スポンサーリンクあり

全15作品。第29回アカデミー賞(1957年開催)の映画ランキング

  1. 赤い風船
    • B
    • 3.98

    1950年代のパリ。孤独な少年と、意思を持つ不思議な赤い風船との出会いと友情の物語。

    舞台は1950年代、灰色の街並みが続くパリ。学校へ向かう途中、少年パスカルは街灯に引っかかった一つの赤い風船を発見。まるで意思があるかのように、風船はパスカルの後をついてくる。言葉を交わさずとも、少年と風船の間には特別な友情が芽生える。しかし、その不思議な光景を、他の子どもたちが黙って見過ごすはずはなかった。少年と風船のささやかな冒険の行方。

    ネット上の声

    • 街灯に赤い風船が引っ掛かっているのを見つけたパスカル少年と勝手についてくるように
    • 〜主演女優:赤い風船 助演男優:少年〜
    • 言葉にできないほど素晴らしい!!!
    • 甦った伝説の映画! お薦めです
    ファンタジー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国フランス
    • 時間35分
    • 監督アルベール・ラモリス
    • 主演パスカル・ラモリス
  2. 2

    道
    • B
    • 3.90

    粗野な大道芸人に買われた純真な娘。魂の彷徨と、あまりにも悲しい愛と孤独の物語。

    戦後のイタリア。貧しい家に生まれた純真な娘ジェルソミーナは、粗暴な大道芸人ザンパノに買われ、旅に出る。芸の助手としてこき使われ、孤独と絶望に苛まれる日々。そんな彼女の前に現れた綱渡り芸人「イル・マット」。彼との出会いがジェルソミーナの心に小さな光を灯すが、ザンパノの暴力がその運命を狂わせる。魂の救済を求める彼女の旅路の果てに待つものとは。フェデリコ・フェリーニが描く、あまりにも切ない魂の物語。

    ネット上の声

    • 言わずと知れたフェリーニ監督の代表作の一つでもありイタリア映画界が誇る名作
    • ずっと観たいと思ってた、フェリーニの代表作
    • かけがえのない小石に気づいたザンパノの涙
    • 国際名優アンソニー・クインが強烈に印象的
    知的障害、 不幸な結末のバッドエンド
    • 製作年1954年
    • 製作国イタリア
    • 時間115分
    • 監督フェデリコ・フェリーニ
    • 主演アンソニー・クイン
  3. 3

    十戒

    十戒
    • B
    • 3.84

    古代エジプトの王子モーセ、その正体は奴隷ヘブライ人。神の啓示を受け、民を率いて圧政に立ち向かう壮大な運命。

    舞台は古代エジプト。ファラオの王女に拾われ、王子として育てられたモーセ。しかし、自らの出自が奴隷階級のヘブライ人であることを知ってしまう。同胞の苦しみを目撃し、神からの啓示を受けた彼は、民を率いてエジプトを脱出するという過酷な使命。かつての兄弟、ファラオ・ラメセスとの対立。約束の地を目指すモーセの前に立ちはだかる、数々の奇跡と苦難の道。

    ネット上の声

    • 未だに解決できていない、半世紀以上前の子供の頃の不思議な体験により、自分の中で神
    • モーゼが神から授かったとされる十戒が原題だけど、内容は十戒の戒律ではなく、モーゼ
    • 旧約聖書の「出エジプト記」を基に、預言者モーゼの人生を描いた壮大な物語
    • 団塊世代以上の人々の希望の名画は後世へ
    クリスマス、 文芸・史劇
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間220分
    • 監督セシル・B・デミル
    • 主演チャールトン・ヘストン
  4. ジャイアンツ
    • C
    • 3.62

    20世紀初頭のテキサス。広大な土地を巡る、ある一家の30年にわたる壮大な愛憎劇。石油が富と対立を生む、アメリカン・ドリームの光と影。

    舞台は20世紀初頭、広大な牧場が広がるテキサス。東部の名家出身のレズリーは、牧場主の“ビック”・ベネディクトと結婚し、慣れない土地での生活を開始。保守的な価値観が根付く土地で、彼女の進歩的な考えは周囲との間に摩擦を生む。一方、牧場で働く貧しいカウボーイのジェット・リンクは、ベネディクト家への劣等感とレズリーへの密かな想いを抱き続ける。やがて彼の土地から石油が湧き出し、立場は逆転。富、人種差別、家族の絆をテーマに、三者の関係が30年の時を経て壮大な人間ドラマへと発展。

