-
朝鮮戦争の最中、中共軍の捕虜となったマーコ大尉の小隊はのちに釈放され、本国へ帰還。その後、マーコは不可解な夢を見るようになっていた。やがてマーコの部下だったショウの妻とその父親が何者かに殺されるという事件が起こる。洗脳による恐るべき暗殺計画がついに決行される! 名匠ジョン・フランケンハイマー監督の代表作として知られるサスペンス・スリラー。リバイバル公開時のタイトルは、「失われた時を求めて」。04年にリメイク「クライシス・オブ・アメリカ」も製作された。
ネット上の声
- ちょっと解りにくいサスペンス・・・
- 時代背景を調べてから観ましょう
- リメイクもされた洗脳サスペンス
- リメイク版も面白いけれど・・・
サスペンス
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督ジョン・フランケンハイマー
- 主演フランク・シナトラ
-
ハリウッドでの夢のような休暇!二人の陽気な水兵が繰り広げる、歌とダンス満載のロマンティック・コメディ。
4日間の上陸許可を得てハリウッドにやって来た、陽気な二人の水兵、ジョーとクラレンス。プレイボーイのジョーと内気なクラレンスは、歌手を目指す美しい女性スーザンと出会う。彼女の夢を叶えるため、二人はハリウッドの大物プロデューサーに会わせようと大奮闘。恋と友情、そして夢をかけた彼らの休暇の行方。ジーン・ケリーとアニメのネズミが共演する伝説的なダンスシーンは必見。心躍るミュージカルの傑作。
ネット上の声
- ジーン・ケリー&フランク・シナトラ主演のミュージカルコメディ
- ずっと観たかったジーン・ケリー主演のミュージカル⚓️🎶✨
- 私は知りませんでした
- トムに同情しちゃうな
ミュージカル、 ファンタジー
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間139分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演フランク・シナトラ
-
天才ドラマーを蝕む薬物依存の闇。過去からの脱却を誓う男の、壮絶な闘いを描く衝撃の物語。
1950年代、シカゴの裏社会。凄腕のポーカーディーラーであり、天才的なドラマーでもあるフランキー。彼は麻薬中毒の治療を終え、堅気として生きることを決意し街に戻ってきた。しかし、彼を待ち受けていたのは、車椅子生活を送る妻からの束縛と、再び彼を闇へ引きずり込もうとするかつての売人。ドラマーとしての再起という夢と、断ち切れない薬物への渇望との間で、フランキーの精神は極限まで追い詰められていく。果たして彼は、自らの腕で未来を掴むことができるのか。
ネット上の声
- 麻薬中毒を中心に描いた映画で、当時としては斬新なテーマであったと思われます
- 歌わないフランク・シナトラの名演技が光る
- いまいちスッキリしない・・・
- ここでもやっぱり魅力的☆
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督オットー・プレミンジャー
- 主演フランク・シナトラ
-
1948年、故郷へ帰還した元軍人の作家。二人の女性との出会いが、彼の人生を大きく揺るがすメロドラマ。
第二次世界大戦後の1948年、アメリカ中西部の町パークマン。軍を退役した作家デイヴ・ハーシュが16年ぶりに故郷へ帰還。シカゴでの荒んだ生活から逃れてきた彼を待っていたのは、偽善的な兄との確執。そんな中、デイヴは二人の対照的な女性と出会う。一人は知的な美貌を持つ教師グウェン。もう一人は、彼を追いかけてきた純真だが品のないジニー。保守的な田舎町で、愛と人生の真実を模索するデイヴの葛藤。彼の選択が、静かな町に波紋を広げていく衝撃の結末。
ネット上の声
- 作家としてスランプに陥り自暴自棄な生き方を送っている主人公、変わらぬ故郷、偽善的
- 薄汚れたウサギの耳に丸い鏡がくっついていて背中のジッパーあけるとポーチになるぬい
- デイヴィッドとグレンのキスシーンで人物が影になるショットと、ラストでお祭り騒ぎの
- 推しのシャーリー・マクレーンの誕生日は、嬉しいことにわたし自身の誕生日でもある
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督ヴィンセント・ミネリ
- 主演シャーリー・マクレーン
-
第二次大戦下のイタリア、捕虜となった米軍大佐の不屈の闘志が、不可能なる列車奪取作戦へと仲間を導く戦争アクション。
1943年、第二次世界大戦中のイタリア。捕虜収容所に送られてきたアメリカ空軍大佐ライアン。規則を重んじる彼は、他の捕虜たちと対立。しかし、イタリアの降伏を機に状況は一変。ドイツ軍に捕らえられ、移送される列車の中で、ライアンは大胆不敵な計画を立案。それは、列車を乗っ取り、中立国スイスを目指すという前代未聞の脱出作戦。果たして、敵の追撃をかわし、自由を手にすることはできるのか。極限状況下でのリーダーシップと人間ドラマ。
ネット上の声
- 捕虜収容所の脱出から始まる壮大な逃避行!
