-
父親殺しの少年に有罪が確実視される中、ただ一人「無罪」を主張した陪審員の戦いを描く法廷サスペンス。
1950年代アメリカ、夏の蒸し暑い陪審員室。父親殺しの罪に問われた少年の裁判で、12人の陪審員による評決の時。誰もが有罪を確信する中、陪審員8号だけが「無罪」を投じる。彼の目的は、性急な評決を止め、証拠や証言に潜む「合理的な疑い」を徹底的に議論すること。早く評決を終えたい他の11人との間で、激しい議論が勃発。偏見や予断が渦巻く密室で、次々と浮かび上がる事件の矛盾点。たった一人の異議が、固く閉ざされた人々の心を変えていく。
ネット上の声
- 日本で陪審員制度導入するならまずこれ見て
- 今さらながら、高評価だったので私も
- ディスカッション劇の古典的傑作。
- 本当に凄い作品を観てしまった!
裁判・法廷、 サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
視聴率のためなら狂気さえもショーにする。テレビ業界の闇を痛烈に描き、現代にも通じるメディアの恐ろしさを暴いた伝説的社会派ドラマ。
1970年代、視聴率競争が激化するアメリカのテレビ業界。長年ニュースキャスターを務めてきたハワード・ビールは、視聴率低迷を理由に解雇を宣告される。絶望した彼は、生放送中に「2週間後に拳銃自殺する」と宣言。この前代未聞の放送が、皮肉にも驚異的な視聴率を叩き出す。視聴率至上主義のテレビ局は、彼の「狂気」にビジネスチャンスを見出し、「怒れる預言者」として祭り上げ、過激な番組を企画。社会への怒りをぶちまけるハワードは、大衆のカリスマとなっていくが、その精神はますます蝕まれていく。視聴率という怪物に飲み込まれた男の衝撃的な終焉。
ネット上の声
- 約50年前の作品とは思えないほどストーリー・映像共に古さを感じない、現代にも通じるTV業界の闇を徹底的に描ききった衝撃作
- フェイ・ダナウェイさんのおっぱいはぷるんぷるん
- 警鐘を鳴らしても結局変わらない・・・?
- 面白くなきゃTVじゃない。本当に?
ヒューマンドラマ
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ウィリアム・ホールデン
-
恋人の性転換手術のため、平凡な男が決行した銀行強盗。計画は瞬く間に破綻し、前代未聞の人質立てこもり事件へと発展する。
1972年、夏のニューヨーク・ブルックリン。うだるような暑さの中、ソニーとサルという二人の男が銀行を襲撃。しかし、金庫にはほとんど現金が残っておらず、計画は開始直後に頓挫。あっという間に警察に包囲され、二人は行員を人質に絶望的な立てこもりを開始する。恋人の性転換手術の費用を稼ぐためという、あまりに人間的な犯行動機。メディアが殺到し、野次馬がヒーローのように彼を煽る中、事件は劇場型の犯罪ショーへと変貌。追い詰められた男たちの、暑く長い午後の記録。
ネット上の声
- 犯人グループが間が抜けてるというか、いい人なんだか悪い奴なんだか分...
