-
会社の金を持ち逃げしたOLが辿り着いた不気味なモーテル。そこで彼女を待ち受ける、狂気の支配者とその母の影。
1960年代のアメリカ。恋人との将来に悩むOLのマリオンは、会社の金4万ドルを衝動的に横領。追手から逃れるため、夜の雨の中を車で走り、人里離れた「ベイツ・モーテル」に辿り着く。そこで彼女を迎えたのは、物静かで礼儀正しいが、どこか異常な雰囲気を持つ青年ノーマン・ベイツ。彼は病気の母の世話をしながら、たった一人でモーテルを切り盛りしていた。ノーマンと彼の母親との奇妙な関係に疑念を抱くマリオン。そして彼女がシャワールームで体験する、映画史に刻まれる恐怖の瞬間。マリオンの失踪を追う者たちが、モーテルの底知れぬ闇に迫っていく、予測不能のサイコ・スリラー。
ネット上の声
- サイコ・サスペンスの元祖って言われるだけあって、今見ても全然色褪せない!ヒッチコックは本当に天才だと思う。
- 有名な作品だから期待してたけど、正直ピンとこなかったな。昔の映画だから仕方ないのかな?
- 原点にして頂点。最高。
- モノクロ映像と不気味な音楽が、独特の緊張感を生んでてすごい。
殺人鬼が暴れる、 トラウマになる、 サイコパス、 サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演アンソニー・パーキンス
-
足を骨折し、車椅子生活を余儀なくされたカメラマン。アパートの裏窓から目撃したのは、隣人の妻の失踪と、恐ろしい殺人計画だった。
ニューヨーク、夏の盛り。足を骨折したカメラマンのジェフは、アパートの自室から、退屈しのぎに中庭を挟んだ隣人たちの生活を覗き見ていた。ある日、セールスマンの男とその妻の口論を目撃。翌日から妻の姿が消え、男の不審な行動が目につく。これは殺人事件ではないか。恋人のリザや看護師のステラの協力を得て、ジェフは決定的証拠を探し始める。しかし、彼の覗き見に気づいた犯人の影が、すぐそこまで迫っていた。
ネット上の声
- さすがヒッチコック!主人公の部屋から一歩も出ないのに、この緊張感と面白さは異常。観客も一緒に覗き見してる気分になるカメラワークが最高でした。ラストは手に汗握った!
- とにかくグレース・ケリーが美しすぎる…。ファッションも素敵で、サスペンスだけどお洒落な映画でした。
- 名作って聞いてたけど、正直ちょっと退屈だったかな。話が動き出すまでが長くて眠くなったw
- 文句なしの傑作!
サスペンス
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
広告マンが突如、スパイに間違われ全米を逃避行。無実を証明するため、巨大な陰謀に立ち向かうサスペンス・アクション。
舞台は1950年代のニューヨーク。有能な広告マン、ロジャー・ソーンヒル。彼が会食の席で人違いされたことから、その日常は一変。存在しないスパイ「ジョージ・カプラン」と誤解され、謎の組織に命を狙われる羽目に。さらに国連での殺人事件の濡れ衣まで着せられ、警察と組織の両方から追われる絶体絶命の逃避行。列車で出会った謎の美女イヴ・ケンドールの正体は敵か味方か。無実を証明するため、彼はたった一人で巨大な陰謀の渦中へ。その進路の先に待つ衝撃の真実。
ネット上の声
- これぞヒッチコックの真骨頂!今見ても全く色褪せないサスペンスの傑作。有名な飛行機のシーンは何度見てもハラハラするし、最後まで目が離せない展開はさすがの一言。
- 古い映画って敬遠してたけど、これはめちゃくちゃ面白かった!主人公がどんどん大変なことに巻き込まれていくのがスリリングで、あっという間に見終わっちゃった。
- 有名な作品なので見てみた。確かに面白いけど、今見るとちょっと展開が強引かな?と感じる部分も。時代を感じる作品でした。
- ハラハラドキドキの連続!最高!
サスペンス
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間137分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ケイリー・グラント
-
巨匠ヒッチコックが描く、高所恐怖症の元刑事が謎の美女に魅入られ、愛と死の迷宮に迷い込む傑作サスペンス。
舞台は霧深き街サンフランシスコ。高所恐怖症で刑事を辞めたスコティは、旧友から奇妙な依頼を受ける。それは、死者の霊に取り憑かれたという彼の妻マデリンの監視。ミステリアスな彼女の姿を追ううち、スコティは禁断の恋に落ち、彼女を死の運命から救おうと決意。しかし、彼の弱点である「めまい」が引き金となり、目の前で彼女を失ってしまう。罪悪感に苛まれる彼の前に、マデリンと瓜二つの女性ジュディが出現。彼女の中にマデリンの幻影を追い求めるスコティの執着が、やがて予測不能な真実の扉を開く。
ネット上の声
- 時に世界一とも評されるこの映画、そうなの? いや、これはただの変態...
- なぜヒッチの最高作にあげるひとが多いのか
- 絶賛されるんだから、相性の問題か、たぶん
- 精神が倒錯するほどに愛してしまった結果
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
資産家の妻の不倫を知った元テニス選手。彼は殺害を決意し、電話のベルを合図に完璧な完全犯罪を計画する。
ロンドンのアパートで暮らす元テニス選手のトニーと資産家の妻マーゴ。妻の不倫を知ったトニーは、彼女の財産を狙い完璧な殺害計画を企てる。旧友を脅迫して殺し屋に仕立て、自分が外出中に電話をかけ、妻が電話に出たところを襲わせるという巧妙な筋書き。しかし、計画は思わぬアクシデントで狂い、事態は最悪の方向へ。正当防衛を主張する妻と、綻びを隠そうと嘘を重ねる夫。サスペンスの巨匠ヒッチコックが描く、密室で繰り広げられる息詰まる心理戦。
ネット上の声
- ほとんどのシーンが部屋の中で起きてるのに、すごいリアルなのは、とても参考になる
- オリジナル3D版を公開するなら今でしょ!
- 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
- さすが、本格傑作ミステリーです!!
