共演はアイドルグループAKB48の前田敦子。

    ネット上の声

    • 【”お前は嘘が巧いから、行いだけでも良くなさい。”校内ヒエラルキーの中で必死に生きる二人の少女の姿を描いた作品。本当の自分を探そうとする少女達の心の機微を、清廉なタッチで描き出した作品でもある。】
    • りこちんもあっちゃんも好きなのに観てなかったやつ、イジメものでしょ?苦手なんよね
    • 「私なんでこんなに頑張っているんだろう」 という人に見てもらいたい。
    • 見た時には、まさか市川準監督の遺作になるとは思わず...
    高校、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督市川準
    • 主演成海璃子
  34. スカーレット・ヨハンソンの 百点満点大作戦
    • E
    • 2.14
    大学進学適性試験で好成績を出すために問題用紙を盗み出そうとする高校生たちの奮闘を描いた青春コメディ。大学受験生たちの進路を左右する大学進学適性試験=SATが目前に迫る中、志望校のレベルに届かないカイルらは、試験前に問題用紙を手に入れようと画策する。成績不振の優等生アンナやパソコンオタクのフランチェスカらを仲間に加え、試験実施機関のオフィスからなんとか問題用紙を盗み出すことに成功するが……。フランチェスカ役をスカーレット・ヨハンソン、カイル役をクリス・エバンス、アンナ役をエリカ・クリステンセンがそれぞれ演じた。監督は「陽だまりのグラウンド」のブライアン・ロビンス。

    ネット上の声

    • キャリア駆け出しのクリエヴァと既に日本でも知名度あったスカヨハ!ゆえに邦題がミス
    • スカーレット・ヨハンソンと邦題の善し悪し
    • スカーレット・ヨハンソンの百点満点大作戦
    • 相変わらず、邦題は酷すぎ!
    高校、 青春
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督ブライアン・ロビンス
    • 主演スカーレット・ヨハンソン
  35. 悪の教典
    • E
    • 2.13
    目的のためならば殺人もいとわない教師の姿を描いた貴志祐介の問題作を、「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」「十三人の刺客」の三池崇史監督が映画化。伊藤英明が主演し、自身初の悪役に挑んだ。生徒から慕われ、学校やPTAからの評価も高い高校教師・蓮実聖司は、教師の鑑ともいうべき表向きの顔とは別に、他人への共感能力をまったく持ち合わせていない、生まれながらのサイコパス(反社会性人格障害)という隠された顔があった。いじめ、モンスターペアレンツ、セクハラ、淫行など問題だらけの学校で、自らの目的を達するため、蓮実は躊躇なく殺人を繰り返していく。しかしある日、ほんのささいなミスを犯してしまった蓮実は、それを隠匿するためクラスの生徒全員を惨殺することを決める。共演に二階堂ふみ、染谷将太、林遣都、山田孝之ら。

    ネット上の声

    • 原作未読の方へ(補足)快楽殺人者との違い
    • ありえない失笑が巻き起こりました
    • 極めて真実に近いサイコパス映画
    • 不愉快きわまりない映画です。
    高校、 漫画を実写化、 殺人鬼が暴れる、 サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督三池崇史
    • 主演伊藤英明
  36. ジェニファーズ・ボディ
    • E
    • 2.09
    「JUNO/ジュノ」でアカデミー賞を受賞したディアブロ・コーディによるオリジナル脚本を「イーオン・フラックス」「ガール・ファイト」のカリン・クサマ監督&ミーガン・フォックス主演で映画化したホラー・コメディ。アメリカ中西部の田舎町を舞台に、ある手違いで悪魔に取り憑かれてしまった美しい女子高生ジェニファーと、彼女の秘密を知ってしまった親友のニーディの葛藤と戦いを描く。共演に「マンマ・ミーア!」のアマンダ・セイフライド。

    ネット上の声

    • 美しいヒロインより、このメガネっ娘の方がいい!
    • ○ただの学園ドラマに悪魔入れてみました♪
    • Not Highschool Evil 
    • 1,000円以下ならアリかな(苦笑)
    高校、 チアリーダー、 ホラー、 サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督カリン・クサマ
    • 主演ミーガン・フォックス
    • レンタル
  37. 体育館ベイビー
    • E
    • 2.08
    高校の競泳部でエースを務める潤は、インターハイ予選でライバルの村井に敗れてしまう。村井からコーチを頼まれ引き受ける潤だったが、やがて受験勉強に専念することを決意。それを聞いた村井は自分も競泳部をやめると言い出す。村井が待つプールへと駆けつけた潤は、突然彼にキスされ……。“JUNON恋愛小説大賞”受賞作が原作の青春ドラマ「同級生」の公開にあわせて制作された、同じ主人公によるボーイズラブ・ストーリー。

    ネット上の声

    • 同級生を観た場合と観ていない場合と。
    • モヤッとボール必須映画
    • バレンタインデーに
    • 映像が凄くキレイ!
    高校、 同性愛、 ボーイズラブ(BL)、 青春
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間84分
    • 監督深川栄洋
    • 主演中村優一
  38. 僕は友達が少ない
    • E
    • 1.99
    友だち作りを目的とした部活動「隣人部」という設定や強烈なキャラクターたちが人気を呼び、アニメ化やコミック化もされた平坂読によるベストセラーライトノベル「僕は友達が少ない」(通称「はがない」)を、オリジナルストーリーで実写映画化。聖クロニカ学園に通う高校2年生の羽瀬川小鷹は、金髪でハーフ、目つきが悪いといった外見からいじめられることもあり、いつもひとりで過ごしていた。ある日、同じく友だちがいないという風変わりな美少女・三日月夜空と知り合った小鷹は、「手っ取り早く友だちを作りたい」という夜空が立ち上げた、友だち作りのための部活動「隣人部」に強引に入部させられる。自分の世界を強固に持つゆえに孤立している個性的な生徒たちが加わり、隣人部は活気づいていくが、かねてから小鷹たちを快く思っていない生徒会長・西園寺の横暴により、廃部に追い込まれてしまい……。瀬戸康史が金髪に染め上げて小鷹を演じ、そんな小鷹を振り回す夜空には北乃きいが扮した。

    ネット上の声

    • 小鷹・夜空・星奈の3人のが凄くよかった
    • 学芸会に毛のはえたレベルの映画です!!
    • 笑って泣けるエンターテイメントムービー
    • サービスカットの乱用にウンザリです!
    高校、 ライトノベル、 青春、 コメディ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間114分
    • 監督及川拓郎
    • 主演瀬戸康史
  39. カバディーン!!!!!!!~激突・怒黒高校篇~
    • E
    その激しさから集団格闘技とも呼ばれるインド発祥のスポーツ、カバディにのめりこむ男子高校生たちの奮闘を若手イケメン俳優共演で描いた青春スポ根ムービー「カバディーン!!!!!!」のシリーズ第2作。売れない萌え系マンガ家・伏見淳は、次回作の取材をしようと怒黒高校の女子カバディ部を訪れる。しかし女子カバディ部が廃部になっていたため、淳は高校生になりすまして男子カバディ部に潜入。カバディに青春を捧げた6人のイケメン部員たちと共に、森の中の秘密の練習場で過酷なトレーニングに励むが……。出演は「タクミくんシリーズ」「ウルトラマンメビウス」の渡辺大輔、「桜蘭高校ホスト部」の高木万平、「獣電戦隊キョウリュウジャー」の斉藤秀翼。実写版「テニスの王子様」のアベユーイチ監督がメガホンをとった。
    高校、 青春
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督アベ ユーイチ
    • 主演渡辺大輔

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。