- 銀行強盗を題材とした社会派ドラマの傑作
- 野良犬たちもぐったりな暑い午後。
- 異質なものを排除しようとする社会
実話、 サスペンス
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演アル・パチーノ
-
FBIに追われ、名前を変え逃亡生活を続ける家族。愛する息子が下した、家族の絆を揺るがす決断。
1970年代の反戦運動でFBIに追われる身となった両親と、二人の息子。彼らは身分を偽り、アメリカ各地を転々としながら暮らす逃亡家族。長男ダニーは、音楽の才能を見出され、初めて自分の人生を歩みたいと願う。しかし、それは家族との永遠の別れを意味した。愛する家族か、自分の未来か。息子の苦悩と、両親が示す愛の形。シドニー・ルメット監督が描く、涙なくしては見られない家族の旅立ちの時。
ネット上の声
- あちゃんのレビューで気になった作品🤩!あの歯に絹着せぬあちゃんが今年初の満点スコ
- 心置きなく旅立てるようになるまでに、全力で送り出せるようになるまでに、一体いくつ
- まだまだ観なきゃ駄目な名作があるもんです
- あちゃんのレビュー観てクリップしてた作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演リヴァー・フェニックス
-
偶発的な機械の故障が、世界を核戦争の瀬戸際へ。人類の運命を背負った大統領の、息詰まる決断のタイムリミットサスペンス。
冷戦下の現代。アメリカ戦略航空軍団の司令室に、ソ連への核攻撃命令を示す信号が誤って発信される。フェイルセーフ・ポイントを越え、モスクワへと向かう爆撃機。呼び戻しは不可能。全面核戦争を回避するため、アメリカ大統領はソ連首脳とホットラインで交渉を開始。しかし、事態は刻一刻と悪化。人類滅亡の危機が迫る中、大統領に突きつけられた非情かつ究極の選択。密室で繰り広げられる、緊迫の政治サスペンス。
ネット上の声
- 核の脅威と極限状態の人類の選択を描く映画
- 冒頭…タイトルの点滅から不穏な予感…
- 「博士の異常な愛情」の真面目な双子?
- 脚本、演出で映画はいくらでも良くなる
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
第二次大戦下の北アフリカ。灼熱の砂漠にそびえる懲罰の「丘」を舞台に、人間の尊厳をかけた男たちの壮絶な闘争。
第二次世界大戦中の北アフリカ。そこはイギリス軍の懲罰部隊が収容される砂漠の監獄。命令不服従などの罪に問われた兵士たちが、サディスティックな看守たちの下で過酷な日々を送っていた。彼らに課せられたのは、灼熱の太陽が照りつける中、巨大な人工の「丘」を何度も登り降りさせられるという非人道的な懲罰。体力も精神も限界に達する中、一人の元上級曹長がこの理不尽な権力に反旗を翻す。極限状況で試される人間の尊厳と組織の狂気。男たちの魂の叫びが砂漠に響き渡る、息詰まる密室劇。
ネット上の声
- 昨今のスポーツ指導者と重ねて観ました。
- 監督のシドニー・ルメットと主演のショーン・コネリーの二人が比較的キャリアの初期に
- シドニー・ルメット監督作品を続けて鑑賞、こちらは砂漠でロケを敢行している
- なんちゅうラストや、、、
刑務所、 不正告発、 ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ショーン・コネリー
-
1970年代ニューヨーク、警察内部の巨大な腐敗にたった一人で立ち向かった実在の警察官の孤独な闘争。
1970年代、ニューヨーク市警。理想に燃える警察官フランク・セルピコが目の当たりにしたのは、組織に深く根を張る汚職の現実。正義を信じ、同僚の不正を告発するも、仲間からは裏切り者と疎まれ、命さえ狙われる孤立無援の状況へ。警察内部という巨大な壁を前に、彼の信念は揺らぎ始める。それでもなお、たった一人で組織の浄化を求め続けるセルピコ。彼が最後に選んだ、すべてを賭けた告発の行方。
ネット上の声
- 映画「ジョーカー」制作にあたり参考になった作品
- 正義なんてのは、各々の立ち位置で変わる
- 米国の自浄能力に懐の深さを感じる。
- 組織における正義のありかたについて
不正告発、 実話
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演アル・パチーノ
-
ニューヨーク市警の汚職に切り込む一人の刑事。正義と裏切りの狭間で、彼の魂が試される衝撃のクライム・サスペンス。
1970年代、汚職が蔓延するニューヨーク市警。麻薬特捜班の刑事ダニーは、仲間たちと共に不正に手を染めていた。しかし、検察からの捜査協力の要請を受け、彼は苦悩の末に内部告発を決意。仲間を裏切ることへの罪悪感と、組織から狙われる恐怖。盗聴器を身につけ、かつての仲間たちの汚職の証拠を集める危険な日々。正義を貫こうとするほど、彼は孤立し、追い詰められていく。果たして彼の選んだ道に光はあるのか。実話に基づく警察内部の暗部への鋭い告発。
ネット上の声
- シドニー・ルメット監督が「セルピコ」(1973)と同じく警察内部の汚職を背景に描
- ジェリー・オーバックが、凄かったよね。
- 腐った組織は、居心地がいいぜ
- シドニールメット最高力作!