サスペンス
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演レイ・ミランド
-
亡き前妻レベッカの影が支配する大邸宅。若き後妻が、見えざる存在のプレッシャーと謎に立ち向かうゴシック・ロマンス。
舞台は20世紀初頭のイギリス。身寄りがなく内気な「わたし」は、モンテカルロで出会った裕福な紳士マキシムと結婚し、彼の広大な屋敷「マンダレイ」の新しい女主人となる。しかし、そこは一年前に謎の死を遂げた完璧な前妻「レベッカ」の影が色濃く支配する場所だった。屋敷の至る所に残るレベッカの痕跡と、彼女を崇拝し続ける家政婦長ダンヴァース夫人の執拗な嫌がらせ。見えざる存在の重圧に、「わたし」は次第に自信を失い、追い詰められていく。やがて彼女は、レベッカの死に隠された恐ろしい秘密と、夫の暗い過去に直面することに。
ネット上の声
- 早く逃げるんだ、レベッカが来る
- 原作を読みたくなってきた
- 「<わたし>とレベッカ」
- 人の心を支配する力。
サスペンス
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ローレンス・オリヴィエ
-
列車で交わされた交換殺人の提案。見知らぬ男との悪夢の契約が、テニス選手の日常を狂わせるサスペンス。
1950年代のアメリカ。妻との離婚問題に悩む人気テニス選手ガイ。彼は列車でブルーノと名乗る謎の男と出会う。ブルーノが持ちかけたのは、互いの邪魔な人間を殺し合う「交換殺人」。冗談と受け流すガイ。しかし、ブルーノはガイの妻を殺害し、次はガイが自分の父親を殺す番だと迫る。断れば殺人の罪を着せると脅され、ガイは完璧な犯罪計画に巻き込まれていく。サスペンスの巨匠が描く、人間の心の闇。
ネット上の声
- ヒッチコック作品5作目ともなると傾向は解って来た
- ヒッチコックのクリスクロス、交換殺人
- ストーリーはいいんですが・・・☆2.5
- タイトルからしてインパクトあり。
サスペンス
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ファーリー・グレンジャー
-
完全犯罪を証明するため友人を殺害した二人の男。死体を隠した部屋で開かれる、息詰まる緊張のディナーパーティー。
舞台はニューヨーク、マンハッタンのアパートの一室。二人の明晰な若者、ブランドンとフィリップは、自らの優越性を示すため、同級生をロープで絞殺。死体を部屋の大きな木箱に隠し、その上でディナーパーティーを始める。招待客には被害者の父親や婚約者、そして彼らが尊敬する大学教授の姿も。会話の端々に自分たちの「偉業」をほのめかす犯人たち。全編ワンシーン・ワンカットで描かれる、密室で繰り広げられる究極のサスペンス。
ネット上の声
- 宴会終了まで死体隠し通せたら完全犯罪完了
- おぞましい危険思想殺人と時代の影と
- 原作はホモセクシャルを描いた劇
- カルトな犯人たちの殺人ゲーム
サスペンス
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
愛した男のために、憎むべき敵に嫁ぐ女スパイ。巨匠ヒッチコックが描く、愛と疑惑が渦巻くサスペンス・ロマンスの傑作。
第二次世界大戦後、ナチスの協力者として有罪判決を受けた父を持つアリシア。彼女はアメリカ政府の諜報員デヴリンにスカウトされ、父の汚名をそそぐため、ブラジルに潜伏するナチスの残党組織への潜入を依頼される。任務は組織の幹部であるセバスチャンに接近し、その計画を探ること。デヴリンとアリシアは任務を通じて惹かれ合うが、任務遂行のため、アリシアはセバスチャンからの求婚を受け入れなければならなくなる。愛する男の命令で、敵と偽りの結婚生活を送るアリシア。愛と任務、そして疑惑が交錯する中で、彼女は命がけの諜報活動に身を投じていく。
ネット上の声
- 【ナチスドイツのスパイであった女性と、FBI捜査官との恋を描いたラヴ・ストーリー。】
- 良く出来た映画だが、イングリッド・バーグマンにスパイ役があまりハマらない
- 偽装結婚のスパイを演じる魅惑のイングリッド・バーグマン
- ヒトラーは予言した『100年後にナチズムは復活すると』
サスペンス
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ケイリー・グラント
-
平凡な家庭に忍び寄る、愛する叔父への殺人疑惑。巨匠ヒッチコックが描く、息詰まる心理サスペンスの傑作。
1940年代、カリフォルニアの平和な田舎町。退屈な日常に飽き飽きしていた少女チャーリーのもとに、彼女が敬愛する叔父チャーリーが訪れる。突然の来訪に喜ぶ一家だったが、叔父を追うように現れた二人の探偵。やがて叔父に「メリー・ウィドウの殺人鬼」という恐ろしい疑惑が浮上する。信じたい気持ちと、日に日に増していく疑念との間で揺れ動く少女。愛する家族が、最も恐ろしい存在へと変貌していく恐怖。静かな町を舞台にした、叔父と姪の危険な心理戦の幕開け。
ネット上の声
- 計算され尽くした疑惑の醸成速度や心理作用が魅せるヒッチコック・ミステリー
- 後味は良くないが、ヒッチコックらしい怖さ満載でユーモアも健在
- 緊張感に満ちた、サスペンス・スリラーの傑作だ
- 人生は豚小屋だ! 叔父チャーリーの完全悪
サスペンス
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演テレサ・ライト
-
ヨーロッパ横断列車で忽然と消えた老婦人。陰謀渦巻く密室で、若い女性がたった一人で真実を追うサスペンス・スリラー。
舞台は1930年代、ヨーロッパを走る国際列車「バルカン超特急」。休暇帰りの快活なイギリス人女性アイリスは、食堂車で心優しい老婦人フロイと親しくなる。しかし、アイリスがうたた寝から目覚めると、その老婦人が忽然と姿を消していた。彼女の存在を訴えるも、他の乗客たちは皆「そんな婦人はいなかった」と口を揃える奇妙な状況。信じてくれるのは皮肉屋の音楽研究家ギルバートのみ。巨大な陰謀が渦巻く車内で、二人は孤立無援の捜索を開始。やがて明らかになる、老婦人に託された国家を揺るがす重大な機密。列車は止まることなく国境へ。
