-
松山善三が自らの脚本を、初めて監督したもので、ろう者夫婦の物語。撮影は「ぼく東綺譚(1960)」の玉井正夫。出演は小林桂樹と高峰秀子。
ネット上の声
- 耳が聞こえないという障害を背負いながらも太平洋戦争~戦後という混乱した時代のなか
- 展開速いがじんわりと感動 結末には???
- あーっという見事なラストが待っていた・・
- 電車の中で手話する場面は印象に残る
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間130分
- 監督松山善三
- 主演小林桂樹
-
久板栄二郎と「酔っぱらい天国」の松山善三が共同で脚本を執筆、松山善三が監督した夫婦の苦闘物語。撮影は「今年の恋」の楠田浩之。
ネット上の声
- 大作ですが
- 此処は眩しすぎるわ…
- 踊れる女優
- 日本からハワイに移住した日本人、日米開戦に伴う悲運な運命をたどる二組の家族の物語
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松山善三
- 主演田村高廣
-
江戸時代の京都を舞台に、同じ長屋に生まれ育ち、早くから奉公に出された子供たちが成長していく過程でぶつかる青春の戦いや親子の情愛を描くドラマ。澤田ふじ子の同名小説(中央公論社・刊)を原作に、「母(1988)」の松山善三が監督・脚本、「まあだだよ」の撮影・斎藤孝雄や美術・木村与四郎をはじめとする黒澤組スタッフを以て作られた。
ネット上の声
- 女郎の格好のままで帰って来るのは何故?
- 号泣した・・・
- 映画の中で起こっている事態だけをみると、まあ結構みんな辛い目にあっているんだけど
- なかなか観ることが困難で
ヒューマンドラマ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督松山善三
- 主演和久井映見
-
世界三大北壁と言われるマッターホルン(四四七八メートル)、アイガー(三九七〇メートル)、グランドジョラス(四二〇八メートル)の中で、最も困難なグランドジョラス北壁を単独登はんに成功した長谷川恒男の壮挙を描いた長編ドキュメンタリー。一九七九年三月四日午前十時三〇分、一人の日本人青年が一七四時間にわたるひとりぼっちの苛酷な戦いの末、グランドジョラス北壁のウォーカーピークの登頂に成功し、世界登山史上に輝ける北壁三冠王となった。長谷川は日本有数のクライマー、森田勝、勝野惇司らと登はんに出発するが、森田の遭難と救出、勝野の断念の後、二月二十五日、再度ひとりで登はんに挑戦、八日後、下で待つ同伴した妻満子に、トランシーバーで、登頂成功を伝えるのだった。松山善三の総監修のもとに、撮影は「白き氷河の果てに」の赤松威善、同作の阿久津悦夫、「美の美」のピエール・リギャル、明石太郎、フランソワ・シュニベスなどがそれぞれ担当。
登山、 ドキュメンタリー
- 製作年1979年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督松山善三
- 主演長谷川恒男
-
「名もなく貧しく美しく」の脚本・監督の松山善三が、これについで、脚本・監督した風刺コメディ。撮影は「氷壁」で三浦賞を受賞した村井博が、大映を離れて、東京映画と契約第一回作品。
ネット上の声
- スタッフロールの未来像
- 小林桂樹ロードムービー
- 現代社会に於ける自由とは?