    ネット上の声

    • 【テキサスの大牧場主ビック、そこに嫁いだレズリー、牧場の使用人ジェットの30年の
    • メリーランドからテキサスの大農場主に嫁いだ女性の半生を描いたヒューマンドラマ
    • ハリウッド黄金時代、大女優に名を連ねたイギリス生まれのエリザベス・テイラー
    • 私自身に焦りがあるのか余裕がなくて3時間20分という長さのこの映画...
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間201分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演エリザベス・テイラー
  5. 知りすぎていた男
    • C
    • 3.42

    モロッコで偶然知った暗殺計画。愛する息子を誘拐された平凡な夫婦が、国際的な陰謀にたった二人で立ち向かうサスペンス・スリラー。

    モロッコ旅行中に、アメリカ人医師ベンの一家は謎の男の死に遭遇。男は死の間際、ロンドンで企てられている要人暗殺計画をベンに告げる。直後、計画の口封じのために一人息子のハンクが誘拐されてしまう。警察に知らせれば息子の命はないと脅された夫婦は、自らの手で息子を救い出すことを決意。手掛かりを追ってロンドンへと渡るが、そこには巨大な陰謀が渦巻いていた。果たして夫婦は、暗殺を阻止し、息子を無事に取り戻すことができるのか。巨匠ヒッチコックが仕掛ける、息もつかせぬ傑作。

    ネット上の声

    • 今の映画の、お爺ちゃん、そしてお婆ちゃん
    • やっぱり「ケ・セラ・セラ」でしょう!
    • お薦めのヒッチコック作品☆3つ半
    • 納得のアカデミー歌曲賞受賞作品
    サスペンス
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督アルフレッド・ヒッチコック
    • 主演ジェームズ・スチュワート
  6. 風と共に散る
    • C
    • 3.36

    1950年代アメリカ、石油王一族の富と名声に隠された、愛憎と嫉妬が渦巻く破滅的メロドラマ。

    舞台は1950年代のテキサス。巨大な富を築いた石油王ヘイドリー家。しかしその内実は、アルコールに溺れる奔放な息子カイルと、満たされない欲望を抱える娘マリーリーの存在によって腐敗。カイルの親友で誠実なミッチは、カイルが射止めた聡明な女性ルーシーに惹かれてしまう。やがて、一つの愛を巡る嫉妬と劣等感が、一族を悲劇的な結末へと導く引き金に。富では決して満たされない、人間の業と愛の物語。

    ネット上の声

    • ドロシー・マローンがすべてを持っていく!
    • 映画の良さはストーリー良さじゃない
    • タイトルなし(ネタバレ)
    • 「飛行機を 運が飛ぶ」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ダグラス・サーク
    • 主演ロック・ハドソン
  7. 傷だらけの栄光
    • C
    • 3.28

    ニューヨークの貧民街から世界チャンピオンへ。不屈の魂で拳に全てを賭けた伝説のボクサー、ロッキー・グラジアノの栄光と挫折。

    1930年代、ニューヨーク。スラム街で生まれ育った不良少年ロッキー・グラジアノは、窃盗と暴力に明け暮れる日々。刑務所と脱走を繰り返す彼の人生を変えたのは、ボクシングとの出会い。天性の才能と不屈の闘志を武器に、彼はリングでのし上がっていく。しかし、その道のりは決して平坦ではない。過去の犯罪歴、愛する人との葛藤、そして強大なライバルとの死闘。どん底から栄光を掴み取ろうとする男の、汗と涙にまみれた半生。彼が拳に込めた想いとは。

    ネット上の声

    • えっ、これって「ロッキー」のパクリ?いやこっちの方が古いよな?って...
    • ロッキー・グラジアノ(本名バルベラ)
    • もう一度泥棒にすれば気が済むの?
    • ピア・アンジェリさん 安らかに
    ボクシング、 実話、 スポーツ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ロバート・ワイズ
    • 主演ポール・ニューマン
  8. 王様と私
    • C
    • 3.21

