-
2021年9月放送開始の令和ライダー第3作「仮面ライダーリバイス」の短編映画。「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記」(75分)の同時上映作品として劇場公開され、「仮面ライダー」史上初めてテレビシリーズの放送に先駆けて劇場のスクリーンに初登場した。人間の内側に潜む悪魔を実体化させ「デッドマン」と呼ばれる怪物を生み出す悪魔崇拝組織「デッドマンズ」を相手に、自らの内に宿る悪魔バイスと契約した主人公・五十嵐一輝が仮面ライダーリバイに変身し、大切な家族を守るために戦う姿を描く。主人公の一輝/仮面ライダーリバイは新星・前田拳太郎が演じ、悪魔バイスの声を人気声優の木村昴が務める。
ネット上の声
- 仮面ライダーリバイス。
- 実質「仮面ライダーリバイス 第○○話」
- 仮面ライダーリバイス序章!!
- リバイスの世界観の誘導に良い
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間23分
- 監督柴崎貴行
- 主演前田拳太郎
-
未来から来た息子が告げる、父の絶望的な運命。人類の未来を懸けた、仮面ライダードライブ最大の事件。
2035年の未来から、主人公・泊進ノ介の息子を名乗る青年エイジが出現。彼の口から語られたのは、進ノ介が開発したシステムが暴走し、人類を支配するという衝撃の未来。未来の脅威「ダークドライブ」の出現と、自らが未来の絶望の元凶であるという事実に苦悩する進ノ介。彼は未来を変えるため、そして愛する人々を守るため、かつてない強大な敵との決死の戦いへ。果たして、進ノ介は自らの運命を打ち破れるのか。その衝撃の結末。
ネット上の声
- 予告の壮大さに比べ思ったより普通でした
- 鑑賞後の子供の感想が「やっと終わった」
- 主人公の一人芝居に付き合えよ!w
- 泊進之介 大活躍!だったけど…。
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間62分
- 監督柴崎貴行
- 主演竹内涼真
-
幻のディスクを巡り、シンケンジャーがまさかのアイドルデビュー?!時空を超えた外道衆との奇想天外な大激闘。
丈瑠たちの前に現れた、外道衆の生き残り・デメバクト。彼が狙うは、初代シンケンレッド・志葉烈堂が封印した秘伝ディスク。ディスクの力で現代に蘇る、初代シンケンジャーの宿敵・脂目マンプク。さらに、デメバクトの術によって、丈瑠たちはアイドルやカウボーイ、刑事など、様々な姿に大変身。本来の力を発揮できないシンケンジャー。果たして彼らは、時を超えた強敵を打ち破り、再び天下御免の侍となることができるのか。奇想天外な特別幕の始まり。
ネット上の声
- 笑える!!
- ごちゃごちゃしすぎの感が・・・
- 小林靖子さんお疲れ気味?