サスペンス、 アクション
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演トリート・ウィリアムズ
-
「十二人の怒れる男」「狼たちの午後」の名匠シドニー・ルメットの監督45作目。優雅な暮らしを送る会計士のアンディは、娘の養育費に窮している弟ハンクに、両親が営む宝石店への強盗計画を持ちかけ、2人は計画を実行に移すが……。1つの誤算から家族の抱える闇が浮き彫りになっていくサスペンス・ドラマ。「カポーティ」のフィリップ・シーモア・ホフマンが自らの不正の発覚に怯える兄を、「ガタカ」のイーサン・ホークが甲斐性のない弱気な弟を演じている。
ネット上の声
- "死んだのが悪魔に知られる前に"という意味の原題タイトルバックが不穏な感じを醸し
- 『ザ・マスター』『カポーティ』フィリップ・シーモア・ホフマン
- 困窮した兄弟が、両親の経営する宝石店を襲う計画を立てる
- アンサンブルに描き出すサスペンス映画‼️
サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間117分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演フィリップ・シーモア・ホフマン
-
ホロコーストの記憶に心を閉ざした男。ニューヨークの質屋で、彼は再び人間性を取り戻せるのか。
1960年代、ニューヨークのハーレム。ナチスの強制収容所で家族を亡くしたユダヤ人ソルは、心を閉ざし質屋を営む。過去の悪夢に苛まれ、人間不信に陥る彼。しかし、彼を慕う人々との交流が、その頑なな心を少しずつ溶かし始める。人間性を信じられなくなった男が、再び感情を取り戻すまでの苦悩と葛藤。そして訪れる、あまりにも痛ましい悲劇。その瞬間、彼の魂は再生するのか、それとも…。
ネット上の声
- シドニー・ルメット監督作品は鑑賞8本目だが、どの作品も全てハズレはなく力量のある
- ホロコーストで生き残った男の苦悩を描くシドニー・ルメット監督作品
- 抑揚の無さが辛いが、やはりボリス・カウフマンのカメラは良い
- このサイトの解説が納得しがたいのですが。
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ロッド・スタイガー
-
ローマに暮らす弁護士フェデリコは友人レンゾの婚約者カルラに心を奪われる。その後、カルラはレンゾから一方的に婚約破棄を言い渡される。レンゾはカルラがコールガールである証拠を掴んでいた。その後、誤解が解け、カルラはフェデリコと結婚することに。しかしフェデリコも彼女を疑い始めて……。誤解が生んだ悲劇を描くドラマ。
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演オマー・シャリフ
-
過去の一件が原因でどん底の日々を送っていた中年弁護士のポールは医療ミス事件の裁判にかつぎ出されることに。被害者を目のあたりにしたポールは正義に目覚め、病院側が申し出た示談を蹴ってしまう。やがて病院側は辣腕弁護士コンキャノンを雇い、ポールと法廷で争うことに。ポールは裁判の準備を進める一方、ローラという女性と親しくなるが……。正義を貫こうとする弁護士の戦いを描いた法廷ドラマ。
ネット上の声
- お葬式に営業に出かける弁護士ってリアルだな〜
- 「十二人の怒れる男」の監督が描く法廷劇!
- ポール・ニューマン80年代の傑作、名作です
- ボロボロでも本物の正義感に奮えました!
