-
最強のフリーランス殺し屋・国岡が、観光ツアーのバイトで訪れた大阪で、クセの強い地元アサシン軍団と壮絶なバトルを繰り広げる、異色のバイオレンスアクション。
京都を拠点に活動する、腕は立つがどこか抜けているフリーランスの殺し屋、国岡。殺しの依頼が減り、生活費を稼ぐため大阪で観光ツアーガイドのアルバイトを開始。しかし、そのツアーの裏では、大阪の殺し屋たちが暗躍していた。ひょんなことから、大阪最強の殺し屋「金のドラゴン」を巡る抗争に巻き込まれてしまう国岡。次々と襲い来る、コテコテの「なにわアサシン」たち。バイトと殺しの二足のわらじで、観光客を守りながら、この死闘を生き延びることができるのか。前代未聞の東西殺し屋大戦争の勃発。
ネット上の声
- やっぱり国岡シリーズはやっぱり面白いしこの低予算感、B級感がたまらない😆なんかY
- 国岡のスピンオフとは思えないくらいアクションのクオリティが高く、グリーンバレット
- いい意味で緩い空気感の中ぶつけられる躁鬱的なヤンキー、人の話を聞かない議論ふっか
- 梅田、難波、新世界、十三と見た事のある風景から金龍、金龍、金龍でまさに国岡さんた
アクション
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督阪元裕吾
- 主演伊能昌幸
-
南インドの金鉱をめぐって繰り広げられる死闘を描き、インドのみならず世界的にヒットを記録したカンナダ語映画「K.G.F」のシリーズ第2作。
コーラーラ金鉱(Kolar Gold Fields=KGF)の支配者となったロッキーは、新たな金鉱を発見し事業をさらに拡大していく。そんな中、死亡したと思われていたスーリヤワルダンの弟アディーラが現れ、KGFの奪還に乗り出す。アディーラに恋人リナを誘拐されたロッキーは救出に向かうが、アディーラに撃たれ瀕死の重傷を負ってしまう。さらにアディーラは金輸出を妨害してKGFを孤立させ、ロッキーを窮地へと追い込んでいく。
主演のヤシュ、ヒロイン役のシュリーニディ・シェッティら前作のキャストに加え、「SANJU サンジュ」でその半生を映画化されたスター俳優サンジャイ・ダットがロッキーの敵アディーラを演じた。
ネット上の声
- チャプター3はあるのか???
- 割と「ゴッドファーザー」
- Chapter1と続けて観ました
- chapter1よりパワーアップ
アクション
- 製作年2022年
- 製作国インド
- 時間166分
- 監督プラシャーント・ニール
- 主演ヤシュ
-
古代インドの神話的叙事詩「マハーバーラタ」をベースに、伝説の戦士バーフバリの壮絶な愛と復讐を描き、本国インドで大ヒットしたほか、日本でも異例のロングランヒットを記録した「バーフバリ 王の凱旋」のオリジナル完全版。日本公開された141分のインターナショナル版よりも26分長い、本国インドで公開された本編167分の完全版で、ヒロインのデーヴァセーナが歌い踊る楽曲「かわいいクリシュナ神よ」のシーンなど、日本初公開のシーンが多数含まれている。
ネット上の声
- インド人スゲーー!と、褒め称えたくなりました。
- 王を称えよ!称えずにはいられない。
- 壮大なインド版大河映画!
- 楽しかった!
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国インド
- 時間167分
- 監督S・S・ラージャマウリ
- 主演プラバース
-
壮大な歴史スペクタクル超大作
13世紀のスコットランドが舞台。イギリスに愛する家族を殺され男が主人公。彼は復讐のため、仲間を集め、強靭な国家であるイギリスへ戦争を仕掛ける。
ネット上の声
- スコットランドを独立に導いた実在の英雄ウィリアム・ウォレスの生涯を描く重厚な歴史
- スコットランドの英雄ウィリアムウォレスの生涯を描く
- ソフィー・マルソーの存在感が薄かった!
- 映画ファンにもっと観てもらいたい名作!
実話
批評家の声
-
★★★★★(5点)
この主人公はスコットランドではとても有名な偉人。 ちなみにスコットランドは今もイギリス連邦に属している。ただし今も昔も独立の話は頻繁にあり、そのたびに内戦などで血が流れてきた。そうした時代背景を知っておくとより映画を楽しめそう。
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間177分
- 監督メル・ギブソン
- 主演メル・ギブソン
-
「オールド・ボーイ」のパク・チャヌク監督が、イギリスの人気ミステリー作家サラ・ウォーターズの小説「荊の城」を原案に、物語の舞台を日本統治下の韓国に置きかえて描いたサスペンスドラマ。1930年代、日本統治下の韓国。スラム街で詐欺グループに育てられた少女スッキは、藤原伯爵と呼ばれる詐欺師から、ある計画を持ちかけられる。それは、莫大な財産の相続権を持つ令嬢・秀子を誘惑して結婚した後、精神病院に入れて財産を奪い取ろうというものだった。計画に加担することにしたスッキは、人里離れた土地に建つ屋敷で、日本文化に傾倒した支配的な叔父の上月と暮らす秀子のもとで、珠子という名のメイドとして働きはじめる。しかし、献身的なスッキに秀子が少しずつ心を開くようになり、スッキもまた、だます相手のはずの秀子に心惹かれていき……。秀子役を「泣く男」のキム・ミニが務め、スッキ役は無名の新人女優キム・テリをオーディションで抜擢。伯爵役は「チェイサー」のハ・ジョンウ、秀子の叔父・上月役は「最後まで行く」のチョ・ジヌンがそれぞれ演じた。
ネット上の声
- やばい。おもしろすぎる。 この監督やばい。韓国やばい。 いいなあ。...
- 映像美は満点 ストーリーも秀逸 なのにイマイチ好きになれないのは ...
- 原作未読だったので……驚愕した! そして蛸!
