-
英雄か、裏切り者か。ナチス占領下のフランスで、名もなきレジスタンスたちの孤独な闘いを描く戦争サスペンス。
1942年、ナチス・ドイツ占領下のフランス。レジスタンスの指導者フィリップ・ジェルビエは、収容所から脱出。しかし、彼を待っていたのは、裏切りと猜疑心が渦巻く非情な世界。仲間を信じ、敵を欺き、密告者を処刑する日々。英雄的行為とは無縁の、冷徹な任務の連続。自由を取り戻すという唯一の目的のため、彼らが下す過酷な決断。その先に待つのは希望か、それとも絶望か。
ネット上の声
- 実際のレジスタンスは地味なのだ
- 1942年ドイツ占領下のフランス
- 抵抗組織のシビアな内部事情
- 近年の映画の基礎的作品
戦争、 サスペンス
- 製作年1969年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間140分
- 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
監獄から脱走した伝説のギャング。裏社会の掟と誇りを懸けた、人生最後の大仕事。
1960年代、フランス。監獄から脱獄した老ギャング、ギュスターヴ・マンダ。裏社会で伝説と謳われた男。彼は引退資金を得るため、人生最後の大仕事である現金輸送車襲撃計画に加わる。完璧な計画、信頼できる仲間。しかし、警察の執拗な追跡と、裏切り者の影が彼の行く手を阻む。男のプライド、友情、そして非情な掟。一度踏み入れたら抜け出せない暗黒街の宿命。
ネット上の声
- メルヴィル作品の中で、特集上映にもめったにかからないレア映画で、静かなクライムサ
- 終身刑の宣告を受けて十年間服役していた通称ギュことギュスターブ・ミンダ(リノ・バ
- ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国フランス
- 時間120分
- 監督ジャン=ピエール・メルヴィル
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
栄光は過去のもの。かつての仲間にも見捨てられた老ギャングの、孤独で非情な逃避行を描くフレンチ・ノワールの傑作。
1950年代、イタリア。かつてパリの裏社会にその名を轟かせた大物ギャング、アベル・ダボスは、今や指名手配され潜伏生活を送る男。妻を亡くし、二人の子供を抱えた彼は、再起をかけて故郷フランスへの密入国を決意。しかし、その逃亡劇の最中に唯一の協力者を失ってしまう。目的は、パリの旧友たちと合流し、安住の地を得ること。だが、彼を待っていたのは、かつての仲間たちの冷酷な裏切りだった。そんな絶望的な状況の中、唯一手を差し伸べたのは、若いチンピラのエリック。果たして、アベルは迫りくる警察の包囲網を抜け、最後の安息を見つけられるのか。
ネット上の声
- 山田宏一さんの本を読んでいると、どんどん深みにはまって行き水面から出られなくなる
- クロード・ソーテ監督が描くギャングの日常
- HDD→BD-Rのさなかにふと…【1】
- バンチュラ&ベルモンドの共演というだけで胸が高まるが、ドキュメンタリータッチの白
サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間105分
- 監督クロード・ソーテ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
夢破れた三人の男女が、アフリカの海に眠る財宝を追う。友情とロマンを乗せた、ひと夏の冒険の行方。
パリ。曲芸飛行パイロットのマヌー、カーレーサーのロラン、彫刻家のレティシア。それぞれの夢に破れた三人は、固い友情で結ばれていた。ある日、コンゴ動乱で沈んだ飛行機にダイヤモンドが眠っているという話が舞い込む。一攫千金を夢見て、アフリカの海へと旅立つ三人。しかし、彼らを待ち受けていたのは、美しい海と過酷な現実。宝探しの果てに彼らが見つけるものとは。友情の形が試される、切ない冒険の結末。
ネット上の声
- 友情と愛情の境界で揺れ動く2人の男と1人の女…彼らはそれぞれに夢を持ち…夢破れ…
- それぞれの夢を追い、挫折した先に見えるのは新たな夢、愛情、そして友情
- ロベール・アンリコ監督による超有名作のようですが初鑑賞💦
- 前半は青春映画、後半はフィルムノワール
旅に出たくなるロードムービー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国フランス
- 時間110分
- 監督ロベール・アンリコ
- 主演アラン・ドロン
-