    19世紀シャム王国。東洋の頑固な王様と西洋の家庭教師が、対立しながらも心を通わせる傑作ミュージカル。

    1860年代のシャム王国。近代化を願う王様は、子供たちの家庭教師として英国人未亡人アンナを宮廷に招く。しかし、東洋の伝統的価値観と西洋の近代的思想はことごとく対立。アンナと王様は、教育方針から生活様式まで、あらゆる面でぶつかり合う。反発しながらも、互いの人間性に惹かれ、次第に深い尊敬と愛情で結ばれていく二人。国家の未来と個人の感情の狭間で、彼らが下す決断とは。数々の名曲が彩る、愛と文化交流の物語。

    ネット上の声

    • スキンヘッドのユル・ブリナーを今見ると、どうしても笑ってしまいますが、彼の出世作
    • 個人的な話だが、このレビューが868本目のレビューとなる
    • エトセトラ、エトセトラ、エトセトラァ〜!
    • ミュージカル映画としては今ひとつ☆2つ
    ミュージカル
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間133分
    • 監督ウォルター・ラング
    • 主演ユル・ブリンナー
    • レンタル
  9. 9

    追想

    追想
    • D
    • 2.97
    ロシア革命の犠牲から奇跡的に逃れ今も生存を伝えられるロマノフ王朝の皇女アナスタシアに絡まる恋と陰謀を描いた話題作。原作はガイ・ボルトンの潤色によるフランスのマルセル・モーレットの戯曲により、「旅情」のアーサー・ローレンツが脚色、「愛情は深い海の如く」のアナトール・リトヴァクが監督した。撮影は「旅情」のジャック・ヒルドヤード、音楽は「バス停留所」のアルフレッド・ニューマン。主な出演者は、「王様と私」のユル・ブリンナー、「われら女性」以来久々のイングリッド・バーグマン、「砂漠部隊」のエイキム・タミロフ、舞台からヘレン・ヘイズなど。

    ネット上の声

    • 歴史の闇に消えたプリンセスをめぐって
    • お金や地位より “愛” と “自由”
    • イングリッド・バーグマンの映画
    • 実力そしてベテラン女優の存在
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督アナトール・リトヴァク
    • 主演ユル・ブリンナー
  10. 80日間世界一周
    • D
    • 2.84
    ジュール・ベルヌの同名冒険小説を映画化し、1957年・第29回アカデミー賞で作品賞を含む5部門に輝いたアドベンチャー映画。1872年、ビクトリア朝時代のイギリス。英国紳士のフォッグ氏は社交クラブの仲間と、80日間で世界一周できるかという賭けをする。2万ポンドもの大金を賭けたフォッグ氏は、従者パスパルトゥーを連れてロンドンを出発。しかし飛行機すらない時代の世界旅行は困難の連続で、2人は予想外の大冒険を繰り広げる。名優デビッド・ニーブンが主演を務め、従者パスパルトゥーを世界的コメディアンのカンティンフラス、旅の途中で仲間に加わるアウダを当時新進女優だったシャーリー・マクレーンが演じた。フランク・シナトラ、マレーネ・ディートリッヒ、バスター・キートンら豪華な顔ぶれがカメオ出演。

    ネット上の声

    • 1873年にフランスで出版された冒険小説を、1956年に映画制作、タイトルのとお
    • あぁ、もう1度「テアトル東京」で観たい。
    • 朗らかで楽しいけど、デタラメが多く安易!!
    • 日付変更線がキーポイント
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間169分
    • 監督マイケル・アンダーソン
    • 主演デヴィッド・ニーヴン
  11. 沈黙の世界
    • D
    • 2.78
    一九五六年カンヌ映画祭でグラン・プリを獲得した、テクニカラー色彩による長篇記録映画である。この作品の監督ジャック・イヴ・クーストーはフランスの海軍大佐だが深海の魅力にとりつかれ一九四二年、工学技師エミール・ガニヤンの協力でアクアラング(潜水肺)を発明。海中の短篇映画にも手を染め、「漂流物」、「潜水手帖」の二作で夫々カンヌ映画祭の賞を得ている。彼の作品では前に「魚の散歩」が我国に紹介されたが、長篇ではこの作が初めて。製作に当り、クーストー他十四名の一行はカリプソ号に乗り地中海、紅海、印度洋、ペルシャ湾と航海を続け、撮影フィルムは延一方二千米。七十五米の深さまで撮影するのに成功している。監督はクーストーとルイ・マルの共同、撮影はエドモン・セシャン、水中撮影はクーストー、マル、フレデリック・デュマ、アルベエル・ファルコの協力。音楽はイヴ・ボードリエ。日本語版解説はNHKの河原武雄アナ。