- 我侭シナトラでもマイウェイとはいくまいに
- 原題は「フォンライアン特急」
- 主人公の名前はライアン大佐
アクション
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督マーク・ロブソン
- 主演フランク・シナトラ
-
24時間限定の上陸許可!恋と冒険を求め、3人の水兵がニューヨークの街を駆け巡る傑作ミュージカル。
ニューヨークにやって来た3人の陽気な水兵、ゲイビー、チップ、オジー。与えられた上陸時間は、たったの24時間。地下鉄の広告で「今月のミス地下鉄」アイヴィに一目惚れしたゲイビーのため、3人は彼女を探し出すことを決意。広大なニューヨークの街を舞台に、タクシー運転手の女性や人類学者も巻き込んで、恋と冒険の大追跡が始まる。タイムリミットが刻一刻と迫る中、歌とダンスで街中を駆け巡る彼ら。果たして、夢にまで見たデートは実現するのか。エネルギッシュな音楽が彩る、最高にハッピーな一日。
ネット上の声
- 名画『雨に唄えば』の4年前、1949年に同じジーン・ケリーとスタンリー・ドーネン
- レナード・バーンスタイ作の曲が数曲聴けるジーンケリー主演のミュージカル
- アメリカではもうすでに女性タクシードライバーが・・・
- 音楽がレナード・バーンスタインですからね。凄いね。
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ジーン・ケリー
- 主演ジーン・ケリー
-
西部小説作家W・R・バーネットの脚本により「荒野の七人」のジョン・スタージェスが監督したコメディ・タッチの西部劇。撮影は「黄色いリボン」のウィンストン・ホック、音楽はビリー・メイ。出演は「オーシャンと11人の仲間」に続いてフランク・シナトラ一家が総出演。すなわちシナトラに「リオ・ブラボー」のディーン・マーティン「ポギーとベス」のサミー・デイヴィス・ジュニア、「栄光への脱出」のピーター・ローフォード、テレビの人気者ジョーイ・ビショップの3人息子フィリップ、デニス、リンゼイや「情婦」のルタ・リーなど。製作はフランク・シナトラ。
西部劇
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演フランク・シナトラ
-
波瀾の半生をもつ、ナイトクラブの人気スターだったジョー・E・ルイスの伝記映画。監督は「武器よさらば」のチャールズ・ヴィダー、彼は「情欲の悪魔」でこの種作品に経験がある。芸人伝記を得意とするアート・コーンの原作を、オスカー・ソウルが脚色した。撮影監督は「地球で一番早い男」のダニエル・L・ファップ、製作はサミュエル・J・ブリスキン。ジョーに扮するのは「夜の豹」のフランク・シナトラ。「魅惑の巴里」のミッチー・ゲイナーと「必殺の一弾」のジーン・クレインが共演し「陽はまた昇る」のエディ・アルバート、往年の名子役ジャッキー・クーガンが助演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督チャールズ・ヴィダー
- 主演フランク・シナトラ
-