ネット上の声
- みんな知っているはずなのに「そんな人は最初からいなかったよ」と口をそろえて言って
- 一緒に列車に乗った女性が急にいなくなり 皆に聞いても あなたは1人でしたよ とか
- ヒッチコックの英吉利時代の最高傑作の評
- 70年前でも色褪せないサスペンス
サスペンス
- 製作年1938年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演マーガレット・ロックウッド
-
1970年代ロンドン、無実の男が連続殺人鬼として追われる、巨匠ヒッチコックが描く息詰まるサスペンス。
舞台は1970年代のロンドン。元空軍パイロットのリチャード・ブレイニーは、酒に溺れ落ちぶれた生活。その頃、街ではネクタイで女性を絞め殺す連続殺人事件が世間を震撼。ある日、ブレイニーの別れた妻がその手口で殺害され、状況証拠から彼が容疑者に。警察の執拗な追跡をかわしながら、真犯人を見つけ出すための孤独な逃亡劇。彼を追い詰めるのは、巧妙に仕組まれた罠と、すぐそばに潜む本物の殺人鬼の影。無実を証明する術はあるのか。
ネット上の声
- 来月ロンドンに旅行の予定なので何かロンドンらしい映画を、と思い何十年ぶりかの鑑賞
- 若かった私には、強烈なインパクトでした。
- 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
- 最晩年にして巨匠の暗黒の欲望が露わに…
サスペンス
- 製作年1972年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間117分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジョン・フィンチ
-
モロッコで偶然知った暗殺計画。愛する息子を誘拐された平凡な夫婦が、国際的な陰謀にたった二人で立ち向かうサスペンス・スリラー。
モロッコ旅行中に、アメリカ人医師ベンの一家は謎の男の死に遭遇。男は死の間際、ロンドンで企てられている要人暗殺計画をベンに告げる。直後、計画の口封じのために一人息子のハンクが誘拐されてしまう。警察に知らせれば息子の命はないと脅された夫婦は、自らの手で息子を救い出すことを決意。手掛かりを追ってロンドンへと渡るが、そこには巨大な陰謀が渦巻いていた。果たして夫婦は、暗殺を阻止し、息子を無事に取り戻すことができるのか。巨匠ヒッチコックが仕掛ける、息もつかせぬ傑作。
ネット上の声
- 今の映画の、お爺ちゃん、そしてお婆ちゃん
- やっぱり「ケ・セラ・セラ」でしょう!
- お薦めのヒッチコック作品☆3つ半
- 納得のアカデミー歌曲賞受賞作品
サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
精神分析医が解き明かす、記憶喪失の男に隠された殺人事件の謎。巨匠ヒッチコックが描く、夢と現実が交錯するサスペンス。
とある精神病院に、新任院長としてエドワーズ博士が赴任。しかし、若く美しい精神分析医コンスタンスは、彼が特定の縞模様に異常な恐怖を示すことから、記憶を失った偽物であることを見抜く。彼が何者かに追われていると知ったコンスタンスは、彼を愛し始め、共に逃亡。彼の失われた記憶の奥底に、本物のエドワーズ博士の失踪と殺人事件の真相が隠されていると確信。警察の追跡をかわしながら、彼女は危険な精神分析を試みる。サルバドール・ダリが手掛けた幻想的な夢のシーンが、事件の鍵を握る。果たして、彼女は彼の無実を証明し、真犯人を突き止められるのか。愛と狂気が渦巻く、心理サスペンスの金字塔。
ネット上の声
- アルフレッド・ヒッチコック監督のサイコスリラー
- 精神分析の映画を分析しよう、という映画?
- 気が触れているのはG.ペックだけだろうか
- ヒッチコックらしくないラブロマンス。
トラウマになる、 サスペンス
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演イングリッド・バーグマン
-
ある日突然、私は強盗にされた。平凡な男が「人違い」から突き落とされる、悪夢のような現実を描くサスペンス。
ニューヨークのクラブで働く、真面目なベーシストのマニー。妻と二人の子供に囲まれ、平凡だが幸せな日々。しかし、妻の治療費を工面するため訪れた保険会社で、彼は過去に起きた強盗事件の犯人と間違えられてしまう。次々と現れる目撃者の「確信に満ちた」証言。警察に逮捕され、彼の日常は一瞬にして崩壊。無実を証明しようと奔走するが、アリバイは崩され、状況は悪化の一途。精神的に追い詰められた妻は心を病んでいく。なぜ彼は選ばれたのか。巨大な運命の渦に巻き込まれた男の、息詰まる闘い。
ネット上の声
- 【免罪の恐ろしさを描いた作品。夫が自らの歯の治療のために、愚行に走ったと思ってしまった妻の精神が崩壊していく過程も、恐ろしき作品である。】
- シリアスを極めたサスペンス映画のヒッチコックの無駄の無い的確なモンタージュ
- 娯楽系サスペンスからはかけ離れた実録ドラマの決定版
- 『十二人の怒れる男』にリスペクトさせた様に感じる。
冤罪、 実話、 サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ヘンリー・フォンダ
-
殺人犯の濡れ衣を着せられた男が、国家を揺るがす巨大な陰謀に立ち向かう、ヒッチコック監督の傑作サスペンス。
1930年代のロンドン。カナダ人のリチャード・ハネイがミュージックホールで出会った謎の女。彼女はスパイで、国家の重要機密を狙う組織「39夜」について語った直後、何者かに殺害。ハネイは殺人の容疑者として警察と謎の組織の両方から追われる身に。無実を証明し、陰謀を阻止するため、スコットランドへと向かう決死の逃避行。彼を待ち受ける数々の罠と、偶然出会った美女との危険な旅路。
ネット上の声
- 『北北西に進路を取れ』の元ネタとも言えるヒッチコックのイギリス時代の代表作のひとつ。アメリカで開花するヒッチコックの原点の全てがここにある。
- 逃亡ものの原点のような内容だった。原作も面白いのであろう、プロッ...
