セントラル・ステーション
プライベート・ライアン
カラー・オブ・ハート
評価:B3.67ロサンゼルス映画批評家協会賞(1998年・美術賞)往年の人気テレビドラマの中に入り込んでしまった現代っ子高校生兄妹が、その世界に異変をもたらしていく様を描いたファンタジー。白黒の世界に生きるドラマの町の人々が主人公らの感化を受けてカラーに色づいていく様が、デジタル加工を駆使した凝ったヴィジュアル・エフェクトで表現されるというユニークな映像処理が見どころ。監督は「ビッグ」「デーヴ」の脚本家であるゲーリー・ロスで、本作が監督デビューとなる。製作はロスと「アウト・オブ・サイト」の監督スティーヴン・ソダーバーグ、「バスキア」のジョン・キリツク、ロバート・J・デガス。製作総指揮はマイケル・デ・ルーカ、メアリー・ペアレント。撮影はジョン・リンドレイ。音…
ヒューマンドラマネット上の声
- 良い色に染まるか悪い色に染まるか・・・
- ふとした時に思い出す
- 変化は止められない
- なかなかどうして…
製作年:1998製作国:アメリカ監督:ゲイリー・ロス主演:トビー・マグワイア3ブルワース
天才マックスの世界
バグズ・ライフ
評価:C3.41ロサンゼルス映画批評家協会賞(1998年・アニメ映画賞)大ヒット作「トイ・ストーリー」のスタッフが再結集し、虫の世界を舞台に描いたピクサー製CGアニメ映画。アント・アイランドのアリたちは、凶暴なホッパー率いるバッタ軍団に貢物を納めるため重労働を強いられていた。ある日、発明好きな働きアリ、フリックの失敗が原因で、苦労して収穫した貢物が台無しになってしまう。責任を感じたフリックは、激怒するバッタたちから仲間を守るため用心棒を探しに出かけるが、街で出会ったサーカスの一団をヒーローと勘違いして連れ帰ってしまう。「トイ・ストーリー」のジョン・ラセター監督と脚本家アンドリュー・スタントンが共同監督を務めた。
アニメネット上の声
- 「勝ったのはわしらではない。蟻たちだ」
- アリの世界がこんなだったら楽しいかも
- 悪役がかっこいい映画にハズレなし
- 無限の彼方へいざ行かん!
製作年:1998製作国:アメリカ監督:ジョン・ラセター主演:デイヴ・フォーリー6ゴッド・アンド・モンスター
評価:C3.41アカデミー賞(1999年・脚色賞)ハリウッド黄金期の尾映画監督ジェームズ・ホエールの最晩年を描くドラマ。製作総指揮に「ヘルレイザー」のクライヴ・バーカー、監督・脚本は「キャンディマン2」のビル・コンドン、出演は「ゴールデンボーイ」のイアン・マッケラン、「ハムナプトラ」のブレンダン・フレイザー。1998年度アカデミー賞脚色賞はじめ世界の映画賞全22部門を受賞している。日本では内容の地味さにより未公開となっていたが、ファンの要望により2000年2月25日に渋谷東急3にて1日1回だけの劇場公開となった。その限定公開が盛況で迎えられたことから、その年の暮れ12月23日より一般公開となっている。
ヒューマンドラマネット上の声
- 「フランケンシュタイン」を見たくなる。
- ブレンダン・フレイザー君、頑張る!
- モンスターはどこにいる?
- 怪物を作った男
製作年:1998製作国:アメリカ監督:ビル・コンドン主演:イアン・マッケラン7シンプル・プラン
ワイルドシングス
ハイ・アート
セレブレーション
全11作品。第24回ロサンゼルス映画批評家協会賞(1998年開催)の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。