-
受胎告知から復活まで。神の子として生まれ、人々の救済のために生きたイエス・キリストの33年間の生涯を壮大に描く歴史絵巻。
古代ローマ帝国統治下のユダヤ。大工ヨセフの妻マリアのもとに、神の子を身ごもったとの御告げが。ベツレヘムの馬小屋で生を受けたその子は、イエスと名付けられる。成長したイエスは、洗礼者ヨハネとの出会いを経て、神の教えを説き始める。「汝の敵を愛せよ」―その言葉と彼が起こす数々の奇跡は、多くの民衆の心を捉えるが、同時にユダヤ教の指導者たちとの対立を深めていく。やがて、彼を待ち受けるのは、ゴルゴダの丘での過酷な試練。
ネット上の声
- YouTubeで全編視聴できる。パソコンなら日本語字幕も出せるが、正確ではない
- 英伊共作1977年イエス伝
- 聖書そのまま
- アンソニー・バージェス、スーゾ・チェッキ・ダミーコ、フランコ・ゼッフィレッリ脚本
伝記、 ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国イギリス,イタリア
- 時間195分
- 監督フランコ・ゼフィレッリ
- 主演ロバート・パウエル
-
19世紀末、ニーチェ、リルケ、フロイトら天才たちを虜にした女流作家ルー・サロメ。その波乱に満ちた愛と知性の軌跡。
19世紀末のヨーロッパ。ロシア貴族の家に生まれ、類稀なる知性と美貌で社交界を席巻したルー・サロメ。哲学者ニーチェからの求婚を断り、詩人リルケと情熱的な恋に落ち、精神分析の父フロイトと知的な交流を深める。結婚という制度に縛られず、自由な精神と愛を求め続けた彼女の人生。時代の寵児たちのミューズでありながら、誰のものでもなかった一人の女性の、孤独と栄光に満ちた生涯の記録。
ネット上の声
- 女1人男2人の儚い友情。
- 1985年6月23日 てあとるTENJIN
- やっぱり西洋は、二元論的な価値観の世界なんだなと、極東人としてうっすら感じました
- 哲学者4ルー・サロメとニーチェ、弟子のパウル・レーとの愛と確執を描いたリリアーナ
ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国イタリア,フランス,ドイツ
- 時間116分
- 監督リリアーナ・カヴァーニ
- 主演ドミニク・サンダ
-
無実の男が国家を揺るがす陰謀に挑む。追う者と追われる者が入り乱れる、ノンストップ・スパイサスペンス。
1914年、第一次世界大戦勃発直前のロンドン。平凡な鉱山技師リチャード・ハネイの日常は、一人の女スパイの死によって突如終わりを告げる。殺人の濡れ衣を着せられ、警察と正体不明の暗殺組織から追われる絶体絶命の状況。彼の手元に残された唯一の手がかりは、彼女が死の間際に口にした「39階段」という謎の言葉。国家の機密を狙う巨大な陰謀を阻止し、自らの無実を証明するため、ハネイはスコットランドへと向かう。敵か味方か、誰も信じられない孤独な逃亡劇の果てに彼がたどり着く真実とは。
ネット上の声
- 80/'24
- ヒッチコック監督の『三十九夜』、ラルフ・トーマス監督の『三十九階段』に続いて、ド
- 原作小説「The Thirty-Nine Steps」の3回目の映画化
- ビッグベーーーーン!!!
サスペンス
- 製作年1978年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督ドン・シャープ
- 主演ロバート・パウエル
-
19世紀末、哲学者ニーチェを虜にした才女ルー・サロメ。知性と愛が交錯する、危険で濃密な三角関係の記録。
19世紀末のヨーロッパ。若き哲学者ニーチェとパウル・レーは、ロシアから来た美しく聡明な女性、ルー・サロメと運命的に出会う。彼女の類稀なる知性に魅了された二人は、共同生活を提案。しかし、自由を渇望するルーと、彼女を独占したい男たちの情念は激しく衝突。ニーチェの哲学「善悪の彼岸」が生まれる背景となった、愛と嫉妬、そして知性が渦巻く人間ドラマ。偉大な思想家の苦悩と創造の源泉に迫る衝撃作。
ネット上の声
- 人間的な、あまりに人間的な哲学者ニーチェ
- フランスの至宝ドミニク・サンダ!
