ベイブ
評価:A4.04アカデミー賞(1996年・視覚効果賞)立派な牧羊犬ならぬ牧羊豚になることを夢見る無垢な子ブタの奮闘を描く感動作。500匹にも上る本物とSFXを巧みに組み合わせた、動物たちの“演技”がみごと。イギリスの童話作家ディック・キング・スミスの『The Sheep-Pig』を、「マッドマックス」シリーズや「ロレンツォのオイル 命の詩」のジョージ・ミラーの製作・脚本で映画化。監督は本作が初の劇場用映画となるオーストラリアの監督、クリス・ヌーナンがあたった。脚本はミラーとヌーナン、製作はミラー、ダグ・ミッチェル、ビル・ミラー。撮影はアンドリュー・レズニー、音楽はナイジェル・ウェストレイク、美術はロジャー・フォ…
ヒューマンドラマ、コメディネット上の声
- かわいい、おもしろい、泣ける、感動!
- 僕はふつうの子ブタ…でも頑張るよ♪
- あなたを勇気づける 言葉があれば…
- 可愛いだけじゃなかったです。
製作年:1995製作国:オーストラリア監督:クリス・ヌーナン主演:ジェームズ・クロムウェル1いつか晴れた日に
評価:A4.00アカデミー賞(1996年・脚色賞)過酷な運命に翻弄されながらも、三姉妹が多難な恋を通して成長し真実の愛を得るまでを、様々な人物模様を交えて情緒豊かに描く恋愛ドラマ。19世紀初頭のイギリス、ダッシュウッド家当主ヘンリーは死に際、先妻との息子ジョンに現在の妻と3人の娘を世話させる代わりに、全財産を与えるとの約束をする。だがその遺言はジョンの妻ファニーの反対により反故にされ、夫人と3人の娘たちは新しい家を探すことに……。イギリスの女流作家ジェーン・オースティンの原作を主演のエマ・トンプソン自身が脚本化し、アカデミー脚色賞を受賞した作品。
時代劇ネット上の声
- ハリウッド的文芸ドラマの良作。
- 原作はジェーン・オースティン
- ハンスがとてもグーです。
- 全体的に質の高い文芸作品
製作年:1995製作国:イギリス/アメリカ監督:アン・リー主演:エマ・トンプソン2ブレイブハート
評価:A3.99アカデミー賞(1996年・5部門)壮大な歴史スペクタクル超大作13世紀のスコットランドが舞台。イギリスに愛する家族を殺され男が主人公。彼は復讐のため、仲間を集め、強靭な国家であるイギリスへ戦争を仕掛ける。
ヒューマンドラマ、実話ネット上の声
- ソフィー・マルソーの存在感が薄かった!
- メル・ギブソン制作、主演、監督と八面六臂の活躍です。
- メル・ギブソンの熱い思いが伝わってくる作品
- 主演で、監督もやってということになると、
某エンジニア
- ★★★★★(5点)
この主人公はスコットランドではとても有名な偉人。 ちなみにスコットランドは今もイギリス連邦に属している。ただし今も昔も独立の話は頻繁にあり、そのたびに内戦などで血が流れてきた。そうした時代背景を知っておくとより映画を楽しめそう。
製作年:1995製作国:アメリカ監督:メル・ギブソン主演:メル・ギブソン3カジノ
レ・ミゼラブル
評価:B3.77ゴールデン・グローブ賞(1995年) ベルギーに亡命中のヴィクトル・ユーゴーが1862年に発表した19世紀文学を代表する一編をベースにし、現代史のなかで同作品の意図をみつめたダイナミックな大河ロマン。物語は、日本でも『ああ無情』で馴染みのあるユーゴーの同名小説に登場する人物と同じ宿命を背負ったキャラクターたちが多彩な人間関係を織りなす形で進行し、彼らの運命を壮大なスケールで描いてゆく。
ヒューマンドラマネット上の声
- 数あるレ・ミゼラブルの中でも秀作!
