-
フランスのアルベール・ラモリス監督が56年に発表し、カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた名作ファンタジー。街灯に赤い風船が引っ掛かっているのを見つけた少年パスカルは、そこから風船を取って大切に扱いはじめる。やがて風船はパスカルの行く先々に勝手についてくるようになるが、いたずらっ子たちの標的にされてしまい……。シンプルなストーリーとセリフによって描かれる詩情豊かな世界。2008年、「白い馬」(1952年/40分)と本作のデジタルリマスター版がリバイバル公開。
ネット上の声
- 街灯に赤い風船が引っ掛かっているのを見つけたパスカル少年と勝手についてくるように
- 〜主演女優:赤い風船 助演男優:少年〜
- 言葉にできないほど素晴らしい!!!
- 甦った伝説の映画! お薦めです
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国フランス
- 時間35分
- 監督アルベール・ラモリス
- 主演パスカル・ラモリス
-
イタリアの巨匠フェデリコ・フェリーニの代表作のひとつで、旅回りの芸人たちの悲哀を描き、第29回アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した古典的名作。貧しい家庭に生まれ育った知的障害の女性ジェルソミーナは力自慢の大道芸人ザンパノに買われ、彼の助手として旅回りに出る。粗暴で女好きなザンパノに嫌気が差したジェルソミーナは彼のもとから逃げ出すが、捕まって連れ戻されてしまう。そんなある日、2人はサーカス団と合流することになり、ジェルソミーナは綱渡りの陽気な青年と親しくなる。青年の言葉に励まされ、ザンパノのもとで生きていくことを決意するジェルソミーナだったが……。「アラビアのロレンス」のアンソニー・クインがザンパノ、フェリーニ監督の公私にわたるパートナーであるジュリエッタ・マシーナがジェルソミーナを演じた。1954年製作で日本では57年に劇場初公開。2020年、フェリーニ生誕100年を記念した「生誕100年フェデリコ・フェリーニ映画祭」(2020年7月31日~8月20日=東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか)でも上映。
ネット上の声
- 言わずと知れたフェリーニ監督の代表作の一つでもありイタリア映画界が誇る名作
- ずっと観たいと思ってた、フェリーニの代表作
- かけがえのない小石に気づいたザンパノの涙
- 国際名優アンソニー・クインが強烈に印象的
知的障害、 不幸な結末のバッドエンド
- 製作年1954年
- 製作国イタリア
- 時間115分
- 監督フェデリコ・フェリーニ
- 主演アンソニー・クイン
-
旧約聖書の「出エジプト記」を壮大なスケールで映画化したスペクタクル史劇。ハリウッド創成期の巨匠セシル・B・デミル監督が、1923年に手がけた「十誡」を自らリメイクした。エジプト王ファラオは救世主の誕生を恐れ、新しく生まれるヘブライ人の男児をすべて殺すよう命じる。難を逃れるためナイル川に流された赤ん坊は王女に拾われ、モーゼと名付けられる。モーゼはエジプト王子として立派に成長するが、王の実子によって出自を暴かれ、砂漠へ追放されてしまう。やがて神からの啓示を受けたモーゼは、奴隷となったヘブライ人の解放を求めてエジプト王と対立する。1957年・第29回アカデミー賞で特殊効果賞を受賞した。
ネット上の声
- 未だに解決できていない、半世紀以上前の子供の頃の不思議な体験により、自分の中で神
- モーゼが神から授かったとされる十戒が原題だけど、内容は十戒の戒律ではなく、モーゼ
- 旧約聖書の「出エジプト記」を基に、預言者モーゼの人生を描いた壮大な物語
- 団塊世代以上の人々の希望の名画は後世へ
クリスマス、 文芸・史劇
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間220分
- 監督セシル・B・デミル
- 主演チャールトン・ヘストン
-
石油富豪の邸に巻き起る激しい愛情の四角関係を描写したメロドラマ。ロバート・ワイルダーの小説から「四角いジャングル」のジョージ・ザッカーマンが脚色し、「自由の旗風(1955)」のダグラス・サークが監督する。撮影は「死の脱獄者」のラッセル・メティ、音楽はフランク・スキナー。フォア・エイセズ四重唱団によって歌われる主題歌は、サミー・カーン、作曲ヴィクター・ヤング。主演は「自由の旗風(1955)」のロック・ハドソン、「中共脱出」のローレッン・バコール、「紅の翼(1954)」のロバート・スタック、「復讐に来た男」のドロシー・マローン。
ネット上の声
- ドロシー・マローンがすべてを持っていく!