フランク・シナトラの独立プロ第1回作品。第二次大戦中のフランス戦線における、アメリカ軍将校と下士官の、黒人混血娘をめぐる葛藤のドラマで、監督は「カウボーイ」のデルマー・デイヴス。デイヴィッド・ブラウンの原作を「雨のランチプール」のマール・ミラーが脚色し、撮影は「ふんだりけったり」のダニエル・L・ファップ。音楽は「十戒(1957)」のエルマー・バーンスタインが担当している。フランスのコート・ダジュールにロケが行なわれた。主演は「抱擁」のシナトラに、「成功の甘き香り」のトニー・カーティス、「初恋(1958)」のナタリー・ウッド。他にレオラ・ダナ、カール・スウェンソン等が助演する。製作フランク・ロス。
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督デルマー・デイヴィス
- 主演フランク・シナトラ
-
1940年製作の名作映画「フィラデルフィア物語」を基に、コール・ポーターの歌曲を用いてリメイクしたミュージカル映画。1950年代半ば、ロードアイランド州ニューポートの大邸宅。富豪の令嬢トレイシーは、再婚相手ジョージとの結婚式を目前に控えていた。そこへ、いまだに彼女に未練がある元夫デクスターが現れる。さらに式を取材しに来た雑誌記者たちも加わり、事態は思わぬ方向へと転がっていく。トレイシーをグレース・ケリーが演じ、モナコ大公との結婚で女優を引退した彼女の最後の映画出演作となった。元夫をビング・クロスビー、雑誌記者をフランク・シナトラが演じ、ジャズの巨匠ルイ・アームストロングが本人役で登場。監督は「イースター・パレード」のチャールズ・ウォルターズ。
ネット上の声
- 【”喧嘩する程仲が良い。そして元鞘。”グレイス・ケリーの素面の時のクール・ビューティさと酔った時の可愛さのギャップに惹かれる作品。サッチモの演奏シーンの存在感が今作の趣を高めています。】
- グレース・ケリーがビング・クロスビーとデュエットするが、彼女は本当に歌ったのだろうか?
- ルイ・アームストロング(&His band)の演奏は本当に素晴らしいですね
- ゴージャス!ゴージャス!ゴージャス!
音楽、 ミュージカル
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督チャールズ・ウォルターズ
- 主演ビング・クロスビー
-
巨匠フランク・キャプラが8年ぶりにメガホンをとり、フランク・シナトラが主演をつとめたコメディタッチのヒューマンドラマ。マイアミで小さなホテルを経営するトニーは、妻に先立たれ、幼い息子アニーと2人で暮らしていた。ところが彼は金や女にだらしがないダメ男で、若いガールフレンドと遊びまわっているうちに借金がかさみ、ホテルは経営不振に陥ってしまう。なんとかホテルを再建しようと、資金集めに奔走するのだが……。
ネット上の声
- キャプラ後期の作品・・・
- キャプラはいい
- うーん。。。
ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督フランク・キャプラ
- 主演フランク・シナトラ
-
「十二哩の暗礁の下に」のロバート・バスラーが製作するスリラー映画。「マラガ」のリチャード・セイルの脚本より「対決」のルイス・アレンが監督した。撮影は「夜の人々(1949)」のチャールズ・G・クラーク。「地上より永遠に」のフランク・シナトラ、「大砂塵」のスターリング・ヘイドン、「女性よ永遠に」のジェームズ・グリースン、「剣豪ダルタニアン」のナンシー・ゲイツ、キム・チャーニー、ポール・フリーズらが出演する。
ネット上の声
- フランク・シナトラ初主演作は”突然”?!