- 僕にはこの映画を論じる胆力が足りません…
サスペンス
- 製作年2016年
- 製作国韓国
- 時間145分
- 監督パク・チャヌク
- 主演キム・ミニ
-
文豪アレクサンドル・デュマの大河ロマン小説「モンテ・クリスト伯」を、ブロードウェイミュージカル「ジキルとハイド」のフランク・ワイルドホーン作曲、ワイルドボーンの盟友ジャック・マーフィ脚本でミュージカル化し、韓国で2010年の初上演から50万人以上を動員した「モンテ・クリスト伯 The Musical Live」をスクリーン上映。19世紀フランス。恋人メルセデスとの結婚を控えた船乗りエドモン・ダンテスは、彼を妬むダングラールらの策略により投獄されてしまう。孤島の刑務所で地獄のような日々を送るダンテスは、そこで知り合ったファリア神父と共に脱獄を図り、神父の死と引き換えに自由の身となる。モンテクリスト島で財宝を見つけたダンテスは、自らを「モンテ・クリスト伯」と名乗り復讐を開始する。韓国ミュージカル界でトップクラスの人気を誇るKAIが主演を務め、ミュージカル女優のリナ、日本の「レ・ミゼラブル」にも出演したキム・ジュンヒョンが共演。
ネット上の声
- ミュージカルに疎くかつ原作の予備知識ゼロながらめっちゃ楽しめました!加点法で行っ
- 初めて韓国のEMKミュージカルを観劇した
- まさかのミュージカル
- 2021年 285本目
ミュージカル
- 製作年2021年
- 製作国韓国
- 時間143分
- 監督---
- 主演KAI{声楽家]
-
2016~20年に「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴による大ヒット漫画をアニメ化した「鬼滅の刃」の劇場版。19年4~9月に放送され、炭治郎らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語が描かれる。
大正時代の日本。鬼に家族を皆殺しにされ、生き残った妹の禰豆子も鬼に変貌してしまった炭治郎は、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、鬼狩りの道を進む決意をする。蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという無限列車に到着する。炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助は、鬼殺隊最強の剣士の1人、煉獄杏寿郎と合流し、無限列車の中で鬼と立ち向かう。
2020年10月26日に公開されると爆発的なヒットを記録し、社会現象化。公開から10日間で興行収入100億円を突破し、興行収入ランキングでは13週連続で1位を獲得。11週目には興行収入324億円を超え、国内興行ランキング歴代1位だった「千と千尋の神隠し」(316.8億円)の記録を破った。その後もロングランヒットが続き32週連続で興行ランキングトップ10入りを果たし、興行収入は前人未踏の404.3億円を記録した。第44回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞。
2025年5月には、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」の公開に向けて、全編を4Kアップコンバートした本編映像で初のリバイバル上映。
ネット上の声
- 子供から大人まで万人受けし、社会現象化するのがよく分かるクオリティーの高いアニメーション映画。
- 映像美×骨太の物語×声優陣の熱演、あらゆる要素が高いレベルで融合したエンタメ映画
- 声優さんも娼婦の声なんて揶揄されるけど、まさにその最たる例だよね
- アニメ化映画として文句無しです。
アニメ、 時代劇
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間117分
- 監督外崎春雄
- 主演花江夏樹
-
ベルギーの古都ブルージェを舞台に、殺し屋たちの駆け引きを皮肉やユーモアを織り交ぜながら描いたクライムドラマ。ロンドンでひと仕事を終えたばかりの新米殺し屋レイとベテラン殺し屋ケンは、ボスの命令でブルージェを訪れる。地元の女性クロエにひと目惚れしたレイは、彼女をデートに誘うことに成功。一方ケンは、ロンドンの仕事である失敗を犯したレイを抹殺するようボスから命令される。レイ役のコリン・ファレルがゴールデン・グローブ主演男優賞を受賞。
ネット上の声
- マーティン・マクドナーはかなり好きな映画作家なのですが、なぜかこの作品だけはボン
- セリフ秀逸俳優最強の個性派不思議コメディ
- ブレンダン・グリーソンいいね
- ベルギーのおとぎ話の街、ブルージュ
殺し屋、 コメディ、 アクション
- 製作年2008年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間107分
- 監督マーティン・マクドナー
- 主演コリン・ファレル
-
ヴェニスの貿易商アントーニオ(高橋克実)のもとに、親友バサーニオ(横田栄司)が知性と美しさを兼ね備えた貴婦人ポーシャ(中村倫也)に求婚するための資金を借りに訪ねてくる。アントーニオの全財産は航海中の船の積み荷となっているため、自らを保証人として借金するようバサーニオにアドバイスする。そしてバサーニオは、悪名高い高利貸でアントーニオの天敵シャイロック(市川猿之助)から、ある条件と引き換えに金を借りるが……。
ネット上の声
- 中村倫也くんが猿之助に負けてない
- 演出と猿之助が素晴らしい
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間166分
- 監督---
- 主演市川猿之助
-
「イングロリアス・バスターズ」「ジャンゴ 繋がれざる者」のクエンティン・タランティーノ監督の長編第8作で、大雪のため閉ざされたロッジで繰り広げられる密室ミステリーを描いた西部劇。タランティーノ作品常連のサミュエル・L・ジャクソンを筆頭に、カート・ラッセル、ジェニファー・ジェイソン・リー、ウォルトン・ゴギンズ、デミアン・ビチル、ティム・ロス、マイケル・マドセン、ブルース・ダーンが出演。全員が嘘をついているワケありの男女8人が雪嵐のため山小屋に閉じ込められ、そこで起こる殺人事件をきっかけに、意外な真相が明らかになっていく。音楽をタランティーノが敬愛する巨匠エンニオ・モリコーネが担当し、第88回アカデミー賞で作曲賞を受賞。モリコーネにとっては、名誉賞を除いては初のアカデミー賞受賞となった。70ミリのフィルムで撮影され、画面は2.76:1というワイドスクリーンで描かれる。
ネット上の声
- とうとうタランティーノが枯れてしまったことが露呈した“憎むべき8作目”
- 良くできてはいると思うけど…
- 後半は面白かったけど、前半はタランティーノっぽさが悪い方に出てるよ...
- 今回もキレキレの三文芝居だ、でも悔しい!
