スポンサーリンクあり

全50作品。殺人犯と戦う映画ランキング

  1. メメント
    • S
    • 4.52

    10分しか記憶を保てない男が、妻を殺した犯人を追う。時間軸を逆行する映像で観客の記憶をも混乱させる、革新的なサスペンス・スリラー。

    元保険調査員のレナード・シェルビー。何者かの襲撃で妻を殺害され、自身も頭部を負傷したことで約10分しか記憶を保てない前向性健忘を患う。彼の唯一の目的は、妻の仇である「ジョン・G」という名の男への復讐。消えゆく記憶を繋ぎ止めるため、ポラロイド写真にメモを書き、重要な事実は自らの肉体にタトゥーとして刻み込む。しかし、彼が出会う人々は誰もが怪しく、自身の記録さえも信じられない状況。断片的な情報だけを頼りに、彼は真実へと近づいていくが、そのパズルの終着点には想像を絶する衝撃が待っていた。

    ネット上の声

    • 時系列が逆再生される斬新な作り。主人公と一緒に記憶を辿る体験ができるけど、一瞬でも気を抜くと置いてかれるw 集中力必須です。
    • 難しいって聞いてたけど、本当に頭使った!でも見終わった後の考察が楽しい映画。
    • アイデアは面白いけど、ただ分かりにくいだけで話自体は退屈だったかな。
    • 天才の発想。傑作。
    どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督クリストファー・ノーラン
    • 主演ガイ・ピアース
    • レンタル
  2. ツイン・ピークス
    • S
    • 4.52

    静かな田舎町で起きた美少女殺人事件。FBI捜査官が迷い込む、悪夢と現実が交錯する謎の迷宮。

    アメリカ、ワシントン州の田舎町ツイン・ピークス。ビニールに包まれた女子高生ローラ・パーマーの死体発見。FBIから派遣された風変わりな捜査官デイル・クーパーの登場。彼はコーヒーとチェリーパイを愛し、夢のお告げで捜査を進める特異な男。一見平和なこの町には、住民たちが抱える倒錯した愛憎や秘密の数々。クーパーは町の闇に深く分け入り、常識を超えた超自然的な存在と対峙。ローラ殺害の真相に迫るほど、彼自身も町の狂気に飲み込まれていく。果たして、犯人は誰なのか。そして、この町に隠された本当の恐怖とは。

    ネット上の声

    • デヴィッド・リンチ監督の世界観にどっぷり。音楽も映像も不気味で美しい。一度見始めたら抜け出せない中毒性がある。最高!
    • 「世界一美しい死体」から始まる物語。ミステリアスで本当に引き込まれる。
    • 正直、話はよく分からない部分も多いw でも、この奇妙な町の雰囲気と変なキャラクターたちがクセになるんだよなあ。
    • ごめんなさい、私には合わなかった…。途中で挫折しちゃいました。
    サスペンス
    • 製作年1989年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督デヴィッド・リンチ
    • 主演カイル・マクラクラン
  3. インビジブル・ゲスト 悪魔の証明
    • S
    • 4.49

    密室殺人の容疑者となった青年実業家。証言の矛盾から浮かび上がる、もう一つの事件。驚愕の真実。

    密室のホテルで、殺害された愛人の隣で意識を取り戻した青年実業家ドリア。殺人容疑で起訴された彼のもとに、無敗を誇る敏腕弁護士グッドマンが訪れる。残された時間はわずか3時間。ドリアは自らの無実を証明するため、事件の夜に至るまでの出来事を語り始める。しかし、彼の証言には巧妙な嘘と矛盾が。弁護士の鋭い追及が、ドリアの記憶の扉をこじ開け、隠されたもう一つの事件を暴き出す。全ての証言が覆る、驚愕の結末。

    ネット上の声

    • 会話劇が中心なのに全く飽きさせない。二転三転するストーリーに完全に引き込まれた。サスペンス好きは絶対見るべき傑作!
    • とにかく前情報なしで見てほしい!最後のどんでん返しがヤバい。
    • 脚本が秀逸。面白かった。
    • どれが真実か分からなくなる!伏線がすごくて、最後は「やられたー!」ってなった。もう一回見たいかも。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2016年
    • 製作国スペイン
    • 時間106分
    • 監督オリオル・パウロ
    • 主演マリオ・カサス
    • レンタル
  4. マリセラ・エスコベド:彼女は三度殺された
    • A
    • 4.37

    娘を殺された母が、腐敗した司法に絶望し、たった一人で犯人を追う、メキシコの現実を抉る衝撃のドキュメンタリー。

    2008年、メキシコ・シウダーフアレス。16歳の娘ルビを殺害された母マリセラ・エスコベド。逮捕された娘の恋人は自白したにもかかわらず、証拠不十分で無罪放免となる。絶望の淵で、マリセラは自らの手で正義を勝ち取ることを決意。腐敗した司法システムに背を向け、たった一人で犯人の行方を追い始める。メキシコ全土を2年以上にわたり奔走し、危険を顧みず正義を訴え続ける彼女の姿。しかし、その執念の追跡は、彼女自身をさらなる悲劇へと導いていく。これは、愛する娘のために全てを捧げた、一人の母親の壮絶な闘いの記録。

    ネット上の声

    • 娘を殺された母親の執念がすごい。これが現実だなんて信じがたいけど、知るべき事実だと思った。本当に見てよかった。
    • ただただ、言葉が出ない。
    • メキシコの司法の腐敗と女性が置かれている状況に愕然とした。
    • 同じ母親として、彼女の行動力と愛の深さに胸を打たれた。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2020年
    • 製作国メキシコ
    • 時間109分
    • 監督カルロス・ペレス・オソリオ
    • 主演---
  5. 5

    怒り

    怒り
    • A
    • 4.33

    未解決の殺人事件から一年。千葉、東京、沖縄に現れた3人の謎の男。愛した人は、殺人犯なのか?信じる心が試される衝撃の群像ミステリー。

    東京・八王子で残忍な夫婦殺人事件が発生。現場には「怒」という血文字。犯人は顔を整形し、逃亡を続ける。一年後の夏、3つの場所に素性の知れない男たちが出現。千葉の漁港で働く父娘の前に現れた田代。東京の大手企業に勤める優馬が出会った直人。沖縄の離島で暮らす女子高生・泉が遭遇した田中。それぞれが男たちと心を通わせ、愛や信頼を育む日々。しかし、テレビで公開された犯人の新たなモンタージュ写真。その顔は、彼らが愛した男たちに酷似。疑念と愛情の狭間で揺れる人々が下す決断。

    ネット上の声

    • 豪華キャストの演技が凄すぎて引き込まれた。人を信じることの難しさが描かれてて、見終わった後ずっしり心に残る。
    • 誰が犯人なのか、最後までハラハラした。3つの話がどう繋がるのか、目が離せなかった。
    • とにかく重い…。見てて辛くなった。
    • まじで傑作だと思う。
    群像劇、 同性愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間141分
    • 監督李相日
    • 主演渡辺謙
    • レンタル
  6. 第一容疑者3
    • A
    • 4.32