華麗なる宝石強盗と、知的で美しい骨董品店の女主人。カンヌを舞台に繰り広げられる、嘘と真実が交錯する大人の恋の駆け引き。
1970年代、フランス・カンヌ。大胆不敵な宝石強盗シモンと、彼の心を奪った知的な骨董品店主フランソワーズ。彼は世界最高峰の宝石店を狙う計画を練る一方、彼女の心を射止めるためにもう一つの「計画」を進行。強盗としての冷徹な顔と、恋に落ちた男の純粋な顔。二つの顔を持つ男が仕掛ける、危険で甘美なゲームの行方。果たして彼は、宝石と愛、両方を手に入れることができるのか。その結末は、誰も予測不能。
ネット上の声
- 映像手法&カメラワークが(*`д´)b Good
- ルルーシュの男と女のノワール
- 男同士の友情と男女の愛情
- ルルーシュの、宝石強盗を企むヴァンチュラと、骨とう品店オーナーのファビアンとの恋
サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国フランス
- 時間115分
- 監督クロード・ルルーシュ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
一本のパンを盗んだ罪で19年間投獄された男。彼の波乱に満ちた生涯を通し、愛と正義、そして人間の尊厳を問う不朽の名作。
19世紀初頭のフランス。一本のパンを盗んだ罪で19年間服役したジャン・バルジャンは、仮出獄後に再び銀食器を盗む。しかし、被害者である司教の慈悲に触れ、過去を捨て正しく生きることを決意。市長として成功を収めるが、元看守のジャベール警部が彼の正体を暴こうと執拗に追い続ける。薄幸の女性ファンティーヌから託された娘コゼットを守るため、彼は再び逃亡生活へ。革命の動乱がパリを覆う中、彼の運命は大きく揺さぶられる。果たして、バルジャンは自らの魂の救済を見出すことができるのか。
ネット上の声
- 生々しい描写
- イメージ通り
- BSで放送されたのを観た時は、これがあの「レ・ミゼラブル」か、と感慨深く見始めて
- これは映画ではなく、1982年にフランスで4回に分けて放送されたテレビドラマを1
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国フランス
- 時間180分
- 監督ロベール・オッセン
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
大晦日の夜、警察署の尋問室。少女殺害の容疑をかけられた名士と執拗な警部。二人の男の対話が、驚愕の真実を炙り出す緊迫の密室ミステリー。
大晦日の夜、フランスの港町。二人の少女が暴行殺害される事件が発生。第一発見者として警察署に呼び出された公証人マルティノーは、些細な証言の食い違いから、ガリアン警部の執拗な尋問を受けることになる。尊敬される名士であるマルティノーは、一貫して容疑を否認。警部の巧みな誘導と、マルティノーの鉄壁のプライドが激しく衝突する。密室で繰り広げられる言葉と沈黙の応酬。二転三転する事態の果てに待ち受ける、衝撃の結末。
ネット上の声
- 「憶測で”もの”を語ってはいけない」という憶測と、それを裏切る「例外」を画で魅せ
- ワンシチュエーションモノなのに戯曲にならずキチンと映画をしているのがすばらしい
- 刑事と容疑者の問答が続く前半部分、絶対こいつ犯人だろと思わせてからの最後の10分
- なまいきシャルロットと同じく早稲田松竹で連続で鑑賞
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督クロード・ミレール
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
1970年代イタリア、連続する判事暗殺事件。正義を追う一人の刑事が、国家を揺るがす巨大な陰謀の闇に迫るポリティカル・サスペンス。
舞台は1970年代、政治的混乱が続くイタリア。最高裁判所の判事が次々と殺害される不可解な連続殺人事件が発生。捜査を命じられた実直なロガス警部は、当初、過去に有罪判決を受けた者による復讐と推測。しかし、捜査を進めるうちに、事件の背後に潜む巨大な権力の影と、国家そのものを揺るがす恐るべき陰謀の存在に気づく。真実を追い求める彼は、やがて自らも巨大な組織の標的となり、逃れられない危険の中へ。正義とは何か、国家とは何かを問う、息詰まる社会派サスペンスの傑作。
ネット上の声
- ロージの社会派スリラーの傑作
- シチリア祭り(11)
- 2022 11/19 1回目
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1976年