- 期待外れの一言につきます
- フランク・シナトラが大統領を暗殺しようとする狙撃者の一人を演じるフィルムノワール
- アメリカの玩具って本物そっくりなんだなあ
サスペンス、 アクション
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間76分
- 監督ルイス・アレン
- 主演フランク・シナトラ
-
原作はニューヨークの下町を舞台にアメリカ的風俗詩を描いた短編小説作家デーモン・ラニョンの“サラ・ブラウン嬢の挿話”で、ジョー・スワーリングとエイブ・バロウズがミュージカル・プレイにアダプトし、1950年ブロードウェイで上演した。スワーリングとバロウズの台本から、「裸足の伯爵夫人」のジョセフ・L・マンキーウィッツが脚色・監督した。撮影は「トロイのヘレン」ノハリー・ストラドリング、作詩・作曲は舞台同様「アンデルセン物語」のフランク・ローサー、音楽監督と演奏指揮はジェイ・ブラックトン、舞踏振付けは「いつも上天気」に自身出演した「略奪された7人の花嫁」のマイケル・キッド。主な出演者は、「デジレ」で共演したマーロン・ブランドとジーン・シモンズ、「見知らぬ人でなく」のフランク・シナトラの他、舞台で同役を演じたヴィヴィアン・ブレイン、スタッビー・ケイ、B・S・プリイ、ジョニー・シルヴァなど。サミュエル・ゴールドウィン製作。
ネット上の声
- 20世紀FOXさんしっかりしてください
- マーロンとハバナでバカルディミルク♪
- 歌って踊るマーロンブランド!
- マーロン・ブランドが歌う
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間150分
- 監督ジョセフ・L・マンキウィッツ
- 主演マーロン・ブランド
-
デイヴィッド・R・シュワルツのシナリオを「腰抜けアフリカ博士」のゴードン・ダグラスが演出したアクション・コメディ。撮影はウィリアム・ダニエルス、音楽はネルソン・リドルが指揮、サミー・カーンとジェームズ・ヴァン・ヒューゼンのコンビが作詞・作曲した。製作はフランク・シナトラ。出演は「テキサスの四人」のフランク・シナトラ、ディーン・マーティン、「ひとりぼっちのギャング」のサミー・デイヴィス・ジュニア、「ミサイル珍道中」のビング・クロスビー、「ナイスガイ・ニューヨーク」のバーバラ・ラッシュ、ほかにピーター・フォーク、ヴィクター・ブオノなど。
ネット上の声
- シナトラ一家によるミュージカル・コメディ
- 娯楽映画として、楽しめます。
- ミュージカルは下手なフォーク
- 「オレの街、シカゴ…」
アクション
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演フランク・シナトラ
-
ネット上の声
- 【WBCが開幕したので野球映画を見ました①】
- WBC、盛り上がっているので、野球の映画を
- キャサリンは2通りの綴りがあるんだ!
- F・シナトラ&G・ケリーだが・・・
野球、 ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督バスビー・バークレイ
- 主演フランク・シナトラ
-
ロデリック・ソープの同名小説を「愚か者の船」のアビー・マンが脚色、「トニー・ローム殺しの追跡」のゴードン・ダグラスが監督にあたった。撮影は「トニー・ローム殺しの追跡」のジョセフ・バイロック、音楽は「猿の惑星」のジェリー・ゴールドスミスが担当した。出演は「トニー・ローム殺しの追跡」のフランク・シナトラ「ビッグトレイル(1965)」のリー・レミック、「特攻大作線」のラルフ・ミーカー、トニー・ムサンテ、ジャクジャクリーン・ビセットほか。製作は「おしゃれスパイ危機連発」のアーロン・ローゼンバーグ。
ネット上の声
- 同性愛者を描いたものの最初?