- サスペンス・ドラマ、プラス・ロマンティックストーリーの古典の様な
- ついて行けるのは38階段まで。一段多過ぎる。
サスペンス
- 製作年1935年
- 製作国イギリス
- 時間88分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ロバート・ドーナット
-
嘘と盗癖に隠された女の秘密。巨匠ヒッチコックが描く、歪んだ愛と心の闇に迫る心理サスペンス。
美しくも、どこか影のある女マーニー。彼女は偽りの経歴を使い、会社に就職しては金庫を破り、姿を消す常習的な窃盗犯。ある日、彼女の新しい就職先の社長マークは、彼女の正体に気づきながらも、その謎めいた魅力に惹かれていく。マークは警察に突き出す代わりに、彼女と結婚し、その心の病を治そうと試みる。しかし、マーニーは赤色と雷に異常な恐怖を示し、固く心を閉ざす。彼女の過去に一体何が?愛か支配か。男の執着が、女の封印された記憶の扉をこじ開ける。
ネット上の声
- ჻ღཾཿ༉ ༘჻ღཾཿ༉ପଓ༘჻ღཾཿ༉ ༘჻ღཾཿ ჻ღཾཿ༉ ༘჻ღཾཿ༉ପ
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
- なぜマークはあれほど献身的になれるのか
- イーディス・ヘッドの衣裳を楽しむ
トラウマになる、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ショーン・コネリー
-
フランシス・アイリスの小説「犯行以前」を、巨匠アルフレッド・ヒッチコックが映画化した犯罪スリラー。一目惚れでプレイボーイのジョンと結婚した富豪の令嬢リナだったが、結婚後にジョンが一文無しの男だと知り驚く。その後不審な行動が多くなっていくジョンに対し、リナは恐れを抱くようになる……。プレイボーイのジョンにケイリー・グラント。リナにはジョーン・フォンテイン。42年のアカデミー賞ではジョーン・フォンテインが主演女優賞を受賞した。
ネット上の声
- 【優しかった男と結婚した女性が、徐々に夫の不可思議な行動の数々を知り、疑念を抱いて行く様と、ラストの断崖絶壁を猛スピードで走る車中のシーンのハラハラ感からの展開が見事な作品。】
- 見所は、超有名な「光る牛乳」と、温い結末の二つです
- ラブロマンスから一転、疑惑に囚われるヒロインの恐怖
- ラストはオリジナルのままにしてほしかった。
サスペンス
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジョーン・フォンテイン
-
霧のロンドンを震撼させる連続殺人鬼「アベンジャー」。ある一家に現れた謎めいた下宿人は、救世主か、それとも殺人鬼か。
霧に包まれた1920年代のロンドン。金髪女性ばかりを狙う連続殺人鬼「アベンジャー」の犯行が世間を恐怖に陥れていた。そんな中、ある一家が営む下宿に、マントで顔を隠したミステリアスな男が部屋を借りに来る。彼の奇妙な言動、夜な夜な外出する姿に、一家の娘は惹かれつつも、家族は次第に「彼こそがアベンジャーではないか」という疑念を募らせていく。深まる疑惑と、芽生える愛情の狭間で揺れ動く心。果たして、この下宿人の正体とは。ヒッチコックの才気が光るサスペンスの原点。
ネット上の声
- ヒッチコックファンなら彼の作品の原点を知る為に観て置かないとならない作品だ
- ヒッチコック監督第1作目の無声映画
- ドイツ表現主義を彷彿とさせます。
- ヒッチコック サスペンス1作目
サスペンス
- 製作年1926年
- 製作国イギリス
- 時間80分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演アイヴァー・ノヴェロ
-
無実の罪を着せられた男の、国家を揺るがす陰謀に立ち向かう孤独な逃走劇。
第二次世界大戦下のアメリカ。ロサンゼルスの航空機工場で働くバリー・ケインは、突如発生した火災の犯人に仕立て上げられる。無実を証明するため、彼は警察の追跡を振り切り、唯一の手がかりである真犯人を追う孤独な逃走の旅へ。行く先々で彼を待ち受けるのは、国家を揺るがす巨大な陰謀の影。誰を信じ、誰を疑うべきか。自由の女神像を舞台に繰り広げられる、息をのむ対決の行方。
ネット上の声
- 『時には法律を無視することも必要だ。』
- 自由の女神の像が意味深い!(≧ω≦)b
- 習作ですが、オーソドックス
- ハラハラさせられ心温まる。
サスペンス
- 製作年1942年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ロバート・カミングス
-
第二次世界大戦前夜のヨーロッパ。ナチスの巨大な陰謀に巻き込まれた米国人記者の、手に汗握るサスペンス。
1939年、第二次世界大戦勃発直前のヨーロッパ。ニューヨークの新聞記者ジョニー・ジョーンズは、海外特派員として現地に派遣される。彼の任務は、緊迫する国際情勢のスクープ。しかし、平和会議の会場でオランダの要人暗殺事件を目撃したことから、彼の運命は一変する。事件の裏に潜む巨大なスパイ組織の影。風車小屋での攻防から、大西洋上での飛行機墜落まで、次々と命の危険に晒されるジョーンズ。彼は巨大な陰謀を暴き、世界に真実を伝えることができるのか。
ネット上の声
- 【現代に観ると、映像的には突っ込み処満載だが、当時の状況を考えると風車小屋のシーンや飛行機の墜落シーン、激しいカーチェイスなど見どころ満載作品作品である。】
- 「海外特派員」は、サスペンス・スリラーの巨匠・アルフレッド・ヒッチコック監督が、
- 緊迫した時代を背景に、粋を極めたサスペンス演出を披露したヒッチコック監督の傑作
- スリルとサスペンス、ユーモアと美女にスペクタル要素、そして米国民へのメッセージ
サスペンス
- 製作年1940年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジョエル・マクリー
-
裕福な女性が訪れた海辺の町で、突如として鳥たちが人間を襲い始めるパニックスリラー。
1960年代、サンフランシスコ。裕福なソーシャライト、メラニー・ダニエルズが、弁護士ミッチ・ブレナーを追って海辺の町ボデガ・ベイへ。しかし、彼女の到着を境に、カモメやカラスといった鳥たちが突如として人間を襲い始める異常事態。最初は単なる偶然と思われた鳥の攻撃は、次第にその凶暴性を増し、町全体を未曾有の恐怖へと陥れる。逃げ場のない閉鎖された空間で、人々は生き残るために団結を試みるが、鳥たちの執拗な猛攻は止まらない。自然界の秩序が崩壊した世界で、彼らを待ち受ける運命。
ネット上の声
- 大好きな作品。動物パニック映画の原点であり頂点。
- バタバタバタバタバタバタバタバタバタバタ
- ヒッチコックの最高傑作に挙げる人が多い
- ヒッチコックに操られた 巧みな鳥の恐怖
トラウマになる、 サスペンス
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ティッピー・ヘドレン
-
殺人容疑者の無実を信じる女優の卵が、偽りの仮面で真犯人に迫る。嘘と真実が交錯する、巨匠ヒッチコックが仕掛ける傑作サスペンス。
舞台はロンドンの華やかな演劇界。王立演劇学校に通う女優の卵イヴの恋人ジョナサンが、大女優シャーロットの夫を殺害した容疑で追われる身に。彼の無実を信じるイヴは、メイドになりすましてシャーロットに接近し、真犯人を探るという危険な賭けに出る。しかし、舞台裏で渦巻く嫉妬と欲望が、彼女を予測不能な罠へと誘う。誰を信じ、何を疑うべきか。迫りくる危険の中、イヴが掴んだ衝撃の真実とは。
ネット上の声
- 現代の感覚から見ても楽しい、面白みがたっぷり詰まった娯楽作
- 『疑惑の影』変奏 演ずるとは嘘をつくこと
- 君はヒッチのメッセージに気がついたか?
