地獄の貴婦人
次郎物語
今ひとたびの
健児の塔
大吉ぼんのう鏡
魚河岸帝国
覗かれた足
この女に手を出すな
沈黙の夏
芸者ワルツ
さすらいの旅路
妻の部屋
春雪
三つの真珠
メスを持つ処女
夢は儚なく
北海の虎
五人目の目撃者
七色の花
天馬往来
鳴門秘帖 後篇
新愛染かつら
評価:E0.00昭和三年松竹が野村浩将監督、田中絹代、上原謙主演で製作してヒットした「愛染かつら」の続編で、原作は同じく川口松太郎で現在『婦人世界』誌連載中のものによる。企画は「母(1948)」の中代富士男。脚本は「母(1948)」「三百六十五夜(1948)」の館岡謙之助。監督は「三面鏡の恐怖」以来の久松静児担当。この映画は最初田中、上原の主演を予定したが、田中絹代は交渉成らず、水戸光子、上原謙と変更して準備に入った矢先、上原の出演料三百万円要求事件が起こって大映側はこれを拒絶、ついに告訴問題まで発展したが、結局主役は「王将(1948)」につぐ水戸光子、「すいれん夫人とバラ娘」につぐ龍崎一郎と決定して、吉川満子、岡村文子、小川弘子を他社より得て出演。製作年:1948製作国:日本監督:久松静児主演:水戸光子22栄冠涙あり
毒薔薇
勝鬨天魔峠
すいれん夫人とバラ娘
黒い傷あとのブルース
七番街襲撃
最後の顔役
少年姿三四郎 第二部 大川端の決斗
花も嵐も
女の顔
情艶一代女
全33作品。龍崎一郎が出演した映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。