- 一刑事の生活を追うだけにエンタメ性犠牲に
ヒューマンドラマ
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演フランク・シナトラ
-
「ケイン号の叛乱」に続きスタンリー・クレイマーが製作初の監 督に当たった作品。モートン・トンプソンのベスト・セラー小説から、「暗黒の恐怖」で1950年度アカデミー書下ろし原作賞を得たエドナとエドワード・アンハルト夫妻が共同脚色し、「ケイン号」のフランツ・プラナーが撮影、「平原児」のジョージ・アンシールが音楽作曲、「失われた少年」のジミー・ヴァン・ヒューゼンとバディ・ケイのコンビが主題歌詞を担当した。主演は「わが従姉レイチェル」以来銀幕を遠ざかっていたオリヴィア・デ・ハヴィランドと、「零号作戦」のロバート・ミッチャム、「三人の狙撃者」のフランク・シナトラの3人で、「夜の人々(1954)」のブロデリック・クロフォード、「スタア誕生(1954)」のチャールス・ビッグフォード、「復讐は俺に任せろ」のグロリア・グレアムらが助演する。
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督スタンリー・クレイマー
- 主演オリヴィア・デ・ハヴィランド
-
原作はジョン・オハラの同名小説で、リチャード・ロジャースとロレンツ・ハートが音楽劇化して大当たりをとったものの映画化である。脚色は「掠奪された七人の花嫁」のドロシイ・キングスレイ、監督は「女ひとり」のジョージ・シドニイ、撮影監督は「白人部隊撃滅」のハロルド・リップスタイン。音楽は「女ひとり」のモリス・W・ストロフが総指揮、舞台でのリチャード・ロジャース=ロレンツ・ハートの作曲・作詞をネルソン・リドルと「ピクニック」のジョージ・ダニングが改作、リドルが編曲している。主演は「女ひとり」のキム・ノヴァク、「誇りと情熱」のフランク・シナトラ、「海の荒くれ」のリタ・ヘイワース。
ネット上の声
- NO.174「よ」のつく元気になった洋画
- ジャズ好きにおすすめ
- シナトラの歌を堪能
- [夜の豹]
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ジョージ・シドニー
- 主演リタ・ヘイワース
-
マーヴィン・H・アルバートの小説『マイアミの傷害罪』を「ナイアガラ」のリチャード・ブリーンが脚色、「電撃フリント・アタック作戦」のゴードン・ダグラスが監督した探偵もの。撮影は「特攻大作戦」のジョセフ・バイロック、音楽はビリー・メイが担当した。出演は「クイーン・メリー号襲撃」のフランク・シナトラ、「殺しのエージェント」のジル・セント・ジョン、「恋とペテンと青空と」のスー・リオン、新星ジーナ・ローランズほか。なお、主題歌をナンシー・シナトラが歌っている。製作は「おしゃれスパイ危機連発」のアーロン・ローゼンバーグ。
アクション
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演フランク・シナトラ
-
若手音楽家と、美しい姉妹との三角関係を描いたフランク・シナトラ主演による恋愛ミュージカル。監督は「放射能X」のゴードン・ダグラス。
ミュージカル
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演ドリス・デイ
-
ラスベガスを舞台に、第二次大戦生き残りの戦友たちがくりひろげるコメディ・タッチのギャング映画。ジョージ・クレイトン・ジョンソンとジャック・C・ラッセルの原作をチャールズ・レデラーとハリー・ブラウンが共同で脚色し、「勝利なき戦い」のルイス・マイルストーンが監督した。撮影は「カンカン」のウィリアム・ダニエルス、音楽をネルソン・リドルが担当。出演は「カンカン」のフランク・シナトラ、「果てしなき夢」のディーン・マーティン、ピーター・ローフォード、サミイ・デイヴィス・ジュニア、アンジー・ディッキンソン、リチャード・コンテ、シーザー・ロメロら。特別出演としてジョージ・ラフト、レッド・スケルトン、シャーリー・マクレーン。製作ルイス・マイルストーン。
ネット上の声
- 時代の流れ…だけなのでしょうか
- 今の映画を見慣れるとね
- オリジナルのほうが
- リメイク版のがいい
アクション