    ロンドンの闇に消えた少年。女性警視が男社会の偏見と戦いながら、児童買春組織の深淵に迫る社会派クライムサスペンス。

    1990年代、ロンドンの歓楽街ソーホー。ホテルの火災現場で発見された少年の焼死体。事故として処理されかけた事件に、女性警視ジェーン・テニスンは殺人の匂いを嗅ぎつける。男社会の警察組織で偏見と戦いながら、彼女は独自の捜査を開始。やがて事件の背後に潜む、根深い児童買春ネットワークの存在が明らかに。上層部からの圧力、同僚の妨害。幾多の困難を乗り越え、テニスンはロンドンの暗部に巣食う巨悪の正体に迫っていく。

    ネット上の声

    • ジェーン・テニスン、今回も最高だった。社会の闇と警察内部の腐敗に立ち向かう姿がかっこよすぎる。見応えあったなー。
    • シリーズの中でも特に重厚な話。見終わった後の余韻がすごい。
    • 今回も面白かった!
    • 話はよく出来てるけど、ちょっと後味が悪いかな。気分が沈んでる時には見ない方がいいかも。
    サスペンス、 第一容疑者
    • 製作年1993年
    • 製作国イギリス
    • 時間180分
    • 監督デヴィッド・ドルーリー
    • 主演ヘレン・ミレン
  7. 第一容疑者2
    • A
    • 4.31

    人種差別が渦巻くロンドンで発見された白骨死体。女性警視ジェーン・テニスンが、組織の壁と巧妙な隠蔽工作に挑む本格クライムサスペンス。

    現代のロンドン、人種間の緊張が高まる地域。主人公は、その有能さで数々の難事件を解決してきた警視ジェーン・テニスン。ある日、住宅の裏庭から若い黒人女性の白骨死体が発見される。当初は数十年前の事件と思われたが、新たな証拠が最近の犯行を示唆したことで事態は急変。テニスンは事件の真相解明に乗り出すが、人種問題に揺れる地域住民の非協力的な態度、そして警察組織内部からの圧力と妨害という困難に直面。複雑に絡み合う人間関係と嘘を解き明かし、彼女が辿り着く事件の裏に隠された衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 前作に続き今回も重厚。ただのサスペンスじゃなくて、人種問題とか警察内部の闇とか、社会派なテーマが深くて見応えがあった。
    • 「顔のない少女」っていうのがもう…引き込まれる。ヘレン・ミレンの演技がすごい。
    • うーん、全体的に暗すぎてちょっとしんどかったかな。救いがない感じ。
    • これぞ英国ミステリーの真骨頂。派手さはないけど脚本がとにかく秀逸。
    サスペンス、 第一容疑者
    • 製作年1992年
    • 製作国イギリス
    • 時間180分
    • 監督ジョン・ストリックランド
    • 主演ヘレン・ミレン
  8. 容疑者Xの献身
    • A
    • 4.29

    天才数学者が仕掛けた完璧な犯罪計画、その裏に隠された究極の愛を描く傑作ミステリー。

    現代の東京。冴えない数学教師・石神哲哉の唯一の生きがいは、隣人で弁当屋の店員・花岡靖子。ある日、靖子が元夫を殺害したことを知った石神。彼は、彼女を守るため、自らの論理的思考を駆使し、完璧なアリバイ工作を計画。しかし、事件を担当する刑事の友人である天才物理学者・湯川学が、この不可解な事件に興味を示す。湯川にとって石神は、大学時代の唯一の好敵手。天才同士の壮絶な頭脳戦の果てに、湯川が暴き出す、あまりにも切なく、悲しい事件の真相。

    ネット上の声

    • とにかく堤真一の演技が圧巻。石神の苦悩と献身が見事に表現されてて、ラストは号泣でした。見てよかった。
    • 天才数学者vs天才物理学者、マジで痺れた。トリックもすごいけど、動機が切なすぎる…。
    • ドラマとは全然違う重い雰囲気。でもすごく引き込まれました。面白かったです。
    • うーん、原作のほうが良かったかな。誰も幸せにならない結末はやっぱりモヤモヤする。
    サスペンス
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督西谷弘
    • 主演福山雅治
    • レンタル
  9. 瞳の奥の秘密
    • A
    • 4.23

    25年前の未解決殺人事件を追う元裁判所職員の執念と、封印された愛の行方を描くサスペンス・ロマンス。

    1999年、アルゼンチン。刑事裁判所を退官したベンハミンは、過去の記憶に苛まれていた。それは25年前、彼が担当した若い女性の残忍な強姦殺人事件。時効を迎え、迷宮入りした事件の真相を小説として書き起こすことを決意。当時の上司であり、密かに想いを寄せていた判事イレーネの元を訪ね、協力を求める。調査を再開するうち、忘れかけていた事件のディテール、容疑者の冷酷な眼差し、そして被害者の夫の異常なまでの愛情が蘇る。軍事政権下の混沌とした時代が隠蔽した真実。ベンハミンは、自身の過去の想いと事件の闇に再び対峙する。瞳の奥に隠された秘密が、彼の人生を大きく揺るがす。

    ネット上の声

    • サスペンスかと思いきや、切ない大人のラブストーリーでもあった。25年という時間の重みと、ラストの衝撃がすごい。これは名作!
    • とにかく見てほしい!
    • 重厚な雰囲気は良かったけど、ちょっと展開がもったりしてるかな。ラストは驚いたけど。
    • 瞳は口ほどに物を言う、って本当だね。切なくて引き込まれた。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国スペイン,アルゼンチン
    • 時間129分
    • 監督フアン・ホセ・カンパネラ
    • 主演リカルド・ダリン
  10. キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
    • A
    • 4.23
    マーティン・スコセッシ監督がレオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロ、ジェシー・プレモンス、リリー・グラッドストーンら豪華キャストを迎え、実話を基に描いた西部劇サスペンス。 1920年代、オクラホマ州オーセージ郡。先住民であるオーセージ族は、石油の発掘によって一夜にして莫大な富を得た。その財産に目をつけた白人たちは彼らを巧みに操り、脅し、ついには殺人にまで手を染める。 ジャーナリストのデビッド・グランがアメリカ先住民連続殺人事件について描いたベストセラーノンフィクション「花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生」を原作に、「フォレスト・ガンプ 一期一会」などの脚本家エリック・ロスとスコセッシ監督が共同脚本を手がけた。第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞、撮影賞など10部門でノミネートされた。

    ネット上の声

    • ディカプリオの情けない男の演技が最高だった。リリー・グラッドストーンの静かな存在感もすごい。3時間半は長いけど、この重厚な物語を描くには必要な時間だったと思う。
    • 内容はすごく重くて考えさせられる。でも、やっぱり3時間半は長すぎたかな…。途中で集中力が切れちゃった。
    • スコセッシ×ディカプリオ×デ・ニーロは間違いない。
    • とにかく長い!w
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間206分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
    • レンタル
  11. ウインド・リバー
    • A
    • 4.22

    極寒のネイティブアメリカン保留地で発見された少女の死体。事件の真相を追う、孤独なハンターと新人FBI捜査官。

    アメリカ、ワイオミング州のネイティブアメリカン保留地「ウインド・リバー」。冬の雪山で、地元のハンター、コリーが少女の凍死体を発見。事件の捜査のため、新人FBI捜査官ジェーンが派遣される。土地勘のない彼女は、コリーに協力を依頼。しかし、深い雪と氷に閉ざされた土地は、法も常識も通用しない危険地帯。二人を待ち受ける、あまりにも過酷で暴力的な現実。事件の裏に隠された衝撃の真実とは。