- 映画の良さはストーリー良さじゃない
- 「飛行機を 運が飛ぶ」
- 「飛行機は速すぎる」
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ダグラス・サーク
- 主演ロック・ハドソン
-
テキサスの大牧場で暮らす家族の30年にわたる人間模様を描き、ジェームズ・ディーンの遺作となった大河ドラマ。エドナ・ファーバーのベストセラー小説を基に、「シェーン」の名匠ジョージ・スティーブンスがメガホンをとり、1957年・第29回アカデミー賞で監督賞を受賞した。1920年代。東部バージニアの名家の次女レズリーは、テキサスで大牧場を営むベネディクト家の青年ビックと恋に落ち、結婚する。希望を胸にテキサスへとやって来たものの、東部とは全く異なる価値観や生活習慣の違いに戸惑い、なかなかなじむことができない。ビックの助手を務める牧童ジェットは、レズリーに密かに恋心を抱いていた。やがてジェットは石油を掘り当てて大富豪となり、ベネディクト家を去る。牧場主ビックをロック・ハドソン、妻レズリーをエリザベス・テイラー、牧童ジェットをディーンが演じた。2021年1月、「ジェームス・ディーン生誕90周年記念上映」(21年1月29日~、新宿ピカデリー&なんばパークスシネマ)でリバイバル上映。
ネット上の声
- 【テキサスの大牧場主ビック、そこに嫁いだレズリー、牧場の使用人ジェットの30年の
- メリーランドからテキサスの大農場主に嫁いだ女性の半生を描いたヒューマンドラマ
- ハリウッド黄金時代、大女優に名を連ねたイギリス生まれのエリザベス・テイラー
- 私自身に焦りがあるのか余裕がなくて3時間20分という長さのこの映画...
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間201分
- 監督ジョージ・スティーヴンス
- 主演エリザベス・テイラー
-
ミドル級世界選手権保持者ロッキー・グラジアノの伝記映画。原作はグラジアノ自身とロウランド・バーバーの合作によるベスト・セラー小説、脚色は「重役室」のアーネスト・リーマン、監督は「トロイのヘレン」のロバート・ワイズ、撮影は「白鳥(1956)」のジョセフ・ルッテンバーグ、音楽はブロニスロー・ケイパー。主題歌は作詞サミー・カーン、歌手はペリー・コモ。出演は「銀の盃」のポール・ニューマンが初めて主演する他、同じくピア・アンジェリ、「理由なき反抗」のサル・ミネオなど。
ネット上の声
- 個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付
- えっ、これって「ロッキー」のパクリ?いやこっちの方が古いよな?って...
- ロッキー・グラジアノ(本名バルベラ)
- もう一度泥棒にすれば気が済むの?
ボクシング、 実話、 スポーツ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ロバート・ワイズ
- 主演ポール・ニューマン
-
英国時代にヒッチコックが作った「暗殺者の家」の再映画化で、原作はチャールズ・ベネットとP・B・ウィンダム・ルイス。脚色は「ハリーの災難」のジョン・マイケル・ヘイズとアンガス・マクフェイル、撮影監督は、「ハリーの災難」のロバート・バークス。音楽はバーナード・ハーマン。主演は「カービン銃第1号」のジェームズ・スチュアートと「情欲の悪魔」のドリス・デイ。
ネット上の声
- 今の映画の、お爺ちゃん、そしてお婆ちゃん
- やっぱり「ケ・セラ・セラ」でしょう!