- 事件の真相が驚くほどもない結末だった
サスペンス
- 製作年1950年
- 製作国イギリス
- 時間110分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演マレーネ・ディートリッヒ
-
のどかな田舎町に現れた一つの死体。住民全員が「自分が殺した」と勘違いするヒッチコック流ブラックコメディ。
秋の陽光が美しいニューイングランドの田舎町。少年が森の中で発見したのは、ハリーと名乗る男の死体。元船長、絵描き、未亡人。のどかな町の住民たちは、それぞれが自分がハリーを死なせたと思い込み、良心の呵責から死体を隠そうと画策。しかし、隠せば隠すほど事態は悪化の一途。掘り起こされ、また埋められるハリーの死体。一体誰が彼を殺したのか。奇妙で不謹慎な死体処理が生む、予測不能な騒動の顛末。
ネット上の声
- 【”誰がハリーを殺したの!”誰もが容疑者の疑いがある中、何度も土に埋められては掘り返される無言のハリーと彼と繋がりが在った人たちとの姿を描いたブラック・コメディ。クスクス笑える作品です。】
- 謎解きとブラックユーモアがもたらす風変わりなヒッチコック映画の良心作
- こんなに面白いのにこのサイトではなぜ低評価? 解せない
- ハリーさん、踏んだり蹴ったりだね。笑
サスペンス
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演エドマンド・グウェン
-
殺人犯の告白を聞いた神父。戒律が彼を沈黙させ、自らが容疑者となる究極のジレンマ。
カナダ、ケベックの教会。一人の神父が、殺人犯から罪の告白を受ける。しかし、告解の秘密を守るという神聖な戒律が、彼の口を固く閉ざす。状況証拠はすべて神父に不利なものばかり。警察の執拗な追及と、世間の冷たい視線。彼は自らの無実を証明できぬまま、殺人容疑者として法廷に立たされる。神への誓いと、自らの命。究極の選択を迫られた男の、息詰まるサスペンス。
ネット上の声
- すごく緊張するのに、安心して見られる作品。
- 聖職者の苦悩・・・その祝福は誰のため?
- 悔い改める時、人は初めて許される。
- 一押しのヒッチコック作品☆4.0
サスペンス
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演モンゴメリー・クリフト
-
インチキ霊能者と宝石泥棒、二組の男女の運命が交錯する時、巨額の遺産を巡る前代未聞の誘拐劇が幕を開ける。
舞台は現代のカリフォルニア。自称霊能者のブランチと恋人のタクシー運転手ジョージ。そして、巧妙な手口で誘拐を繰り返すプロの犯罪者カップル、アーサーとフラン。ある日、ブランチは大富豪の老婦人から、失踪した甥を探せば莫大な報酬を支払うという依頼を受ける。金に目がくらんだ二人は早速調査を開始するが、彼らが追う甥こそ、冷酷な誘拐犯アーサーその人だった。何も知らずに危険な犯罪計画の核心に迫るブランチたち。自分たちの正体を嗅ぎ回る二人を消そうと画策するアーサーたち。二組の男女の追跡劇は、やがて予測不能な大騒動へと発展していく。
ネット上の声
- 金髪グラサンのいかにも美女が、かつらとサングラスとったらカレン・ブラックでどひゃ
- 〝サスペンスの巨匠〟とか〝スリラーの神様〟などと聞くと何を大袈裟なと思う人もいる
- ヒッチコックが撮ったポストニューシネマ
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
サスペンス
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演カレン・ブラック
-
精力的に映画製作を続けたヒッチコック1963年製作の2作目。「サボタージュ」とは破壊行為の意味。映画館主カールは、妻の知らないところでテロ活動に手を貸していた。次の標的はロンドン市長の就任パレードだったが、青果商に成り済ました刑事のテッドに感づかれてしまう。一般人が巻き込まれるバスの爆発シーンなど、テロを助長するなどの理由から上映禁止になった国も。アメリカでは、「A Woman Alone」とタイトルを変更し上映された。
ネット上の声
- 【”破壊工作により起こってしまった悲劇。”今作は、サスペンス作品の逸品であるが、哀しき作品。目的達成のために手段を選ばないテロリストの末路も悲劇である。】
- ナイフで殺したいと気持ちが揺らいでるシーンの奥さんがとてもよかった
- 同時期の彼の作品と比べても一段劣るのは否めない
- 貞淑な妻も、裏を返せば、殺意を秘めた悪女
サスペンス
- 製作年1936年
- 製作国イギリス
- 時間76分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演シルヴィア・シドニー
-
無実を証明するため、伝説の宝石泥棒が再び動く。狙うは、自分を模倣する謎の犯人。
舞台は紺碧の海が輝く南フランスのリゾート地、フレンチ・リヴィエラ。かつて「猫」の異名で名を馳せた宝石泥棒ジョン・ロビーは、引退し穏やかな生活を送っていた。しかし、彼の巧妙な手口をそっくり真似た連続宝石盗難事件が発生。警察から第一容疑者と見なされたジョンは、自らの潔白を証明するため、真犯人を捕まえることを決意。保険会社の協力を得て、次の標的と目されるアメリカの富豪の娘、フランセスに接近する。美しい彼女との駆け引きの中、本物の「猫」が偽物の「猫」を追う、危険で華麗な追跡劇。
ネット上の声
- かつて宝石泥棒として名を馳せた男が、新たに起こった宝石盗難事件の犯人だと警察から
- ヒッチコック監督流の華麗な泥棒劇は如何?