    ネット上の声

    • ただのサスペンスだと思って観たら大間違い。アメリカの闇、ネイティブアメリカンの置かれた過酷な現実を突きつけられて言葉を失った。ジェレミー・レナーの悲しみを背負った演技が最高。
    • 雪景色が綺麗なんだけど、それが逆に怖さを引き立ててる。静かで、でもずっと緊張感が続く感じ。
    • これは傑作。社会派クライムサスペンスとして完璧。見終わった後の余韻がすごい。
    • 重すぎて無理だった…。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2017年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督テイラー・シェリダン
    • 主演ジェレミー・レナー
    • レンタル
  12. サイコ
    • A
    • 4.19

    会社の金を持ち逃げしたOLが辿り着いた不気味なモーテル。そこで彼女を待ち受ける、狂気の支配者とその母の影。

    1960年代のアメリカ。恋人との将来に悩むOLのマリオンは、会社の金4万ドルを衝動的に横領。追手から逃れるため、夜の雨の中を車で走り、人里離れた「ベイツ・モーテル」に辿り着く。そこで彼女を迎えたのは、物静かで礼儀正しいが、どこか異常な雰囲気を持つ青年ノーマン・ベイツ。彼は病気の母の世話をしながら、たった一人でモーテルを切り盛りしていた。ノーマンと彼の母親との奇妙な関係に疑念を抱くマリオン。そして彼女がシャワールームで体験する、映画史に刻まれる恐怖の瞬間。マリオンの失踪を追う者たちが、モーテルの底知れぬ闇に迫っていく、予測不能のサイコ・スリラー。

    ネット上の声

    • サイコ・サスペンスの元祖って言われるだけあって、今見ても全然色褪せない!ヒッチコックは本当に天才だと思う。
    • 有名な作品だから期待してたけど、正直ピンとこなかったな。昔の映画だから仕方ないのかな?
    • 原点にして頂点。最高。
    • モノクロ映像と不気味な音楽が、独特の緊張感を生んでてすごい。
    殺人鬼が暴れる、 トラウマになる、 サイコパス、 サスペンス
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演アンソニー・パーキンス
  13. 殺しのはらわた
    • A
    • 4.19

    謎の連続殺人事件と、犯行を記録したビデオテープ。恐怖の連鎖に巻き込まれた男女の運命を描く、篠崎誠監督の戦慄ホラー。

    平凡な日常を送るカップルが偶然手にした一本のビデオテープ。そこに映っていたのは、生々しい殺人現場の光景。それはフィクションか、それとも本物の犯行記録か。好奇心からテープの謎を追い始めた二人だったが、やがて自分たちが次のターゲットであるかのような恐怖に苛まれていく。監視されているかのような感覚、忍び寄る殺人鬼の影。ビデオに秘められた真実が明らかになる時、彼らは逃れられない絶望の淵へ。

    ネット上の声

    • 黒沢清監督のセンスが爆発してる!1秒先の展開が全く読めなくて、最後まで釘付けだった。目ん玉爆弾とか発想がヤバすぎるでしょw
    • 問答無用の傑作!
    • 荒唐無稽だけど、それが逆に面白い。容赦ない殺し屋がとにかくカッコいい。
    • うーん、ちょっと話が突飛すぎて自分には合わなかったかな。世界観に入り込めなかった。
    ホラー、 アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間30分
    • 監督篠崎誠
    • 主演嶋田久作
  14. ザカリーに捧ぐ
    • A
    • 4.14

    親友の死の真相を、その息子に伝えるための記録。愛と追憶から始まった映画が、司法の闇と狂気に直面する、衝撃のドキュメンタリー。

    2001年、監督カート・ケニーの親友アンドリューが射殺体で発見される。容疑者は、彼の元恋人シャーリー・ターナー。彼女はカナダへ逃亡後、アンドリューの子ザカリーを妊娠していることが発覚。カートは、父を知らずに育つザカリーのために、アンドリューがどんなに素晴らしい人間だったかを伝える映画の制作を決意。親族や友人たちの証言を集め、アンドリューの人生を辿っていく。しかし、シャーリーが保釈され、ザカリーの親権を主張し始めたことで、物語は悪夢へと転落。息子を取り戻そうとするアンドリューの両親の闘いと、司法制度の不条理。愛に満ちた手紙は、やがて怒りと悲しみの叫びへと変わる。

    ネット上の声

    • 友人が息子に遺すはずだったホームビデオが、ある事件をきっかけに全く違う意味を帯びていく。感情をこれでもかと揺さぶられる。ドキュメンタリーとして傑作だけど、精神的にかなりキツい。
    • マジで鬱になる…。実話なのが重すぎて、観てて気分が悪くなった。人には勧められないかな。
    • 祖父母の孫への愛の深さに涙が止まらなかった。同時に、信じられない事件の顛末には怒りしか湧いてこない。観終わった後、しばらく動けませんでした。
    • 言葉にならない。ただただ辛い。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督カート・ケニー
    • 主演---
  15. 藁の楯 わらのたて
    • A
    • 4.13

    懸賞金10億円の凶悪犯を、全国民の殺意から守り抜け。SPたちの命を懸けた移送任務を描くノンストップ・アクション。

    資産家が、孫娘を惨殺した凶悪犯・清丸国秀に10億円の懸賞金をかけた。この前代未聞の新聞広告により、日本全国民が潜在的な暗殺者と化す異常事態。警視庁警備部SPの銘苅一基に下された任務は、この「人間のクズ」を福岡から東京まで、1200kmの道のりを護送すること。行く手には、賞金に目が眩んだ一般市民、警察内部の裏切り者、そして全国民の殺意。正義とは何か、守るべき命とは何か。極限状況下で繰り広げられる、命を懸けた移送劇。

    ネット上の声

    • ツッコミどころが多すぎて、逆に笑えてくるレベル。なんでそうなるの?の連続で、ストーリーに全然集中できなかった。豪華キャストがもったいない。
    • もし自分がこの状況だったらどうするだろうって考えさせられた。藤原竜也のクズ役がハマりすぎてて最高!最後まで目が離せなかった。
    • 予告がピークだったかなw
    • 普通にハラハラして面白かった!難しいこと考えずに楽しめるアクション映画。
    アクション
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督三池崇史
    • 主演大沢たかお
  16. 黒執事 Book of Murder 下巻
    • A
    • 4.09

    嵐の夜の洋館で起こる連続殺人。完璧な執事が挑む、犯人不在の密室ミステリーの真相。

    嵐で孤立したファントムハイヴ家の晩餐会。招待客が次々と殺害され、ついには執事セバスチャンまでもが凶刃に倒れるという異常事態。主人のシエルは、残された者たちの中に潜む真犯人を暴き出すため、自ら捜査を開始。疑心暗鬼に陥る人々、次々と現れる新たな証拠。完璧な協力者を失った少年伯爵が、その類稀なる頭脳だけを武器に、複雑に絡み合った事件の真相へと迫っていく。これは、悪魔でさえも駒となる、巧妙に仕組まれた殺人遊戯の記録。