    ネット上の声

    • 暑い夏に観るにはピッタリのドキュメンタリ
    • 地球内宇宙を描いたドキュメンタリーです。
    • 本棚、ダックスフント、チェロ。
    • 海とロマンを愛するあなたに
    ドキュメンタリー、 スティーヴン・セガール主演の沈黙
    • 製作年1956年
    • 製作国フランス
    • 時間85分
    • 監督ジャック=イヴ・クストー
    • 主演---
  12. 炎の人ゴッホ
    • E
    • 2.72
    後期印象派画家の1人、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの生涯を描いたアーヴィング・ストーンの同名小説の映画化。「青いヴェール」のノーマン・コーウィンが脚色、「お茶と同情」のヴィンセント・ミネリが監督した。撮影は「ボワニー分岐点」のフレディ・ヤング、「最後の銃撃」のラッセル・ハーランの2人、音楽は「悪人への貢物」のミクロス・ローザ。主演は「OK牧場の決斗」のカーク・ダグラス、「道」のアンソニー・クイン。共演は英国の舞台俳優ジェームズ・ドナルド、パメラ・ブラウン、ジャネッタ・ステーキなど。

    ネット上の声

    • カーク・ダグラス主演ゴッホの伝記映画
    • ゴッホーーーーー( ;ᯅ; )!!!!
    • ピュアで不器用なヴィンセント
    • 生前の苦悩。死後の名声。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督ヴィンセント・ミネリ
    • 主演カーク・ダグラス
  13. 純金のキャデラック
    • E
    • 2.72

    1950年代ニューヨーク。一人の純真な株主が、大企業の不正に挑む痛快サクセス・コメディ。

    舞台は1950年代のニューヨーク。巨大企業の株主総会に出席した、うぶな小口株主のローラ。彼女の素朴な質問が、不正を働く重役たちの肝を冷やすことに。厄介払いのため、会社は彼女に名ばかりの役職を与えるが、これが大波乱の始まり。ローラは持ち前の誠実さと行動力で、腐敗した経営陣に立ち向かう。彼女の奮闘は、やがて全米の小口株主を巻き込む一大ムーブメントへ。果たして彼女は正義を貫けるのか。その報酬は、純金のキャデラック。

    ネット上の声

    • ジュディ・ホリデイの親近感
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督リチャード・クワイン
    • 主演ジュディ・ホリデイ
  14. 黒い牡牛
    • E
    • 2.64

    メキシコの少年と、闘牛として育てられた牡牛の絆。愛する友を死の運命から救うための、奇跡を信じた少年の旅。

    嵐の夜、メキシコの牧場で母牛とはぐれた子牛を拾った少年レオナルド。「ヒターノ」と名付け、兄弟のように育て、種族を超えた深い友情で結ばれる一人と一頭。しかし、ヒターノは偉大な闘牛の血を引く牡牛であり、やがてメキシコシティの闘牛場へ送られる運命。レオナルドはヒターノを救うため、大統領への嘆願を決意し、たった一人で危険な旅に出る。鳴り響く歓声の中、ついに闘牛場に引き出されるヒターノ。絶望的な状況で少年が起こす最後の行動。

    ネット上の声

    • 少年の純真な愛に心が洗われる。
    • トランボ不遇時代の不朽の名作
    • 牛いい子なだけに少々心配
    • メキシコ・シティの休日
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督アーヴィング・ラパー
    • 主演マイケル・レイ
  15. 15

    外套

    外套
    • E
    「文なし横丁の人々」の原作者ウォルフ・マンコウィッツの脚本を、プロデューサー助手から上ったジャック・クレイトンが製作・監督した、一着の外套をめぐる二人の老人の夢と現実の物語である。音楽は「ノートルダムのせむし男」のジョルジュ・オーリック。主演は「文なし横丁の人々」のデイヴィッド・コソフとアルフィー・バスの老人二人。一九五五年度ヴェニス映画祭受賞。
    • 製作年1955年
    • 製作国イギリス
    • 時間37分
    • 監督ジャック・クレイトン
    • 主演アルフィー・バス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。