- 金満ハリウッドの価値観よりも尊いもの
- 何とも言いようのない数奇さを覚える
花火が印象的、 サスペンス
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ケイリー・グラント
-
大西洋に浮かぶ一艘の救命艇。敵国ドイツ兵を含む生存者たちの、極限状態での心理サスペンス。
第二次世界大戦中の大西洋。ドイツのUボートに撃沈された客船の生存者たちが、一艘の救命艇に乗り合わせる。ジャーナリスト、看護師、実業家など、出自も考えも異なる人々。そこに、彼らの船を沈めたUボートのドイツ人艦長が救助される。食料も水も限られた極限状況の中、生存者たちは疑心暗鬼に陥る。卓越した航海術を持つこの敵国兵は、彼らを救う救世主なのか、それとも破滅へと導く悪魔なのか。閉ざされた空間で繰り広げられる、人間の本性が剥き出しになる緊迫の心理劇。生き残るための究極の選択。
ネット上の声
- 敵味方の男女が、救命ボートに乗り合わせるワンシチュエーションムービー
- ヒッチコック史上、最小規模の舞台<救命艇>で巻き起こる心理劇
- 昔観たけど最後らへんの記憶があまり無いので観てみました
- ヒッチコックによるワンシチュエーション作品
海で遭難する絶望的な、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間96分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演タルーラ・バンクヘッド
-
巨匠ヒッチコックが描く、正当防衛から始まる悪夢。一人の女性が恋人と脅迫者の間で揺れ動くサスペンスの原点。
1920年代のロンドン。スコットランドヤードの刑事フランクの恋人アリスは、ある夜、別の男とアパートへ行くが、そこで暴行されそうになり、男を刺殺してしまう。正当防衛だったが、恐怖から現場の証拠を隠滅して逃走。事件の担当となったフランクは、アリスの犯行を直感する。苦悩する二人の前に、事件を目撃していた男が現れ、口止め料を要求。愛か、正義か、それとも破滅か。追い詰められたアリスとフランクが下す決断とは。英国初のトーキー映画にして、サスペンスの神様の才能がほとばしる傑作。
ネット上の声
- イギリス🇬🇧初のトーキー映画🎞️✨🗣️
- ❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒❏❐❑❒
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
- サイレントならかえって傑作だたのでは?
サスペンス
- 製作年1929年
- 製作国イギリス
- 時間82分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演アニー・オンドラ
-
友情か、愛か。親友の許嫁を愛してしまった男の苦悩。ヒッチコックが描く、逃れられぬ運命の悲劇。
イギリスのマン島。貧しい漁師ピートと、弁護士のフィリップは固い友情で結ばれた親友。ピートは酒場の娘ケイトに恋をするが、彼女の父親は彼の身分を理由に結婚を許さない。一旗揚げるため、ピートは海外へ旅立つことを決意し、フィリップにケイトの世話を託す。しかし、残されたフィリップとケイトは次第に惹かれ合い、許されざる恋に落ちてしまう。やがてピートが成功を収めて帰郷する時、三人の運命は取り返しのつかない悲劇へと向かっていく。サイレント期の名匠アルフレッド・ヒッチコックが、愛と友情の狭間で揺れる男女の葛藤を重厚に描いたメロドラマ。
ネット上の声
- 【”瞬きの果て・・。”初期、ヒチコック作品の巻き込まれ型サスペンスの佳品。】
- きっと誰もが、ファースト・シーンを観直すことでしょう!!
- ようやく落ち着いたので久しぶりに映画観れました✨
- 🚨大雪警報なのでお篭り🚨🐈
サスペンス
- 製作年1937年
- 製作国イギリス
- 時間84分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演デリック・デ・マーニイ
-
ヒッチコック監督の50本記念作品。ブライアン・ムーアが自分の原作を脚色、「マーニー」のヒッチコックが演出したスパイ推理ドラマ。撮影をジョン・F・ウォレン、音楽はジョン・アディソンが担当している。主演は、「動く標的」のポール・ニューマンと「サウンド・オブ・ミュージック」のジュリー・アンドリュース。彼等をめぐり「その男ゾルバ」のリラ・ケドロワ、「栄光への脱出」のルドウィヒ・ドナート、バレリーナのタマラ・トゥマノヴァが絡んでいる。製作も、ヒッチコックが兼ねている。
ネット上の声
- カーテンって、そっちのカーテンのことね〜
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
- ┏ • - • - • - • - • - • - • - ღ❦ღ┓
- ヒッチコックの失敗作とされていますが、
サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ポール・ニューマン
-
スイス旅行中に偶然知った暗殺計画。娘を人質に取られた夫婦の、国家を揺るがす陰謀との孤独な闘い。
スイスのサン・モリッツで休暇を楽しむイギリス人夫婦、ボブとジル。彼らはそこで知り合った男の死に際に、ある暗殺計画を打ち明けられる。しかし、その秘密を知った直後、最愛の娘ベティが誘拐されてしまう。「計画を誰かに話せば娘の命はない」と脅迫される夫婦。警察にも頼れず、たった二人で巨大な陰謀に立ち向かうことを決意。娘を救うため、そして暗殺を阻止するため、ロンドンを舞台にした絶体絶命の追跡劇が始まる。巨匠ヒッチコックが描く、サスペンスの傑作。
ネット上の声
- イチバン下の娘が今日で5歳、近くに住んでる僕の両親も呼んでパーティーです
- 「知りすぎていた男」で22年後再映画化!
