スポンサーリンクあり

全10作品。第24回アカデミー賞(1952年開催)の映画ランキング

  1. 羅生門
    • B
    • 3.99

    平安時代、豪雨の羅生門。一つの殺人事件を巡り、食い違う三人の証言。人間のエゴイズムが暴き出す、驚愕の「真実」の行方。

    荒れ果てた平安京の羅生門の下で雨宿りをする、杣売りと旅法師。二人が語り始める、世にも奇妙な事件の顛末。森の中で起きた、一人の武士の死。捕らえられた盗賊、武士の妻、そして巫女の口を借りて語る死んだ武士の霊。三者三様の証言は、それぞれが自身の正当性を主張し、全く噛み合わない。一体誰が嘘をついているのか。人間のエゴと虚栄心が渦巻く藪の中、事件の真相を揺るがす第四の目撃者の存在。

    ネット上の声

    • 裁判員制度で裁判員に選ばれたらどうしよう
    • 西洋に黒澤明(邦画)が紹介される切っ掛け
    • レビュー200本目にとって置きたかった。
    • 欧米にウケたディスカッション劇の傑作。
    時代劇
    • 製作年1950年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督黒澤明
    • 主演三船敏郎
  2. 欲望という名の電車
    • B
    • 3.82

    過去の栄光にすがる孤独な女。妹夫婦の家で始まる、欲望と現実がぶつかり合う、息詰まる夏の人間ドラマ。

    舞台は第二次大戦後のニューオーリンズ。落ちぶれた南部の上流階級出身の女性ブランチが、妹ステラの元へ身を寄せる。そこは、妹の夫で、野性的で粗野なスタンリーが支配する狭いアパート。上品で繊細なブランチと、現実的で暴力的なスタンリー。二人の価値観はことごとく対立し、家の空気は次第に緊張。ブランチが必死に隠し続ける過去の秘密と、スタンリーの執拗な追及。逃れられない現実が、彼女の脆い精神を追い詰めていく。

    ネット上の声

    • お互い好かれ合う同士が出会うのもかなり奇跡だけど、お互い物凄く嫌い合う同士が出会
    • 大昔の映画にもこんなドロドロしたのがあったんだなとちょっと驚き
    • 素晴らしい傑作、映画史に残る大名作、正に映画遺産
    • 「欲望」「墓場」「極楽」・・・・。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督エリア・カザン
    • 主演ヴィヴィアン・リー
  3. 陽のあたる場所
    • C
    • 3.63

    富と名声を渇望する貧しい青年。二人の女性との間で揺れ動く彼の野心は、やがて取り返しのつかない悲劇を招いてしまう。

    貧しい家庭に生まれた青年ジョージ・イーストマン。彼は、成功を夢見て、裕福な伯父が経営する工場で働き始める。そこで彼は、同僚の素朴な女工アリスと秘密の関係に。しかし、上流階級のパーティで出会った華やかな美女アンジェラに心を奪われ、彼女との結婚こそが自分の居場所だと確信する。富と愛、両方を手に入れようとするジョージ。だが、アリスの妊娠という予期せぬ事態が、彼の計画を狂わせ始める。全てを失う恐怖に駆られた彼が、湖の上で下したある決断。アメリカン・ドリームの光と影に翻弄された男の末路を描く、傑作サスペンス。

    ネット上の声

    • ジョージの態度に終始イライラ😠💢身分の高いアンジェラに恋しつつも自分には届かない
    • 貧しい家庭に育った青年ジョージは、祖父の工場で働くアリスと恋仲の関係になるも、次
    • 100点 リズが一番美しかった頃
    • 今の時代にこそ観てほしい名作
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間122分
    • 監督ジョージ・スティーヴンス
    • 主演モンゴメリー・クリフト
  4. 巴里のアメリカ人
    • D
    • 3.07

    第二次大戦後のパリを舞台に、夢追うアメリカ人画家とフランス人女性の恋を描く、傑作ミュージカル。

    第二次世界大戦後のパリ。画家になる夢を追い、モンマルトルで暮らすアメリカ人ジェリー。ある日、彼は香水店で働くリズと出会い、一目で恋に落ちる。しかし、彼女には婚約者が。一方、ジェリーには彼の才能を高く評価する裕福なアメリカ人女性のパトロン。二人の恋の行方を、ガーシュウィンの名曲と華麗なダンスシーンが彩る。愛と夢の間で揺れ動く若者たちの選択。クライマックスの壮大なバレエシーンは圧巻。

    ネット上の声

    • 物語は、パリで画家を目指すアメリカ人の男性が、フランス人の女性と出会い、彼女に惹
    • プロの画家を目指してパリに住んでいる、アメリカ人のジェリー
    • 歌、タップダンス、ピアノ...とても芸術的な映画
    • もう少し物語をしっかりして欲しかったなあ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ヴィンセント・ミネリ
    • 主演ジーン・ケリー
  5. アフリカの女王
    • E
    • 2.74

    第一次大戦下の秘境アフリカ、堅物な淑女と飲んだくれ船長が、無謀にもドイツ軍艦に挑む冒険ロマンス。

    舞台は1914年、第一次大戦勃発時のドイツ領東アフリカ。イギリス人の気品高い淑女ローズは、宣教師の兄と布教活動に励んでいた。そこへ現れたのは、小型蒸気船「アフリカの女王号」を操る、酒好きで無骨な船長チャーリー。ある日、ドイツ軍の襲撃で兄を失い、たった一人残されたローズをチャーリーが救出。兄の復讐を誓うローズは、この川を下ってドイツの砲艦を撃沈するという、あまりにも無謀な計画をチャーリーに提案する。価値観が正反対の二人は、激流や敵の要塞、そして互いの対立を乗り越えながら危険な川下りを開始。反発し合いながらも、過酷な旅路の中で次第に芽生える奇妙な絆。果たして二人の無謀な作戦の行方は。