西部劇
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間168分
- 監督クエンティン・タランティーノ
- 主演サミュエル・L・ジャクソン
-
09年度米アカデミー賞外国語映画賞を受賞したサスペンスドラマ。2000年のブエノスアイレス。刑事裁判所を定年退職したベンハミンは、25年前に担当した未解決の殺人事件についての小説を書くことを決意する。事件当時の職場を訪れ、元上司の検事補イレーネと再会したベンハミンは、イレーネとともに当時の捜査を振り返りながら、殺人事件の裏側に潜む謎に迫っていく……。主人公ベンハミンににアルゼンチンの国民的俳優リカルド・ダリン。監督はフアン・ホセ・カンパネラ。
ネット上の声
- ミステリーとロマンスのバランスが絶妙な大人の映画
- 本年度アカデミー賞最優秀外国語映画賞受賞
- 深く悲しい愛、蘇る愛、それぞれの愛
- 愛する者の不在/その問いと答え
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国スペイン,アルゼンチン
- 時間129分
- 監督フアン・ホセ・カンパネラ
- 主演リカルド・ダリン
-
キアヌ・リーブスが伝説の殺し屋に扮した大ヒットアクション「ジョン・ウィック」シリーズの第4弾。
裏社会の掟を破り粛清の包囲網を逃れたジョン・ウィックは、裏社会の頂点に立つ組織・主席連合から自由になるべく立ちあがる。主席連合の若き高官グラモン侯爵は、これまで聖域としてジョンを守ってきたニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破し、ジョンの旧友でもある盲目の暗殺者ケインをジョンのもとへ差し向ける。そんな中、ジョンが日本の友人シマヅに協力を求めるため、大阪のコンチネンタルホテルに現れる。
共演にはイアン・マクシェーン、ローレンス・フィッシュバーンらおなじみのキャストに加え、グラモン侯爵役でビル・スカルスガルド、ケイン役でドニー・イェン、シマヅ役で真田広之が出演。前3作に続きチャド・スタエルスキ監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- 遂に主席連合との直接対決に! 前作からアクションも映像も格段にクオリティーが上がってシリーズ最高峰。
- シューティングゲーム好きかどうかで体感時間が変わりそう。ポストクレジットシーンをお見逃しなく
- 「報い」の連鎖から抜け出す夜明けと、「友」の存在。
- 2時間49分、ただただ戦っていることに意味がある。
アクション
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間169分
- 監督チャド・スタエルスキ
- 主演キアヌ・リーヴス
-
鉄道建設に揺れる西部開拓時代末期、ハーモニカを吹く謎の男の壮絶な復讐劇を描く、西部劇の叙事詩。
舞台は、鉄道の敷設が古い西部の終わりを告げようとしていた時代。新しい生活を夢見て嫁いできた元高級娼婦のジルを待っていたのは、夫とその子供たちの無残な死体。犯行は、鉄道王のために土地を手に入れようとする冷酷な殺し屋フランク一味の仕業。そこに、ハーモニカを奏でる謎のガンマンが出現。彼は執拗にフランクの命を狙い、ジルを守るように立ち回る。さらに、フランクに濡れ衣を着せられたお尋ね者のシャイアンもこの争いに加わり、それぞれの欲望と過去が複雑に絡み合う。なぜハーモニカはフランクを追うのか。その音色に秘められた、血塗られた過去の記憶。
西部劇、 アクション
- 製作年1968年
- 製作国イタリア,アメリカ
- 時間165分
- 監督セルジオ・レオーネ
- 主演クラウディア・カルディナーレ
-
1930年代シカゴ、師を殺された若き詐欺師が伝説の賭博師と組み、巨大な悪に挑む痛快コン・ゲーム。
舞台は1930年代、大恐慌下のシカゴ。日々の糧を稼ぐ若き詐欺師ジョニー・フッカー。しかし、彼の師匠が、冷酷な大物ギャング、ドイル・ロネガンの怒りを買い、無残にも殺害される。復讐を誓ったフッカーは、伝説の賭博師ヘンリー・ゴンドーフを訪ね、協力を仰ぐ。二人は各地から一流の詐欺師たちを呼び集め、ロネガンから大金を騙し取るための壮大な計画を開始。警察やロネガンが放った殺し屋に追われながら、緻密に張り巡らされた罠。二転三転する予測不能な展開の果てに、彼らを待ち受ける結末。
ネット上の声
- 今年ラストは昨年と同じく、この傑作でした
- スティングのスティングたるゆえん
- 「イカサマ師の手法」教えます
- 映画がさらに好きになった!
どんでん返し、 ヒューマンドラマ
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間129分
- 監督ジョージ・ロイ・ヒル
- 主演ロバート・レッドフォード
-
引退を決意していた一匹狼の殺し屋ジェフリーは、クラブ歌手ジェニーを銃撃戦に巻き込んで失明させてしまった。彼はその償いのために最後の仕事を引き受けるが、警察の手が伸び、組織もジェフリーを裏切り、彼は窮地に立たされる……。ひとりの女性を傷つけたことで、本来の人間性に目覚めてゆくある殺し屋の姿を描いた香港ノワール。ウー監督独自の美意識にあふれた作品。特に欧米での評価が高く、この作品が数々のハリウッド映画人に影響を与えた。クエンティン・タランティーノらが、ウー監督ハリウッド誘致へのきっかけとなった作品。
ネット上の声
- バチクソのガンアクションが観たい!そんな夜はジョン・ウーですよね
- 鳩、スローモーション、二挺拳銃が初めて揃ったのはコレが初めて
- 香港ノワールの究極兵器‼️
- 鳩!教会!二丁拳銃!
アクション
- 製作年1989年
- 製作国香港
- 時間111分
- 監督ジョン・ウー
- 主演チョウ・ユンファ
-
原作・鷹匠政彦、作画・猿渡哲也による人気バイオレンス・コミックの映画化。恋人を守るために殺人を犯した青年、力王。
ネット上の声
- 野蛮過ぎるぜ、力王!
- 人生観が変わる映画
- 大爆笑必至の怪作
- 超バイオレンス血みどろアクション
漫画を実写化、 刑務所、 アクション
- 製作年1991年
- 製作国日本,香港
- 時間91分
- 監督ラン・ナイチョイ
- 主演ヤング・ファン
-
時代劇
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督石原興
- 主演東山紀之
-
1930年代、ミズーリ州。名士の娘バーバラが数名の男たちによって誘拐される。その後、スリム・グリソム率いるギャングが銃撃戦の末に彼女を奪い去った。スリムはバーバラに一目惚れ。拉致されたバーバラはスリムの優しさを知り、やがて彼に体を許す。一方、スリムの母親はバーバラの父親に身代金100万ドルを要求。それを手に入れた彼女はクラブの経営に乗り出す。その間、探偵の捜査も進んでいたが……。誘拐事件の顛末を描く犯罪ドラマ。同じ原作が1948年に「黒い骰子」として製作されている。
ネット上の声
- 実話を元にしたジェームズ・ハドリー・チェイスのベストセラー小説[ミス・ブランディ
- 鑑賞の記録として、途中離脱した作品もアップすることにしました
- アルドリッチ監督流アメリカン・ニュー・シネマ
- なんか地獄愛っぽい?ってことで
アクション
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演キム・ダービー
-
一見してごく普通の中年男が、世の中の理不尽に怒りを爆発させて大暴れし、やがて武装集団やマフィアを相手に激しい戦いを繰り広げる姿を描いた痛快ハードボイルドアクション。「ジョン・ウィック」の脚本家デレク・コルスタッドと製作デビッド・リーチが再タッグを組み、人気テレビシリーズ「ベター・コール・ソウル」の主人公ソウル・グッドマン役で知られるボブ・オデンカークが主演を務めた。郊外にある自宅と職場の金型工場を路線バスで往復するだけの単調な毎日を送っているハッチは、地味な見た目で目立った特徴もなく、仕事は過小評価され、家庭では妻に距離を置かれて息子から尊敬されることもない。世間から見ればどこにでもいる、ごく普通の男だった。そんなハッチの家にある日、強盗が押し入る。暴力を恐れたハッチは反撃することもできず、そのことで家族からさらに失望されてしまう。あまりの理不尽さに怒りが沸々とわいていくハッチは、路線バスで出会ったチンピラたちの挑発が引き金となり、ついに堪忍袋の緒が切れる。監督は「ハードコア」のイリヤ・ナイシュラー。共演に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のクリストファー・ロイド、「ワンダーウーマン」のコニー・ニールセンほか。
ネット上の声
- 「ブレイキング・バッド」のソウル・グッドマンでお馴染みボブ・オデンカーク主演のハ
- 退屈な日常に反抗するカタルシスが楽しい。
- 表情を変えずに変身するダメ親父のリアル
- 超景気のいいバイオレンスアクション!
