スポンサーリンクあり

全25作品。大谷友右衛門が出演した映画ランキング

  1. 噂の女
    • B
    • 3.74
    「山椒大夫」の依田義賢と「花のいのちを」の成澤昌茂が脚本を書き、「山椒大夫」に次ぎ溝口健二が監督、同じく宮川一夫が撮影を担当、音楽は「昨日と明日の間」の黛敏郎が当っている。主演は「女の園」の久我美子、「股旅わらじ 恋慕笠」の大谷友右衛門、「女の暦」の田中絹代、「昨日と明日の間」の進藤英太郎、「殴り込み孫悟空」の峰幸子、阿井三千子等である。

    ネット上の声

    • ケンジミゾグチ作品4作目はフォロワー様が挙げてくださったこちら
    • 溝口さんは廓主人の絹代さんが好きだった?
    • 一部上場中堅スーパークラスの佳作。
    • "女"の内面をしっかり描けた作品☆3つ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間84分
    • 監督溝口健二
    • 主演田中絹代
  2. お国と五平
    • C
    • 3.12
    製作は清川峰輔と「佐々木小次郎 (第一部)(1950)」の宮城鎭治で、谷崎潤一郎の原作から「霧笛」の八住利雄が脚本を書き、「めし」の成瀬巳喜男が監督に当たっている。撮影は「赤道祭」の山田一夫。出演者の主なものは、「紅扇」の木暮実千代、「慶安秘帖」の大谷友右衛門、「魚河岸帝国」の山村聡及び田崎潤のほか、三好栄子、柳谷寛、藤原釜足などである。

    ネット上の声

    • 木暮実千代がドエロい!
    • 卑、卑怯者~!
    • あの日は肋骨を患っていて__というのも肋間神経痛か気胸かとも囁かれた胸から背中に
    • 夫の仇討ちに出た妻・お国と従者・五平が旅をしていくうちに互いに惚れあっていること
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督成瀬巳喜男
    • 主演木暮実千代
  3. 海賊船
    • D
    • 2.99
    製作は「白痴」の本木莊二郎、脚本は「豪快三人男」の小国英雄、監督は「佐々木小次郎 (第一部)(1950)」の稲垣浩に同じく鈴木搏のキャメラである。出演者は、「白痴」の三船敏郎、「佐々木小次郎 (第一部)(1950)」の大谷友右衛門、それに宝塚少女歌劇団から浅茅しのぶが紅一点として出演、他に田崎潤、森繁久彌、上田吉二郎、大泉滉、英百合子などである。
    サスペンス、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督稲垣浩
    • 主演三船敏郎
  4. 天晴れ一番手柄 青春銭形平次
    • E
    • 2.44

    ネット上の声

    • 銭形平次の若き日を、市川崑がパロディたっぷりに描いたナンセンスギャグ時代劇
    • お婆ちゃんっ子だったのね!
    • 愛すべき映画
    • 冒頭で現代劇が登場したり、登場人物の早口での会話やコミカルな挙動など若き日の市川
    時代劇
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督市川崑
    • 主演大谷友右衛門
  5. 忍術児雷也
    • E
    • 2.28
     策謀によって父と領地を失った尾形周馬は、ガマ仙人から秘術を授かる。彼は児雷也の名を以て、宿敵・鯨波のもとに乗り込んでいく……。

    ネット上の声

    • いちおう特撮・・・
    • 明朗忍術時代劇と言いたいところだがじつはそうでもない
    • 児雷也モノの1955年作
    • 戦国時代、父と領地を失った青年がガマガエル忍術を会得して児雷也となり、ナメクジ忍
    時代劇
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督萩原遼
    • 主演田崎潤
  6. 逆襲大蛇丸
    • E
    • 2.26
     『忍術児雷也』の続篇。前篇で封じられた大蛇丸の逆襲を描く。

    ネット上の声

    • いちおう特撮・・・その2
    • 大蛇、ガマ、ナメクジに乗っての、忍術大合戦
    • (前作『忍術児雷也』レビューからの続き)
    • 〖1950年代映画:時代劇:新東宝〗
    時代劇
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間71分
    • 監督加藤泰
    • 主演田崎潤
  7. 大岡政談妖棋伝 白蝋の仮面
    • E
    “小説と読物”に掲載された角田喜久雄のデビュー作『妖棋伝』より、橋本忍(七人の侍)と鏡二郎が脚色し、「剣侠江戸紫」の並木鏡太郎が監督する新東宝時代劇で、撮影は「女の暦」の鈴木博、音楽は「若き血は燃えて」の小杉太一郎が夫々担当。出演者は「噂の女」の大谷友右衛門、「近世名勝負物語 黄金街の覇者」の堀雄二、「潜水艦ろ号 未だ浮上せず」の藤田進、今度親子で親和プロを創立した山田五十鈴と嵯峨三智子などである。

