グレイストーク -類人猿の王者- ターザンの伝説
評価:A3.88ニューヨーク映画批評家協会賞(1984年) E・R・バローズの『ターザン』を「炎のランナー」のH・ハドソンが、初めて原作に忠実に映像化した力作。荘厳な美術によって醸し出される時代色、あくまでもリアリティを追求したジャングルのシーンなど、豊かなディテールに裏打ちされながら、いかにして名門グレイストークの人間が蛮勇ターザンとなったのか、そして彼はなぜ文明を捨てジャングルに戻ったのかが丹念な人間ドラマとして描かれている。
アドベンチャー(冒険)ネット上の声
- あの叫び声は皆無
- 異色の作品
- ほんとうのターザン・グレイストーク
- 考える。
製作年:1983製作国:イギリス監督:ヒュー・ハドソン主演:ラルフ・リチャードソン1ウォーターシップダウンのうさぎたち
素晴らしき戦争
評価:B3.70ゴールデングローブ賞(1969年・外国語映画賞)替え歌でつづられた反戦ミュージカル。俳優として知られたリチャード・アッテンボローの監督第1作。製作はブライアン・ダフィーとリチャード・アッテンボロー。コンテニュィティをアン・スキナーが担当。撮影はゲリー・ターピン、音楽監督はアルフレッド・ラルストン、美術はハリー・ホワイト、振付はエレナー・フェイザン、衣裳デザインはアンソニー・メンデルソン、編集はケヴィン・コナーがそれぞれ担当。出演はローレンス・オリヴィエ、ラルフ・リチャードソン、ジョン・ギールグッド、ジョン・ミルズ、ケネス・モア、ジャック・ホーキンス、コリン・レッドグレーヴ、ポール・シェリー、モーリス・ローヴス、コーリン・ファレル、マルカム…
ヒューマンドラマ、ミュージカルネット上の声
- 第一次世界大戦が舞台のミュージカルだが?
- 発掘良品を観る #421
- 度肝を抜く演出
- ラストが凄い!
製作年:1969製作国:イギリス監督:リチャード・アッテンボロー主演:ローレンス・オリヴィエ3女相続人
評価:C3.56アカデミー賞(1950年・4部門)医師の一人娘で容貌も人並み以下で、そのうえ社交性の乏しい引っ込み思案の内気な性格のキャスリンは、ようやく巡り会えた青年モーリスに夢中になるが、モーリスが定職ももたぬ遊情の青年であることを見ぬいた父に反対される。しかし、キャサリンは一切を棄ててもモーリスと結婚しようと決意する。だが、迎えに来てくれるはずの青年は遂に現われなかった。父の死後、再び現れたモーリスに彼女のとった態度は…。
ヒューマンドラマネット上の声
- 愛の喜びは短くてはかない・・・
- 執念の果て
- ハラハラ・・・そして衝撃
- 非社交的
製作年:1949製作国:アメリカ監督:ウィリアム・ワイラー主演:オリヴィア・デ・ハヴィランド4来るべき世界
落ちた偶像
ヤア!ブロード・ストリート
わらの女
超音ジェット機
カーツーム
鏡の国の戦争
アンナ・カレニナ
栄光への脱出
オー!ラッキーマン
文化果つるところ
ライオンの翼
Uボート略奪
城砦
四枚の羽根
不思議な世界・未来戦争の恐怖
さすらいの旅路
奇蹟人間
十三日の金曜日
スパルタ総攻撃
バンデットQ
スパイは暗躍する
強奪超特急
リチャード三世
全28作品。ラルフ・リチャードソンが出演した映画ランキング
ジャンル別のランキング
年代別のランキング
各種ランキング
ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して
改善いたします。