- 蒼白き夢の果てに
- ニーチェの恋人
ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国イタリア,フランス,ドイツ
- 時間127分
- 監督リリアーナ・カヴァーニ
- 主演ドミニク・サンダ
-
夭折の天才作曲家グスタフ・マーラー、その愛と苦悩に満ちた生涯を幻想的な映像美で描く伝記映画。
舞台は19世紀末から20世紀初頭のヨーロッパ。死の予感を抱きながら、最後の旅路につく天才作曲家グスタフ・マーラー。揺れる列車の中で、彼の脳裏に蘇るのは、ユダヤ人であることへの葛藤、若き妻アルマとの情熱的だが複雑な愛、そして自らの音楽への執着。ケン・ラッセル監督特有のシュールで幻想的な映像が、マーラーの内面世界と音楽を鮮烈に描き出す。愛、死、芸術が交錯する、ある芸術家の魂の肖像。
ネット上の声
- 芸術的に仕上げたケン・ラッセル監督作
- アルマ・マーラーへのオマージュ
- マーラーファンには面白いと思う
- この映像についてこられるかな
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1974年
- 製作国イギリス
- 時間115分
- 監督ケン・ラッセル
- 主演ロバート・パウエル
-
平凡に毎日の生活を送っている親子3人の、ある1日のそれそれの体験を描く。製作はジョン・ハンソン、監督はTV出身のフィリップ・サヴィール。サヴィール自らの原案を基にローズマリー・デイヴィスが脚色。撮影はニック・ノーランドとハリー・ハート、音楽はマイケル・ギブス、編集はトニー・ウーラードが各々担当。出演はジャクリーン・ビセット、パール・オスカーソン、シャーリー・ナイト・ホプキンズ、ロバート・パウエル、トーカ・キングズ、マーティン・C・サーリーなど。
ネット上の声
- WHAT IS LOVE ?
- 変わった映画でした☆1.5
- ジャクリーン・ビセット!
ヒューマンドラマ
- 製作年1971年
- 製作国イギリス
- 時間100分
- 監督フィリップ・サヴィル
- 主演ジャクリーン・ビセット
-
ネット上の声
- おお、これも誰も見てねえ
- ヘドが出る?
- ヘミングス、パウエルというカルト作『ザ・サバイバー』(81)の監督主演コンビによ
ホラー
- 製作年1980年
- 製作国オーストラリア
- 時間96分
- 監督サイモン・ウィンサー
- 主演ロバート・パウエル
-
300名の乗客が死亡したジャンボジェット墜落事故。唯一の生存者であるパイロットを襲う、死者たちの声と戦慄の超常現象。
オーストラリアの広野に墜落したジャンボジェット機。乗員乗客300名が死亡した大惨事で、奇跡的に生き残ったパイロットのケラー。しかし、その生還は新たな恐怖の始まりだった。事故現場に響く死者の声、街角に現れる犠牲者の幻影。彼はなぜ一人だけ助かったのか。罪悪感と不可解な現象に苛まれ、正気を失いかけるケラー。やがて一人の霊能力者が彼に接触し、死者たちが何かを伝えようとしていることを示唆。生存に隠された、衝撃の真実への扉。
ネット上の声
- ホラーマニアックスシリーズBlu-ray版にて
- ジェニーアガターがきれい
- 独特の雰囲気
- ホラーとしては抑揚のないストーリーに眠くもなったけど、一気に盛り上がるというかホ
ホラー
- 製作年1981年
- 製作国オーストラリア
- 時間87分
- 監督デヴィッド・ヘミングス
- 主演ロバート・パウエル