    ネット上の声

    • 同心の池上と与力の青江は、4枚揃うと富と権力が手に入るといわれる宝の手掛かりを手
    • キリシタンなのに般若のお面を被るとは!
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督並木鏡太郎
    • 主演大谷友右衛門
  8. 大岡政談妖棋伝 地獄谷の対決
    • E

    ネット上の声

    • 「白蝋の假面」の後編
    • 硬そうなお餅だなあ~
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間71分
    • 監督並木鏡太郎
    • 主演大谷友右衛門
  9. 荒木又右衛門
    • E
    長谷川伸の原作を「あっぱれ腰抜け珍道中」の鈴木兵吾が脚色し「新婚白書」の堀内真直が監督、「あっぱれ腰抜け珍道中」の竹野治夫が撮影を担当する。主なる出演者は「忠臣蔵(1954)」の松本幸四郎、「振袖剣法」の山田五十鈴、「お役者小僧 江戸千両幟」の大谷友右衛門、「奥様多忙」の七浦弘子、「「オリーブ地帯」より 第二の恋人」の大木実、「花真珠」の島崎雪子、「由起子」の小沢栄など。

    ネット上の声

    • 川合又五郎に弟を斬られた渡辺数馬が義兄荒木又右衛門(先代松本幸四郎)の力を借りて
    • 松本幸四郎主演映画
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督堀内真直
    • 主演松本幸四郎
  10. 神州天馬侠 第四部 天動地変
    • E

    ネット上の声

    • こんなに中身のない脚本で最後まで撮り切って完成させた現場が凄い
    • これは色々凄い
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間42分
    • 監督萩原章
    • 主演藤間城太郎
  11. 神州天馬侠 第三部 火ごま水ごま
    • E
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間31分
    • 監督萩原章
    • 主演藤間城太郎
  12. 完結 佐々木小次郎 巌流島決闘
    • E
     稲垣浩監督・大谷友右衛門主演による「佐々木小次郎」シリーズの第三部、完結編。村上元三の時代小説『佐々木小次郎』を原作として「続佐々木小次郎」の村上元三、松浦健郎、藤木弓の三人が脚本を書き、前作に引き続き稲垣浩がメガホンをとった。
    時代劇
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督稲垣浩
    • 主演大谷友右衛門
  13. 続佐々木小次郎
    • E
    第一部と同じ製作スタッフであるが、登場人物に第一部とは多少入れ代わりがあり、第一部ではあまり活躍しない高峰秀子が第二部では琉球の王女として、変わったメーキャップでしばしば登場する。

    ネット上の声

    • 高峰秀子のカラテチョップ!
    時代劇
    • 製作年1951年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督---
    • 主演大谷友右衛門
  14. 喧嘩駕籠
    • E
    時代劇
    • 製作年1953年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督冬島泰三
    • 主演大谷友右衛門
  15. 剣侠江戸紫
    • E
    竹中美弘と野坂和馬との共同製作になる新東宝七周年記念映画。「すっ飛び千両旅」の三村伸太郎の脚本を、「若さま侍捕物帳 恐怖の折り鶴」の並木鏡太郎が監督し、「やくざ狼」の河崎喜久三が撮影している。音楽は「謎の黄金島」の高橋半。出演者は「股旅わらじ 恋慕笠」の大谷友右衛門「雪の夜の決闘」の大河内傳次郎「右門捕物帖 妖鬼屋敷」の嵐寛寿郎、「花と龍 第一部」「花と龍 第二部」の山根寿子「伝七捕物帖 人肌千両」の長谷川裕見子など。

    ネット上の声

    • 新東宝7周年記念映画だけあって豪華な顔ぶれ
    時代劇
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督並木鏡太郎
    • 主演大谷友右衛門
  16. 佐々木小次郎
    • E
    原作は、朝日新聞連載の村上元三の小説『佐々木小次郎』で、森田信義が東宝との提携によって製作、「二十歳前後」の松浦健郎と、演出の稲垣浩、原作者村上元三の三人の共同による脚色、「群盗南蛮船」に次ぐ稲垣浩の作品である。出演者は、歌舞伎の大谷友右衞門が小次郎に扮し、「鬼あざみ」の山根寿子、「帰郷(1950)」の徳大寺伸、「雪夫人絵図(1950)」の浜田百合子、「ごろつき船」の月形龍之介、「カルメン故郷に帰る」の高峰秀子、宝塚から起用の宮城野由美子、その他山本礼三郎、藤原釜足、柳永二郎、東野英治郎などの芸達者な助演者がならんでいる。
    時代劇
    • 製作年1950年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督---
    • 主演大谷友右衛門
  17. 風雲日月双紙
    • E
    三上於菟吉の原作を「七変化狸御殿」の森田竜男が脚色し、「水戸黄門漫遊記 天晴れ浮世道中」の酒井辰雄が監督にあたる。撮影は「歌まつり 満月狸合戦」の服部幹夫の担当。出演者は「神州天馬峡(1954)」の大谷友右衛門、「妙法院勘八」の近衛十四郎、「次男坊判官」の浅茅しのぶ、「おとこ大学 新婚教室」の幾野道子、「三人娘 只今婚約中」の七浦弘子のほかに柳永二郎、高野真二、永田光男、千秋みつる、鮎川十糸子、青山宏、西田智など。
    時代劇
    • 製作年1955年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督酒井辰雄
    • 主演近衛十四郎
  18. 四十八人目の男
    • E
    読売新聞連載の大佛次郎の小説を原作者自らが高橋傳と共同脚色し、「お洒落狂女」の佐伯清が監督、「朝の波紋」の三浦光雄が撮影に当たっている。出演者は「修羅城秘聞 双龍の巻」の大河内傳次郎、「お国と五平」の大谷友右衛門、「惜春(1952)」の山根寿子、高堂国典、市川段四郎、藤原釜足、沢村契恵子等々である。

