-
製作は「海の花火」の小倉武志、ラッキー連載の中野実原作『乙姫樣御上陸』から、「ザクザク娘」の中山隆三が脚色し「天使も夢を見る」の川島雄三が監督に当っている。撮影は同じく西川亨。出演者の主なものは、「海の花火」の津島恵子と小林トシ子、細川俊夫、「南風」の若原雅夫、「夢多き頃」の幾野道子などのほかに、吉川満子、坂本武、西條鮎子などである。
ネット上の声
- 川島、このへんからだんだん良くなってきた
- 三人娘の婚活は…
- 既に父親を亡くした旧華族の娘が、姉の婚約の破談話から偶然知り合った記者と仲良くな
- 偶然と勘違いが連鎖する川島雄三らしいリズミカルなラブコメでとても楽しいが、津島恵
コメディ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督川島雄三
- 主演若原雅夫
-
ワインガルトナー賞邦人最初の獲得者早坂文雄の交響曲「虹」完成を機会に、それを主題として製作される。脚本は「天の夕顔」「わが街は緑なり」「生きている画像」の八田尚之。監督は「富士山頂(1948)」につぐ佐伯清。カメラは「天の夕顔」の小原譲治で、音楽は早坂文雄が担当。主演は「三百六十五夜(1948)」の高峰秀子と上原謙、それに「四人目の淑女」の宇野重吉、「生きている画像」の田中春男、「たそがれの密会」「殺すが如く」の若原雅夫、「わが街は緑なり」の三村秀子、「花ひらく(1948)」の水原久美子らが出演する。
ネット上の声
- 『虹を抱く処女』(1948) 音楽は早坂文雄で結核に病む彼をモデルにしたと思われ
- ちょいと演出や、映像表現の端々に
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督佐伯清
- 主演高峰秀子
-
「バラ屋敷の惨劇」「母の灯」の石田清吉企画。「母の灯」「悪魔の乾杯」の沢村勉脚本「バラ屋敷の惨劇」の芦田正監督、同じく「バラ屋敷の惨劇」の鹿島正雄が撮影担当。主演は「土曜夫人」の若原雅雄「安城家の舞踏会」津島恵子、それに「白粉帖」の徳大寺伸「激怒」の月丘千秋らである。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督芦原正
- 主演若原雅夫
-
製作は「流星」の青柳信雄。原作は朝日新聞に連載された故太宰治の遺作で、これは彼の自殺によって十三回で中絶されたものである。これを「狙われた女」「幽霊曉に死す」「青い山脈(1949)」(今井正と協同)の小国英雄が脚色した、監督は「今日われ恋愛す」につぐ島耕二。キャメラは「結婚三銃士」の三村明が担当する。主演は「春の戯れ」の高峰秀子「不良少女(1949)」の森雅之「麗人草」「流星」「別れのタンゴ」の若原雅夫「女の闘い」の三村秀子で、それに「地獄の笛」の江川宇禮雄「麗人草」の高田稔「白髪鬼」の霧立のぼる「結婚三銃士」「のど自慢狂時代」の清川虹子「結婚三銃士」「異国の丘」の清川玉枝らが出演する。
ネット上の声
- 戦後間もない1949年日本に作られたモダンな喜劇
- 女好きには戦争も関係なかったようだね
- 女性操縦法 “グッドバイ”より
- 失われた30分
コメディ
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督島耕二
- 主演高峰秀子
-
製作は「彼を殺すな」の小倉武志が当たり、九ヶ月ぶりでこの七月フランスから帰国した木下恵介監督の第一回作品。撮影は「海の花火」の楠田浩之、音楽はフランス帰りの黛敏郎(足にさわった女)、木下忠司(鳩)の共同担当である。出演者は「カルメン故郷に帰る」の高峰秀子、小林トシ子の両人、「夏子の冒険」の若原雅夫、「武蔵と小次郎」の淡島千景の他、村瀬幸子、東山千栄子など新劇人達が助演している。
ネット上の声
- 髭面で偉そうに、どこかの知事見たくない?
