戦場のピアニスト
評価:A3.99アカデミー賞(2003年・3部門)第55回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドールの栄冠に輝いた戦争ドラマ。第75回アカデミー賞でも作品賞ほか7部門にノミネートされ、ロマン・ポランスキーの監督賞、エイドリアン・ブロディの主演男優賞など計3部門で受賞を果たした。ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人ピアニスト、ウワディスワフ・シュピルマンの自伝の映画化で、監督のポランスキー自身も、パリでポーランド人の両親のもとに生まれ、収容所で母親を亡くし、各地を放浪して生き延びたという体験を持つ。1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻。ワルシャワの放送局で演奏していたピアニストのシュピルマンは、ユダヤ人としてゲットーに移住させ…
ヒューマンドラマ、戦争、実話、ホロコーストが舞台、ピアニストネット上の声
- ピアニストが奏でる音色
- 思いを込めたリアリズム
- 悲惨で残酷な事実
- 生活力がなくても才能があれば生き延びれる
製作年:2002製作国:フランス/ドイツ/ポーランド/イギリス監督:ロマン・ポランスキー主演:エイドリアン・ブロディ1ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
評価:B3.80アカデミー賞(2003年・2部門)J・R・R・トールキンのファンタジー小説「指輪物語」を映画化した3部作の第2部。前作のラストで3手に別れた旅の仲間たちのその後が描かれていく。滅びの山を目指すフロドとサムは、後をつけてきたかつての指輪所持者ゴラムを捕え、モルドールへの道案内をさせる。一方、オークにさらわれたメリーとピピンを助けるため後を追うアラゴルンとレゴラス、ギムリは、騎馬部隊で名高い王国ローハンにたどりつく。しかし、同国の王セオデンはサルマンの魔法により正気を失い、国は衰弱しきっていた。ローハンのセオデン王、エオウィン、エオメル、ゴンドールのファラミア、ゴラムやエント族など新キャラクター、クリーチャーも多数登場。劇場公開…
ファンタジー、アドベンチャー(冒険)、旅に出たくなるロードムービー、剣と魔法、ロード・オブ・ザ・リングネット上の声
- おもしろい
- 史上初めて「敵」を創造しえた戦争映画
- 3作目を見ないと評価できないが・・・
- "ご都合主義"な脚本が目につきます
製作年:2002製作国:アメリカ/ニュージーランド監督:ピーター・ジャクソン主演:イライジャ・ウッド2千と千尋の神隠し
評価:B3.79アカデミー賞(2003年・長編アニメ映画賞)10歳の千尋は、両親と地方都市に引っ越す途中、異世界に迷い込む。そこでは人間は、魔女=湯婆婆が経営する神さまのための銭湯で働かない限り、ブタや石炭に変身させられてしまうのだった。ブタになった両親を助けようと、千尋はそこで働きはじめる。作画監督の安藤雅司、美術監督の武重洋二、音楽の久石譲など、宮崎アニメの常連が結集。宮崎監督の前作「もののけ姫」に続き、日本古来の土着神たちがユニークなデザインで登場する。国内興行収入は304億円で歴代1位。第52回ベルリン国際映画祭では、アニメーション作品として初の金熊賞を受賞し、第75回アカデミー賞でも長編アニメーション賞を受賞。国内でも第5回文化庁メディア芸…
アニメ、ジブリネット上の声
- そばに居て、見守って
- カオナシと大人社会
- トトロみたいな分かりやすいアニメを作って欲しい
- 人から何気なく受ける親切って心にしみる
製作年:2001製作国:日本監督:宮崎駿主演:柊瑠美3シカゴ
評価:B3.77アカデミー賞(2003年・6部門)本年度アカデミー賞で最多12部門13ノミネート、作品賞、助演女優賞ほか最多6部門受賞作。ボブ・フォッシー振り付けの同名ヒット・ミュージカルを、ブロードウェイの人気舞台演出家ロブ・マーシャルが映画化。脚本は「ゴッズ・アンド・モンスター」でオスカー受賞のビル・コンドン。舞台は1920年代のシカゴ。ミュージカルのスターを夢見るロキシーは、愛人を射殺して刑務所に送られるが、そのスキャンダルを利用してスターになろうとする。
ヒューマンドラマ、コメディ、ミュージカル、刑務所ネット上の声
- 女犯罪者が陽気に歌って踊るミュージカル
- 最高にセクシーなミュージカル
- 芸能界、そして人間の光と影
- 描かれている「強い女」
製作年:2002製作国:アメリカ監督:ロブ・マーシャル主演:レニー・ゼルウィガー4フリーダ
評価:B3.67アカデミー賞(2003年・2部門)メキシコを代表する女性画家フリーダ・カーロの波乱に満ちた生涯ををサルマ・ハエックが主演、プロデュースを務め8年の歳月をかけて映画化。第75回アカデミー賞で主演女優賞など6部門にノミネートされ、作曲賞とメイクアップ賞を受賞した。夫ディエゴ役には「ショコラ」のアルフレッド・モリーナ、監督は「タイタン」のジュリー・テイモア。ロックフェラー役のエドワード・ノートンはノンクレジットだが脚本にも参加している。
ヒューマンドラマネット上の声
- メキシコの色彩&音楽にグっときます。
- 情熱的な映像と音楽に魅了される。
- 自分らしく生き自分らしく死ぬ
- 生きた・愛した・描いた
製作年:2002製作国:アメリカ監督:ジュリー・テイモア主演:サルマ・ハエック5ボウリング・フォー・コロンバイン
名もなきアフリカの地で
評価:C3.55アカデミー賞(2003年)第2次世界大戦下、ナチスから逃れるため祖国ドイツから、アフリカへ渡ったユダヤ人一家。その幼い娘レギーナは、料理人である現地民オウアや、周囲の子どもたちとの交流の中で、たくましく成長していくが、彼女の両親には複雑な思いがあった。監督は聴覚に障害を持つ両親と暮らす少女を描く「ビヨンド・サイレンス」の女流監督カロリーヌ・リンク。長期ロケを敢行してアフリカの大地のさまざまな顔を映し出す。
ヒューマンドラマ、アフリカ舞台、家族ネット上の声
- 外国語映画賞に輝いた、淡々of淡々映画。
- その土地の人と同じものの見方になって
- 成長していく心の軌跡が素晴らしい!!