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
- こちらもミステリアスですでいいですぜ。
サスペンス
- 製作年1934年
- 製作国イギリス
- 時間76分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演レスリー・バンクス
-
デイヴィッド・O・セルズニック(「風と共に去りぬ」)が製作し、アルフレッド・ヒッチコックが「汚名」に次いで監督したスリラー1947年。ロバート・シチェンズの原作小説をアルマ・レヴィルとジェームズ・ブリディが潤色し製作者セルズニック自身が脚色した。撮影は「探偵物語」のリー・ガームス、音楽は「陽のあたる場所」のフランツ・ワックスマンの担当。主演は「キリマンジャロの雪」のグレゴリー・ペック、「超音ジェット機」のアン・トッド、それに「第三の男」のアリダ・ヴァリ(本作品が米映画初出演)で、「青いヴェール」のチャールズ・ロートン、「追はぎ」のチャールズ・コバーン、「女海賊アン」のルイ・ジュールダン、エセル・バリモア、ジョーン・テッツェル、レオ・G・キャロルらが助演する。
ネット上の声
- 妻を演じたアン・トッドのひたむきさが印象に残った。 どんどんストー...
- 脚本にセルズニック参加で混乱か
- 『情婦』とセットでどうぞ。
- 弁護士は被疑者に恋をする
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演グレゴリー・ペック
-
結婚3年目、私たちの結婚が無効だった!?突然独身に戻った夫婦が繰り広げる、意地とプライドを賭けた恋愛バトル。
ニューヨークに暮らすスミス夫妻、デヴィッドとアン。喧嘩は絶えないが、それも二人の愛情表現の一つだった。しかしある日、役所のミスで自分たちの結婚が法的に無効であったという衝撃の事実が発覚。アンはデヴィッドがすぐに再プロポーズしてくるものと期待するが、彼は自由を謳歌しようと煮え切らない態度。怒ったアンは、デヴィッドの親友を巻き込み、嫉妬心を煽る作戦に出る。果たして、一度は“他人”に戻った二人の恋の行方は。ヒッチコックが唯一手掛けた、洒脱な会話と駆け引きが光るロマンティック・コメディ。
ネット上の声
- 「Mr. and Mrs. Smith」
- ヒッチコックが撮った唯一のコメディ?
- そのスープは絶対飲まないニャ(猫)
- コメディなのに、軽くなくて…。
ヒューマンドラマ
- 製作年1941年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演キャロル・ロンバード
-
地中海でのバカンス中、難破寸前の難民船に遭遇する1組の夫婦。助けるべきか、見過ごすべきかの決断が迫る。
サスペンス
- 製作年1944年
- 製作国イギリス
- 時間57分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジョン・ブライス
-
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1944年
- 製作国イギリス
- 時間30分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演---
-
サスペンス映画の神様アルフレッド・ヒッチコックが、イングリッド・バーグマン&ジョセフ・コットン主演で描いた時代劇ドラマ。イギリスの流刑地だった19世紀オーストラリア。かつて犯罪者としてこの地へ送られ、一代で財を築きあげた街の有力者フラスキーの元に、一攫千金を狙うイギリス総督の甥チャールズがやって来る。チャールズはフラスキーの妻ヘンリエッタが心を病んでいることを知り、彼女を救おうとするが……。
ネット上の声
- イングリッド・バーグマンが事件の真相を告白するワンシーンワンカットの長回し
- ヒッチコック作品の先入観を捨てて素直に観て欲しいメロドラマ
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
- ヒッチコック以前にバーグマンありき
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国イギリス
- 時間117分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演イングリッド・バーグマン
-
1962年、ソ連情報部の大物高官が米国に亡命。彼の供述により、ソ連がキューバへのミサイル輸送をたくらんでいることが判明。CIAに協力する仏諜報部員・デブローは地下運動家のファニタと接触。ソ連のために諜報活動をする仏人組織・トパーズの存在を知る。
ネット上の声
- †*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
- ヒッチコックのネームバリューに釣られ鑑賞
- ヒッチコックという冠をとってみれば・・・
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
サスペンス
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演フレデリック・スタフォード
-
ヒッチコックがたびたび原作に起用している女流作家ダフネ・デュ・モーリア作の「埋もれた青春」を、エンターテイメント性たっぷりの冒険活劇に仕上げた。母を亡くしたメアリーは、叔母を頼りに宿屋ジャマイカ亭にやってくる。しかしそこは、略奪品に満ちた海賊たちのアジトだった。オスカー俳優チャールズ・ロートンが主演とプロデューサーを兼ね、「静かなる男」などでのちにハリウッドで成功をおさめたモーリン・オハラがメアリーを演じている。
ネット上の声
- ディッケンズかと思っちゃいました。
- 評価が低い作品をあえて観るの巻
- ヒッチコックは出ていません!
- チャールズ・ロートン怪演
ヒューマンドラマ
- 製作年1939年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演チャールズ・ロートン
-
ネット上の声
- ヒッチコック最後のサイレント作品は三角関係のお話
- ヒッチコック監督最後となるサイレント映画
- ヒッチコック最後のサイレント作品
- イギリス版“滝の白糸”
ヒューマンドラマ
- 製作年1929年
- 製作国イギリス
- 時間90分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演カール・ブリッソン
-
サスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコックの初期作品で、ヒッチには珍しく、犯人探しに主眼を置いた古典的な謎解きスリラー。これまでビデオ発売のみだったが、製作から64年を経て初の劇場公開となった。クレメンス・ディーンとヘレン・シンプソンが共同執筆した推理戯曲『サー・ジョン登場』の映画化で、脚本は監督夫人のアルマ・レヴィル。製作はヒッチコックの「ゆすり」も手掛けたジョン・マックスウェル、撮影はJ・J・コックス、美術はJ・F・ミードが担当。主演は、のちにヒッチコックの渡米後第2作「海外特派員」にも出演したハーバート・マーシャル。共演はノラ・ベアリング、フィリス・コンスタム、エドワード・チャップマンほか。
ネット上の声
- 推理戯曲[サー・ジョン登場]の映画化で、神様ヒッチ監督による、
- ドイツ語版『メリー』のオリジナル英語版
- 有罪か! 無罪か!