    ネット上の声

    • やっぱり黒執事!って感じの締め方で最高でした。セバスチャンが全部解説してくれる答え合わせパートが面白すぎて笑った。ミステリーとしてもよく出来てるし、大満足です。
    • 犯人じゃなくて被害者のトリックを暴くってのが斬新で面白かった。最後のどんでん返しはスカッとするね。
    • 面白かったけど、上下巻に分ける必要あったかな?ちょっと長く感じたかも。
    • セバスチャン忙しすぎw
    アニメ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間65分
    • 監督阿部記之
    • 主演小野大輔
  17. 盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~
    • A
    • 4.07

    盲目を装うピアニストが目撃したのは、密室殺人。嘘が嘘を呼ぶ、予測不能なインド式クライムスリラー。

    盲目を装い、芸術家としてのインスピレーションを得るピアニストのアーカーシュ。彼の完璧な日常は、ある日、セレブ妻の家でのプライベート演奏会で崩壊。そこで彼が“目撃”してしまったのは、夫の死体と、それを片付ける妻とその愛人。見て見ぬふりを続けるアーカーシュだが、犯人たちは次第に彼の視力を疑い始める。警察、犯人、そして謎の女。誰も信用できない状況下、彼のついた一つの嘘が、次々と予測不能な事態を巻き起こす。二転三転する展開の果てに待つ衝撃の結末。

    ネット上の声

    • 徹底的にエンタメでありながら媚びない結末
    • 納得の直地点、脚本の妙!必見作品です!
    • 開始時間に遅れると、面白さが半減するよ
    • みんな、自分のことしか考えてないなー
    サスペンス
    • 製作年2018年
    • 製作国インド
    • 時間138分
    • 監督シュリラーム・ラガヴァン
    • 主演タブー
  18. 殺人捜査
    • A
    • 4.06

    自身の愛人を殺害したエリート捜査官が、完全犯罪を企て自ら捜査を指揮する倒錯的サスペンス。

    1970年代のイタリア。権力と知性を兼ね備えた、警察の殺人課主任。彼は衝動的に自身の愛人を殺害する。しかし彼は逃亡するどころか、自らその事件の捜査指揮を執ることを決意。わざと自分に不利な証拠を現場に残し、部下たちの捜査能力を試すかのように、大胆不敵なゲームを開始。権力がいかに腐敗し、真実がいかに歪められるかを冷徹に描く。捜査網が徐々に自分へと狭まっていく中、彼は何を思うのか。彼の真の目的と、待ち受ける衝撃の結末。

    ネット上の声

    • それでもボクはやっている
    • 人間やること変わらない
    • 愛人宅のベッドで女が男に剃刀で首を切られて殺される
    • 完全なネタバレあり
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1970年
    • 製作国イタリア
    • 時間114分
    • 監督エリオ・ペトリ
    • 主演ジャン・マリア・ヴォロンテ
  19. 沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇
    • A
    • 4.05

    裕福な一家に雇われた、秘密を抱える家政婦。彼女の孤独が生んだ友情が、静かな惨劇の引き金となる心理スリラー。

    フランス、ブルターニュ地方の美しい邸宅。そこに家政婦として雇われた無口な女性ソフィー。読み書きができないという重大な秘密を抱え、主人一家との間に見えない壁を感じる日々。そんな彼女の唯一の友人は、過激な思想を持つ郵便局員のジャンヌ。互いの孤独と社会への不満を分かち合う二人。彼女たちの歪んだ友情は、やがてブルジョワ一家への憎悪を増幅させていく。そして、ある夜、些細な出来事をきっかけに、館に渦巻く緊張はついに限界点を超える。静寂が破られる、その瞬間へ。

    ネット上の声

    • それぞれに秘密を抱えた二人の女の出会いが富裕層への嫉妬や偽善者への憎悪を加速させ
    • まったまたー、サービス精神旺盛ねえ
    • 意外にめっけもん的作品ですが・・・
    • ミステリーというよりもホラー
    サスペンス、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
    • 製作年1995年
    • 製作国フランス
    • 時間111分
    • 監督クロード・シャブロル
    • 主演イザベル・ユペール
  20. 劇場版 空の境界/第七章 殺人考察(後)
    • A
    • 4.04

    4年前の連続猟奇殺人が再び。過去と現在が交錯する時、万物を殺す「直死の魔眼」を持つ少女・両儀式が、自らの存在理由を賭けた最後の戦いに挑む。

    舞台は1999年の日本、観布子市。主人公は、万物の死を視る異能の力「直死の魔眼」を持つ少女、両儀式。4年前に解決したはずの連続猟奇殺人事件と酷似した事件が再び発生。式の友人である黒桐幹也が事件を追う中、容疑者として浮上したのは、かつて式に歪んだ愛情を抱いていた同級生・白純里緒。幹也に危険が迫る時、式は自らの忌まわしい過去と殺人衝動に向き合うため、再び刀を手に取る。これは、彼女が「殺人鬼」なのか、それともただの「少女」なのか、その答えを見つけ出すための、孤独で壮絶な戦いの記録。

    ネット上の声

    • 式って草履の時とブーツの時があるのは何故なんだろう?
    • いよいよ最終章!アッという間だったなぁ
    • 宴の始末その?:式と幹也、二人の物語
    • 人は生涯に一人しか人を殺せない――
    アニメ、 空の境界
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督瀧沢進介
    • 主演坂本真綾
    • レンタル
    • レンタル
  21. 劇場版 殺意の道程
    • A
    • 4.03

    父親を自殺に追い込んだ男への復讐。いとこ同士の二人が企てた、杜撰で滑稽な「完全犯罪」計画の顛末。

    小さな金属加工会社の社長だった父を、取引先の社長・室岡の裏切りで自殺に追い込まれた窪田一馬。悲しみに暮れる一馬の元に、いとこの吾妻満が訪れ、室岡への復讐を持ちかける。それは、証拠を残さず室岡を殺害する「完全犯罪」計画。復讐を決意した二人は、殺人の方法から証拠隠滅まで、専門書を片手に綿密な計画を練り始める。しかし、素人二人の計画は次々と予期せぬトラブルに見舞われる。果たして、彼らの「殺意の道程」はどこへ行き着くのか。

    ネット上の声

    • 申し訳ない。wowow版の感想です。
    • さついのドーテー‼️❓
    • 新ジャンルの復讐劇。
    • 無駄に長い。
    サスペンス
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督住田崇
    • 主演バカリズム
  22. 新・メグレ警視/ホテル・マジェスティックのワイン蔵
    • A
    • 4.02
     パリの夜更け。ホテル“マジェスティック”で、ある女性客が殺害される。
    サスペンス
    • 製作年1993年
    • 製作国フランス
    • 時間96分
    • 監督クロード・ゴレッタ
    • 主演ブリュノ・クレメール
  23. 殺人狂時代
    • A
    • 4.02
    舞台はとある精神病院。大学で吃音矯正の講師をする桔梗信治は、実は腕利きの殺し屋。ある日、彼は謎の組織から指令を受け、この病院に送り込まれる。そこは、全国から集められた個性豊かな殺し屋たちが互いの命を狙い合う、狂気の殺戮ゲームの会場だった。次々と現れる奇妙な敵、張り巡らされた罠。常識も論理も通用しない極限状況の中、信治は生き残りをかけた戦いに身を投じる。ポップな映像とブラックユーモアが炸裂する、予測不能な物語の幕開け。