アクション
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督イリヤ・ナイシュラー
- 主演ボブ・オデンカーク
-
Netflixオリジナルシリーズ「ザ・クラウン」でチャールズ皇太子の妻カミラ夫人役を演じ、テレビシリーズ「キリング・イヴ Killing Eve」では製作総指揮や脚本を担当するなど、俳優・クリエイターとして幅広く活躍するエメラルド・フェネルが、自身のオリジナル脚本でメガホンをとった長編映画監督デビュー作。ごく平凡な生活を送っているかに見える女性キャシー。実はとてつもなく切れ者でクレバーな彼女には、周囲の知らないもうひとつの顔があり、夜ごと外出する謎めいた行動の裏には、ある目的があった。明るい未来を約束された若い女性(=プロミシング・ヤング・ウーマン)だと誰もが信じていた主人公キャシーが、ある不可解な事件によって約束された未来をふいに奪われたことから、復讐を企てる姿を描く。主人公キャシーを「17歳の肖像」「華麗なるギャツビー」のキャリー・マリガンが演じ、「スキャンダル」「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」や「スーサイド・スクワッド」で知られる女優マーゴット・ロビーが製作を務めている。2021年・第93回アカデミー賞で作品、監督、主演女優など5部門にノミネートされ、脚本賞を受賞した。
ネット上の声
- 胸糞悪さと痛快さの詰まった復讐アトラクション・ムービー
- 観客の心をえぐり、見る人の考え方を映す鏡のような映画
- 男性優位社会というシステムの加害性をポップに暴く
- 後味痛快。フェミニズム万歳。衣装にも注目。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2020年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間113分
- 監督エメラルド・フェネル
- 主演キャリー・マリガン
-
大沢たかお、松嶋菜々子、藤原竜也らの豪華共演で、木内一裕の同名小説を映画化したサスペンスアクション。監督は「十三人の刺客」「悪の教典」の三池崇史。孫娘を殺害された政財界の大物・蜷川が、新聞に「この男を殺してください。清丸国秀。御礼として10億円お支払いします」と行方不明の犯人殺害を依頼する全面広告を掲載。日本中がにわかに殺気立ち、身の危険を感じた犯人の清丸国秀は福岡県警に自首する。警察は警視庁警備部SPの銘苅一基、白岩篤子ら精鋭5人を派遣し、清丸を福岡から警視庁まで移送させる。しかし、清丸への憎悪と賞金への欲望にかられ、一般市民や警護に当たる警察官までもが5人の行く手を阻む。
ネット上の声
- ハリウッドよ。どうだ!と言える作品
- 誰が何と言おうと、イチオシです!
- 真っ直ぐすぎる男同士の対決!
- 銘苅の怒 めかりのいかり
アクション
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督三池崇史
- 主演大沢たかお
-
「荒野の用心棒」で世界中に“マカロニ・ウエスタン”ブームを巻き起こしたセルジオ・レオーネ監督と主演のクリント・イーストウッド、音楽のエンニオ・モリコーネが再結集し、2人の賞金稼ぎの共闘と友情をスタイリッシュに活写した西部劇アクション。
凶悪犯エル・インディオが刑務所から脱獄し、1万ドルの賞金が懸けられた。インディオ一味を追う若き賞金稼ぎ・モンコと商売敵のモーティマー大佐は、一味全員の賞金を山分けすることを条件に手を組むことに。2人は反発し合いながらも次第に絆を深め、インディオを追い詰めていくが、大佐にはある別の目的があった。
「真昼の決闘」のリー・バン・クリーフがモーティマー大佐を存在感たっぷりに演じた。同じくレオーネ監督とイーストウッド、モリコーネがタッグを組んだ「荒野の用心棒」「続・夕陽のガンマン 地獄の決斗」とあわせて「ドル3部作」と呼ばれる。
ネット上の声
- 今更やっとイーストウッド主演、セルジオ・レオーネ監督によるマカロニ・ウェスタンの
- クリント・イーストウッド、ドル箱三部作に初チャレンジ!
- マカロニ・ウエスタンの傑作がよみがえる!
- 夕陽のガンマン-(もう少しのドルの為に)
西部劇
- 製作年1965年
- 製作国イタリア,スペイン
- 時間132分
- 監督セルジオ・レオーネ
- 主演クリント・イーストウッド
-
インド映画史上歴代最高興収を達成し、日本でもロングランヒットを記録した「バーフバリ」2部作のS・S・ラージャマウリ監督と、「バーフバリ」のスタッフが集結し、2009年に製作されたスペクタクルアドベンチャー。1609年、ウダイガル王国・国王の娘ミトラ姫と愛し合っていた近衛軍の伝説的戦士バイラヴァは、王国とミトラ姫を手中に収めようとする軍司令官ラナデーヴの陰謀によって、無念の死を遂げる。それから400年後のインド・ハイデラバード。バイクレーサーのハルシャは町で偶然にある女性の手に触れた瞬間、かつての記憶が脳裏に現れ、自身の前世が戦士バイラヴァであることを自覚する。やがてハルシャは、ミトラ姫の生まれ変わりであるインドゥと400年の時を経た再会を果たすが、2人の仲を引き裂いたラナデーヴもまた、インドゥの従兄弟ラグヴィールとして転生していた。
ネット上の声
- 最初の現代パート要る?て思ったけど、過去パートが始まり現代パートに...