- シンケンジャー
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督柴崎貴行
- 主演松坂桃李
-
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督柴崎貴行
- 主演渡部秀
-
地球へとやって来た海賊船から、宇宙帝国ザンギャックと共に海賊戦隊ゴーカイジャーが現われる。彼らの狙いは、持ち主に宇宙で最も巨大な力を授けるという“幻のレンジャーキー”。ゴーカイジャーにゴーバスターズが立ち向かう中、5本のキーがそろうも、キーの暴走により戦士たちはえたいの知れない空間に吸い込まれてしまい……。
ネット上の声
- 良作!VSシリーズ最高の出来では。
- 初登場4位…、例年より低いかな…。
- 正に「固い絆ゴーバスターズ」
- こちらの特命は相棒がいっぱい
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間61分
- 監督柴崎貴行
- 主演鈴木勝大
-
映画と演劇が連動したメディアミックスプロジェクト「東映ムビ×ステ」の第7弾で、2020年にスタートした「死神遣いの事件帖」シリーズの最終章となる映画版第3作。
江戸で死神遣いとして探偵業を営む久坂幻士郎は、江戸城の宝物殿に忍び込んだ泥棒「銀狐」を捕らえるよう徳川家から依頼される。しかし幻士郎と契約関係にある死神・十蘭には、冥界に帰らなければならない期日が迫っていた。そんな中、幻士郎の父・衒太夫と十蘭の父・光蘭が封じたはずの死神・無限狼の封印が解けてしまい……。
主人公・幻士郎役の鈴木拡樹、相棒の死神・十蘭役の安井謙太郎らおなじみのキャストに加え、映画版のヒロインである居酒屋の看板娘・おみつを「忌怪島 きかいじま」の生駒里奈、最恐の死神・無限狼を舞台「刀剣乱舞」シリーズの梅津瑞樹が演じる。前2作に続き「仮面ライダー」シリーズの柴﨑貴行監督がメガホンをとり、「探偵はBARにいる」の須藤泰司が脚本を担当。
ネット上の声
- 息子たちが時代劇で父親の事をおとっつあんと言うのを聞いて、母親の事は"おかっつぁ
- 舞台は知らんけど、映画版はこれで完走!1作目は絢音ちゃん、2作目はレイちゃんと、
- ずっと助走って感じがあって、まあ舞台版が本当の終わりだしなと思ってたら、最後に結
- 前作までと、関係している舞台の知識は必須です!なので基本的には“ザ・ファン向けム
時代劇
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督柴崎貴行
- 主演鈴木拡樹
-
「仮面ライダー」シリーズ最新作とその前作の2作品がクロスオーバーする「MOVIE大戦」第6弾。2014年10月から放送を開始し、仮面ライダーでありながらバイクではなく自動車に乗るという設定が話題の「仮面ライダードライブ」と、14年9月まで放送されていた前作「仮面ライダー鎧武(ガイム)」がスクリーンで共演。星と融合する謎の機械生命体メガヘクスが地球に迫り、その危機に対してドライブや鎧武ら仮面ライダーたちが集結するが、完全体となったメガヘクスは彼らの前に意外な存在を出現させる。
ネット上の声
- 呉島兄弟大活躍、ピース綾部もハマり役!
- シリーズ最高傑作というのは本当
- 何よりも子供が満足したので星5
- 今までで一番真面なMOVIE大戦
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督柴崎貴行
- 主演佐野岳
-
1971年と2021年、そして未来。時空を超えて繋がる仮面ライダーの魂。100年にわたる壮大な戦いの物語。
2021年。五十嵐一輝たちの前に、未来から来た謎の仮面ライダーセンチュリーと悪魔が出現。時を同じくして1971年、若き日の本郷猛もまた、悪の組織ショッカーとの戦いに身を投じていた。過去と現在、そして未来が交錯し、世界の破滅を目論む巨大な陰謀が明らかに。時代を超えて集結するレジェンドライダーたち。親子、そして世紀を超えた絆を武器に、未来を懸けた戦いへの変身。
ネット上の声
- まあまあでした、感動はなかったかな
- 脚本は子供向けというより大人向け
- いつもの記念映画よりは断然良い
- いいとこ4割悪いとこ6割
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督柴崎貴行
- 主演前田拳太郎
-
映画と舞台を連動させて物語をつむぐプロジェクト「東映ムビ×ステ」の第2弾作品として2020年に製作された「死神遣いの事件帖」のシリーズ続編。江戸時代を舞台に、死神との契約によって不思議な能力を得た「死神遣い」の探偵・久坂幻士郎と死神の十蘭が、事件解決のため奔走する。
江戸徳川3代将軍・家光の治世。平和だった江戸の町が、「腐乱人」と呼ばれる亡者たちによって混乱に陥る。墓場からよみがえった腐乱人は生者の肉を求めて町民を襲い、噛まれた者も腐乱人に変貌してしまう。増殖する腐乱人の恐怖に人々の暮らしが脅かされるなか、久坂幻士郎と死神の十蘭は、記憶を失った少女と出会う。少女が何者なのか、その素性を探る手助けをすることになった2人は、自分の名も思い出せない少女を「ハナ」と名づけ、彼女の過去を探りはじめるが……。