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督ルイス・マイルストン
- 主演フランク・シナトラ
-
噴火迫る南海の孤島。神に背いた3人の囚人と老神父が、子供たちの命を救う決死の脱出劇。
南太平洋に浮かぶ火山島。この島に赴任した若き神父と、島を愛する老神父ハリー。そして、強制労働に従事する3人の囚人。ある日、島の火山が突如大噴火。島民が避難する中、山頂の病院にハンセン病の子供たちが取り残される事態。ハリーは囚人たちに減刑を約束し、命がけの救出作戦を依頼。迫り来る溶岩流、刻一刻と迫るタイムリミット。神を信じぬ男たちと信念の神父による、決死の脱出劇。
ネット上の声
- 幼少期にテレビで見た記憶は今も鮮明。
- 監督とキャストに注目
サスペンス
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督マーヴィン・ルロイ
- 主演スペンサー・トレイシー
-
第2次世界大戦中のビルマで活躍したゲリラ部隊を描いたアクション・ドラマ。トム・T・チャメルズの原作を、「愛情の花咲く樹」のミラード・カウフマンが脚色し、「ガンヒルの決斗」のジョン・スタージェスが監督した。撮影は「走り来る人々」のウィリアム・ダニエルス、音楽はヒューゴー・フリードホーファーが担当。出演は「走り来る人々」のフランク・シナトラ、「ソロモンとシバの女王」のジーナ・ロロブリジダ、ほかにピーター・ローフォード、ポール・ヘンリード、リチャード・ジョンソンなど。製作エドモンド・グレインジャー。
ネット上の声
- フランク・シナトラが第二次世界大戦で、ビルマカチン兵部隊を率いるドラマ&アクショ
- おわったあとに、どこのシーンでも見返せる映画
- マックィーンのシーンだけマル。
- マックイーンのデビュー作
戦争、 ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ジョン・スタージェス
- 主演フランク・シナトラ
-
サイ・ハワードの脚本をシナトラとマーティンの多くのテレビ・ショウを演出したジャック・ドノヒューが監督したピンク・コメディ。撮影はウィリアム・ダニエルス(「勇者のみ」の製作者の1人でこの映画でも製作を担当)、音楽はネルソン・リドルが担当した。出演は、「脱走特急」のフランク・シナトラ、「ねえ!キスしてよ」のディーン・マーティン、「王様と私」のデボラ・カー、ほかにシーザー・ロメロ、ミシェル・プチ、ジョイ・ランシング、ジョン・マクギバー、など。
コメディ
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督ジャック・ドノヒュー
- 主演フランク・シナトラ
-
エイブ・バロウズのミュージカル・コメディの映画化。編中の歌曲はコール・ポーターによる。脚色は「Z旗あげて」のドロシー・キングスレイと「翼よ!あれがパリの灯だ」のチャールズ・レデラーの共同であたり、「王様と私」のウォルター・ラングが監督した。撮影は「全艦発進せよ」のウィリアム・ダニエルス。出演は「波も涙も暖かい」のフランク・シナトラ「走り来る人々」のシャーリー・マクレーン、「恋のてほどき」のモーリス・シュヴァリエ、「大都会の女たち」のルイ・ジュールダンのほか、ジュリエット・プラウズ、マルセル・ダリオら。製作ジャック・カミングス。
ネット上の声
- TSUTAYAのミュージカルコーナーで発見してジャケ借り😍💖
- キャストが、シャーリー・マクレーン×フランク・シナトラでとても豪華で、フレンチカ
- シャーリーマクレーンがとびはねたら映画の出来不出来とかもう関係なくなる
- この頃のマクレーンにハズレはないですね
恋愛、 ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督ウォルター・ラング
- 主演シャーリー・マクレーン
-
フランシス・クリフォードの小説を「愚か者の船」のスタンリー・マンが脚色、「国際諜報局」のシドニー・J・フューリーが監督したスパイ・アクション。撮影は「国際諜報局」のオットー・ヘラー、音楽はハリー・サックマンが担当した。出演は「クィーン・メリー号襲撃」のフランク・シナトラ、「いつも2人で」のナディア・グレイ、「ブルー・マックス」のデレン・ネスビット、14歳の少年スター、マイケル・ニューポートほか。製作はブラッド・デクスター。