- 手抜き一切無し!全力で作られた映画です
- エンドロールまでハッピーな映画でした
- ラージャマウリ作品のファンなら必見
アクション
- 製作年2009年
- 製作国インド
- 時間139分
- 監督S・S・ラージャマウリ
- 主演ラーム・チャラン
-
キアヌ・リーブスが伝説の元殺し屋に扮し、銃とカンフーを融合させた「ガン・フー」や車とカンフーを合わせた「カー・フー」など、これまでにないアクション要素を盛り込みヒットした「ジョン・ウィック」シリーズの第3弾。前作で怒りのあまりに、一流殺し屋が集う「コンチネンタルホテル」の掟である「ホテル内で殺しはおこなってはいけない」を破ってしまったジョン。聖域から追放された彼を待っていたのは、組織による粛清の包囲網だった。刺客たちがさまざまな殺しのスキルを駆使し、賞金首となったジョンに襲いかかる。傷だらけとなったジョンは、かつて「血の契約」を交わしたソフィアに協力を求め、カサブランカへと飛ぶが……。監督は前2作から続投のチャド・スタエルスキが担当。イアン・マクシェーン、ローレンス・フィッシュバーンら前作からのキャストに加え、オスカー女優のハル・ベリーが謎の女ソフィア役で出演。
ネット上の声
- ウィックもアクションの構成も流転し続ける3作目。泥臭く骨太なアクションの進化が凄まじい。
- 活劇の進化と緻密なシリーズ構成で「マトリックス」超え狙うキアヌと監督のコンビ
- 世界はお前を許さない 伝説の殺し屋は、復讐の果て逃亡者となる
- アクションだけやっていればいいわけではない
アクション
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督チャド・スタエルスキ
- 主演キアヌ・リーヴス
-
ネット上の声
- 黒沢清、Vシネ時代の傑作ノワール。
- 哀川翔の静かに狂ってる感じ、何故か当たらない銃撃戦、その癖当たっても何故か死なな
- 冒頭に映るおもちゃの鉄砲と「撃ちたいんです」と言う発言から、主人公は恐らく暴力的
- ひえ〜痺れた!向かい合ったまま直立で撃ち合っても当たらない図太い外連味、距離を取
アクション
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督黒沢清
- 主演哀川翔
-
17世紀の文豪ウィリアム・シェイクスピアの言わずと知れた古典『ハムレット』を、舞台を中世から19世紀に移し、絢爛豪華なタッチで映画化。監督・脚本・主演は、「世にも憂鬱なハムレットたち」の英国演劇界の俊英ケネス・ブラナーで、オールスター・キャストで4時間の大作に挑んだ。製作はブラナーと「フランケンシュタイン」以降コンビを組むデイヴィッド・バロン。撮影は「アラビアのロレンス」「スカーレット・レター」のヴェテラン、アレックス・トムソン。音楽は「フェイク」のパトリック・ドイルで、主題歌『IN PEACE』をオペラ界の最高のテナー歌手プラシド・ドミンゴが歌う。美術はブラナーとは「ヘンリー5世」以降全作品で組む「オセロ」のティム・ハーヴェイ。編集は「世にも憂鬱なハムレットたち」のニール・ファレル。衣裳は『待ち焦がれて』(V)のアレックス・バーン。共演は「タイタニック」のケイト・ウィンスレット、「ドラゴンハート」のジュリー・クリスティ、「彼と彼女の第二章」のビリー・クリスタル、「ショート・カッツ」のジャック・レモン、「トゥルーライズ」のチャールトン・ヘストン、「ジャック」のロビン・ウィリアムス、「俺たちは天使だ」のジェラール・ドパルデューなど映画界のスターに加え、「世にも憂鬱なハムレットたち」のリチャード・ブライアーズ、マイケル・マロニー、ニコラス・ファレル、「シャイン」のジョン・ギールグッド、「愛と死の間で」のデレク・ジャコビ、「ロストワールド ジュラシック・パーク」のリチャード・アッテンボロー、「秘密と嘘」のティモシー・スポールほか豪華な顔触れ。
ネット上の声
- 〝生きるべきか 死ぬべきか それが問題だ〟
- 名作は、観るか観ないか、それが問題だ。
- 豪華絢爛「二十世紀最後の大長編映画」
- 監督・脚本・主演ケネス・ブラナー!
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国イギリス
- 時間243分
- 監督ケネス・ブラナー
- 主演ケネス・ブラナー
-
J・J・エイブラムス監督によりリブートされた人気SFシリーズ「スター・トレック」(2009)の続編。前作に引き続きエイブラムスがメガホンをとり、クリス・パイン、ザッカリー・クイント、ゾーイ・サルダナらメインキャストも続投。TVシリーズ「SHERLOCK シャーロック」でブレイクした英俳優ベネディクト・カンバーバッチが、冷酷な悪役ハリソン役で登場する。西暦2259年、ジェームズ・T・カーク率いるUSSエンタープライズは、未開の惑星を調査中に陥った予期せぬ危機から脱するため、重大な規則違反を犯す。無事に地球へ帰還できたものの、カークは艦長職を解かれてしまう。そんな時、ロンドンの艦隊基地が爆破される事件が発生。艦隊士官のジョン・ハリソンという男が真犯人であることが判明する。すぐさまハリソンを捕らえるよう命令が下るが……。
ネット上の声
- スタートレックが、スターウォーズを超えた
- 人類最大の弱点こそ、艦長に最も必要な資質
- 前作と同じくハイクオリティ。面白かった!
- ☆9.11に対するエイブラムスの答え☆
SF、 スター・トレック
- 製作年2013年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督J・J・エイブラムス
- 主演クリス・パイン
-
「新しき世界」のファン・ジョンミンとイ・ジョンジェが7年ぶりに共演したノワールアクション。凄腕の暗殺者インナムは引退前の最後の仕事として、日本のヤクザ・コレエダを殺害する。コレエダの義兄弟だった冷酷な殺し屋レイは復讐のためインナムを追い、関わった者たちを次々と手にかけていく。一方、インナムの元恋人は彼と別れた後にひそかに娘を産みタイで暮らしていたが、娘が誘拐され元恋人も殺されてしまう。初めて娘の存在を知ったインナムは、彼女を救うためタイへ急行。そしてレイもまた、インナムを追ってタイへとやって来る。2人の戦いは、タイの犯罪組織や警察も巻き込んだ壮大な抗争へと発展していく。「チェイサー」「哀しき獣」などの脚本家ホン・ウォンチャンが監督・脚本を手がけ、「パラサイト 半地下の家族」のホン・ギョンピョが撮影監督を担当。
ネット上の声
- あのドラマでファンになった人は鑑賞はダメ
- 容赦なくて熱すぎる韓国ノワールアクション
- 凄い映画。バイオレンスシーンは半端ない
- パスポートの日本名など、芸が細かすぎる
アクション
- 製作年2020年
- 製作国韓国
- 時間108分
- 監督ホン・ウォンチャン
- 主演ファン・ジョンミン
-
サウスボストンの精肉工場に勤めるコナーとマーフィーのマクマナス兄弟。2人は行きつけのバーでロシアン・マフィアと騒動を起こした末、正当防衛で彼らを殺してしまう。無罪放免となった兄弟は、その夜神からのある啓示を受ける。「悪なる者を滅ぼし、善なる者を栄えさせよ──」出所した2人は早速大量の武器を購入し、マフィアの幹部や殺し屋などを次々と“処刑”していく。
ネット上の声
- 神の啓示を受け、法で裁かれない悪人を処刑するクリスチャン兄弟の話
- マクマナス兄弟が悪を滅ぼすバイオレンス!
- エンタメ至上主義的「発掘良品」 その1
- ウィリアム・デフォーしか憶えてない。
アクション
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督トロイ・ダフィー
- 主演ウィレム・デフォー
-
“子連れ狼”シリーズ三作目。子連れ刺客、拝一刀と大五郎親子が柳生を討つべく、冥府魔道に生きる様を描く。原作小池一雄、劇画小島剛夕で『漫画アクション』連載中。脚本は「子連れ狼 三途の川の乳母車」の小池一雄、監督も同作の三隅研次、撮影も同作の牧浦地志がそれぞれ担当。
ネット上の声
- ○○ころりんからの視点は本作が元祖!
- 大五郎、冥府魔道に入ったぞ
- 映画版「子連れ狼」シリーズの3作目
- 拝一刀・・・拷問も平気です・・・
時代劇
- 製作年1972年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督三隅研次
- 主演若山富三郎
-
「怪談」の小林正樹監督が三船敏郎と初タッグを組み、1967年・第28回ベネチア国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した時代劇。同監督作「切腹」の原作小説「異聞浪人記」で知られる滝口康彦の短編小説「拝領妻始末」をもとに橋本忍が脚色を手がけ、武家社会の非人間性を描く。会津松平藩馬廻り役の笹原伊三郎は、主君・松平正容の側室いちを長男・与五郎の妻に拝領するよう命じられる。息子の幸福な結婚を願う伊三郎は断ろうとするが、藩命に背くことはできず受け入れることに。望んだ結婚ではなかったものの、与五郎といちの間には愛情が芽生え、子どもにも恵まれる。しかし正容の嫡子が急死したことから、新たな世継ぎとなった菊千代の生母であるいちを大奥へ返上するよう命令が下される。
ネット上の声
- 小林正樹監督、橋本忍脚本 恐るべき傑作です 星5つでは足りません
- これもまたすごい。「お気に入り」です。
- 三船敏郎、かっこいいーーーーー!