前作に続いて久坂幻士郎役で鈴木拡樹が主演し、死神の十蘭を安井謙太郎が演じる。ヒロインとなる少女ハナ役で「乃木坂46」の清宮レイが映画初出演。監督も前作同様、「仮面ライダー」シリーズを多数手がける柴崎貴行が務めた。
ネット上の声
- キャストのファンが見る映画
- 前作より内容も演技も格段に上
- 待望の続編
- 161本目
時代劇
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督柴崎貴行
- 主演鈴木拡樹
-
平成仮面ライダーシリーズ12作目「仮面ライダーオーズ」の劇場版。ヨーロッパの森で発見された「失われたメダル」の封印が解かれたことで、強力なメダルを作る能力を持った錬金術師ガラが復活。ガラは現在の世界を終わらせ、新たな世界の王=オーズになるため使い魔を使って人間たちの欲望を集め始める。映司らはその影響から江戸時代にタイムスリップしてしまい危機に陥る。松平健が“暴れん坊将軍”こと徳川吉宗役で出演し、江戸時代にタイムスリップしたオーズとの共闘を果たす。
ネット上の声
- 子供だけのものにするなんてもったいない!
- 良い作品はやっぱり良い。細けえ事は・・・
- ここでの評価はあまり高くないけれど・・・
- すごく楽しかった!By暴れん坊将軍ファン
特撮、 仮面ライダー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間65分
- 監督柴崎貴行
- 主演渡部秀
-
デザイアグランプリ、緊急開催!ギーツVSリバイスVS龍騎、勝者が全てを手にする史上最悪のライダーバトルロワイヤル開幕。
突如、何者かによって作り変えられた世界。そこでは仮面ライダーギーツ、リバイス、龍騎のライダーたちが集められ、「デザイアロワイヤル」という名の新たなゲームに強制参加させられる。勝者の願いが叶うという甘い言葉の裏で、ライダー同士が最後の1人になるまで戦い続けるという過酷な現実。仕組まれた陰謀、次々と脱落していくライダーたち。激戦の果てに待ち受ける衝撃の結末とは。正義のヒーローたちが己の信念をかけて激突する、予測不能のサバイバルゲーム。
ネット上の声
- シーカーが本家ビルドよりビルドしてた件
- まあまあじゃないですか
- 無理があったなぁ
- 脚本が支離滅裂…
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督柴崎貴行
- 主演簡秀吉
-
同じ世界観の物語を映画と舞台で公開&上演する「東映ムビ×ステ」プロジェクトの第2弾「死神遣いの事件帖」の映画版。江戸徳川3代将軍・家光の時代。死神の十蘭と契約したことで、自分の寿命の一部と引き換えに不思議な能力を使うことができる「死神遣い」の探偵・久坂幻士郎は、ある女の行方を捜してほしいという依頼を受ける。手がかりは「右目の端に黒子(ほくろ)」と「桐紋の短剣」のみ。破格の手付金に気をよくした幻士郎は、早速調査を開始する。一方、吉原遊郭の惣名主・庄司甚右衛門は、このところ連続する遊女の殺人事件に頭を悩ませていた。やがて、幻士郎が追う「黒子の女」と「遊女連続殺人」の関連が浮かび上がり……。久坂幻士郎役で鈴木拡樹が主演し、映画版・舞台版双方でキーとなる死神の十蘭を演じる安井謙太郎、舞台版では主演を務める崎山つばさといった2.5次元舞台で人気を博す俳優が共演。ヒロインのお藤役で「乃木坂46」の鈴木絢音が映画初出演した。
ネット上の声
- 東映の特撮風?時代劇やからば、ニチアサを愛してやまないマシンボーイはユーネクスト
- 現国のテストなら赤点
- 死神・十蘭と契約している死神遣いの探偵・幻士郎は、自らの寿命と引き換えに死神を武
- ポスターとTwitterか何かで見た十蘭(安井謙太郎)のビジュに惹かれて鑑賞
時代劇
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督柴崎貴行
- 主演鈴木拡樹
-
スーパー戦隊シリーズの41作目として2016年2月からテレビ放送の「宇宙戦隊キュウレンジャー」の劇場版。巨大彗星要塞ゲース・スターが地球に衝突するまで、あと72時間に迫り、ジャークマター独立部隊の隊長ゲース・インダベーは、地球を消滅させて全宇宙を牛耳る神の力を手に入れようと企んでいた。この危機を回避するには、宇宙に散りばめられた不思議な力を持つ3つの意志を集めなければならず、キュウレンジャーは惑星から惑星へと、宇宙をめぐる冒険と戦いを繰り広げる。お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が最強の敵ゲース・インダベーに扮し、部下のオーモ・インダベーとカール・インダベーの声を、レイザーレモンHGとRGが担当。「劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング」と2本立て上映。
ネット上の声
- キュウレンジャーはレギュラー放送は特別面白くはなかったんやが、スティンガーのんと
- 父性の不在 /11人のスターチェンジ!