裁判・法廷
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ポール・ニューマン
-
アガサ・クリスティの名作推理小説「オリエント急行の殺人」をオールスターキャストで映画化したミステリー。1935年、私立探偵エルキュール・ポアロは大陸横断列車オリエント急行に乗り、ロンドンを目指していたが、豪雪のため列車が立ち往生してしまう。そしてその夜、列車内でアメリカ人の富豪ラチェットが何者かに殺害されるという事件が発生。ポアロは乗客たちから事情を聴き、事件の調査を開始するが、やがて殺されたラチェット氏と5年前にアメリカで起こったある事件とのつながりが見え始め、意外な真相が明るみになる。第47回アカデミー賞ではイングリッド・バーグマンが助演女優賞を受賞したほか、主演男優賞、脚色賞など計6部門にノミネートされた。
ネット上の声
- フォロイーさんの冬めくさんが懐かしい本作のレビューを書かれているのを読んで、久し
- 名優やスター俳優がズラリと並ぶのも大作ミステリーの楽しみのひとつ
- アガサ・クリスティの作品が好きで今作を鑑賞😊
- シドニー・ルメットの「職人芸」冴えまくり
サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国イギリス
- 時間128分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演アルバート・フィニー
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ,オーストラリア
- 時間---分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ジェームズ・スペイダー
-
アメリカ南部の田舎町に、蛇皮の服を着た若い男バルが流れ着く。彼は町の女性たちと関わりを持つことに。やがて雑貨店の女主人と深い仲になるが、それを知った彼女の夫が逆上して……。古い因習に縛られた町で繰り広げられる男女の愛憎劇。テネシー・ウィリアムズの戯曲「地獄のオルフェ」を映画化。
ネット上の声
- マーロンブランドのはずれ者
- 可哀想なマーロン。。。
- テネシー・ウィリアムズ『地獄のオルフュス』の世界がずっしり
- シドニー・ルメット監督作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演マーロン・ブランド
-
「十二人の怒れる男」「評決」の名匠シドニー・ルメットが、ビン・ディーゼルを主演に迎えた法廷劇。1987年から88年の21カ月間におよび、アメリカ史上最長の刑事裁判として歴史に残るマフィアのルッケーゼ・ファミリー裁判を映画化した。ニュージャージーの悪名高いマフィアの一味、ルッケーゼ・ファミリーに属するジャッキー・ディノーシオは、麻薬取引の現場を押さえられ逮捕される。刑期を短くするため仲間を売るように検事から司法取引を持ちかけられるが、仲間を裏切ることが許せないジャッキーは取引を拒否。裁判では、被告人でありながら自らの弁護も行うという驚きの行動に出る。
ネット上の声
- 有罪無罪はウケ次第?しまりのない法廷劇。
- 髪がフサフサのヴィン・ディーゼル
- 手に汗≪にぎらない≫法廷劇。
- 彼ってキュートね
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ヴィン・ディーゼル
-
ブルックリンの波止場で働くエディは妻ベアトリス、そして妻の姪カテリーヌと暮らすイタリア移民。ある時、妻のいとこにあたるマルコとその弟ロドルフォがイタリアから不法入国してくる。エディは兄弟を家に置いてやり、さらに仕事の世話まですることに。しかしロドルフォとカテリーヌが愛し合う仲になり、事態は一変する。美しいカテリーヌのことを常に気にかけていたエディはふたりの関係を許そうとしなかった。やがて彼らに悲劇が……。アーサー・ミラーの同名戯曲を映画化したドラマ。
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間114分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ラフ・ヴァローネ
-
スランプが続く劇作家のシドニー。そんな彼の教え子クリフが書いたミステリー戯曲は素晴らしい出来ばえだった。その才能に嫉妬したシドニーはクリフをおびき出して殺害し、作品を我が物にしようとたくらむ。妻マイラの制止も聞かず、シドニーは計画を実行。しかしこの後、事態は二転三転していく! ベストセラー作家アイラ・レビンが書き下ろし、ブロードウェイで大ヒットを記録した舞台劇を映画化。意表を突く展開とユーモアが魅力のサスペンス・ミステリー。
ネット上の声
- 大好きなマイケル・ケインが引退表明のニュースを聞き、これを機にいろいろ見ようと思
- 『ワイルドシングス』みたいな映画を日頃馬鹿にしていたのに、アイラ・レヴィン×シド
- 【やってることは冷酷なのにクスッと笑える密室劇】
- くそっ、もう1回頭から見直さなければ!