- おバカで愚かな戦後ニッポン。
- 時代のせいにはできまい
- 記号化する「現代」
ヒューマンドラマ
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間103分
- 監督木下恵介
- 主演高峰秀子
-
「次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊」に次ぐ次郎長三国志、本篇は前後篇に分けて封切りされる。従って第一部「次郎長売出す」(52)以来三年越しの本シリーズもこの後篇第十部をもってここに完結する。村上元三の原作より、前作と同じくマキノ雅弘(やくざ囃子)が監督しているが、今回は脚本を「七人の侍」の橋本忍、撮影を「さらばラバウル」の山田一夫がそれぞれ担当。出演者は前作とほぼ同じであるが、今回は「かくて夢あり」の若原雅夫、「黒い罌粟」の角梨枝子、「やくざ囃子」の岡田茉莉子等が新しく登場する。
時代劇
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督マキノ雅弘
- 主演若原雅夫
-
「面影三四郎」の原案者富田常雄の原作から「検事と女看守」の館岡謙之助と「天の夕顔」の阿部豊の共同脚本で、阿部豊が「天の夕顔」以来久方振りにメガフォンをとり、撮影は「大学の門」の山中晋が担当、出演者は「望みなきに非ず」大日方伝、「女の闘い」山村聡、「情熱の人魚」山口淑子、「今日われ恋愛す」の野上千鶴子、「麗人草」若原雅夫らである。なお製作は「春の戯れ」の青柳信雄が担当。
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督阿部豊
- 主演山口淑子
-
昨年夏封切された「カルメン故郷に帰る」に次いで企画された松竹第二回色彩映画で、高村潔の総指揮の下に、「華やかな夜景」の小出孝が製作を担当している。原作は週刊朝日に連載された三島由紀夫の小説で、馬場當と共同で「この春初恋あり」のシナリオを書いた山内久が脚色し、「波」の中村登が監督している。撮影はやはり「波」の生方敏夫である。出演者陣は、「女のいのち」の角梨枝子、「西陣の姉妹」の東山千栄子、「母の山脈」の若原雅夫、「娘はかく抗議する」の桂木洋子と高橋貞二、黒澤明の「野良犬(1949)」で映画初出演していた淡路恵子などである。その他俳優座の岸輝子、村瀬幸子も出ている。
青春
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督中村登
- 主演角梨枝子
-
大佛次郎の朝日新聞連載小説『旅路』を「関白マダム」の池田忠雄(但し監督)が脚色、「岸壁」の中村登、生方敏夫、黛敏郎がそれぞれ監督、撮影、音楽にあたった。「坊ちゃん重役」以来一年ぶりに大船に帰った岸恵子、「愚弟賢兄」の月丘夢路、日守新一、笠智衆、「日本の悲劇」の佐田啓二、「姉妹(1953)」の若原雅夫、「青色革命」の千田是也などが出演する。
ネット上の声
- 主人公、妙子(岸恵子さま)は、名家に生まれたとはいえ、父親と女中との間に生まれた
- 私にとってはジェラシー作品でした😒🔥 でも、まだDVDが残っていたら購入して見直
- この作品は、何度見ても元男爵婦人が腹立つ(-""-;)冷えきった関係だが、旦那が
- 戦前から戦後の日本を代表する名脚本家・池田忠雄の作品故に、かなり期待して観たのだ
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督中村登
- 主演岸恵子
-
製作は「夢みる人々」の山口松三郎と福島通人が共同で担当、雑誌「東京」所載の小説から「郷愁」の橋田寿賀子が脚本を執筆し、昨年「彼を殺すな」の製作途中で倒れた岩間鶴夫が全快後初めて監督に当ったもの。撮影は「夢みる人々」をあげたばかりの厚田雄春。出演者の主なものは、「まごころ」の津島恵子、淡路恵子、「人生劇場 第二部」の笠智衆、「縮図」の沢村貞子、「ひばり姫初夢道中」の美空ひばり、「夢みる人々」の若原雅夫その他の助演陣。
ネット上の声
- 姉ふたりのお婿さん探しでしゃしゃり出る中学生?高校生?の末っ子ポッポちゃんこと美
- 実家が動物病院で次々出てくる犬様々可愛すぎてあちこちから漏れる声、でも一番沸いて
- ✔『姉妹』(2.9p)及び『乳房よ永遠なれ』(4.3p)▶️▶️
- 気の多い淡路恵子に男を奪われ続ける姉の津島恵子
ヒューマンドラマ
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督岩間鶴夫
- 主演美空ひばり
-
「月よりの母」の青柳信雄と東條瞭の共同による製作で、田村泰次郎の雑誌「ロマンス」掲載の原作より「新遊侠伝(1951)」の八田尚之が脚色し、「東京悲歌」の田中重雄がメガホンをとっている。カメラは「月よりの母」の三村明。出演者の主なものは、「月よりの母」の久慈あさみ、「哀愁の夜(1951)」の折原啓子、「南風」の若原雅夫に、伊藤一郎、徳大寺伸、清水将夫、江川宇禮雄などの助演である。
ネット上の声
- 終戦直後既に豹柄の服が流行っていたんだ!