- ヒッチ初期の香り
サスペンス
- 製作年1930年
- 製作国イギリス
- 時間105分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ハーバート・マーシャル
-
2014年・第67回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査賞を受賞し、ゴールデングローブ賞の外国語映画賞にノミネートされるなど高い評価を受けたスウェーデン映画「フレンチアルプスで起きたこと」をリメイクしたコメディドラマ。アルプス山脈でスキー休暇を楽しんでいたピート一家が雪崩に遭遇し、妻のビリーや子どもたちを置いてピートがその場を逃げ出してしまったことから家族間に亀裂が生じる。ピートは信頼を取り戻すべく試行錯誤するが……。家族の信頼を取り戻すために必死にあがく夫であり父親であるピートをウィル・フェレルが演じ、妻ビリー役は製作も務めたジュリア・ルイス=ドレイファスが担当。監督・脚本は「ファミリー・ツリー」でアカデミー脚色賞を受賞したナット・ファクソンとジム・ラッシュ。
ネット上の声
- 女難の青年の転落劇をヒッチコック監督で!
- 当時は1ポンド≒2万5千円
- 正直冗長だし、ストーリーもそんなに面白く無いけど、登ったり降りたりする上下の運動
- ストーリー展開が唐突で、ヒッチコックのサイレントを見るのは4作目だけれど、他と比
ヒューマンドラマ
- 製作年1927年
- 製作国イギリス
- 時間82分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演アイヴァー・ノヴェロ
-
第1次世界大戦最中のスパイ暗躍を題材にしたサスペンス・ムービー。エドガーはドイツ諜報員の正体を突き止めるため、アシェンデンと名を変えスイスへやってくる。そこには“妻”を名乗るエルサが待ち構えていた。他の仲間と共に、敵の諜報員らしき男を追いつめ死に追いやることに成功するが……。ラスト、アシェンデンとエルサの決断は見物。主演女優はヒッチコックの前作「三十九夜」に続いてマデリーン・キャロルが務めている。
ネット上の声
- サマセット・モーム『アジェンデン』が原作
- 将軍キターーーーーーーーーーーーー!
- 食べ物を粗末にしてはいけません!
- プロのスパイゆえに明かせぬ恋心
サスペンス
- 製作年1936年
- 製作国イギリス
- 時間87分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジョン・ギールグッド
-
ヒッチコック監督初期のサイレント作品で、純粋なラブ・ロマンスもの。遊園地のさびれたボクシングの見せ物小屋のボクサー、ジャック。
ネット上の声
- アルフレッド・ヒッチコック監督作品
- 《(ꐦ°᷄д°᷅)はぁ⁉️》
- これもあんまり…
- 貞子は出ません
ボクシング、 サイレント、 ヒューマンドラマ
- 製作年1927年
- 製作国イギリス
- 時間89分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演カール・ブリッソン
-
「ショコラ」のジュリエット・ビノシュ、「ラストキング・オブ・スコットランド」のフォレスト・ウィテカー、「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のマリオン・コティヤールら実力派キャストが共演を果たし、ベネチア国際映画祭で審査員特別賞を受賞した群像ドラマ。「スネーク・アイズ」のアベル・フェラーラ監督がメガホンをとり、キリストとマグダラのマリアをめぐる歴史ミステリーに現代ニューヨークで展開される人間ドラマを絡ませて描いた意欲作。映画監督トニーが自らキリスト役に扮する問題作でマグダラのマリア役を演じた女優マリーは、撮影が終わると何かにとり憑かれたようにエルサレムへと旅立つ。一方、キリストについてのテレビ番組を制作しているジャーナリストのテッドは、私生活では妊娠中の妻を裏切っていた。また、映画監督トニーは上映反対デモが予想される自作の公開初日の生中継を条件に、テッドの番組に出演する。
ネット上の声
- ꒰⚘݄꒱₊ 𝘢𝘤𝘩𝘢𝘯 × 𝘣𝘦𝘯𝘯𝘰
- 🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲🔳🔲
- 英語圏用『殺人!』の欧州向けドイツ語版として製作された為か、ヒッチコック監督の長
- ガスヴァンサントがリメイクした『サイコ』をオリジナルと比較して雲泥の差を感じるよ
サスペンス
- 製作年1931年
- 製作国ドイツ
- 時間79分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演アルフレート・アーベル
-
文豪ゴールズワージの同名戯曲をヒッチコックが映画化したサスペンス。成金一家ホーンブローワ家の息子ロルフは、名家であるヒルクリスト家の令嬢ジルに恋をしてしまう。
ネット上の声
- 無視してもいいとは思いますけど
- 神様ヒッチ監督による、
- オークションくらいしかスリルある騙し合いしてないのに「我々はいつからか手を汚して
- 「映画術」では、トリュフォーは「あまり覚えていないのですが…」と言い、ヒッチコッ
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国イギリス
- 時間85分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演C・V・フランス
-
アルフレッド・ヒッチコックがイギリス時代に手がけた監督第7作で、イーデン・フィルポッツのヒット戯曲をもとに映画化したハートウォーミングコメディ。数年前に妻を亡くし、ひとり娘を嫁がせてからは寂しいやもめ暮らしを送っていた農夫スウィートランド。ついに再婚を決意した彼は、家政婦のアラミンタと相談しながら4人の女性を候補に選ぶ。そして彼女たちに次々と求婚していくが、いずれも断られてしまい……。
ネット上の声
- 狐狩りには沢山の犬を使うんだな~
- ヒッチコックサイレント、農夫の妻
- 解説にはコメディとありますが
- 女中さんがきれいですよ。
ヒューマンドラマ
- 製作年1928年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジェームソン・トーマス
-
ヒッチコックの初期トーキーの未公開作にてロマンチック・コメディの快作。そろそろ冷えかけてきた若い夫婦が突如転がり込んだ大金を使いあぐねて、世界一周の旅を企画。
ネット上の声
- ヒッチコックの重要なスパイスである恋愛が前面に出てくるとこうもぎこちなくなってく
- ロンドンに生まれて良かったニャー(黒猫)
- 本当の幸せはどこにあるかをヒッチコックで
- さすがにファンでなければ退屈かも。
ヒューマンドラマ
- 製作年1931年
- 製作国イギリス
- 時間92分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ヘンリー・ケンドール
-
ネット上の声
- 「気絶するなんて映画みたい」
- 記憶の片隅2
- 記憶の片隅
- 謎のシチュエーションから首飾りをめぐる事態が次第に明らかになっていく、アルフレッ
ヒューマンドラマ
- 製作年1932年
- 製作国イギリス
- 時間61分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演レオン・M・ライオン