    ネット上の声

    • 【カルト映画としての強い支持に納得!鬼才・岡本喜八が届ける、今までに観たことのな
    • 主人公が“全然信用できない”という面白み! 殺し屋たちの濃ゆい造形も◎
    • なんだコレは!奇妙奇天烈さがとても素晴らしい岡本喜八監督作
    • 仲代さんのルパン3世?
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1967年
    • 製作国日本
    • 時間99分
    • 監督岡本喜八
    • 主演仲代達矢
    • レンタル
  24. ダイヤルMを廻せ!
    • A
    • 4.02

    資産家の妻の不倫を知った元テニス選手。彼は殺害を決意し、電話のベルを合図に完璧な完全犯罪を計画する。

    ロンドンのアパートで暮らす元テニス選手のトニーと資産家の妻マーゴ。妻の不倫を知ったトニーは、彼女の財産を狙い完璧な殺害計画を企てる。旧友を脅迫して殺し屋に仕立て、自分が外出中に電話をかけ、妻が電話に出たところを襲わせるという巧妙な筋書き。しかし、計画は思わぬアクシデントで狂い、事態は最悪の方向へ。正当防衛を主張する妻と、綻びを隠そうと嘘を重ねる夫。サスペンスの巨匠ヒッチコックが描く、密室で繰り広げられる息詰まる心理戦。

    ネット上の声

    • ほとんどのシーンが部屋の中で起きてるのに、すごいリアルなのは、とても参考になる
    • オリジナル3D版を公開するなら今でしょ!
    • 巻き込まれ型サスペンスに巻き込まれろ!?
    • さすが、本格傑作ミステリーです!!
    サスペンス
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演レイ・ミランド
    • レンタル
  25. 見えない目撃者
    • A
    • 4.01

    視力を失った元警察官。彼女だけが知る、連続猟奇殺人事件の真相。聴覚と触覚が導く、命懸けの追跡劇。

    舞台は現代の日本。警察官だった浜中なつめは、自らの過失で弟と視力を失い、失意の底に。ある夜、車の接触事故に遭遇した彼女は、車中から聞こえた少女の助けを求める声から、誘拐事件を直感。警察に訴えるも、視覚情報がないため相手にされない。信じてくれるのは、事故現場にいたもう一人の目撃者、スケボー少年だけ。研ぎ澄まされた聴覚と触覚を頼りに、彼女は姿なき犯人を追う。その先に待つ、想像を絶する恐怖。

    ネット上の声

    • グロシーン豊富、耐性がある方向け。
    • ツッコミどころはあるものの
    • 絶対に、取りもどす。
    • リメイク版も最高‼️
    サスペンス
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督森淳一
    • 主演吉岡里帆
    • レンタル
  26. 砂の器
    • A
    • 4.00

    国鉄操車場で発見された一つの死体。迷宮入り事件の捜査線上に浮かぶ、天才音楽家の隠された過去。

    東京、蒲田駅操車場。そこで発見された身元不明の惨殺死体。ベテラン刑事・今西と若手刑事・吉村による執念の捜査。唯一の手がかりは、被害者が呟いた「カメダ」という言葉のみ。捜査は難航を極めるも、やがて前途有望な天才作曲家・和賀英良の存在が浮上。彼の完璧な経歴の裏に隠された、宿命と悲劇に満ちた衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 壮絶な“宿命”に心が震える、色褪せない珠玉の人間ドラマ
    • 松本清張の原作だが、かなり脚色されていた
    • 壮絶な人生、哀切の旋律に心揺さぶられる
    • 私の解釈は・・・(三木巡査について)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1974年
    • 製作国日本
    • 時間143分
    • 監督野村芳太郎
    • 主演丹波哲郎
  27. 刑事コロンボ/殺人講義
    • A
    • 4.00

    野心的な弁護士が仕掛けた巧妙な完全犯罪。ヨレヨレのコートの刑事が、その鉄壁のアリバイに挑む法廷サスペンス。

    1990年代、アメリカ。次期大統領候補の右腕として権力の頂点を目指す、野心的な弁護士ポール・マッキー。彼の輝かしい未来を脅かす存在、それは過去の不正を知る男。邪魔者を巧妙な計画で自殺に見せかけ殺害し、完全犯罪を成し遂げたはずの彼の前に、一人の刑事が現れる。その男の名はコロンボ。鋭い観察眼と執拗な質問で、マッキーが築き上げた完璧なアリバイを少しずつ崩していく。エリート弁護士と庶民派刑事、二人の天才による緊迫の頭脳戦の幕開け。

    ネット上の声

    • コロンボの講義
    • トリックは単純だが
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督E・W・スワックハマー
    • 主演ピーター・フォーク
  28. Happy Death Day 2U
    • B
    • 3.99
    悪夢のタイムループを乗り越え、平穏な日常を取り戻した女子大生ツリー。しかし、ルームメイトが開発した量子学装置の暴走により、再び同じ誕生日を繰り返す地獄へ。しかも今回は、ループの原因が科学的に解明され、さらには別の次元に飛ばされてしまう。元の世界に戻るか、別の次元で生きるか。仲間と共に殺人鬼とループの謎に挑むツリーの、究極の選択。

    ネット上の声

    • 1作目のすぐ後から始まる 前作に負けない面白さのパート2。前作から...
    • 観終わった後誰もがハッピーな気分になれる
    • どうしてこんな方向に話を持って行った?
    • アバズレ姉ちゃんに泣かされるとは!!
    ホラー
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督クリストファー・ランドン
    • 主演ジェシカ・ロース
    • レンタル
  29. BORDER 衝動~検視官・比嘉ミカ~
    • B
    • 3.98

    法医学教室を揺るがす初の検案。特別検視官・比嘉ミカ、その原点を描く衝撃の前日譚。

    舞台は、永正大学医学部法医学教室。特別検視官・比嘉ミカが、まだ助教授だった頃の物語。管内で発生した、凄惨な女子中学生連続殺人事件。比嘉は尊敬する教授・浅川のもとで、初めて遺体の検案を担当することに。しかし、遺体に残されたわずかな痕跡から、浅川の見立てに疑問を抱く比嘉。警察の捜査方針を覆しかねないその見解は、組織の壁と権威に阻まれる。正義感と探究心の間で揺れ動く彼女が下した、ある「衝動的」な決断。彼女を「特別検視官」へと導いた、運命の事件の真相。
    サスペンス
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督常廣丈太
    • 主演波瑠
  30. 30

    冷血

    冷血
    • B
    • 3.95

    1959年カンザス、実在の事件を基にした衝撃作。理由なき凶行に走った二人の男、その心の闇に迫るサイコスリラー。

    1959年、アメリカ・カンザス州。元受刑者のペリーとディックは、大金持ちだという噂を信じ、善良なクラッター一家への強盗を計画。しかし、その計画は狂い、一家四人を惨殺するという凶悪犯罪へと発展。金もほとんど手に入らず、二人はメキシコへと逃亡。一方、事件を担当する刑事たちは、わずかな手がかりを元に執念の捜査を開始。なぜ彼らは冷酷な犯行に及んだのか。犯人たちの心理と、彼らを追う捜査官の姿を克明に描く、実話に基づいた衝撃の物語。

    ネット上の声

    • 1959年にカンザス州の農場主ハーバート·クラッター·一家4人が殺害された事件を
    • 何故カインはアベルを殺した?殺しは殺し。末路は死刑です。
    • “彼らはたまたまそこにいただけ”と済まされては…
    • 孤独は、時として、人間を殺す。
    サスペンス
    • 製作年1967年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督リチャード・ブルックス
    • 主演ロバート・ブレイク
  31. 第一容疑者 姿なき犯人
    • B
    • 3.93