- 第二次大戦中のフランスに置きかえ
- ずっしり・・でも感動
- 成熟した演技
製作年:1995製作国:フランス監督:クロード・ルルーシュ主演:ジャン=ポール・ベルモンド5雲の中で散歩
12モンキーズ
誘惑のアフロディーテ
リービング・ラスベガス
評価:C3.43アカデミー賞(1996年・主演男優賞)大都会ラスベガスで出会ったアルコール依存性の男と娼婦の束の間の恋を描いた、異色のラブ・ストーリー。自らもアルコール依存症で、映画化決定後に自殺した作家ジョン・オブライエンの同名の自伝的小説(邦訳・角川文庫)を、「背徳の囁き」「心のままに」のマイク・フィッギスの監督・脚本・音楽(演奏も)で映画化。製作は「ロスト・チルドレン」「シクロ」などを放ったフランスの映画製作会社リュミエールの代表の一人、リラ・カゼスと「心のままに」のアニー・スチュアート。エグゼクティヴ・プロデューサーは、ペイジ・シンプソンとスチュアート・リージェン、撮影は「エルム街の悪夢 ザ・ファイナルナイトメア」のデクラン・クイン、美…
恋愛、依存症ネット上の声
- ☆N・ケイジがヤバい!本物のアル中か!?
- 君の事を想うとハートが自然に歌いだす♪
- アル中男と娼婦が辿り着いた愛の形は…
- 酒とベガスと絶望ラブ
製作年:1995製作国:アメリカ監督:マイク・フィギス主演:ニコラス・ケイジ9誘う女
評価:C3.31ゴールデン・グローブ賞(1995年)アメリカで実際に起こった殺人事件を元に、鬼才ガス・バン・サント監督が手掛けたサスペンスドラマ。小さな地方局でお天気キャスターをつとめるスーザン・マレット。有名ニュースキャスターになるという野望を持つ彼女は、夢を叶えるためには夫の存在が邪魔だと考え、ある計画を思いつく……。目的達成のためなら手段を選ばない魔性の女スーザンをニコール・キッドマンが体当たりで演じ、ゴールデングローブ賞主演女優賞を受賞。
サスペンスネット上の声
- 世界はニコマン様の為にあったのか・・・・
- N・キッドマンが美しいからこそ出来た映画
- キッドマンに誘われたらもう、アウトだ!
- その美しさが、これまた怖い
製作年:1995製作国:アメリカ監督:ガス・ヴァン・サント主演:ニコール・キッドマン10ポカホンタス
評価:C3.29アカデミー賞(1996年・2部門)アメリカ先住民族の娘とイギリス人探検家の運命的な恋を、ミュージカル・タッチで描いたディズニーの長編アニメ第33作。監督は「ビアンカの冒険 ゴールデン・イーグルを救え」のマイク・ガブリエルと、「アラジン」の作画監督を務め本作が初監督となるエリック・ゴールドバーグの共同。脚本はカール・バインダー、スザンナ・グラント、フィリップ・ラズプニック。製作は、ブロードウェイの舞台で演出・製作・舞台監督などを務め、本作で映画に初進出したジェームズ・ペンデコスト。作画監督は「美女と野獣(1991)」「リトル・マーメイド」「アラジン」と、ディズニー第2の黄金期の作品群に参加したグレン・キーン。音楽はアカデミー音…
アニメ、ディズニーネット上の声
- ☆4.25。ディズニーアニメで一番好き。
- ポカホンタスが名前だったとは・・・
- 大人系ディズニーアニメ
- 史実と映画は違うけど
製作年:1995製作国:アメリカ監督:マイク・ガブリエル主演:メル・ギブソン11ゲット・ショーティ
評価:D3.18ゴールデン・グローブ賞(1995年)映画フリークの借金の取立屋がハリウッドに乗り込んで、映画製作を巡る騒動に巻き込まれる姿を描いたオフビート・コメディ。全編に散りばめられたマニアックな映画ネタやユニークなキャラクター群が見どころ。『スティック』『グリッツ』『ラブラバ』などで知られるミステリー作家エルモア・レナードの同名小説(邦訳・角川文庫)を、「アダムス・ファミリー」1、2のバリー・ソネンフェルドが監督とエグゼクティヴ・プロデューサーを兼ねて映画化。脚本は「リトルマン・テイト」「ヘブンズ・プリズナー」のスコット・フランク。製作は助演もしているダニー・デヴィート、「パルプ・フィクション」のマイケル・シャンバーグ、「リアリティ・バ…
コメディネット上の声
- キャスト豪華!久しぶりに観たら良かった
- トラボルタでも見るか・・・。
- 先に『Be Cool』を見てしまった
- どちらかというと・・・
製作年:1995製作国:アメリカ監督:バリー・ソネンフェルド主演:ジョン・トラヴォルタ12誘導尋問
全13作品。第53回ゴールデン・グローブ賞(1995年開催)の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。