サスペンス
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演マイケル・ケイン
-
ネット上の声
- 暴走する刑事
- 元の戯曲は妻・警視・犯人との対話の三場面で成り立っているそうで、今作でもこの三人
- 監督シドニー・ルメット×主演ショーン・コネリーという鉄板にも思える組み合わせなの
- ショ-ン・コネリーが『ダイヤモンドは永遠に』(1971)で007を卒業直後、『盗
サスペンス、 アクション
- 製作年1972年
- 製作国イギリス
- 時間112分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ショーン・コネリー
-
エバは舞台女優になることを夢見てニューヨークへやってきた。やがて劇作家のシェリダンと知り合った彼女はオーディションを受けるが、それに失敗。その後、プロデューサーであるイーストンのパーティで新鮮な才能を披露し、彼を惹きつけることに。ところがエバは酔ったあげく、イーストンと一夜をともにしてしまう……。33年の「勝利の朝」をリメイク。少女がブロードウェイで成功を収めるまでを描いた物語。
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
若き検事補ショーンは刑事である父リアムに重症を負わせた麻薬王ジョーダンの裁判に臨む。しかしジョーダンは法廷で警察の汚職を暴露。調査の結果、ショーンは父リアムの相棒が汚職に関与していたことを掴む。父への疑いが強くなり、苦悩するショーン。正義を貫こうとする彼はやがて窮地に……。理想に燃える検事補が厳しい現実に直面しながらも、正義のために戦う姿を描いた社会派サスペンス。
ネット上の声
- 「世の中 決して単純ではなかった」
- 混迷する現代社会での生き方哲学
- アンディ・ガルシアがカッコ良い
- もうひとつの『セルピコ』
ヒューマンドラマ
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演アンディ・ガルシア
-
ネット上の声
- ◉日本では未公開ながらシドニー・ルメットの隠れた傑作
- 見終わったとき『裏切りのサーカス』と雰囲気が似てるなあと思ったら、原作者が一緒で
- ☆復刻シネマライブラリーから廉価で出たDVDを観たシリーズ
- ASTRUD GILBERTOのWHO NEEDS FOREVERがガンガンに使
サスペンス
- 製作年1967年
- 製作国イギリス
- 時間107分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ジェームズ・メイソン
-
愛馬の目をピックで突き刺した17歳の少年。その謎を探る精神分析医は馬に対する少年の異常な愛情を知ることに。馬と少年、そして年上の女性との関係から、やがて歪んだ心理が浮き彫りになっていく……。大絶賛され、ブロードウェイでロングラン・ヒットしたピーター・シェーファーの戯曲を自らが脚本化し、映画化。主演のピーター・ファースは舞台でも少年を演じている。
ネット上の声
- ラドクリフ版はどうなのかな
- 馬に異常な執着をもつ青年が、六頭の馬の目をくりぬくという事件を起こすまでを描いた
- テレビで観ただけだが、衝撃的で面白かったと記憶している
- 気持ち悪いんだけどすごく惹かれた
ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国イギリス,カナダ
- 時間138分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演リチャード・バートン
-
会計士ギルバートの母親エステルは伝説の女優グレダ・ガルボの熱烈なファンだった。そんなエステルの余命が残りわずかであることが明らかに。死ぬ前にガルボ本人に会いたいという母親の願いをかなえるべく、ギルバートは隠遁生活を送る女優を捜索する。彼は女優の卵ジェーンの助けを借りながら、方々を訪ね回るが……。往年の名女優をめぐって展開されるコメディ。
ネット上の声
- 『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』(2019)でさえない中
- 『ハリーとトント』を観て「Garbo Talks」という台詞が出てきて、世代を越
- 余命僅かな母親の願いは、ガルボに会いたい…
- 映画スターに憧れた者なら誰でもわかる筈
ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演アン・バンクロフト
-
不況のどん底にあった1930年代。8人の女性たちが名門女子大を卒業し、それぞれの道を歩んでいく。ヨーロッパへ渡るエリノアとヘレナ、社会人となるリビー、プリス、ポリー、そして結婚するケイ……。ヨーロッパを不穏な戦雲が覆っていく一方、過酷な現実が彼女たちの人生に大きな影響を及ぼしていく。そんな仲良しグループ8人の大学卒業後から7年間を描いた群像劇。
ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間151分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演キャンディス・バーゲン
-
「十二人の怒れる男」「ネットワーク」などの名匠シドニー・ルメットが、警察や司法機関の腐敗を題材に撮りあげた社会派サスペンス。ニューヨーク市警のベテラン刑事ブレナンが麻薬の売人を射殺する事件が発生。事件を担当することになった元警官の新人検事補ライリーは、正当防衛を主張するブレナンの証言に疑問を抱くが……。ブレナン役に「48時間」のニック・ノルティ、ライリー役に「普通の人々」のティモシー・ハットン。
ネット上の声
- あらゆる要素がてんこ盛り。熱量高めの強烈な犯罪サスペンスだ。
- ピュアな主人公の一途な思いがなかなか!
- 善悪だけで解決できない問題の難しさ
- イマイチ切れ味の鈍い社会派ドラマ
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ニック・ノルティ
-
凄腕の金庫破りアンダーソンは10年の刑期を終え、出所したのち早速、次の獲物として、警備の厳重な高級マンションにある全財産を狙う。彼は鑑定や電気系統といった各分野のプロを集め下準備に入る。しかし予期せぬ誤算が。各人がFBIなどの捜査機関から目を付けられ、盗聴監視下に置かれていたのだ。はたして強奪計画の行方は? ショーン・コネリーが「丘」に続いてルメット監督と組んだクライム・サスペンス。
ネット上の声
- クリストファー・ウォーケン映画デビュー作
- ショーン・コネリー追悼(享年90歳)
- 需要はあるのだろうか
- 強盗は計画的にね。
サスペンス
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ショーン・コネリー
-
1944年、第2次大戦末期。ニューヨークに向かう列車に乗り込んだアメリカ兵のレッドとその友人ケリーはケイとジェーンに出会う。レッドは黒髪の美しい娘ケイに一目惚れ。しかしケイは自分が実業界の大物に囲われている身だと言い、レッドをかわす。諦めきれないレッドは、その後、再びケイを訪ねる。哀れに思ったケイは思い悩むが……。揺れ動くヒロインをソフィア・ローレンが演ずるラブ・ロマンス。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ソフィア・ローレン
-
女優のアレックスはその朝、二日酔いで目を覚ます。そんな彼女の傍らには、心臓にナイフを突き立てられた男の死体が。酒のせいで前夜の記憶が全くないアレックスは彼が何者かもわからない。混乱しながら男の住まいから逃げ出したアレックスを、元・警官のターナーが助けることに。男を殺したのは、アレックスか、あるいは別人なのか? ジェーン・フォンダがまたも名演技を披露し、見る者を惹きつけるサスペンス・スリラー。
ネット上の声
- 戦慄のサスペンスだが・・・
- いつ、どこで、どうやって観たのかは忘れたのですが、壊滅的に面白くなかった記憶があ
- アル中気味の女優、ジェーン・フォンダが目覚めると知らない部屋、隣には胸にナイフを
- 期待して見に行って、うーんと思った作品
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ジェーン・フォンダ
-
敏腕の美人弁護士ジェニファーは妻殺しの罪に問われているデビッドの弁護を請け負うことに。デビッドの魅力に惹きつけられたジェニファーは調査を進めるが、疑惑は深まるばかり。そして、ついには何もかもが彼の仕組んだ罠であることが明らかになる。デビッドを告発しようとするが、証拠も消されてしまい……。ひねりの効いた展開で見る者を惹きつけるサスペンス・スリラー。
ネット上の声
- 人を自分の思いのままに扱う快感
- 色気あるレベッカ・デモーネイ
- 終わりが納得できん!