サスペンス
- 製作年1968年
- 製作国イギリス
- 時間103分
- 監督シドニー・J・フューリー
- 主演フランク・シナトラ
-
原作はニール・サイモンのブロードウェイでヒットした舞台劇。TV出身のノーマン・レアがシナリオを担当、同じくTVで活躍しているバッド・ヨーキンが演出、この2人が「影なき狙撃者」のハワード・W・コッホと協力して撮影した。撮影はウィリアム・ダニエルス、音楽と歌曲にアカデミー賞チームのサミー・カーンとジミー・バン・ヒューゼンにシナトラのレコード会社プリーズ・レコードの音楽監督ネルソン・リドルが協力している。出演者には「秘密殺人計画書」のフランク・シナトラ、「都会のジャングル」のバーバラ・ラッシュ、「栄光への脱出」のリー・J・コッブ、ブロードウエイからモリー・ピコン、ファッションモデルのジル・セント・ジョンなどの他、ゲストスターにディーン・マーチン、“マクガイア・シスターズ”の1人で人気歌手のフィリス・マクガイア、TV「ボナンザ」のダン・ブロッカーなどが出演している。
ミュージカル、 コメディ
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督バッド・ヨーキン
- 主演フランク・シナトラ
-
「トニー・ローム殺しの追跡」の続篇で、スタッフはほとんど同じ。原作はマーヴィン・H・アルバート、脚色はマーヴィン・H・アルバートとジャック・ガス、監督はゴードン・ダグラスが担当した。撮影はジョセフ・バイロック、音楽は「夕陽よ急げ」のヒューゴー・モンテネグロが担当。出演はフランク・シナトラのほかに、「バンドレロ」のラクェル・ウェルチ、ダン・ブロッカー、前作にひき続きリチャード・コンテなど。製作はアーロン・ローゼンバーグ。
アクション
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ゴードン・ダグラス
- 主演フランク・シナトラ
-
ジャック・フィニーの原作をロッド・サーリングが脚色。ジャック・ドノヒューが監督した英米伊の国際スターを集めたスリリングなドラマである。撮影はウィリアム・ダニエルス、音楽はデューク・エリントンが担当した。主演は「脱走特急」のフランク・シナトラ、「ゴールデン・ハンター」のヴィルナ・リージ、アンソニー・フランシオサ、リチャード・コンテ、アルフ・シェーリン、エロール・ジョン等が脇を固めている。製作は「グレン・ミラー物語」などのウィリアム・ゲーツ。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ジャック・ドノヒュー
- 主演フランク・シナトラ
-
C・S・フォレスターのベストセラー小説「大砲」から材をとり、スペイン独立戦争の暗黒期を描いたスペクタクル篇。製作のスタンリー・クレイマーが「見知らぬ人でなく」に次ぎ自ら監督し、脚色者には前作同様アルハント夫妻を起用した。撮影は同じく「見知らぬ人でなく」のフランツ・プラナー、音楽はジョージ・アンシール。主演は「泥棒成金」のケーリー・グラントが久々に登場するほか、「八十日間世界一周」のフランク・シナトラ、「サンチャゴ」のソフィア・ローレンなど。
時代劇
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督スタンリー・クレイマー
- 主演ケイリー・グラント
-
銀行の用心棒ザックとジョーが乗り合わせていた駅馬車が強盗団の襲撃を受ける。馬車には大金が積まれていたが、その金をジョーがどさくさに紛れて横取りし、逃亡。その後、ザックはジョーに会うことに。しかし悪党の銃が彼らを狙っていた……。陰謀と闘い、そして男たちの奇妙な友情を描いたコミカルなウエスタン・アクション。
ネット上の声
- コミカル西部劇だが、面白くない・・・
- 冒頭オープニングクレジット出しまでとラストブロンソンの死に際だけ見れば良い
- これがアルドリッチか??ってくらい退屈で驚いた
西部劇
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演フランク・シナトラ
-
宣伝屋ビルは、製作中の映画の主役に、アイオワの田舎劇団にいたオルガという娘を抜擢した。彼女は懸命に演じたが、完成間際に過労で死んでしまう。
ネット上の声
- ラッセル・ジャニー原作の心温まるドラマ!
