-
逃亡犯の青年と無垢な少女の、束の間の恋と破滅。社会の片隅で必死に生きる、若き恋人たちの運命を描くフィルム・ノワールの傑作。
舞台は1930年代、大恐慌時代のアメリカ。無実の罪で投獄され、刑務所を脱獄した若者ボウイ。逃亡の途中で怪我を負った彼は、キーチーという純粋な少女と出会い、恋に落ちる。二人は世間の目から逃れ、ささやかな幸せを夢見る。しかし、ボウイの過去と脱獄仲間が、二人の平穏な生活を許さない。再び銀行強盗に巻き込まれ、追われる身となるボウイ。警察の包囲網が狭まる中、二人は愛を貫こうとするが、過酷な現実が彼らを絶望の淵へと追い詰めていく。あまりにも切なく、美しい逃避行の結末。
ネット上の声
- 新しい波の源流
- ニコラス・レイの大傑作!
- 生きる術のない青年
- 映画の絶対美
逃亡劇、 恋愛
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ニコラス・レイ
- 主演ファーリー・グレンジャー
-
精神分析医セオドラ・アイザック・ルービンの体験をエレノア・ペリーが脚色、その夫フランク・ペリーが演出した純愛心理ドラマ。撮影はレオナード・ハーシュフィールド、音楽はマーク・ローレンスが担当した。出演はキア・デュリア、ジャネット・マーゴリン、ハワード・ダ・シルヴァ、ネヴァ・パターソン、リチャード・マクマレイほか。製作はポール・M・ヘラー。ベニス映画祭最優秀監督賞ほかをうけている。
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督フランク・ペリー
- 主演ケア・デュリア
-
搾取されるメキシコ人労働者を救え!アメリカ=メキシコ国境を舞台にした、命懸けの潜入捜査。
1940年代、アメリカとメキシコの国境地帯。不法入国したメキシコ人労働者が、悪徳業者に搾取され、殺害される事件が多発。事態を重く見た両国政府は、合同捜査を開始。メキシコ捜査官パブロは労働者に、アメリカ捜査官ジャックは悪徳業者に、それぞれ身分を偽り潜入。危険な闇組織の核心に迫る二人。しかし、彼らの正体を見破ろうとする罠が次々と仕掛けられる。果たして、二人は巨大な犯罪ネットワークを壊滅させることができるのか。フィルム・ノワールの巨匠が描く、緊迫のサスペンス。
ネット上の声
- 「Tメン」と同じ潜入捜査をメキシコとアメリカの国境に舞台を移して描く
- 警官を巻くためレタス畑の画面を斜め切りするバイクの疾走に胸が躍った
- 一場面の処刑用のトラクターの見せ方がめっちゃいやらしい
- メキシコの労働者をアメリカに不法入国させる組織
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督アンソニー・マン
- 主演リカルド・モンタルバン
-
連続少女誘拐殺人事件に揺れるロサンゼルス。警察と暗黒街、二つの組織が街に潜む見えざる殺人鬼を追う、息詰まるクライム・サスペンス。
1950年代のロサンゼルス。幼い少女が次々と姿を消す連続誘拐殺人事件が発生。警察の必死の捜査も空しく、犯人の手がかりは一向に掴めない。日に日に強まる市民の不安と警察への不信感。一方、大規模な捜査によって商売の自由を奪われた暗黒街のボスたちも、自らの手で犯人を捕まえようと動き出す。警察の科学捜査と、犯罪組織の非情な包囲網。法と無法、二つの追跡劇が交錯する中、街の片隅で孤独に震える殺人鬼の姿が徐々に浮かび上がる。狂気に駆られた男の、恐ろしくも悲しい独白。
ネット上の声
- フリッツ・ラングによる名作『M』を、雰囲気キモい映画を撮らせたら右に出る者はいな
- ラング監督の名作「M」(1931)のプロデューサーが20年を経て企画したリメイク
- 『M(フリッツ・ラング)』から20年後のジョセフ・ロージーによるリメイク
- ラング版もあんま覚えてないし字幕なしだからとりあえず画面を観ていた
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ジョセフ・ロージー
- 主演デヴィッド・ウェイン
-
ネイル・H・スワンスンの小説から、「海外特派員」のチャールズ・ベネット、「オマハ街道」のジェシー・L・ラスキー・ジュニアがフレドリック・M・フランクと協力して脚本を書き、「大平原」のセシル・B・デミルが製作・監督した1948年作品。撮影は「カリフォルニア(1947)」のレイ・レナハン、音楽は「情炎の海」のヴィクター・ヤングが担当している。「摩天楼」のゲイリー・クーパー、「森林警備隊」のポーレット・ゴダードを中心に、「火の女」のハワード・ダ・シルヴァ、「フランケンシュタイン(1931)」のボリス・カーロフ、「幸福の森」のセシル・ケラウェイ、「若き日のリンカン」のワード・ボンド、「十字軍」のキャサリン・デミル、「ミニヴァー夫人」のヘンリー・ウィルコクスン、「誰がために鐘は鳴る」のヴィクター・ヴァルコニ、「凸凹闘牛の巻」のヴァージニア・グレイ、「不時着結婚」のポーター・ホールらが共演する。
ネット上の声
- デミルを止めろ!!!
- 豪華な仕上がり
- アメリカという概念がまだ存在せず、イギリスの流刑地でしかなかった時代の話
- ポーレット・ゴダードを奴隷にしていじめたいだけでは...@シネマヴェーラ渋谷
西部劇
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間146分
- 監督セシル・B・デミル
- 主演ゲイリー・クーパー
-
「南支那海」のH・パイン、C・トマスの両ウィリアムが製作した1950年度色彩作品で、ウィンストン・ミラー(「勝利の園」)と監督のウィル・プライスが協同でストーリーを書き、ミラーが脚色している。撮影は「虚栄の花」のジェイムズ・ウォン・ホウ、音楽はルシアン・カイリエ(「南支那海」)。主演は「南支那海」のジョン・ペインと、「わが谷は緑なりき」のモーリン・オハラ、以下、ハワアド・ダ・シルヴア(「征服されざる者」)、フィリップ・リード(「旧友」)、グラント・ウィザース(「剣なき闘い」)らが共演。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ウィル・プライス
- 主演ジョン・ペイン