- 製作国イタリア
- 時間118分
- 監督フランチェスコ・ロージ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
メキシコ、ベラクルス。過去を捨てた男が、裏切りと陰謀の渦に巻き込まれる、非情のフレンチ・ノワール。
灼熱の港町、メキシコ・ベラクルス。過去の罪を清算し、静かな生活を求めてこの地に流れ着いたフランス人の男。彼は人生最後の大きな仕事として、ある荷物の運搬を引き受ける。しかし、それは巧妙に仕組まれた罠だった。彼は裏切られ、身に覚えのない罪を着せられ、警察と巨大な犯罪組織の両方から追われる身となる。信じられるのは自分だけ。異国の地で孤立無援となった男は、生き残るため、そして自らを陥れた者たちへの復讐を果たすため、再び非情の世界へと足を踏み入れる。乾いた銃声と男の哀愁が漂うハードボイルド。
アクション
- 製作年1968年
- 製作国フランス
- 時間110分
- 監督ジョゼ・ジョヴァンニ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
自殺願望のセールスマンと冷徹な殺し屋。隣り合わせのホテルで二人の運命が交錯する、予測不能のフレンチコメディ。
舞台はフランスのとあるホテル。妻に逃げられ人生に絶望したセールスマンのピニョンは、この世を去ることを決意。一方、隣室には、重要な証人を消すために滞在するプロの殺し屋ラング。ピニョンがバスルームで首を吊ろうとしたことで水漏れが発生し、ラングの部屋が水浸しになるという最悪の出会い。殺しの仕事に集中したいラングだが、死にたがり屋で何かと騒ぎを起こすピニョンにペースを乱されっぱなし。警察やマフィアまで巻き込み、事態はどんどんややこしい方向へ。果たしてラングは仕事を完遂できるのか。奇妙な友情が芽生える二人の運命の行方。
ネット上の声
- 古今東西の「コメディ」というカテゴリの作品の中でいちばん好き!
- (^.^)芸術的に絶妙な間の悪さ
- 発掘良品を観る #489
- 渋ギメ殺し屋のリノヴァンを振り回しまくるピニョンことジャックブレル、冒頭の車の飾
コメディ
- 製作年1973年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間85分
- 監督エドゥアール・モリナロ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
シシリーの秘密結社マフィアの犯罪をめぐって展開されるフィルム・ノワール(暗黒映画)。「ダンケルク」のジャック・ストラウスが製作を担当。監督は「サン・セバスチャンの攻防」のアンリ・ヴェルヌイユ。オーギュスト・ル・ブルトンの原作を、「オー!」のジョゼ・ジョヴァンニ、ピエール・ペルグリ、アンリ・ヴェルヌイユが共同脚色。撮影は「大反撃」のアンリ・ドカエ、音楽は、「ウエスタン」のエンニオ・モリコーネが担当。出演は「パリ大捜査網」のジャン・ギャバン、「ジェフ」のアラン・ドロン、「ベラクルスの男」のリノ・ヴァンチュラ、「天使のいたずら」のイリーナ・デミック、「オー!」のシドニー・チャップリン、「雨あがりの天使」のカレン・ブランゲルノン、アメディオ・ナザーリ、マルク・ポレル、イブ・ルフェーブルなど。
ネット上の声
- やっぱりエンニオ・モリコーネの音楽は素晴らしいな、本当に素晴らしい
- ドキュメンタリー映画「モリコーネ」からの今作「シシリアン」
- 最後はかっこいいが、よく考えるとちょっと間抜け
- 最後はかっこいいが、よく考えるとちょっと間抜け
サスペンス
- 製作年1969年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間124分
- 監督アンリ・ヴェルヌイユ
- 主演ジャン・ギャバン
-
クロード・ヴェイヨの原作を「地下室のメロディー」のアンリ・ヴェルヌイユとマルセル・ジュリアンが共同で脚色、「地下室のメロディー」のミシェル・オーディアールが台詞を書き、ベルヌイユが演出したアクション・ドラマ。撮影は「悪徳の栄え」のマルセル・グリニョン、音楽は「二十歳の恋」のジョルジュ・ドルリューが担当した。出演は「バナナの皮」のジャン・ポール・ベルモンド、「札束がすべて」のリノ・ヴァンチュラ、「禁じられた恋の島」のレジナルド・ケルナン、「自殺への契約書」のベルナール・ブリエ、「怪人マブゼの挑戦」のゲルト・フレーベ、「危険な曲り角」のアンドレア・パリジーなど。黒白・フランスコープ。
ネット上の声
- ベルモンド映画にはいろいろある
- 石原裕次郎が真似した世界観?