- クライマックスだけを切りとった怒涛の30分
- スターウォーズ+逆襲のシャアみたいな映画
ヒーロー、 スーパー戦隊
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間33分
- 監督柴崎貴行
- 主演岐洲匠
-
「劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」の続編第3弾。「EPISODE RED ゼロのスタートウィンクル」「EPISODE BLUE派遣イマジンはNEWトラル」「EPISODE YELLOW お宝 DE エンド・パイレーツ」の3連作を、2週間ごとに連続上映する。モモタロスの鼻を頼りに、良太郎たちはナゾのイマジンを追いかけていた。やがて彼らの前に、イマジンが憑依した海東大樹が現れ、電王のパスと新幹線型の時の列車“デンライナー”を盗んでいく。一行は途方に暮れるが、そこに時間警察の黒崎レイジが現れる。
ネット上の声
- 続編と勘違いしがちですが、単独で見ても楽しめます!
- 続編と勘違いしがちですが、単独で見ても楽しめます!
- 相変わらず、ディケイドシリーズは…
- 3部作にする必要があっただろうか?
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督柴崎貴行
- 主演戸谷公人
-
スーパー戦隊シリーズ第40作目として2016年2月からテレビ放送の「動物戦隊ジュウオウジャー」の劇場版。ジュウオウジャーの5人が見に行ったサーカスに、ジューマンたちが出演していることがわかり、同じジューマンのセラやレオは喜ぶが、そこに宇宙サーカス団の団長を名乗る宇宙人ドミドルが出現。ドミドルは、宇宙全体をサーカスステージに作りかえるため邪魔な惑星を滅ぼそうと企んでいた。子どもたちの泣き声をエネルギーに変えて攻撃してくるドミドルに、ジュウオウジャーは苦戦を強いられるが……。「劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂(アイコン)とゴースト運命の瞬間」と2本立て上映。
ネット上の声
- ジュウオウジャーがどうこうゆか毎年戦隊物は見ているけど本当に内容が...
- 劇場版としてのスケール感UPが素晴らしい★
- 【 北朝鮮拉致問題 】 /まさかの、傑作!
- ジュウオウジャーらしさ出てます
ヒーロー、 スーパー戦隊
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間27分
- 監督柴崎貴行
- 主演中尾暢樹
-
巨大エネルギー、エネトロンをヴァグラスから守るために戦う特命戦隊ゴーバスターズたち。ヴァグラスのエンターが計画するエネトロン大量転送を阻止できなければ街ごと転送されてしまうが、エンターが発明したメタウイルス「錆びる」のせいでバディロイドがさび、バスターマシンが出撃不可能になっていた。果たして、ゴーバスターズはエネタワーに設置された転送装置を除去することができるのか……。
ネット上の声
- 夏の戦隊映画の中では一番かも
- うまく30分に収まってる!