- お薦めのヒッチコック作品☆3つ半
- 納得のアカデミー歌曲賞受賞作品
サスペンス
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督アルフレッド・ヒッチコック
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
マーガレット・ランドンの伝記小説「アンナとシャム王」を原作とするブロードウェイの大ヒット舞台を映画化し、1957年・第29回アカデミー賞で5部門に輝いた名作ミュージカル。1862年。夫を亡くしたイギリス人女性アンナは息子を連れ、シャム王国の王子や王女の家庭教師を務めるため同国の首都バンコクへやって来る。文化や習慣の違いに戸惑うアンナは、尊大で頑固なシャム王と衝突を繰り返しながらも次第に打ち解けていくが……。ブロードウェイ版に続いてユル・ブリンナーがシャム王を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞。「地上より永遠に」のデボラ・カーがアンナを演じた。「麗しのサブリナ」の脚本家アーネスト・レーマンが脚色を手がけ、「ショウほど素敵な商売はない」のウォルター・ラング監督がメガホンをとった。
ネット上の声
- スキンヘッドのユル・ブリナーを今見ると、どうしても笑ってしまいますが、彼の出世作
- 個人的な話だが、このレビューが868本目のレビューとなる
- エトセトラ、エトセトラ、エトセトラァ〜!
- ミュージカル映画としては今ひとつ☆2つ
ミュージカル
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間133分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演ユル・ブリンナー
-
メキシコの農村を舞台に、母を亡くした少年と1頭の子牛の絆を描いたドラマ。ハリウッドで赤狩りの標的となった脚本家ダルトン・トランボがロバート・リッチという偽名で原案を手がけ、1957年・第29回アカデミー賞で原案賞を受賞した。
貧しい農家に生まれ育った少年レオナルドは、母を亡くし父や姉と暮らしている。母の葬式を終えた夜、レオナルドは落雷による倒木の下敷きとなって死んだ母牛のそばに、生まれたばかりの黒い子牛を発見し家に連れて帰る。子牛に「ヒタノ」と名付けて愛情たっぷりに育てるレオナルドだったが、ヒタノは牧場主のものであることが判明。レオナルドは学校の先生の助けを借りて牧場主に手紙を送り、ヒタノを譲り受けるが……。「情熱の航路」のアービング・ラッパーが監督を務めた。
2022年11月、特集企画「12ヶ月のシネマリレー」にてレストア版が公開。
ネット上の声
- 少年の純真な愛に心が洗われる。
- トランボ不遇時代の不朽の名作
- 牛いい子なだけに少々心配
- メキシコ・シティの休日
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督アーヴィング・ラパー
- 主演マイケル・レイ
-
ロシア革命の犠牲から奇跡的に逃れ今も生存を伝えられるロマノフ王朝の皇女アナスタシアに絡まる恋と陰謀を描いた話題作。原作はガイ・ボルトンの潤色によるフランスのマルセル・モーレットの戯曲により、「旅情」のアーサー・ローレンツが脚色、「愛情は深い海の如く」のアナトール・リトヴァクが監督した。撮影は「旅情」のジャック・ヒルドヤード、音楽は「バス停留所」のアルフレッド・ニューマン。主な出演者は、「王様と私」のユル・ブリンナー、「われら女性」以来久々のイングリッド・バーグマン、「砂漠部隊」のエイキム・タミロフ、舞台からヘレン・ヘイズなど。
ネット上の声
- ロシア革命で皇帝一家が処刑されたが、末娘である皇女アナスタシアが密かに生き残って
- お金や地位より “愛” と “自由”
- 歴史の闇に消えたプリンセスをめぐって
- イングリッド・バーグマンの映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督アナトール・リトヴァク
- 主演ユル・ブリンナー
-
ビクトリア王朝時代のイギリス。80日で世界一周できるかどうか賭けをした紳士・フォッグは、召使い・パスパトゥを連れて旅に出た。花の都・パリでは気球を買って飛び立ち、スペインでは闘牛士となり、カルカッタでは姫を助け、フォッグは旅を続けていくが…。
ネット上の声
- 1873年にフランスで出版された冒険小説を、1956年に映画制作、タイトルのとお
- あぁ、もう1度「テアトル東京」で観たい。
- 朗らかで楽しいけど、デタラメが多く安易!!