アクション
- 製作年1964年
- 製作国フランス
- 時間129分
- 監督アンリ・ヴェルヌイユ
- 主演ジャン=ポール・ベルモンド
-
彼は災厄を「念じる」ことができる。一人の男の謎めいた殺人未遂事件から始まる、破滅的超能力を巡るサイキック・スリラー。
ロンドンで発生した、小説家ジョン・モアラーの殴殺未遂事件。捜査を担当するフランス人刑事ブリュネルは、瀕死のモアラーが驚異的な生命力で生き続けていることに気づく。被害者の日記を読み解くうち、ブリュネルは衝撃の事実に直面。モアラーは、自らの強い意志で大惨事を引き起こすことができる、恐るべきサイコキネシス(念動力)の持ち主だった。旅客機墜落、大聖堂の崩壊。日記に記された過去の災厄は、全て彼が「望んだ」結果なのか。そして今、意識不明の彼が次に狙う、史上最悪の大惨事とは。男の過去と能力の謎が、世界を破滅へと導く。
ネット上の声
- 渋すぎる名優二人のスリラー映画です。
- (大塚周夫の声で)ネンリキ~
- イギリスのホラー
- いたんですね~
ホラー
- 製作年1978年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間110分
- 監督ジャック・ゴールド
- 主演リチャード・バートン
-
裏社会の掟が支配する街。一人の男が己の誇りを賭け、非情なる試練に挑むハードボイルド・ノワール。
舞台は、犯罪と裏切りが渦巻く非情の街。主人公は、過去を捨て静かに生きようとする一匹狼の男。しかし、かつてのボスからの逃れられない命令が、彼の平穏を無慈悲に打ち砕く。それが、血塗られた世界への帰還の合図。彼の目的は、この危険な仕事をやり遂げ、愛する者を守り抜くこと。だが、彼の行く手には警察の執拗な追跡と、敵対組織の罠という幾重もの困難が待ち受ける。信じるべきは己の拳のみ。男が己の「筋金」を証明する、最後の戦いの幕開け。
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国フランス
- 時間110分
- 監督アンリ・ドコアン
- 主演ジャン・ギャバン
-
強盗は時代遅れ?ならば次は政治の季節だ!老ギャングたちが挑む、前代未聞のビジネス転換。
1970年代、フランス。もはや銀行強盗では儲からないと悟った、5人組のベテランギャング。彼らが次に目を付けた新たなビジネス、それは「政治的誘拐」。左翼ゲリラを気取って有名人を誘拐し、大金を手にした彼らは味をしめる。次は右翼思想にかぶれ、革命家を誘拐。イデオロギーなど関係ない、金儲けこそが正義。時代の波に乗り、ビジネスを拡大していく彼らの冒険は、やがてアフリカや南米の革命の渦中へ。皮肉とユーモアで時代を斬る、痛快クライム・コメディ。
ネット上の声
- 最近見た映画では最もつまらない映画
- NHKが放映します。
- ルルーシュは、「恋人たちのメロディ」から急速につまらなくなった
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1972年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間120分
- 監督クロード・ルルーシュ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
栄光を失った老優たちが集う終の棲家。過去の幻影と現実が交錯する、哀愁に満ちた人生の最終幕。
フランスの片田舎に佇む、引退した俳優たちのための養老院。かつて舞台で喝采を浴びた老優たちが、過去の栄光を胸に秘め、静かな余生を送っていた。その一人、女たらしとして名を馳せたサン・クレールは、今もなお女性入居者を口説き続ける。一方、記憶を失いながらも妻の面影を追い求めるカブリス。そして、一度も大役を得られなかったマルニー。それぞれのプライドと孤独が交錯する中、サン・クレールのついた嘘が、施設に静かな波紋を広げていく。人生という舞台の幕が下りる時、彼らは何を見出すのか。
ネット上の声
- ◎フランスの名花ダニエルダリューの美貌!