- ギルティ/罪深き罪
サスペンス
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演レベッカ・デモーネイ
-
ニューヨーク。ユダヤ教ハシド派のコミュニティで、高額のダイヤモンドが消え、研磨職人が行方不明になるという事件が起こる。捜査に乗り出した女刑事エミリー・エデンはやがてその死体を発見。その後、彼女はハシディムに扮し、潜入捜査を開始する。宗派の厳格な規律に戸惑う一方、エミリーは指導者レバの息子アリエルと心を通わせていくが……。閉鎖的な世界で起こった事件に挑む女刑事の捜査、そしてロマンスを描く。
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演メラニー・グリフィス
-
ニューヨークに暮らすジェシーは泥棒家業ひと筋に生きる男。その息子ビトーは結婚し、息子が生まれたことを機に泥棒を引退していた。ところがビトーの息子アダムは祖父のジェシーを秘かに尊敬し、新製品の強奪計画を提案。ビトーも父と息子を放っておくことができず、それに加わることに。父子、そして孫から成る泥棒チームは計画を実行に移すが……。犯罪一家の絆を描くドラマ。
ネット上の声
- マンハッタンで暮らす親子3代の泥棒コメディー
- ルメット作品とは思えぬ「カルサ」
- アイルランド魂いとか血筋とか
- これだけそろっているのに...
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ショーン・コネリー
-
候補者のイメージ戦略など選挙運動の仕掛け人として活躍するピートは業界一と謳われている凄腕。ある時、ピートは古いクライアントである上院議員サムが引退することを知らされる。その後、後釜として出馬するケードが彼を雇うことに。しかしサムの引退は陰謀によるものだったことが発覚し……。数多くの社会派ドラマを手がけてきたシドニー・ルメット監督が選挙活動の裏側とそこにうごめく者たちの野望と葛藤をスリリングに描く。
ネット上の声
- 「ワグ・ザ・ドッグ」をおススメします
- 社会派シドニールメット監督作品
- まずは人柄、そして政策
- 私には難しい映画だった
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演リチャード・ギア
-
クリスマスの夜、突然発生した雪の竜巻に飲み込まれ、ドロシーは魔法の国に迷い込む。故郷に帰るためには、エメラルド・シティに住むという魔法使いウィズに会わなくてはならない。ドロシーは道中で出会ったカカシ、ブリキ男、ライオンと一緒に不思議な旅をすることに……。映画「オズの魔法使い」をベースに、1974年にブロードウェイで上演され7つのトニー賞を獲得した同名ミュージカルを映画化。オール黒人キャストで繰り広げられる踊りと熱唱が感動を呼ぶ。
ネット上の声
- ミュージカルが好き、ソウルミュージックが好きという人なら観ておくべき作品です
- クィンシー・ジョーンズの映画として傑作だ。
- なんだかんだ言っても傑作!そしてマイケル
- このままのマイケルでいてほしかった
ファンタジー
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間134分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演ダイアナ・ロス
-
3年の刑期を終えて出所したマフィア組織の女グロリアはニューヨークへ帰るが、かつての仲間に裏切られてしまう。彼女は組織に監禁されていた少年ニッキーを連れて逃走を図る。ニッキーの父親は会計士だったが、組織の秘密を収めたフロッピーを持ち出したために、家族とともに殺されていた。標的となったグロリアとニッキーに迫る追っ手。やがてニッキーは彼らの手に落ちてしまうが……。ジョン・カサベテス監督の同名作品をリメイク。
ネット上の声
- 主人公は、マフィアの恋人・グロリア(シャロン・ストーン)
- ラジー賞常連になったシャロン・ストーン
- リメイクで女性像は強くなる?弱くなる?
- オリジナルの方が・・^^;
アクション
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督シドニー・ルメット
- 主演シャロン・ストーン