- 三船敏郎、かっこいいーーーーー!
時代劇
- 製作年1967年
- 製作国日本
- 時間128分
- 監督小林正樹
- 主演三船敏郎
-
ネット上の声
- 『デス・プルーフ』も『プラネット・テラー』も鑑賞済で勿論大好きですが、
- 趣味全開!好き者だけが嬉しいオタ映画
- グラインドハウス精神よ永遠に
- グラインドハウスは無いけれど
ホラー、 アクション
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間191分
- 監督ロバート・ロドリゲス
- 主演ローズ・マッゴーワン
-
ブラジル東北部の砂地に住む2つの家族の壮絶な争いを描いた悲劇。監督・共同脚本は「セントラル・ステーション」「モーターサイクル・ダイアリーズ」のウォルター・サレス。原作はアルバニアの作家、イスマイル・カダレの小説『砕かれた四月』。撮影は「セントラル・ステーション」のウォルター・カルヴァーリョ。音楽は「セントラル・ステーション」「シティ・オブ・ゴッド」のアントニオ・ピント。編集は「セントラル・ステーション」のイザベル・ラテリー。美術も「セントラル・ステーション」のカシオ・アマランテ。出演は「ラブ・アクチュアリー」のロドリゴ・サントロ、これがデビューとなるラヴィ=ラモス・ラセルダ、「傷だらけの生涯」のホセ・デュモント、「セントラル・ステーション」のリタ・アッセマニー、「私の小さな楽園」のルイス=カルロス・ヴァスコンセロス、これがデビューとなるフラヴィア=マルコ・アントニオほか。2002年ヴェネチア国際映画祭若手審査員賞受賞。
ネット上の声
- 二つの家族の間で繰り返される、土地を巡る終わりなき争い
- 全てはラストの為の序曲でしかない衝撃作?
- 終わりなき報復が招く哀しい宿命
- 淡々とした素朴な生活の哀しみ
ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国ブラジル
- 時間92分
- 監督ウォルター・サレス
- 主演ロドリゴ・サントロ
-
累計1000万部以上を売り上げるデンマークの大ヒットミステリー小説「特捜部Q」の映画化第4作。過去の未解決事件を専門に扱うコペンハーゲン警察の新部署「特捜部Q」。今回彼らが挑むのは、1980年代に起きたナイトクラブのマダム失踪事件。調査によると、ほぼ同時に5人の行方不明者が出ているという。やがて、壮絶な過去を抱える老女と、新進政党の関係者が捜査線上に浮上する。キャストにはカール役のニコライ・リー・カース、アサド役のファレス・ファレスらおなじみのメンバーが続投。「恋に落ちる確率」のクリストファー・ボー監督がメガホンをとり、「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」のニコライ・アーセルが脚本を手がけた。ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2019」上映作品。
ネット上の声
- 白人社会に根強く蔓延する優性思想の邪悪さ
- 未解決事件を扱う特捜部Qの活躍を描く映画
- 北欧社会派サスペンス刑事ドラマ好きです
- 演技は素晴らしいが納得がいかない結末
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2018年
- 製作国デンマーク,ドイツ
- 時間118分
- 監督クリストファー・ボー
- 主演ニコライ・リー・コス
-
イギリス国立劇場であるロイヤル・ナショナル・シアターが、イギリスで上演されたすべての舞台の中から厳選した演目をデジタル映像化し、世界各国の映画館で上映しているプロジェクト「ナショナル・シアター・ライブ」の日本公開作品第2弾。ウィリアム・シェイクスピアによる政治の陰謀と復讐を描いた悲劇で、「マイティ・ソー」「アベンジャーズ」のトム・ヒドルストンを主演に、サム・メンデスが芸術監督を務めていたことでも知られるロンドンの劇場「ドンマー・ウエアハウス」の芸術監督ジョシー・ルークが演出した「コリオレイナス」を上映。コリオレイナスの友人メニーニアス役を、人気テレビシリーズ「SHARLOCK シャーロック」のマーク・ゲイティスが演じている。
ネット上の声
- ナショナル・シアター・ライヴの第2弾。トム・ヒドルストンが主演とい...
- 2020年劇場鑑賞作品の忘れ物…✍️
- 明日12月28日は映画の誕生日
- タイトルなし(ネタバレ)
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国イギリス
- 時間---分
- 監督---
- 主演トム・ヒドルストン
-
キアヌ・リーブスが伝説の元殺し屋に扮し、銃とカンフーを融合させた新銃術「ガンフー」を取り入れたアクションでヒットを記録した「ジョン・ウィック」のシリーズ第2弾。前作でニューヨークを舞台にロシアン・マフィアを相手に繰り広げた壮絶な復讐劇から5日後。平穏な生活を送りたいジョンは、イタリアン・マフィアのサンティーノからの殺しの依頼を断るが、それにより自宅を爆破されてしまう。ジョンはサンティーノへの復讐を開始するが、命の危険を感じたサンティーノに7億円もの懸賞金をかけられ、世界中の殺し屋から命を狙われる事態に巻き込まれてしまう。チャド・スタエルスキが前作に引き続き監督を担当。ジョン・レイグイザモ、イアン・マクシェーンら前作からのキャストに加え、グラミー賞ラッパーのコモン、「トリプルX 再起動」のルビー・ローズらがジョンを狙う殺し屋として出演。リーブスの代表作である「マトリックス」シリーズのローレンス・フィッシュバーンが独自の組織を束ねるキング役で出演。
ネット上の声
- 『マトリックス』かと思っていたら実は『燃えよドラゴン』だった・・・
- テレビゲームみたいだな、コリャ、ナメとんのか!
- キアヌの武士道・日本魂が更に開眼・炸裂!!