    定年間近のベテラン女性警視。彼女が最後に挑むのは、戦争の闇に潜む「姿なき犯人」を追う難事件。

    ロンドン警視庁のジェーン・テニスン警視。定年退職を目前に控え、彼女は最後の事件を担当することに。それは、ボスニア出身の女性難民が惨殺された事件。唯一の目撃者は、被害者の妹。しかし彼女は、過去の戦争体験による深い心の傷から、犯人について固く口を閉ざす。捜査を進めるテニスンは、事件の背後に潜むボスニア紛争の戦争犯罪という巨大な闇に直面。警察内部の圧力や妨害を受けながらも、彼女は決して諦めない。被害者の無念を晴らし、沈黙する証人の心を開くため、ベテラン刑事の誇りをかけた最後の捜査が始まる。

    ネット上の声

    • 遅ればせながら新年おめでとうございます
    • テニスンはあきらめない
    • かっこいい!
    • 熟練の技が光る秀作
    サスペンス、 第一容疑者
    • 製作年2003年
    • 製作国イギリス
    • 時間---分
    • 監督トム・フーパー
    • 主演ヘレン・ミレン
  32. 飢餓海峡
    • B
    • 3.91

    昭和の闇、津軽海峡。殺人犯の過去を知る女と、彼を追い続ける刑事。男の人生を狂わせた一夜の出会い。

    昭和22年、台風の夜。北海道で起きた強盗殺人事件の容疑者、犬飼多吉。青函連絡船の転覆事故に乗じて姿を消した彼を、刑事の弓坂が執拗に追跡。10年後、舞鶴で実業家として成功した樽見と名乗る男。彼の前に、かつて一夜を共にした娼婦・八重が現れたことで、完璧だったはずの人生が再び狂い始める。過去から逃れられない男の、壮絶な運命の物語。

    ネット上の声

    • Huluにあがっていて、いつか観ようとキープしていたけど、3時間ある大作なので後
    • 原作を好き過ぎたのが仇になっちゃいました
    • 肥沃だった邦画畑の土壌で咲いた最後の名作
    • 人間の生き様・善悪・業をも描き出した逸品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間183分
    • 監督内田吐夢
    • 主演三國連太郎
  33. 最後の晩餐 刑事・遠野一行と七人の容疑者
    • B
    • 3.89

    焼死体で発見された大富豪。容疑者は、同じレストランにいた七人の男女。ベテラン刑事が一夜の密室殺人に挑む。

    舞台は高級イタリアンレストラン。ある夜、オーナー社長が焼死体で発見されるが、本当の死因は毒殺。事件の夜、店に居合わせたのは、偶然集ったかのような七人の男女。彼ら全員が、被害者への殺意を抱く容疑者だった。捜査を担当するベテラン刑事・遠野一行は、巧みな嘘とアリバイを操る容疑者たちを相手に、執念の捜査を開始。一人ひとりの証言を丹念に照らし合わせる遠野。バラバラに見えた人間関係の裏に隠された、驚愕の接点。一夜の晩餐会で繰り広げられた、愛憎渦巻く人間ドラマの結末。

    ネット上の声

    • 最後まで興味が続く
    • テレビドラマ
    • 三浦春馬君出てるの?
    サスペンス
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督秋山純
    • 主演佐藤浩市
  34. 聖地には蜘蛛が巣を張る
    • B
    • 3.89

    2000年代イランの聖地。連続娼婦殺人事件を追う女性ジャーナリストが、社会の暗部と歪んだ正義に迫る実話スリラー。

    2000年代、イラン第二の都市マシュハド。街を浄化するという神の啓示を信じ、夜の街で働く女性たちを次々と殺害する「蜘蛛殺し」。事件の真相を追うため、首都テヘランから女性ジャーナリストのラヒミが単身乗り込む。しかし、彼女を待ち受けていたのは、捜査に非協力的な警察と、犯人を英雄視する一部民衆の狂気。自ら囮となる危険な取材。命の危険も顧みず、彼女が暴こうとする社会の深き闇。

    ネット上の声

    • “無自覚な加害者”になっていないか。この問いは日本人にも他人事ではない
    • 良かったのだけど、おっさん結局ただの変態なんじゃ、という描写が要ら...
    • やっとGEO準新作100円セールでお持ち帰り💽
    • 事件が辿る異様な展開に震撼させられる
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2022年
    • 製作国デンマーク,ドイツ,スウェーデン,フランス
    • 時間118分
    • 監督アリ・アッバシ
    • 主演メフディ・バジェスタニ
  35. 新・刑事コロンボ/殺意の斬れ味
    • B
    • 3.86
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ヴィンセント・マケヴィティ
    • 主演ピーター・フォーク
  36. 金田一少年の事件簿 雪夜叉伝説殺人事件
    • B
    • 3.85

    吹雪の山荘に響く悲鳴。伝説の怪物「雪夜叉」の仕業か。名探偵の孫、金田一一が連続密室殺人の謎に挑む本格ミステリー。

    舞台は、雪夜叉伝説が残る、雪深い北国の村。友人・美雪と共に、テレビのミステリー番組のロケに参加した高校生探偵、金田一一。彼らが滞在するペンション「氷壁」は、猛吹雪によって外界から完全に孤立した陸の孤島。そんな中、番組関係者が次々と惨殺される事件が発生。死体の傍らには、伝説の雪夜叉からの犯行声明。これは本当に伝説の怪物の呪いなのか、それとも人間の仕業なのか。「じっちゃんの名にかけて!」、一は、閉ざされた空間で繰り広げられる連続殺人のトリックと、村に隠された悲しい過去の解明に挑む。

    ネット上の声

    • やっぱり金田一は堂本剛
    • お見事な演出!
    • 儚い父娘の感情の縺れに端を発した連続殺人
    冬に見たくなる、 サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督堤幸彦
    • 主演堂本剛
  37. 広州殺人事件
    • B
    • 3.84

    天界から追放された破天荒な僧侶が、人間の運命を変える賭けに挑む。奇想天外アクションコメディ。

    天界でやりたい放題の神様、降龍羅漢。他の神々と「人間の運命は変えられるか」で大論争。結果、記憶と神力を奪われ、人間界の破戒僧ジーコンとして転生。彼に課せられた使命は、九回生まれ変わっても善人になれない「娼婦」「乞食」「大悪人」の三人を改心させること。しかし、素直に言うことを聞くはずもない三人と、彼を邪魔する悪の化身。奇想天外な方法で三人の心を救おうと奮闘するジーコン。果たして、天界との無謀な賭けに勝利することはできるのか。

    ネット上の声

    • チャウ・シンチー祭りその4
    • チャウ・シンチー考
    • 大好き、チャウシンチー!
    • 不正許すまじ
    サスペンス
    • 製作年1994年
    • 製作国香港
    • 時間108分
    • 監督バリー・ウォン
    • 主演チャウ・シンチー
  38. 刑事コロンボ/別れのワイン
    • B
    • 3.84