- 日付変更線がキーポイント
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間169分
- 監督マイケル・アンダーソン
- 主演デヴィッド・ニーヴン
-
一九五六年カンヌ映画祭でグラン・プリを獲得した、テクニカラー色彩による長篇記録映画である。この作品の監督ジャック・イヴ・クーストーはフランスの海軍大佐だが深海の魅力にとりつかれ一九四二年、工学技師エミール・ガニヤンの協力でアクアラング(潜水肺)を発明。海中の短篇映画にも手を染め、「漂流物」、「潜水手帖」の二作で夫々カンヌ映画祭の賞を得ている。彼の作品では前に「魚の散歩」が我国に紹介されたが、長篇ではこの作が初めて。製作に当り、クーストー他十四名の一行はカリプソ号に乗り地中海、紅海、印度洋、ペルシャ湾と航海を続け、撮影フィルムは延一方二千米。七十五米の深さまで撮影するのに成功している。監督はクーストーとルイ・マルの共同、撮影はエドモン・セシャン、水中撮影はクーストー、マル、フレデリック・デュマ、アルベエル・ファルコの協力。音楽はイヴ・ボードリエ。日本語版解説はNHKの河原武雄アナ。
ネット上の声
- 暑い夏に観るにはピッタリのドキュメンタリ
- 地球内宇宙を描いたドキュメンタリーです。
- 本棚、ダックスフント、チェロ。
- 海とロマンを愛するあなたに
ドキュメンタリー、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
- 製作年1956年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督ジャック=イヴ・クストー
- 主演---
-
後期印象派画家の1人、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの生涯を描いたアーヴィング・ストーンの同名小説の映画化。「青いヴェール」のノーマン・コーウィンが脚色、「お茶と同情」のヴィンセント・ミネリが監督した。撮影は「ボワニー分岐点」のフレディ・ヤング、「最後の銃撃」のラッセル・ハーランの2人、音楽は「悪人への貢物」のミクロス・ローザ。主演は「OK牧場の決斗」のカーク・ダグラス、「道」のアンソニー・クイン。共演は英国の舞台俳優ジェームズ・ドナルド、パメラ・ブラウン、ジャネッタ・ステーキなど。
ネット上の声
- カーク・ダグラス主演ゴッホの伝記映画
- ゴッホーーーーー( ;ᯅ; )!!!!
- ピュアで不器用なヴィンセント
- 生前の苦悩。死後の名声。
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ヴィンセント・ミネリ
- 主演カーク・ダグラス
-
「アダム氏とマダム」で日本にお目見得し、『昨日生まれて』で1950年度アカデミー主演女優賞を獲得したジュディ・ホリディが主演する、奇想天外な女性のテンヤワンヤ行状記。ブロードウェイで上演されたジョージ・S・カウフマンとハワード・ティヒマンの戯曲からエイブ・バロウズが脚色、「殺人者はバッジをつけていた」のリチャード・クワインが監督した。撮影は、「ララミーから来た男」のチャールズ・ラング、作曲はシリル・J・モックリッジ。共演は「重役室」のポール・ダグラスに、「あの日あのとき」のジョン・ウィリアムス(1)、他にフレッド・クラーク、アーサー・オコンネルなど。ラスト・シーンのみテクニカラーで撮影されている。
ネット上の声
- ジュディ・ホリデイの親近感
- 天真爛漫といった言葉がぴったりなジュディ・ホリデイの魅力が存分に堪能できる痛快作
- 役者志望の女性が大会社の小株主から成り上がる、パートカラーも効いたハッピーロマコ
- 大企業の小株主ジュディ・ホリデイがひょんなことから公私の成功を掴むロマコメだけど
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督リチャード・クワイン
- 主演ジュディ・ホリデイ
-
「文なし横丁の人々」の原作者ウォルフ・マンコウィッツの脚本を、プロデューサー助手から上ったジャック・クレイトンが製作・監督した、一着の外套をめぐる二人の老人の夢と現実の物語である。音楽は「ノートルダムのせむし男」のジョルジュ・オーリック。主演は「文なし横丁の人々」のデイヴィッド・コソフとアルフィー・バスの老人二人。一九五五年度ヴェニス映画祭受賞。
- 製作年1955年
- 製作国イギリス
- 時間37分
- 監督ジャック・クレイトン
- 主演アルフィー・バス