- 没落貴族の男女がやむなく流しのミュージシャンになり波瀾の人生が始まる
- 久慈あさみは子爵令嬢だったが、家が没落し、波乱万丈の人生を送る…
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督田中重雄
- 主演久慈あさみ
-
「シミキンのスポーツ王」「花婿三段跳び」の小倉武志の製作。吉村公三郎「原案」企画を担当している。「陽気な街」「のらくら海浜騒動」の長瀬喜伴の脚本を「懐しのブルース」の姉妹篇として「結婚狂時代」に次いで佐々木康が監督する。「君待てども」の原田雄春がキャメラを担当。音楽は「懐しのブルース」と同様万城目正。高峰三枝子が「女の闘い」に次いで主演し、これに「ボス」の若原雅夫「朱唇いまだ消えず」の佐分利信が助演する。
ネット上の声
- 無名の作曲家の盗用事件とか、今とは違う意味での格差社会とか、現代でも通用しそうな
- 今まで見てきた戦前日本映画にキスシーンあったっけ?と初めて気づいた笑 戦後を感じ
- 身分違いの恋の結末は別れのタンゴのようで...
- 一枚の楽譜によって結びつく二人の定め
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督佐々木康
- 主演高峰三枝子
-
ネット上の声
- 今夜は本作と時間があれば「この子を残して」も再鑑賞したい
- 永井博士の心に残る家族愛
- GHQによる検閲の中、日本人によって初めて制作された原爆をテーマとした映画
- 長崎で被爆した永井隆博士の原作「長崎の鐘」の1950年の映画化作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督大庭秀雄
- 主演若原雅夫
-
「轟先生」の新人棚田吾郎の脚本を「瓢箪から出た駒」「或る夜の接吻」の千葉泰樹が久しぶりに監督する。撮影は「狸になつた和尚さん」の峰重義の担当。「花嫁の正体」の瀧花久子、「踊子物語」「花嫁の正体」の三條美紀、「雷雨」「或る夜の接吻」の若原雅夫、「君かと思ひて」「雷雨」「盗まれかけた音楽祭」の折原啓子らの主演。
ネット上の声
- サザエさんも小津映画も同じカテゴリーなんだと分かる、戦後ファミリードラマの基準値
- 夫亡き後、女手一つで4人の子どもを育て上げた篤子
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督千葉泰樹
- 主演滝花久子
-
製作は、「情熱のルムバ」の小倉武志で、同じく長瀬喜伴が脚本を書き、「お嬢さん罷り通る」の瑞穂春海が監督に当たっている。配役陣は、「ザクザク娘」の若原雅夫、「帰郷(1950)」の三宅邦子、「とんぼ返り道中」の美空ひばり、その他清水一郎、桜むつ子、文谷千代子、北龍二などの脇役に新人滝謙太郎が出演している。
ネット上の声
- 若原雅夫(牧田雄二)
- 哀愁と切なさが押し寄せてくる美空ひばり
ヒューマンドラマ
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間67分
- 監督瑞穂春海
- 主演若原雅夫
-
「女囚36号」の加賀四郎の企画。久生十蘭原作の「月光の曲」を「看護婦の日記」「初恋物語(1947)」の八木沢武孝が脚色し「夜行列車の女」「第二の抱擁」の田中重雄がメガフォンをとる。カメラは「夜行列車の女」の青島順一郎が担当。音楽は服部良一で「われ泣きぬれて」「時の貞操」の若原雅夫と「山猫令嬢」「運命の暦」の三條美紀が主演し、「金色夜叉(1948)」「あの夢この歌」の斎藤達雄「安城家の舞踏会」の岡村文子ほか美奈川麗子、スウィング歌手笠置シヅ子、ニュー・フェイスの牧美沙も出演する。
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督田中重雄
- 主演笠置シヅ子
-
「激怒(1936)」「暗黒街の弾痕」に次ぐフリッツ・ラングの渡米第3作で、3たびシルヴィア・シドニーが「海の魂」「北海の子」のジョージ・ラフトと共に主演するもの。原作は「激怒(1936)」「大都会」のノーマン・クラスナが書卸し、「家族一連隊」のヴァージニア・ヴァン・アップが脚色している。撮影は「北海の子」のチャールズ・ラング、音楽は「三文オペラ」のクルト・ワイル、が夫々担任。助演者は「暗黒街の弾痕」のバートン・マクレーン、「海の魂」のハリー・ケイリー及びロバート・カミングス、「素晴らしき求婚」のロスコー・カーンス、「青髭8人目の妻」のウォーレン・ハイマー、「暗黒王マルコ」のジョージ・E・ストーンその他である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1940年