- 人間とは『ゆれる』ものである
- 1959年 ”自殺への契約書” 監督.脚本ジュリアン・デュヴィヴィエ
- 限られたメンバーの中から殺人犯を突き止めようとするサスペンス映画
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国フランス
- 時間99分
- 監督ジュリアン・デュヴィヴィエ
- 主演ポール・ムーリス
-
標的は、見ず知らずの男。引き受けた殺しの契約が、平凡な男を底なしの恐怖と葛藤へ突き落とす。
金に困った平凡な男が、高額な報酬と引き換えに、ある男の殺害を依頼される。相手の顔も素性も知らないまま、ただ「彼奴を殺せ」という命令だけを胸に、男は非情な暗殺者へと変貌していく。しかし、標的を監視するうち、その意外な人柄に触れ、男の心に罪悪感と迷いが生じ始める。依頼主からの催促は激しさを増し、後戻りのできない状況に追い込まれていく。引き金を引くべきか、それとも全てを投げ出して逃げるべきか。極限の選択を迫られた男を待つ、衝撃の結末。息詰まる緊張感が支配する、フレンチ・ノワールの傑作。
サスペンス
- 製作年1959年
- 製作国フランス
- 時間89分
- 監督エドゥアール・モリナロ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
天才詐欺師が、ひょんなことから国際スパイに間違われる!最新燃料の秘密を巡り、世界中の諜報機関を相手に大逃走劇を繰り広げるアクションコメディ。
舞台は水の都ヴェネツィア。口八丁手八丁で日銭を稼ぐ詐欺師アレクサンドル。彼は、飛行機で偶然隣り合わせた男が殺されたことで、とんでもない事件に巻き込まれる。死んだ男は秘密諜報員で、最新燃料の設計図が隠されたマイクロフィルム入りのカバンをアレクサンドルに託していたのだ。何も知らない彼は、各国のスパイ組織から命を狙われる羽目に。持ち前の詐欺テクニックと機転を武器に、次々と襲い来る危機を切り抜けるアレクサンドル。果たして彼は、この絶体絶命のピンチから無事に逃げ切れるのか。
ネット上の声
- ポップな殺し屋集団が登場しますが・・・。
- 爆裂コメディノワール
- 何故か気になって仕方ないアイツの為にゴリラ親父が奔走&(個人的な)怒りがダイナマ
- ひょんな事から、イギリス人のギャング団と争うようになった男の話
アクション
- 製作年1966年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督ジョルジュ・ロートネル
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
60~70年代に、アラン・ドロンをはじめとする有名スターの主演映画を多く手がけたピエール・グラニエ・ドフェール監督による、コミカルな泥棒アクション。ドフェール監督の日本公開作のうちでは最も古いもの。
サスペンス
- 製作年1966年
- 製作国フランス
- 時間---分
- 監督ピエール・グラニエ=ドフェール
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
「筋金を入れろ」「街の掟」などの著者オーギュスト・ル・ブルトンの同名小説(ガリマール社版・暗黒叢書)を映画化したギャング映画。ル・ブルトンとミシェル・オーディアール、それに「奥様は唄に首ったけ」(監督)のジル・グランジェが脚色、グランジェが監督した。撮影は「わたしは夜を憎む」のルイ・パージュ、音楽はデニス・ケファ。主演は「罪と罰(1956)」のジャン・ギャバン、新人のアニー・ジラルド、「現金に手を出すな」のポール・フランクール。ほかにリノ・ヴァンチュラ、マルセル・ボズフィなど。
サスペンス
- 製作年1957年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督ジル・グランジェ
- 主演ジャン・ギャバン
-
ルネ・アバールの原作をミシェル・オーディアールがルネ・アバールとドニス・ド・ラ・パテリエールの協力を得て脚色し、ドキュメンタリー作家の経歴を持つドニス・ド・ラ・パテリエールが製作・監督した戦争映画で、六一年度フランス・シネマ大賞、六二年度ビクトワール賞を受賞した。撮影はマルセル・グリニョン、音楽はジョルジュ・ガルヴァランツが担当。出演は「フランス式十戒」のリノ・ヴァンチュラ、「飛べ!フェニックス」のハーディ・クリューガー、「アイドルを探せ」のシャルル・アズナヴールほか。黒白、ディアリスコープ。