- たまには戦隊メインの
- 無駄の削除に好感…
アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間27分
- 監督柴崎貴行
- 主演鈴木勝大
-
「仮面ライダー」シリーズの全ライダーが登場し、元祖・仮面ライダー1号から仮面ライダーJまでの「昭和ライダー」15人と、仮面ライダークウガから仮面ライダー鎧武(ガイム)までの「平成ライダー」15人の対決を描く劇場版。昭和ライダーと平成ライダーのどちらが勝つか、映画のエンディングはファン投票で決められ、映画公開日に明らかにされる。1971年の第1作で仮面ライダー1号/本郷猛を演じた藤岡弘、が同役で出演を果たし、76年に放送されたスペシャルドラマ「全員集合!7人の仮面ライダー!!」以来、38年ぶりに仮面ライダーへの変身を披露。また、本作オリジナルの仮面ライダーフィフティーン役で板尾創路が出演。ライダーシリーズと並ぶ東映の人気特撮「スーパー戦隊」シリーズからもヒーローが参戦する。
ネット上の声
- ヒーロー同士で戦うな!悪と戦えライダー!
- 設定を作っだけで満足した素人製作の映画
- るいさんとヒーロームービー🦸♀️
- ある意味、今までで1番ヒドイ…orz。
仮面ライダー、 スーパー戦隊、 特撮
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督柴崎貴行
- 主演井上正大
-
令和仮面ライダーシリーズの2作目として2020年9月から放送の「仮面ライダーセイバー」の短編劇場版。主人公の神山飛羽真/仮面ライダーセイバーをはじめ、聖剣を抜くことで変身するライダーたちの戦いを描く。聖剣に選ばれた剣士たち「ソードオブロゴス」の前に圧倒的な力をもつバハト/仮面ライダーファルシオンが現れる。封印されていたはずの破滅の本がバハトによって解放され、本からあふれた闇によって現実世界とワンダーワールドが飲み込まれていく。終焉に向かう運命を前に、飛羽真はソードオブロゴスの仲間たちとともに、バハトとの決戦に挑む。敵役となるバハト/仮面ライダーファルシオンは、「仮面ライダーアマゾンズ」の鷹山仁/仮面ライダーアマゾンアルファ役で知られる谷口賢志。「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」と2本立て上映。
ネット上の声
- 折角戦隊が無かったのにゼロワンの邪魔作品
- ファンタジーメインの仮面ライダー!
- まぁ こんなもんでしょ
- 中身がない
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間22分
- 監督柴崎貴行
- 主演内藤秀一郎
-
仮面ライダーやスーパー戦隊など東映の特撮ヒーローが共演する「スーパーヒーロー大戦」シリーズ作で、石ノ森章太郎が構想していたとも言われる幻の仮面ライダー3号が登場。1973年、ショッカーの開発した仮面ライダー3号によって仮面ライダー1号&2号が抹殺され、2015年、世界はショッカーの統治下にあった。泊進ノ介はショッカーの一員となっていたが、身を挺して子どもたちを救う仮面ライダーBLACKの姿を見て、何かがおかしいと気付き始める。そんな進ノ介の前に、仮面ライダー3号こと黒井響一郎が現れるが、進ノ介は3号こそが1号と2号を倒した闇の戦士であるということを知らなかった。仮面ライダー3号=黒井響一郎を演じるのは、「相棒」シリーズの及川光博。
ネット上の声
- 多田社長、須藤企画制作部長、今後期待します。
- 今回もどうせクソ脚本なんだろ?と思ったら
- 完全狂気で評価不能!仮面ライダーの終焉
- ライダーへの愛が無い。小銭稼ぎの映画。
仮面ライダー、 特撮、 ヒーロー
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督柴崎貴行
- 主演竹内涼真
-
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督柴崎貴行
- 主演瀬戸康史
-
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督柴崎貴行
- 主演岩永徹也
-
仮面ライダー、 特撮
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督柴崎貴行
- 主演知念英和