- 製作国日本
- 時間54分
- 監督伊奈精一
- 主演若原雅夫
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間68分
- 監督吉村廉
- 主演原節子
-
「夜行列車の女」の土井逸雄と「二人で見る星」の須田鐘太の協同企画、織田作之助の原作を「おスミの持参金」の山崎謙太が脚色し、「夜行列車の女」「第二の抱擁」「今宵妻となりぬ」以来コンビの田中重雄監督、青島順一郎撮影。出演者は松竹から「情炎(1947)」の水戸光子、「かけ出し時代」「見たり聞いたりためしたり」の江川宇禮雄「女囚36号」「夜行列車の女」「東京の夜」の若原雅夫、「東京の夜」「素浪人罷通る」の平井岐代子の他片山明彦、鈴木美智子、吉川公一郎。
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督田中重雄
- 主演水戸光子
-
ネット上の声
- Kiss My Stella Dallas Resurrected『愛欲の裁き』
- 後半、ある瞬間にカチっと役柄の印象が入れ替わる、そのスイッチが鮮やか
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大庭秀雄
- 主演若原雅夫
-
「オリオン星座」「三面鏡の恐怖」の中代富士男企画。脚本は「面影」「三百六十五夜(1948)」等東宝で書続けて来た館岡謙之助、監督は「初恋物語(1947)」の小石栄一。主演は「山猫令嬢」のコンビ三益愛子・三條美紀。新人若原芳子が出演する。製作タイトル「濁流を泳ぐ女」。
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督小石栄一
- 主演三益愛子
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督吉村廉
- 主演原節子
-
廿一年ジャーナリズムを賑わせた南方よりの引揚者の“二人妻”事件一方の当事者山崎アインの原作を「続馬喰一代」の成澤昌茂が脚色し「黒豹」の田中重雄が監督、撮影は「アチャコ青春手帳第三話 まごころ先生の巻」の三村明である。「母と娘(1953)」の斎藤一郎が音楽を担当する。「新江の島悲歌」の千田是也(俳優座)、「妻」の高峰三枝子、「旅路(1953)」の若原雅夫、「残侠の港」の殿山泰司、「戦艦大和」の千明みゆき、「白鳥の騎士」の三原純、新東宝専属契約第一回の荒川さつき等の他、原住民の踊り手に浅井茂林と新帰朝の益田舞踊団が出演する。
ネット上の声
- 際物映画で高峰三枝子には合わぬ役柄で…これはキャスト選びの失敗から始まり、筋も悪
- ボルネオの二人妻事件を映画化
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督田中重雄
- 主演高峰三枝子
-
製作は杉山茂樹、佐分利信の監督、主演作品として、「執行猶予」につぐもの。脚本と撮影は、共に「執行猶予」の場合と同じスタッフで、脚本は猪俣勝人、撮影は藤井静である。配役の主なものは、「自由学校(1951 渋谷実)」の佐分利信と高峰三枝子、「伊豆物語」の若原雅夫、「その人の名は言えない」の三宅邦子、ほかに東山千栄子、水原真知子、河津清三郎なでの顔ぶれである。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐分利信
- 主演佐分利信
-
尾崎浩の原案から河夢吉と中平康が共同で執筆した脚本を「生きとし生けるもの」の西川克巳が監督し、「おふくろ(1955)」の姫田真佐久が撮影にあたる。主なる出演者は「花のゆくえ」の若原雅夫、「青春怪談(1955 市川崑)」の芦川いづみ、「次郎長外伝 秋葉の火祭り」の三島耕、「亡命記」の伊藤雄之助、「湯の町椿」の東谷暎子など。
コメディ
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督西河克己
- 主演若原雅夫
-