    ネット上の声

    • 船の船長、チャーリー(ハンフリー・ボガート)と宣教師のローズ(キャサリン・ヘプバ
    • 第一次大戦下のアフリカが舞台のラブロマン
    • またもや時代のあだ花映画、面白くない
    • おじさんとおばさんのサバイバル
    船上、 アフリカ舞台、 戦争、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1951年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョン・ヒューストン
    • 主演ハンフリー・ボガート
  6. 地球最後の日
    • E
    • 2.46
    色彩空想科学映画1951年度作品で、「月世界征服(1950)」のジョージ・パルが製作した。エドウィン・ボルマーとフィリップ・ワイリーの原作からシドニー・ボームが脚色、「武装市街」のルドルフ・マテが監督した。撮影は「サンセット大通り」のジョン・サイツと「荒原の死闘」のハワード・グリーン、音楽はリース・スティーヴンスの担当。特殊効果はゴードン・ジェニングスとハリー・バーンダラーが受け持っている。主演はリチャード・デアと「第一軍団」のバーバラ・ラッシュ、以下ピーター・ハンスン、ジョン・ホイト、ラリー・キーティングらが助演。

    ネット上の声

    • 地球に惑星ベラスとザイラの2つが接近している事実が発覚
    • アルマゲドン(終末)SFの偉大な古典
    • 生き残ったのはアメリカ人だけです。
    • 鶏2羽降ろして、犬を乗せる。
    パニック、 SF
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間81分
    • 監督ルドルフ・マテ
    • 主演リチャード・デア
  7. 歌劇王カルーソ
    • E
    • 2.40
    不世出のテナー歌手と言われたエンリコ・カルーソを、未亡人の手記を基にして描いた音楽伝記映画、1951年色彩作品。「スイングの少女」と同じくジョー・パスターナクが製作、リチャード・ソープが監督した。「育ち行く年」のソニア・レヴィーンがウィリアム・ルドウィッグと共同で脚本を書いている。撮影は「ミニヴァー夫人」ジョゼフ・ルッテンバーグ、音楽は数多くのオペラ曲が歌われている。アレンジはアーヴィング・アーロンスン。カルーソには新進オペラ歌手マリオ・ランザが扮し、相手役は「成吉思汗」のアン・ブライス。ドロシー・カーステン以下、メトロポリタンその他のオペラ歌手が多数出演しているほか、「駅馬車(1939)」の作曲家リチャード・ヘイゲマンも顔を見せる。

    ネット上の声

    • ちょっと覗かせてもらいましたが、
    • ラストでふとよぎる想い
    • オペラの世界を、ちょっとだけ覗ける
    音楽、 伝記
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督リチャード・ソープ
    • 主演マリオ・ランザ
  8. 花婿来たる
    • E
    • 2.24

    7日以内に花嫁の心を取り戻せ!戦災孤児を連れた新聞記者が、元恋人の結婚を阻止すべく奮闘するロマンティック・コメディ。

    終戦後のアメリカ。パリから帰国した新聞記者ピートを待っていたのは、衝撃の事実。長年待ちわびた恋人エマデルが、まさに今、大富豪と結婚式を挙げようとしていた。彼が連れてきた2人の戦災孤児を養子にするには、7日以内に結婚しなければならないという絶対絶命の状況。ピートは元恋人の心を取り戻すため、メディアや周囲を巻き込み、奇想天外な結婚妨害作戦を決行。歌あり、笑いあり、涙ありのドタバタ劇の果てに、彼が掴む本当の幸せとは。

    ネット上の声

    • 時代遅れの感はあるものの、楽しめる要素も
    • 観るとハートが温まるようなフランク・キャプラ監督の微笑ましい恋愛映画💗
    • 楽天主義的なキャプラと軽快なミュージカルの親和性は極めて抜群
    • 戦災孤児をダシにしたロマンチックコメディ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督フランク・キャプラ
    • 主演ビング・クロスビー
  9. 戦慄の七日間
    • E
    • 2.24

    逃亡中の凶悪犯が、教師と幼い生徒たちを学校に監禁。絶望的な状況下で、知恵と勇気を武器に戦う緊迫のサスペンス。

    平和な田舎町。ある日、護送車から脱走した3人の凶悪犯が、人里離れた小さな学校に逃げ込む。そこには、若き女性教師と幼い生徒たちが。外部との連絡を絶たれ、学校は完全な陸の孤島と化す。冷酷なリーダー格の男は、子供たちを人質に警察との交渉を開始。刻一刻と過ぎる時間の中、絶望的な状況に追い込まれた教師は、愛する生徒たちを守るため、命がけの頭脳戦と抵抗を決意する。7日間にわたる、息詰まる心理戦と脱出劇の幕開け。

    ネット上の声

    • ジョン&ロイ・ボールティング監督による、【ブリティッシュ・サスペンス】
    • ある大学教授が、自らの研究が兵器開発に使われることを憂い、開発した爆弾を持ち出し
    • “核兵器の製造を中止しなければ、ロンドンで爆弾を爆発させる”と首相宛に手紙が届く
    • 科学者が警鐘を鳴らすべくロンドンで核爆発を起こさんとするテロを未然に防ごうと奔走
    サスペンス
    • 製作年1950年
    • 製作国イギリス
    • 時間93分
    • 監督ロイ・ボールティング
    • 主演バリー・ジョーンズ
  10. 大自然の片隅
    • E
    ドキュメンタリー
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ジェームズ・アルガー
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。