戦争、 アクション
- 製作年1962年
- 製作国フランス
- 時間92分
- 監督ドニス・ド・ラ・パトリエール
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
19世紀ロンドン。悪党、乞食、娼婦が歌い踊る。社会の底辺で繰り広げられる、愛と裏切りの風刺ミュージカル。
舞台はヴィクトリア朝時代のロンドン。街を牛耳る希代の悪党マック・ザ・ナイフ。彼は「乞食の友商会」の社長ピーチャムの娘ポリーと秘密裏に結婚。娘を奪われたピーチャムは激怒し、警察署長と結託してマックの逮捕に乗り出す。マックはかつての恋人である娼婦ジェニーの裏切りにより逮捕されるも、脱獄。しかし、ピーチャムの執拗な追及は止まらない。金と権力が全てを支配する非情な世界で、マックの運命は。社会の矛盾を痛烈に描き出す、傑作音楽劇の映画化。
ヒューマンドラマ
- 製作年1963年
- 製作国ドイツ
- 時間123分
- 監督ヴォルフガング・シュタウテ
- 主演クルト・ユルゲンス
-
「高校三年」の監督ルチアーノ・エンメルがアムステルダムの夜の街に取材して描いたドラマ。脚本は同監督および、ピエル・パオロ・パゾリーニ、ヴィニチオ・マリヌッチ、ルチアーノ・マルティーノなどイタリアのライター三人。台詞はフランスの作家ジョゼ・ジョヴァンニの担当。撮影は「戦火のかなた」のオテロ・マルテリ。音楽は「女の一生」のロマン・ヴラド。主演者はマリナ・ヴラディ、マガリ・ノエルの二女優にリノ・ヴァンチュラ、新人ベルナール・フレッソンなど。
- 製作年1960年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間92分
- 監督ルチアーノ・エンメル
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
「冒険者たち」のロベール・アンリコ監督がブリジット・バルドーとリノ・バンチュラを迎え、古き良きハリウッドへの愛を込めて描いた海洋冒険活劇。
アメリカに禁酒法が施行されていた1920年代。カリブ海諸国とアメリカ南部を結ぶラム酒密輸の海上ルートは「ラムの大通り」と呼ばれていた。密輸船の船長コルニーは、沿岸警備船の攻撃を受けて船が転覆し、メキシコの海岸に漂着。そこで命懸けのギャンブルに挑んで船を買うための大金を手に入れ、ジャマイカへと向かう。新しい船でラム酒運搬を再開しようと画策していたある日、ふと映画館を訪れた彼は、無声映画「恋する女豹」の主演女優リンダに一目ぼれする。やがてコルニーは大仕事を前に、キューバの浜辺でリンダ本人に遭遇。2人は愛し合うようになり、リンダは映画界を引退してコルニーと共に海へ乗り出すが……。
トーキーへの移行期にハリウッドで活躍した女優クララ・ボウをイメージしたリンダ役を、バルドーが魅力たっぷりに演じた。「ブリジット・バルドー レトロスペクティヴ BB生誕90年祭」上映作品。
ネット上の声
- 古谷三敏先生著の漫画「BARレモンハート」の中のとある回で、この映画の存在を知る
- 映画好きの映画好きによる映画好きのための映画
- 幸福感が終わった時のセンチメンタルな気分
- ◼️カリブ海でのBB、魅力たっぷり〜✨◼️
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国フランス
- 時間125分
- 監督ロベール・アンリコ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
諜報網が張り巡らされた冷戦下のヨーロッパで、一人の男が巨大な陰謀に挑むスパイ・アクション。
1960年代、東西冷戦の緊張が走るヨーロッパ。腕利きの諜報員である主人公は、ある重要情報の奪取を命じられる。しかし、その情報は各国のスパイ組織が血眼で狙う危険な代物だった。敵か味方か分からない状況下、次々と現れる謎の人物たち。裏切りと策略が渦巻く中、彼は自らの知力と体力を駆使して任務遂行を目指す。巨大な陰謀の先に彼が目にする真実とは。
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国フランス
- 時間105分
- 監督ベルナール・ボルドリー
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