「次郎長三国志 第七部 初祝い清水港」のマキノ雅弘が、同じく「次郎長三国志 第七部 初祝い清水港」の小国英雄がものしたオリジナル・シナリオにより監督する作品で、撮影も「次郎長三国志 第七部 初祝い清水港」の飯村正、音楽は「娘十六ジャズ祭」の大森盛太郎。出演は「次郎長三国志 第七部 初祝い清水港」の越路吹雪、「今宵誓いぬ」の若原雅夫、「鯉名の銀平(1954)」の田崎潤、「魅せられたる魂」の津島恵子、「続々魚河岸の石松 大阪罷り通る」の河津清三郎などである。
ヒューマンドラマ
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督マキノ雅弘
- 主演若原雅夫
-
製作は「宵待草恋日記」の小倉武志、脚本は「大都会の顔」の長瀬喜伴、「七彩の虹」「花も嵐も」の佐々木康の監督で、小津安二郎とコンビの原田雄春がカメラ担当である。キャストは高峰三枝子と、映画初出演の高峰三枝子の妹麻梨子、若原雅夫、徳大寺伸等が出る。
ネット上の声
- 一度別れた相思相愛の二人がコンビを復活
- この作品は物語としては駄作
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督佐々木康
- 主演高峰三枝子
-
「土曜夫人」の土井逸雄の企画で高田保の原作を「土曜夫人」の山崎謙太と八坂薫の協同脚色、監督は「舞台は廻る」の田中重雄が当たる。撮影は「三面鏡の恐怖」の高橋通夫が担当。松竹の「駒鳥夫人」の水戸光子。「たそがれの密会」に出演した若原雅夫、久方ぶりにカムバックした羽鳥敏子が大映入社第一回出演、東野英治郎、平井岐代子らが出演する。
ネット上の声
- 違法の堕胎手術の証拠持ち込んで医師・東野英治郎の元に強請に行かされる囚われの女・
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督田中重雄
- 主演水戸光子
-
大林清の原作を「お嬢さん罷り通る」の長瀬喜伴が脚色し、「女性三重奏」の佐々木康が監督している。製作は「長崎の鐘」の小倉武志である。出演者は、「真珠夫人 前篇」の高峰三枝子、「奥様に御用心」の若原雅夫、「帰郷(1950)」の徳大寺伸、「女優と名探偵」の西條鮎子、「えり子とともに」の山村聡、その他清水一郎、桜むつ子、吉川満子、岡村文子、高橋貞二などが主な助演者である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督佐々木康
- 主演高峰三枝子
-
国際タイムス連載の船山馨原作『喪失の季節』新聞小説を「フランチェスカの鐘」の沢村勉が脚色し、長い間、吉村公三郎監督のアシスタントの萩山輝男が第一回作品として監督に当たる。撮影は「四人目の淑女」の長岡博之が担当する。「君待てども」の月丘夢路「新妻会議」の徳大寺伸「斬られの仙太」の花井蘭子らが主演し、山内明、清水一郎、安部徹、神田隆らが出演するほか、新人沢村貞子も助演する。
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督萩山輝男
- 主演月丘夢路
-
製作は「相惚れトコトン同志」の小倉武志。原作は雑誌『面白倶楽部』連載の中野実のユーモア小説から「飛び出した若旦那」の津路嘉郎、「母化粧」の長瀬喜伴、「栄冠涙あり」の池田三郎のトリオが脚本を書き、「東京騎士伝」の瑞穂春海が監督、同じく布戸章が撮影に当たっている。出演者の主なものは「二つの花」の淡島千景と若原雅夫、「本日休診」の望月優子、「紅扇」の阿南純子のほか、坂本武、伊沢一郎、草香田鶴子などである。
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演淡島千景
-
マキノ兄弟の末弟真三の主宰するマキノ・プロダクションの第一回作品。雑誌『平凡』連載の大林清の原作を“次郎長三国志”シリーズの松浦健郎と大畠玉樹が共同脚色し、田中重雄が「北海の虎」に次いで監督した。撮影は「若様侍捕物帳 江戸姿一番手柄」の山中晋、音楽は万城目正で主題歌はコロムビアがタイアップしている。主演は「家族あわせ」の若原雅夫、「お祭り半次郎」の高峰三枝子のコンビ。助演は南寿美子、片山明彦、喜多川千鶴、千田是也等。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督田中重雄
- 主演若原雅夫
-
「紅扇」に次ぐ小出孝の製作で、永井龍男の原作『鳩舎』から「長崎の歌は忘れじ」の沢村勉が脚色し、「命美わし」の大庭秀雄の監督である。撮影は「本日休診」の長岡博之。出演者は「早春二重奏」の高峰三枝子と若原雅夫、「波」の淡島千景と石浜朗、「紅扇」の柳永二郎のほか、村瀬幸子、信欣三などである。