    名門ワイナリーを巡る骨肉の争い。完璧な殺害計画に、ワインを愛するコロンボ警部が鋭い嗅覚で挑む傑作倒叙ミステリー。

    カリフォルニアの高級ワイナリー経営者、エイドリアン・カッシーニ。ワインを芸術として愛する彼にとって、利益優先の弟によるワイナリー売却は許しがたい裏切り。カッシーニは弟を殴って気絶させ、密閉されたワインセラーに閉じ込め窒息死させるという完璧な計画を実行。スキューバダイビング中の事故に見せかける偽装工作。しかし、現場に現れたのはヨレヨレのコートを着たコロンボ警部。ワインの知識を駆使し、犯人のプライドを巧みに刺激しながら、その完璧なアリバイを少しずつ崩していく。

    ネット上の声

    • 刑事コロンボの中でも1.2を争う傑作。
    • 父ワイン王の『エデンの東』J.ハリス出演
    • 映画ではないけれど、いいと思います。
    • 酒文化に興味をもつきっかけの作品。
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1973年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督レオ・ペン
    • 主演ピーター・フォーク
  39. 静かについて来い
    • B
    • 3.84

    顔なき連続殺人鬼「判事」、恐怖に怯える街、そして型破りな刑事の挑戦。緊迫の捜査劇。

    雨の夜、市民を次々と襲う謎の連続殺人鬼「判事」。一切の手がかりを残さない犯人に、警察は翻弄される。捜査に行き詰ったハリー・グラント警部は、断片的な目撃情報から犯人を模した等身大のマネキンを作成。この不気味な人形を手がかりに、犯人の心理に迫るという前代未聞の捜査を開始。次の雨が降る前に、姿なき殺人鬼を追う執念の追跡。

    ネット上の声

    • 雨の日にだけ殺人を犯す異常者と彼の逮捕に執念を燃やす刑事のクロスカッティングがキ
    • 女が主人公の動きを止めるというよりかは、むしろ推し進めて能動性を取り戻してやるよ
    • 「動くマネキン」は、それを行う意図を含めてツッコミ所満載だが、ホラー演出としては
    • ガラス破り逆さ落ち、犯人手がかり展示、犯人スケッチ、人形のっぺらぼうアップ、嘘出
    サスペンス
    • 製作年1949年
    • 製作国アメリカ
    • 時間60分
    • 監督リチャード・フライシャー
    • 主演ウィリアム・ランディガン
  40. ダーティハリー
    • B
    • 3.82

    1970年代サンフランシスコ。法か、正義か。凶悪犯を追う型破りな刑事ハリー・キャラハンの孤独な戦い。

    1970年代、凶悪犯罪が蔓延るサンフランシスコ。そこに一人の刑事がいた。その名はハリー・キャラハン、通称「ダーティハリー」。法の手続きを無視し、愛用の44マグナムで悪をねじ伏せる非情な男。彼の前に、街を震撼させる連続殺人鬼「さそり」が出現。法を嘲笑い、次々と犠牲者を出す犯人に対し、警察組織は無力。孤立無援の中、ハリーは独自の捜査で犯人を追い詰めていく。しかし、彼の前に立ちはだかるのは犯人だけでなく、人権を盾にする役人や法制度そのもの。正義とは何かを問いかける、ハードボイルド・アクションの原点。

    ネット上の声

    • お不潔なハリーさん、悪党をやっつけろ!!
    • 「ダークナイト」と「ノーカントリー」を
    • ハリーの背中は広くて逞しくて、悲しい
    • 冒頭ぶっ放しとラストシーンが白眉
    アクション、 ダーティハリー
    • 製作年1971年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督ドン・シーゲル
    • 主演クリント・イーストウッド
    • レンタル
  41. 見知らぬ乗客
    • B
    • 3.82

    列車で交わされた交換殺人の提案。見知らぬ男との悪夢の契約が、テニス選手の日常を狂わせるサスペンス。

    1950年代のアメリカ。妻との離婚問題に悩む人気テニス選手ガイ。彼は列車でブルーノと名乗る謎の男と出会う。ブルーノが持ちかけたのは、互いの邪魔な人間を殺し合う「交換殺人」。冗談と受け流すガイ。しかし、ブルーノはガイの妻を殺害し、次はガイが自分の父親を殺す番だと迫る。断れば殺人の罪を着せると脅され、ガイは完璧な犯罪計画に巻き込まれていく。サスペンスの巨匠が描く、人間の心の闇。

    ネット上の声

    • ヒッチコック作品5作目ともなると傾向は解って来た
    • ヒッチコックのクリスクロス、交換殺人
    • ストーリーはいいんですが・・・☆2.5
    • タイトルからしてインパクトあり。
    サスペンス
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間101分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ファーリー・グレンジャー
  42. ミス・マープル パディントン発4時50分
    • B
    • 3.81

    走行中の列車内で目撃された殺人事件。死体なき謎に、老嬢探偵ミス・マープルが挑む傑作ミステリー。

    イギリスの田舎町。ミス・マープルの友人マクギリカディ夫人は、列車の中から、並走する別の列車の車内で男が女性の首を絞めるのを目撃。警察に通報するも、死体はどこにも見つからず、夫人の気のせいだと一蹴される。しかし、マープルは友人の言葉を信じ、独自の調査を開始。列車が通過した沿線にある大邸宅に死体が隠されていると推理し、若く有能なルーシー・アイレスバロウを家政婦として送り込む。閉ざされた屋敷で渦巻く、遺産相続を巡る人々の欲望と嘘。果たしてマープルは、完璧な殺人計画の真相を暴けるのか。
    サスペンス
    • 製作年2004年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ジェラルディン・マクイーワン
  43. 刑事コロンボ/ビデオテープの証言
    • B
    • 3.78

    完全犯罪を暴く、古びたコートの鋭い眼光。ハイテクなアリバイに隠された嘘を、コロンボが解き明かす。

    舞台は、最新鋭の監視システムが完備されたハイテク企業のオーナー一族の豪邸。犯人は、会社の支配権を狙う天才発明家の婿。彼は自らが開発したビデオ監視システムを巧みに利用し、義母を殺害した完璧なアリバイを構築。誰もが事故と信じる中、よれよれのコートがトレードマークのコロンボ警部だけが、ビデオテープに映る些細な矛盾点に気づく。「うちのカミさんがね…」とぼやきながら、粘り強い質問で犯人の心理的な壁を崩していく、アナログな刑事の執念の捜査。

    ネット上の声

    • ☆刑事コロンボ/ビデオテープの証言☆
    • 完璧なアリバイのつもりが・・・☆3.0
    • 名優共演のコロンボ
    刑事コロンボ、 サスペンス
    • 製作年1974年
    • 製作国アメリカ
    • 時間73分
    • 監督バーナード・L・コワルスキー
    • 主演ピーター・フォーク
  44. 次に私が殺される
    • B
    • 3.76

    論文テーマは「映像暴力」。偶然見つけたスナッフフィルム、その被害者は元学生。次は私の番かもしれない。

    マドリードの大学で、映像における暴力性をテーマに論文を執筆する女子大生アンヘラ。彼女が偶然手にした一本のビデオテープ、そこには本物の殺人「スナッフフィルム」が記録されていた。衝撃の事実、被害者は2年前に失踪したこの大学の元学生。猟奇的な映画マニアの同級生チェマの協力を得て、アンヘラは学内に潜む犯人探しを開始。しかし、調査を進めるほどに、彼女自身が殺人鬼の新たなターゲットとなっていく。カメラの向こう側の闇、次に殺されるのは誰か。