- 定職に就かず戸籍にも縛られずフリーダムに生きる主人公を通して「自由とはなにか?」
コメディ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督松山善三
- 主演小林桂樹
-
「みれん」の松山善三のオリジナル・シナリオを「名もなく貧しく美しく」の松山善三が監督した社会ドラマ。撮影は「くたばれ!社用族」の村井博。
ネット上の声
- さわやかではないけれど
- 麻雀がコミュニケーションの潤滑油だった頃
- 麻雀で女と遊ぶ金を稼いだり、泥酔して道を歩く女の子のスカートを捲ろうとするなど飲
- テーマに対してどこまで深く掘り下げるべきなのかを考え抜いたうえで出来た作品に違い
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督松山善三
- 主演小林桂樹
-
椅子が動き、三歳の女の子と少年とおしゃべりしたりするという美しいファンタジックな世界を描く。脚本・監督は「沖縄海洋博」の松山善三、撮影は中川芳久がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 「椅子は何を考えているのでしょうか?考えているのではありません
- 宇野重吉の声で喋る椅子ってちょっと恐い…
- 幼稚園の頃に見た時、怖かった映画を再見
- これからの人たちにもぜひみてほしい
- 製作年1976年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督松山善三
- 主演上屋健一
-
「喜劇 各駅停車」の松山善三がオリジナル・シナリオを執筆、松山善三が監督した女性ドラマ。撮影は「喜劇 駅前金融」の岡崎宏三。
ネット上の声
- 黄金コンビのはずなのに・・・
- 松山善三監督、高峰秀子主演
- やや地味でもどかしくもあるけど派手な仕掛けに頼らず人間の怖さや尊さをじっくりと描
- 温泉芸者をしていたいね(高峰秀子)が、豪農六條家の当主に見初められ、結婚するが、
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松山善三
- 主演神山繁
-
「千曲川絶唱」の松山善三がオリジナル・シナリオを執筆し、自から監督した「名もなく貧しく美しく」の続編である。撮影も「千曲川絶唱」の岡崎宏三。
ネット上の声
- おとこが一匹死んでいた♪
- 善人とは何なのか、障害とは何なのか、生きるとは何なのか、、いろいろ考えさせられた
- 聾唖の父がひょっとこの仮面を外して人間になったとき息子は刃を向けるも「ならぬ堪忍
- メロドラマだった前作に比べると、映像も凝っていて最近の作品っぽいテイストで、一郎
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松山善三
- 主演小林桂樹
-
サリドマイド禍を克服して、熊本市職員として働く辻典子さんの半生を本人の主演で描く。脚本、監督は「ふたりのイーダ」の松山善三、撮影は石原興がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 生まれつき両腕がない辻典子さん本人主演のドラマ。日常生活の行動を全...
- 妊娠半ば頃に偶然会った友人に羊水検査のことを訊かれた
- サリドマイド。もう一度見たい、ノンフィクション!
- 小学校の体育館で観て涙ボロボロです。
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督松山善三
- 主演辻典子
-
作曲家団伊玖磨の随想『陸軍軍楽隊始末記』を「われ一粒の麦なれど」の松山善三が脚色・監督したヒューマンな戦争ドラマ。撮影は「赤ひげ」の中井朝一。
ネット上の声
- 団伊玖磨の随想『陸軍軍楽隊始末記』を松山善三が脚色・監督した反戦映画
- 2015年8月20日(木)新文芸坐 特集/戦後70年企画 第二部 映画を通して検
- ずっとマーチが流れているので、戦争映画というのを一瞬忘れる
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松山善三
- 主演児玉清
-
コロムビアレコードのLP盤「心のステレオ・その人は昔」の映画化で、原作、脚色、監督を「続・名もなく貧しく美しく 父と子」の松山善三が担当した音楽ものがたり。撮影はコンビの岡崎宏三。
ネット上の声
- 舟木一夫の出演する映画は大映でも日活でも観たけど、実はこのミュージカル調の東宝が
- 「洋子さん、君は騙されているんだ、倖せなんてそんなものじゃない」
- ルンナってイタリア語の”月”かな?
- ホロッポ・・・・
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督松山善三
- 主演舟木一夫
-
事故で全身麻痺となった夫を看病するため、母であることを放棄した女性の生きる姿を描く。田中敬子の作文『母』を元に、「きみが輝くとき」の松山善三が脚本を執筆。監督は「典子は、今」の松山、撮影は「美味しい女たち」の山崎善弘がそれぞれ担当。
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督松山善三
- 主演吉村実子