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大庭秀雄
- 主演高峰三枝子
-
大正末期の画家竹久夢二の若き日の恋愛をモデルに描いた雑誌“ロマンス”連載、立野信之作の「宵待草歌日記」から「晩春」(小津安二郎)と協同の野田高梧が脚色し、「悲恋模様」に次いで原研吉がメガホンをとる。撮影森田俊保、音楽は万城目正、加藤光男、なお衣裳、メーク・アップなどの時代考証に特に中原淳一が当たっている。出演は「花も嵐も」の若原雅夫と「破れ太鼓」の桂木洋子を中心に「悲しき口笛」以来の津島恵子はじめ三井弘次、清水一郎、清水将夫、坪内美子、森川まさみ、水上令子などである。
ネット上の声
- 「そうですか映画」というジャンルがあるとしましたら、これなど過不足なくその代表作
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督原研吉
- 主演若原雅夫
-
製作は田岡敬一、故林芙美子の原作から「純白の夜」の柳井隆雄あ脚色し、「天明太郎」に次いで池田忠雄の監督作品。撮影は「母恋草」斎藤毅。出演者の主なものは「東京悲歌」の若原雅夫、「飛び出した若旦那」の角梨枝子と市川小太夫。その他村田知英子、有島一郎、二十の扉の柴田早苗、宗十郎未亡人の河村菊江が久々で出演しているなどである。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督池田忠雄
- 主演若原雅夫
-
「孔雀の園」の児井英生の製作で、藤原審爾の原作を「千石纏」の館岡謙之助が脚色、「エノケンの天一坊」の渡辺邦男が監督している。主役は「感情旅行」の若原雅夫と「春風無刀流」の花柳小菊に、市丸、柳永二郎、沢村貞子、田中春男など。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督渡辺邦男
- 主演若原雅夫
-
中野実の原作を、「想い出のボレロ」の長瀬喜伴と「童貞(1950)」を斎藤良輔と一緒に脚色した中山隆三、それに中村定郎が加って脚色したもので、「女の流行」「ペコちゃんとデン助」の瑞穂春海が監督をしている。製作は、「春の潮」「童貞(1950)」などの小倉武志である。配役は、「てんやわんや」「女性三重奏」以来の淡島千景、「恋愛教室」の河村黎吉「長崎の鐘」の若原雅夫他。
コメディ
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督瑞穂春海
- 主演淡島千景
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小杉勇
- 主演若原雅夫
-
製作は高木貢一の担当で相良準三の原作から、「緑の風」の柳井隆雄と「若君罷り通る」の鈴木兵吾が脚本を書き、「二つの花」の大庭秀雄が監督に当っている。撮影は「牛若丸」の竹野治夫。出演者の主なものは、「うず潮(1952)」の若原雅夫、「丘は花ざかり(1952)」の木暮実千代、「唄祭り清水港」の高千穂ひづると大木実、「リンゴ園の少女」の山村聡、「春の鼓笛」の柳永二郎などである。
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督大庭秀雄
- 主演若原雅夫
-
連続ラジオ・ドラマを、「新婚たくあん夫婦」の長瀬喜伴が脚色し、同じく瑞穂春海が監督に、布戸章が撮影に当った。出演者は「江戸の夕映」の淡島千景、「次郎長三国志 完結 荒神山」の若原雅夫、「新婚たくあん夫婦」の片山明彦、「若旦那と踊子」の日守新一と淡路恵子「二十四の瞳(1954)」の浪花千栄子のほか、幾野道子、紙京子、草間百合子、大坂志郎、七浦弘子など。
コメディ
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演淡島千景
-
「グッドバイ(1949)」「銀座カンカン娘」の青柳信雄のプロデュース、脚本は「銀座カンカン娘」につぐ中田晴康の執筆、監督はかつて伊丹万作に師事し最近では斎藤寅次郎に師事していた毛利正樹昇進第一回作品でキャメラは「湯の町悲歌」の横山実が担当する。照明は「野良犬(1949)」「小原庄助さん」の石井長四郎。出演は「真昼の円舞曲」「花の素顔」の若原雅夫、「花の素顔」の折原啓子の主演に、「おどろき一家」の古川緑波、清川虹子のほか、川田晴久、暁テル子、市川春代、ディック・ミネらが共演している。