    ネット上の声

    • 需要と供給の相互喚起及び段階的増加の考察
    • 無垢な少女とひねくれ少年の猟奇探偵記
    • 暴力をビジネスにする我々の欲望
    • スクリーム真面目バージョン!
    ホラー
    • 製作年1996年
    • 製作国スペイン
    • 時間125分
    • 監督アレハンドロ・アメナーバル
    • 主演アナ・トレント
  45. ローラ殺人事件
    • B
    • 3.76

    1940年代、ニューヨーク。顔を撃たれ惨殺された美女ローラ。彼女の肖像画に魅せられた刑事が、生前の彼女を知る容疑者たちと対峙するミステリー。

    舞台は1940年代のニューヨーク。広告会社の美人重役ローラ・ハントが、自宅で顔をショットガンで撃たれ殺害される事件が発生。捜査を担当するマクファーソン刑事は、ローラの部屋に飾られた一枚の肖像画に目を奪われる。彼女の美しさと謎めいた魅力に、次第に惹かれていくマクファーソン。彼は、ローラを崇拝する年上のコラムニスト、嫉妬深い婚約者など、彼女を取り巻く怪しげな人物たちから話を聞くうちに、事件の迷宮へと迷い込む。死してなお人々を惑わす美女ローラの正体とは。そして、刑事は幻影の恋の果てに、驚愕の真実を目撃する。

    ネット上の声

    • 謎解きはもちろんのこと、ローラに魅了されていく人々の描き方も面白かった
    • ローラが死んだ週末を俺は決して忘れまい‼️
    • 甘美なテーマ曲と「恋愛の神髄」に心奪われ
    • オットー・プレミンジャーの初監督作品
    サスペンス
    • 製作年1944年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督オットー・プレミンジャー
    • 主演ジーン・ティアニー
    • レンタル
  46. 母なる証明
    • B
    • 3.75

    息子の殺人容疑を晴らすため、母は真実を追い求める。歪んだ母性が暴走する、衝撃のサスペンス。

    漢方薬店を営む母と、純粋だが少し足りない息子トジュン。ある日、女子高生が無惨に殺害され、息子が容疑者として逮捕。警察のずさんな捜査を前に、母は息子の無実を信じ、たった一人で真犯人探しを開始。静かな田舎町に隠された人々の素顔と嘘。息子の無実を証明するためなら、どんな手段も厭わない母の狂気的な愛情。彼女がその果てに辿り着く、あまりにも残酷で衝撃的な真実。母の愛が、観る者の倫理観を激しく揺さぶる傑作。

    ネット上の声

    • 母親は、子供の様な純粋無垢な                    心を持った息
    • 踊る阿呆に見る阿呆踊。 同じ阿呆なら踊らにゃ損損!
    • 鑑賞する度に違う発見がありそうな気がする
    • 過剰な愛が生む狂気・無垢が生み出す純悪
    知的障害、 どんでん返し、 サスペンス、 ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国韓国
    • 時間129分
    • 監督ポン・ジュノ
    • 主演キム・ヘジャ
    • レンタル
    • レンタル
  47. "アイデンティティー"
    • B
    • 3.73

    嵐の夜、閉ざされたモーテルで始まる連続殺人。偶然集った10人の男女、その驚愕の共通点とは。

    激しい嵐により、外部から完全に孤立した一軒のモーテル。そこに偶然居合わせた、職業も年齢も異なる10人の男女。通信は途絶え、道も寸断された陸の孤島で、彼らは一夜を明かすことに。しかし安堵も束の間、宿泊客が一人、また一人と謎の死を遂げていく。残された者たちは疑心暗鬼に陥り、互いの中に潜む殺人鬼の影に怯える。彼らがこの場所に集ったのは、本当に偶然なのか。それぞれが抱える秘密と、奇妙な共通点が明らかになる時、想像を絶する真実が姿を現す。

    ネット上の声

    • 夜中や昼間の地上波でやってるような良作
    • 姿の見えない、人-アイデンティティ-
    • スリラーの、オチとしては反則技。
    • 誰にも見抜けないどんでん返し!
    どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2003年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督ジェームズ・マンゴールド
    • 主演ジョン・キューザック
  48. アガサ・クリスティー ミス・マープル3 無実はさいなむ
    • B
    • 3.72

    2年前に結審した殺人事件、死刑囚が遺した無実の訴え。老女探偵マープルが、閉ざされた家族の嘘を暴く本格ミステリー。

    舞台は戦後間もないイギリスの屋敷。2年前に母親殺しの罪で処刑されたジャッコ。彼の無実を証明する証人アーサー・キャルガリー博士の突然の訪問が、平穏を装っていたアーガイル家の日常を破壊する。もしジャッコが無実なら、真犯人はこの家族の中にいる。招かれた客人の一人、ミス・マープルは、家族それぞれが抱える憎悪と秘密を鋭い観察眼で見抜いていく。過去の悲劇が現在に影を落とし、新たな殺意が芽生える。マープルが辿り着く、あまりにも残酷な事件の真相。
    サスペンス
    • 製作年2007年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演ジェラルディン・マクイーワン
  49. 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
    • B
    • 3.70

    黒ずくめの組織の影が迫る超高層ツインタワー。爆破予告と連続殺人が、少年探偵団を絶体絶命の危機に追い込む。

    西多摩市にそびえ立つ、日本一の高さを誇るツインタワービル。そのオープニングパーティーで、コナンたちの目の前で次々と起こる殺人事件。被害者のそばには、必ず割られたお猪口。これは連続殺人なのか。一方、灰原哀は、かつて所属した黒ずくめの組織の不穏な気配を察知する。組織の魔の手が迫る中、ビルには爆弾が仕掛けられ、タイムリミットが刻一刻と迫る。地上300メートル、炎と黒煙に包まれた密室で、コナンは仲間を救い、脱出できるのか。シリーズ屈指のサスペンス・アクション。

    ネット上の声

    • 私は緊張しやすいタイプなので
    • コナン映画で1番好き
    • 昔見た時に、車で脱出するシーンがかなりインパクトあったけど、やっぱりヒヤヒヤする
    • 黒の組織がとにかくプログラマーとかシステムエンジニアとかを集めては殺してた時期だ
    アニメ、 名探偵コナン
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督こだま兼嗣
    • 主演高山みなみ
  50. 金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件
    • B
    • 3.70

    「放課後の魔術師」の仕業か。不動高校に伝わる七不思議になぞらえ、次々と起こる連続殺人。天才高校生探偵・金田一一が、学園の闇に挑む。

    名探偵・金田一耕助を祖父に持つ高校生、金田一一。彼が通う不動高校には、古くから伝わる「学園七不思議」が存在した。ある日、ミステリー研究会の部長が、開かずの生物室で死体となって発見される。それは七不思議の一つ、「放課後の魔術師」による呪いの始まり。次々と七不思議に見立てた殺人事件が発生し、学園は恐怖に包まれる。幼馴染の七瀬美雪と共に調査を開始した一は、事件の裏に隠された、生徒たちの悲しい過去と怨念にたどり着く。祖父譲りの推理力で、一は犯人の正体を暴けるのか。

    ネット上の声

    • ドラマ金田一少年の事件簿の始まり
    • 可もなく不可もなく
    • いいなあ!
    • 初代・金田一一、第一弾作品!
    サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督堤幸彦
    • 主演堂本剛

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。