- 「世界観」が固められている点が魅力的だね
アクション
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督チャド・スタエルスキ
- 主演キアヌ・リーヴス
-
デンゼル・ワシントンとフランシス・マクドーマンドという2人の名優を主演に迎えたジョエル・コーエン監督が、シェイクスピアの同名戯曲を映画化。「ノーカントリー」や「ファーゴ」など、これまで弟のイーサンとともにコーエン兄弟として数々の作品を手がけてきたジョエル・コーエンが、初めて単独で監督を務めた。シェイクスピアの4大悲劇のひとつとして知られる「マクベス」は、魔女の予言によって野心をかきたてられたスコットランドの将軍マクベスが、主君を殺して王位に就いたものの、内外からの重圧に耐えきれず、暴政によって次々と罪を犯していく姿を描いた物語。殺人や狂気、野心、怒りに満ちた計略のその物語を、モノクロ&スタンダードの映像で描き出す。「トレーニング デイ」「グローリー」のオスカー俳優デンゼル・ワシントンがマクベス役を務め、第94回アカデミー賞で主演男優賞にノミネート。マクベス夫人役は、ジョエル・コーエンの妻でもあり、「ファーゴ」「スリー・ビルボード」「ノマドランド」で3度のアカデミー主演女優賞を受賞しているフランシス・マクドーマンドが務めた。共演にコーリー・ホーキンズ、ブレンダン・グリーソン、ハリー・メリング。Apple TV+で2022年1月14日から配信。それに先立つ2021年12月31日から一部劇場で公開。
ネット上の声
- シェイクスピアの名作「マクベス」ジョエル・コーエン版と言っても良いのかな
- ジョエル・コーエンが描く正統派マクベス
- とにかくデンゼル・ワシントンが美しい
- コーエン夫婦作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ジョエル・コーエン
- 主演デンゼル・ワシントン
-
「新しき世界」のパク・フンジョン監督が最強アサシン少女の戦いを描き、韓国で大ヒットを記録したバイオレンスアクション。ある特殊な施設で育てられ、8歳の時に逃げ出したジャユン。記憶を失った彼女は、助けてくれた酪農家の娘として暮らすことに。それから10数年後。頭に異変を感じるようになったジャユンは、その手術費用と経済状況の厳しい養父母のため、賞金目当てでオーディションを受けることを決意。しかしテレビ番組であるマジックを披露したことから、謎の男たちに追われる身となってしまう。主人公ジャユン役は、倍率約1500倍のオーディションを勝ち抜き同役を射止めた新人キム・ダミ。共演は「嘆きのピエタ」のチョ・ミンス、「サスペクト 哀しき容疑者」のパク・ヒスン、「新感染 ファイナル・エクスプレス」のチェ・ウシク。「のむコレ2018」(18年11月3日~、東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋)上映作品。
ネット上の声
- 前半の日常が、後半への全ての伏線になっていたなんて凄すぎる!あと彼...
- 韓国エンタメの勢いを感じられる痛快サイコパスアクション、、と高評価...
- 可愛い顔してるのに。君も顔芸か?!
- 全く何の情報も無しで見ましたが
アクション
- 製作年2018年
- 製作国韓国
- 時間125分
- 監督パク・フンジョン
- 主演キム・ダミ
-
「妖獣都市」「バンパイアハンターD」の川尻善昭監督による時代劇アニメ。江戸時代前期。望月藩お抱えの甲賀組の忍びたちは、下田村に蔓延する謎の疫病を調査するため村に潜入するが、謎の忍び軍団・鬼門八人衆に襲撃され、ほぼ全滅してしまう。ただひとり生き残ったくノ一・陽炎は、主を持たない「はぐれ忍び」の牙神獣兵衛に偶然助けられる。自身も鬼門八人衆から命を狙われる身となった獣兵衛は、鬼門八人衆を追う公儀隠密・濁庵や陽炎と行動をともにすることに。次々と襲い来る刺客たちと壮絶な戦いを繰り広げる中、獣兵衛は自身の過去の因縁と向き合っていく。アメリカでは「Ninja Scroll」のタイトルでビデオ発売され人気を集めた。2003年には続編となるテレビアニメ「獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇」が制作された。
ネット上の声
- 【エロティック&グロテスク&バイオレンスシーンテンコ盛り忍びムービー。今作は、海外で人気がある理由が分かる気がする、山田風太郎の忍法帖シリーズの影響大な忍法アニメーションである。】
- 実に見応えのあるハードボイルド作品
- 15年経っても面白さが失われない。
- Amazonプライム・ビデオにて鑑賞
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督川尻善昭
- 主演山寺宏一
-
「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーブスが主演を務め、元殺し屋の壮絶な復讐劇を描いたアクション。「マトリックス」ほか数々の大作映画でスタントやスタントコーディネーターを手がけたチャド・スタエルスキが初メガホンをとり、銃とカンフーを融合させた新銃術「ガンフー」を中心とした独自のアクション世界を展開する。愛する女性ヘレンとの出会いをきっかけに、裏社会から足を洗った殺し屋ジョン・ウィック。しかし、ヘレンは病に倒れて帰らぬ人となってしまい、ジョンは悲しみに暮れる。そんなジョンのもとに、ヘレンが生前に用意していたデイジーという名の一匹の子犬が届けられる。亡き妻の思いが託されたデイジーとの生活で再び心に平穏を取り戻していくジョンだったが、ある日、ジョンの所有する車を狙って家に押し入ったロシアンマフィアが、デイジーを殺してしまう。生きる希望だったデイジーを奪われたジョンは、かつてその名をとどろかせた裏社会に舞い戻り、ロシアンマフィアの組織を相手に単身戦いを挑む。
ネット上の声
- 年末だからかインフルエンザだからか展開知ってるのに妻と犬が死ぬところで号泣してし
- 元殺し屋の華麗なる復讐~鮮やかなアクションと共にキアヌ完全復活!
- 動きが鈍いとか言ってるそこのあなた!!
- 地雷を踏んでから理由を考えても仕方ない
殺し屋、 アクション
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ,カナダ,中国
- 時間101分
- 監督チャド・スタエルスキ
- 主演キアヌ・リーヴス
-
片岡千恵蔵主演、工藤栄一監督による集団抗争時代劇の傑作を役所広司主演、三池崇史監督でリメイク。江戸時代末期、罪なき民衆に不条理な殺戮を繰り返していた明石藩主・松平斉韶の暴政を訴えるため明石藩江戸家老・間宮が切腹自害する。この事件を受け、幕府内では極秘裏に斉韶暗殺が画策され、御目付役・島田新左衛門(役所)がその命を受ける。新左衛門は早速刺客集めにとりかかるが、彼の前に斉韶の腹心・鬼頭半兵衛が立ちはだかる。斉韶に稲垣吾郎、鬼頭に市村正親のほか、山田孝之、伊勢谷友介ら豪華俳優陣が集結。
ネット上の声
- 超絶おもしろかった。 鬼頭半兵衛かなり見応えあった。仰々しい言葉の...
- 黒澤監督の「7人の侍」以来の大傑作で間違いなし!
- 命を燃やせ。~これぞチャンバラ時代劇の最高峰!
- それぞれの生き様、死に様に痺れます。傑作
時代劇
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間141分
- 監督三池崇史
- 主演役所広司
-
TVシリーズ「北の国から」を手がけた杉田成道が、池宮彰一郎の人気小説を役所広司、佐藤浩市主演で映画化。赤穂浪士の吉良邸討ち入りで、大石内蔵助率いる46名が切腹により主君に殉じた中、密かに生き残った瀬尾孫左衛門(役所)と寺坂吉右衛門(佐藤)という2人の武士がいた。討ち入りの事実を後世に伝えるため生かされた寺坂は、事件から16年後、討ち入り前夜に逃亡した瀬尾に巡り会い、瀬尾の逃亡の真相を知る。
ネット上の声
- 身を裂くようなこの純愛に、心震え続ける。
- ラスト30分は星5個じゃ足りません!!