ネット上の声
- 作中人物が台辞で証明しない限りこれが銀座とは合点できぬ毎度の通りの銀座裏映画とご
音楽
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督毛利正樹
- 主演若原雅夫
-
樫原一郎の昭和刑事物語『恐喝』よりの映画化で、「花嫁三重奏」の若尾徳平が脚色、「昭和刑事物語 俺にまかせろ」の日高繁明が監督したアクション・ドラマ。撮影も「昭和刑事物語 俺にまかせろ」の小泉福造。「ロマンス祭」の小泉博・有島一郎に、「奴が殺人者だ」の中田康子などが出演している。
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督日高繁明
- 主演小泉博
-
- 製作年1943年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督---
- 主演丸山定夫
-
「純白の夜」の小出孝の製作で、富田常雄の原作を「七つの宝石」の沢村勉が脚色し、「母恋草」の岩間鶴夫が引つづき監督に当っている。撮影は「若い季節(1951)」の森田俊保。出演者は、「舞姫(1951)」の高峰三枝子に、「若い季節(1951)」の若原雅夫、「母恋草」の岸恵子に柳永二郎、吉川満子、伊沢一郎などの助演である。
青春
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督岩間鶴夫
- 主演若原雅夫
-
故林芙美子の毎日新聞連載小説を、「父帰る」の長瀬喜伴が脚色し、「彼を殺すな」の原研吉が監督した文芸映画。撮影は「緑の風」の森田俊保。月丘夢路が帰朝後初の出演をする他、「夏子の冒険」の若原雅夫、「坊ちゃん重役」の佐田啓二、「佐渡ケ島悲歌」の三宅邦子、「柳生の兄弟」の草間百合子、「お茶漬の味」の柳永二郎等が出演。またSKDの野添元子がこの作品でデヴューする。
恋愛
- 製作年1952年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督原研吉
- 主演月丘夢路
-
サンデー毎日に連載された北条誠の原作を「うず潮(1952)」の長瀬喜伴が脚色し、「悲しき瞳」の瑞穂春海、布戸章が監督、撮影を担当している。音楽は「乙女のめざめ」の田代與志。出演者は「南十字星は偽らず」の若原雅夫、「サラリーマンの歌」の角製枝子、「東京マダムと大阪夫人」の大坂志郎、多々良純、「壁あつき部屋」の北龍二、望月優子など。
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督瑞穂春海
- 主演若原雅夫
-
製作は「君が心の妻」の中野泰介、藤沢桓夫の原作から、「嵐の姉妹」の鈴木兵吾が脚色し、やはり「嵐の姉妹」の佐々木康が監督している。主演者は、「父恋し」の若原雅夫と「宝塚夫人」の月丘夢路、それに由利美耶子、清水一郎、伊沢一郎、進藤英太郎、村瀬幸子などが助演している。
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督佐々木康
- 主演若原雅夫
-
「野球狂時代」につぐマキノ満男の製作で、中野実の原作(美貌連載)を「旅裝」の池田忠雄と「秘密(1948)」の柳井隆雄が協同脚色し「舞台は廻る」「殺すが如く」の田中重雄が東横第一回の演出を担当。カメラは東宝所属で「素晴らしき日曜日」「女優(1947)」の中井朝一が久方ぶりに当たる。主演は「天の夕顔」「誰に恋せん」の高峰三枝子「二十一の指紋」「その夜の冒険」の喜多川千鶴をはじめ「五人の目撃者」「誰に恋せん」の若原雅夫「母(1948)」の伊沢一郎「千姫御殿(1948)」の飯田蝶子らが助演する。
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督田中重雄
- 主演高峰三枝子
-
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督中村登
- 主演若原雅夫
-
「彼と彼女は行く」に次ぐ田中重雄監督作品。
- 製作年1946年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督田中重雄
- 主演若原雅夫