ロンドン、パリ、ローマ、ロスの世界の4都市を舞台に恋にハリキる中年男性の姿をそれぞれの独立したストーリーで描いたオムニバス映画。製作はレオ・L・フックス、監督は一話(ロンドン)がブライアン・フォーブス、二話(パリ)がエドゥアール・モリナロ、三話(ロス)がジーン・ワイルダー、四話(ローマ)はディーノ・リージが担当。脚本はフランシス・ヴェベール、アージェ・スカルペッリ、レスリー・ブリカッセ、ジーン・ワイルダー、撮影はクロード・アゴスティーニ、トニーノ・デリ・コリ、ジェリー・ハーシュフェルド、クロード・ルコント、音楽はマヌエル・デ・シーカが担当。出演はロジャー・ムーア、リノ・ヴァンチュラ、ジーン・ワイルダー、ウーゴ・トニャッティなど。英語版。
ネット上の声
- 粒ぞろいの艶笑喜劇集
- ロンドン、パリ、ローマ、ロスを舞台に、4人の監督による中年男の4つの恋模様
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間115分
- 監督ブライアン・フォーブス
- 主演ロジャー・ムーア
-
マフィアの一員、ジョゼフ・バラキによって語られた“影の政府”の正体を克明に描いたピーター・マーズのベスト・セラーの映画化。製作はディノ・デ・ラウレンティス、監督は「レッド・サン」のテレンス・ヤング、脚本はスティーブン・ゲラー、撮影はアルド・トンティ、音楽はリズ・オルトラーニ、編集はジョニー・ドワイヤー、美術はマリオ・カルブリアが各々担当。出演はチャールズ・ブロンソン、リノ・ヴァンチュラ、ジル・アイアランド、アンジェロ・インファンティ、フレッド・バレカ、ジョゼフ・ワイズマン、ワルター・キアーリ、アメディオ・ナザーリ、ファウスト・トッツィ、サビーヌ・スンなど。
ネット上の声
- 登場人物は全て実名!事実に基づく回想録!
- 〇〇を切り取られるシーンは身が竦んだ
- 懐かしく、そして今観ても良い映画
- 実名で描くマフィアの世界
ヒューマンドラマ
- 製作年1972年
- 製作国イタリア,アメリカ,フランス
- 時間129分
- 監督テレンス・ヤング
- 主演チャールズ・ブロンソン
-
朝六時から夕方六時までの十二時間に起った事件を描いたサスペンス・ドラマ。「悪魔のような女」のコンビ、ピエール・ボワローとトーマス・ナルスジャックの原作を「制服の処女(1958)」のゲザ・フォン・ラドヴァニが脚色・監督した。撮影は「忘れじの面影」のアンリ・アルカン、音楽をレオ・フェレが担当。出演は「野獣は放たれた」のリノ・ヴァンチュラ、「ダイヤモンド作戦」のエヴァ・バルトーク、ハンネス・メッセマー、ローラン・テルジェフ等。製作ピエール・オードイ。
ネット上の声
- 中世と見間違うほど、暗く重苦しい牢獄から脱した三人の男達の運命を、深い陰影のモノクロ撮影で表現するノワール
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国フランス
- 時間102分
- 監督ゲツァ・フォン・ラドヴァニ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
秘密警察の命令をうけて国家機密を追う一人の男を描いたアクション・ドラマ。フレデリック・ダールとジャン・ルドンの原案をフレデリック・ダール、フランソワ・シャヴァヌとクロード・ソーテが共同で脚色、モーリス・ラブロが監督した。撮影は「乙女の館」のピエール・プティ、音楽をジョルジュ・ヴァン・パリスが担当。出演は「自殺への契約書」のリノ・ヴァンチュラ、「今晩おひま?」のエステラ・ブラン、他にポール・フランクール、フランソワ・ショメット、アルフレ・アダン等。
アクション
- 製作年1959年
- 製作国フランス
- 時間100分
- 監督モーリス・ラブロ
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
カルメンという、情熱的な女の“翻案的”一生を描いた仏伊合作の女性ドラマ。監督は製作も兼ねた「ポンペイ最後の日(1926)」「カルタゴ」のカルミネ・ガローネ、ルチア・ドルーディ・デンビー、カルミネ・ガローネ、ジュゼッペ・マンジョーネの三人が脚本を、カルロ・カルリーニが撮影を、M・ラヴァニーノが音楽を、それぞれ担当した。出演者は「青い海岸」のジョヴァンナ・ラリ、「七つの大罪」のジャック・シャリエ「飾り窓の女」のリノ・ヴァンチュラの他、ルイジ・ジュリアーニ、ダンテ・ディ・パオロ。
- 製作年1963年
- 製作国フランス,イタリア
- 時間---分
- 監督カルミネ・ガローネ
- 主演ジョヴァンナ・ラッリ