- 桜庭ななみさんは本当に素晴らしかった
- 何が正義で、何が悪かは問題じゃない
時代劇
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間133分
- 監督杉田成道
- 主演役所広司
-
ネット上の声
- 仕事人大集合!必殺大図鑑!
- これは何もいう事ないですね
時代劇
- 製作年1982年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督工藤栄一
- 主演藤田まこと
-
「トマホーク ガンマンvs食人族」のS・クレイグ・ザラー監督が、ビンス・ボーン主演で描くバイオレンススリラー。失業してドラッグの運び屋になった元ボクサーのブラッドリーは、取引現場で警察との銃撃戦に巻き込まれ、逮捕されてしまう。刑務所に送られた彼のもとにギャングの使いが面会に訪れ、取引失敗の代償として、レッドリーフ重刑務所に服役している男の殺害を命じる。妊娠中の妻を人質に取られたブラッドリーは、レッドリーフ重刑務所への移送を狙って騒動を起こすが……。主人公の妻を「エミリー・ローズ」のジェニファー・カーペンター、レッドリーフ重刑務所の所長を「ジャンゴ 繋がれざる者」のドン・ジョンソンがそれぞれ演じる。
ネット上の声
- 1シーンにたっぷりと尺を取るザラー監督の演出はややもすれば退屈と捉えられ兼ねない
- クリップ📎作品を消化しよう🎞と思ってたら、りんりんがセレクトしてくれて❤︎.*
- 友人に勧められて少しずつ観ている
- 後半のグロ喧嘩シーンは最高です!
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2017年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督S・クレイグ・ザラー
- 主演ヴィンス・ヴォーン
-
ホラー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督白石晃士
- 主演大迫茂生
-
ネット上の声
- 「ジジイが趣味か小僧」に笑う
- 前回チョイ役だったリュー・チャーフィーが主役張って、監督兼パイメイのロー・リエを
- ラストバトルでは悪党パイメイの入浴中を襲う主人公!ここからパイメイがおもしろおじ
- 前作の続編かと思って見始めたら、なんとなくパラレルワールドか?と思うオープニング
アクション
- 製作年1980年
- 製作国香港
- 時間89分
- 監督ロー・リエ
- 主演リュー・チャーフィー
-
墓場から蘇った不死身のヒーローの哀しみに満ちた復讐を通して、愛の不滅をうたうダーク・ファンタジー。主演のブルース・リーの遺児ブランドン・リーが、撮影中の発砲事故により28歳で死亡し、本作が遺作となった。彼の出演場面はほとんど撮り終えていたが、残された場面はコンピュータのデジタル合成(ドリーム・クエスト・イメージズ担当)により完成された。また、全編に流れるオルタネイティヴグランジ・ミュージックなど、ジェネレーションXのカルチャーを積極的に取り入れた点も注目される。ジェームズ・オバーの同名カルト的コミック(キネマ旬報社)を「エルム街の悪夢5 ザ・ドリーム・チャイルド」などホラー専門の脚本家デイヴィッド・J・スコウとサイバー・パンクSFの旗手である小説家のジョン・シャーリーが脚色。監督にはオーストラリア出身で「スピリッツ・オブ・ジ・エア」のアレックス・プロヤスが当たった。撮影は「蜘蛛女」のダリウス・ウォルスキー、音楽は「夢の涯てまでも」のグレアム・レヴェルで、主題歌はジェーン・シベリーのIt Can't Rain All Time。美術は「バーチャル・ウォーズ」のアレックス・マクドウェル。共演は「愛が微笑む時」のアーニー・ハドソン、「蜘蛛女」のマイケル・ウィンコットほか。
ネット上の声
- ビル・スカルスガルドでリメイクというニュースを聞き、おお!と思ったのだが、なにせ
- 主演のブランドン・リーの演技が見物
- なんで見たことなかったんだろ
- この作品に出会えて良かった
ファンタジー、 アクション
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督アレックス・プロヤス
- 主演ブランドン・リー
-
「海の無法者」のロバート・アーサー製作の警官対ギャング劇、1953年作品。ウィリアム・P・マッギヴァーンの原作小説に基づいて「烙印」のシドニー・ボームが脚色、「飾窓の女」のフリッツ・ラングが監督した。撮影監督は「情炎の女サロメ」のチャールズ・ラング、音楽監督はミッシャ・バカライニコフ。「カルメン(1948)」のグレン・フォードと「突然の恐怖」のグロリア・グレアムが主演し、ジョスリン・ブランド、アレクサンダー・スコービー、リー・マーヴィンなどが助演している。
ネット上の声
- ちょい前に世界最古のギャング映画「暗黒街」を見て玉砕したやんか
- あちちっ!Big Heatってそういう意味か~
- 「L.A.コンフィデンシャル」など赤子
- よくあるお話。でも演出がいい・・・
サスペンス
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演グレン・フォード
-
「丘の一本松」「Gウーマン」のシルヴィア・シドニーと「港に異常なし」「諾?否?」のスペンサー・トレイシーが出演する映画で、「M」「怪人マブゼ博士」のフリッツ・ラングの渡米第一回監督作品である。原作はノーマン・クラスナが書き下ろし、監督ランクが「恐怖の4人」のバーレット・コーマックと共同脚色した。助演者は「三銃士(1935)」のウォルター・エイベル、「情無用ッ」のブルース・キャボット、「テキサス決死隊(1936)」のエドワード・エリス、「地獄への挑戦」のウォルター・ブレナン、新顔のジョージ・ウォルコット、フランク・アルバートスン等で、撮影は「地獄への挑戦」のジョゼフ・ルッテンバーグの担任である。
ネット上の声
- 理不尽な市民からの激怒→復讐の激怒→赦しへの気付き、という再生物語だったが…
- フリッツ・ラングは『死刑執行人もまた死す』しか観ていない💦
- 善悪の見極め、理性を保つことの難しさ
- 久しぶりにプライムで鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督フリッツ・ラング
- 主演スペンサー・トレイシー
-
香港闇社会のトップの座をめぐって繰り広げられる熾烈な争いをスリリングに描き、カンヌ国際映画祭コンペティション部門にも出品されたジョニー・トー監督作「エレクション」の続編。
あれから2年が経ち、再び会長選挙の時期がやって来た。長老たちが支持する実業家ジミーは会長の座に興味などなかったが、事業拡大のためには権力が必要だと気づき立候補を決意する。一方、権力の魅力に取り憑かれた現会長ロクは、掟を破ってまで再選を狙おうとしていた。両者の血で血を洗う抗争は、日を追うごとに激化していき……。
出演はロク役のサイモン・ヤム、ジミー役のルイス・クーほか。日本では劇場未公開だったが、2024年1月、ジョニー・トー監督の特集上映「ジョニー・トー 漢の絆セレクション」にて劇場初公開。
ネット上の声
- フィルムノワールを心ゆくまで味わう
- 命を懸ける価値がそれにはあるのか
- 犬を使った拷問は本当怖すぎる
- 再び会長選挙、今度は居座り
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年2006年
- 製作国香港
- 時間92分
- 監督ジョニー・トー
- 主演サイモン・ヤム