- 小さなメンサブ(奥さん)
製作年:2001製作国:ドイツ監督:カロリーヌ・リンク主演:ユリアーネ・ケーラー7めぐりあう時間たち
評価:C3.55アカデミー賞(2003年・主演女優賞)マイケル・カニンガムの同名小説(集英社刊)を「ダメージ」の脚本家であり「パリスbyナイト」「ストラップレス」などの脚本・監督兼任作を持つデビッド・ヘアが脚色。1923年のロンドンで精神的な病を患いながら「ダロウェイ夫人」を書くバージニア・ウルフ。51年のロサンゼルスで「ダロウェイ夫人」を読む家庭の主婦。01年のニューヨークで詩人の友人のためにパーティを開こうとする女性編集者。3つのドラマが交錯していく。
ヒューマンドラマ、同性愛ネット上の声
- 見事な脚本と演技、構成を堪能してほしい。
- 交錯する時間の中で納得と問題提起の感動作
- 人のための、自分のための、今生きてる時間
- 「スローなブギにしてくれ」を思い出した
製作年:2002製作国:アメリカ監督:スティーヴン・ダルドリー主演:ニコール・キッドマン8ロード・トゥ・パーディション
トーク・トゥ・ハー
評価:C3.53アカデミー賞(2003年・脚本賞)前作「オール・アバウト・マイ・マザー」でアカデミー外国語映画賞を受賞したアルモドバル監督、3年振りの新作。ドイツの舞踏家ピナ・バウシュの「カフェ・ミュラー」「炎のバズルカ」の舞台が登場、また、彼女と交際中のブラジルを代表するミュージシャン、カエターノ・ベローゾが歌う場面もある。劇中に登場する昔のサイレント映画「縮みゆく恋人」は、ムルナウ監督の「サンライズ」(27)を意識してアルモドバル監督が撮ったもの。
ヒューマンドラマ、バレエ(バレリーナ)ネット上の声
- 「至高の愛」と「犯罪行為」の曖昧な境界線
- 人間の心の奥深くにねむるものを暴き出す
- 繊細な感性の大人の映画。
- うけつけない高級料理
製作年:2002製作国:スペイン監督:ペドロ・アルモドバル主演:ハビエル・カマラ108 Mile
評価:C3.35アカデミー賞(2003年・歌曲賞)エミネムの自伝。暴力、裏切り、貧困からの成り上がり作品デトロイトの工場で働くラビットこと青年ジミーには夢があった。ラッパーとして成功し、どん底の日々から抜け出すこと。プロデビューを目指す彼は街で行なわれているラップ・バトルに出場しようとするが、繊細な性格ゆえにプレッシャーを感じ、棄権してしまう。モデル志望の娘アレックスとの恋、トレーラーハウスに暮らす家族との生活、そして仲間たちと思い描く成功の夢。ジミーは迷い、傷つきながらも、やがてラップのバトルステージに立つ……。カリスマ的人気を誇るラップ・ミュージシャン、エミネムの半自伝的な青春物語。
ヒューマンドラマ、青春、音楽、伝記、人種差別、貧困ネット上の声
- エミネムの半生を元にと書かれていたが、ほんの数日の出来事の青春映...
- ブリタニー・マーフィのビッチ振りが最高!
- きどってフラつく中流のイエローは・・・
- アメリカの映画ってこういうの多いよね
製作年:2002製作国:アメリカ監督:カーティス・ハンソン主演:エミネム11アダプテーション
評価:D3.07アカデミー賞(2003年・助演男優賞)実在の本「蘭に魅せられた男 驚くべき蘭コレクターの世界」(ハヤカワ書房)の映画脚本化=アダプテーションをめぐるあれこれを映画化。脚本家チャーリー・カウフマンも、この本の筆者スーザンも、本の題材となった男ジョンも実名で登場(ただし俳優が演じる)、本作の監督&脚本家の映画デビュー作「マルコヴィッチの穴」の撮影現場もドラマの舞台となる。映画クレジットにも記載されているカウフマンの双子の弟ドナルドは、架空の人物(念のため)。
コメディネット上の声
- 苦手だったはずのメリルストリープが・・・
- 自分の欲望が満たされるものこそ「現実的」
- アラジン『完全無欠のロックンローラー』
- 中年の、痛くて苦い味のある映画です。
製作年:2002製作国:アメリカ監督:スパイク・ジョーンズ主演:ニコラス・ケイジ12チャブチャブズ
全13作品。第75回アカデミー賞(2003年開催)の映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。