    ネット上の声

    • こんな昔からサイドストーリー作って忠臣蔵を楽しんでたんだなー
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督佐伯清
    • 主演大河内伝次郎
  19. シネマ歌舞伎クラシック 二人椀久
    • E
    2013年5月の第5期歌舞伎座開場を記念し、第4期歌舞伎座(1951~2010年)で上演された歌舞伎の舞台を映画館で上映する「シネマ歌舞伎クラシック」の1作(「年増」と2本立て上映)。大坂の豪商・椀屋久兵衛は傾城の松山太夫に入れ込みすぎたため、座敷牢に閉じ込められてしまう。恋しさのあまり気が狂った久兵衛は、やがて松山太夫との華やかかりし頃の幻想を見るようになり、夢の世界で色模様を繰り広げる。4代目中村雀右衛門と5代目中村富十郎による名舞踏。
    シネマ歌舞
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間32分
    • 監督---
    • 主演中村雀右衛門
  20. 和蘭囃子
    • E
    サンデー毎日連載の山手樹一郎の小説を、「新鞍馬天狗 第一話 天狗出現」の松浦健郎と「愛」の若杉光夫とが共同で脚色、若杉光夫が監督に当る。撮影は「愛」の岡崎宏三、音楽は「浮気天国」の佐藤勝。出演者は「大岡政談・妖棋伝 (前篇) 白蝋の仮面」の大谷友右衛門、「乾杯!女学生」の南風洋子、「江戸の夕映」の瑳峨三智子、「最後の江戸ッ子」の水島道太郎、「犬神家の謎 悪魔は踊る」の小夜福子に、「山椒大夫」の小園蓉子など。
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督若杉光夫
    • 主演大谷友右衛門
  21. 鯉名の銀平
    • E
    「すっ飛び千両旅」の野坂和馬が製作する股物もの。長谷川伸の原作を「黒帯嵐」の八尋不二が脚色し、「銭形平次捕物控 金色の狼」の森一生が監督に当った。撮影は「若さま侍捕物帳 恐怖の折り鶴」の平野好美、音楽は「銭形平次捕物控 金色の狼」の西梧郎の担当。主な出演者は「誘蛾燈」の大谷友右衛門、「女の一生(1953)」の乙羽信子、「次郎長三国志 第六部 旅がらす次郎長一家」の田崎潤などである。
    時代劇
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督森一生
    • 主演大谷友右衛門
  22. 風雲千両船
    • E
    東宝創立二十周年記念映画として清川峯輔が製作に当たったもので、村上元三の原作を「清水の次郎長伝」の三村伸太郎が脚本を書き、「上海の女」の稲垣浩が監督に当っている。撮影は「足にさわった女(1952)」の安本淳。出演者の主なものは、「慶安秘帖」以来の大谷友右衛門、「勘太郎月夜唄」の市川段四郎と二本柳寛、「上海の女」の山口淑子、「振袖狂女」の山根寿子、「丘は花ざかり(1952)」の沢村貞子、「生きる」の志村喬その他の助演者。
    時代劇
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督稲垣浩
    • 主演大谷友右衛門
  23. 酔いどれ牡丹
    • E
    時代劇
    • 製作年1956年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督荒井良平
    • 主演大谷友右衛門
  24. 恋慕笠
    • E
    • 製作年1954年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督田坂勝彦
    • 主演大谷友右衛門
  25. 慶安秘帖
    • E
    製作は「めし」の藤原眞澄と「佐々木小次郎 (第一部)(1950)」の宮城鎭治の共同、脚本は「赤道祭」の棚田吾郎に「お嬢様お手を」の吉田二三夫が協力している。監督は「若人の歌」の千葉泰樹で、「赤道祭」の山田一夫が撮影に当たっている。出演者は「佐々木小次郎 (第一部)(1950)」の大谷友右衛門、「めし」の島崎雪子、「平手造酒(1951)」の山村聡、歌舞伎の市川段四郎などの他に、村田知英子、菅井一郎、藤原釜足、石黒達也、清水将夫などが助演している。
    • 製作年1952年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督千葉泰樹
    • 主演大谷友右衛門

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。