- もう一度観たい作品
ヒューマンドラマ
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督アーヴィング・ピシェル
- 主演フレッド・マクマレイ
-
ジンギス・マギーと呼ばれる小柄な小悪党と、大柄なケンカ友達が互いに出し抜いたり出し抜かれたり、金と女がからみにからんでの大活劇。シナトラ最後の作品である。製作・監督は「夕陽に立つ保安官」のバート・ケネディ、デイヴィッド・マークソンの原作をトム・ウォルドマン、フランク・ウォルドマン、ジョセフ・ヘラーが共同脚色。撮影はハリー・ストラドリング・ジュニア、音楽は「バギー万歳」のビリー・ストレンジがそれぞれ担当。出演はフランク・シナトラ、「大空港」のジョージ・ケネディ、エリ・ワラック夫人で「のっぽ物語」のアン・ジャクソン、ロイス・ネットルトン、「青春の光と影」「バギー万歳」のミシェル・ケーリー、「リオ・ロボ」のジャック・エラム、「USAブルース」のジョン・デナー、「明日に向かって撃て!」のヘンリー・ジョーンズ、「暗黒街の特使」のハリー・ケイリー・ジュニアなど。メトロカラー、パナビジョン。1970年作品。
ネット上の声
- バート・ケネディの西部劇だが、ズッコケと真面目の中間のような作り
西部劇
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督バート・ケネディ
- 主演フランク・シナトラ
-
奥田喜久丸の原案を「今日もわれ大空にあり」の須崎勝弥とジョン・ツゥイストが共同でシナリオ化、フランク・シナトラと井上和男が監督した戦争ドラマ。撮影は「オーシャンと十一人の仲間」のウィリアム・ダニエルスとハロルド・リプスキン。特撮に「三大怪獣 地球最大の決戦」の円谷英二が協力。
ヒューマンドラマ
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ,日本
- 時間102分
- 監督フランク・シナトラ
- 主演フランク・シナトラ
-
「芸人ホテル」のアランク・シナトラと「嘘つきお嬢さん」のキャスリン・グレイソン、ピーター・ローフォード及びジミー・デューランティが主演するミュージカルもので、イソベル・レナートがジョン・マクゴワン書卸しのストーリーを脚色し、舞台から転じてミュージカルを得意としているリャード・ホーフが監督し「忘れじの歌」のロバート・ブランク撮影した1947年作品。助演者は新人グロリア・グレアム「心の旅路」のオーブリー・メイザー、新人マーシー・マクガイア及びビリー・ローイ等。
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督リチャード・ホーフ
- 主演フランク・シナトラ
-
歌手としてラジオ、楽壇、映画に人気の高いフランク・シナトラの「ハイヤー・アンド・ハイヤー」に次ぐ音楽映画で、同じくティム・ウィーランが監督した1944年作品。原作はマルクス兄弟が主演して映画化されたこと(未輸入)のあるジョン・マレイ(1)とアレン・ボレツ合作の喜劇「ルーム・サーヴィス」で「オクラホマ・キッド」のウォーレン・ダフがピーター・ミルンと協力脚色した。シナトラと共に「踊る不夜城」のジョージ・マーフィー、「晴れて今宵は」のアドルフ・マンジュウ、「姉妹と水兵」のグロリア・デ・ヘヴン、「快傑ゾロ(1940)」のユージーン・パレット、ドイツ映画から来たウォルター・スレザク、新人アン・ジェフリーズ等が出演している。撮影は「恋愛手帖」のロバート・デ・グラスが監督し、舞踊はエルンスト・マトレイが按舞演出した。
音楽
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ティム・フェーラン
- 主演フランク・シナトラ