-
製作は「乱れ星荒神山」のマキノ光雄、同じく藤川研一の企画、「いつの日君帰る」の小国英雄の原案により、「乱れ星荒神山」の村松道平と民門敏雄が共同で脚本を書き「レ・ミゼラブル」後編のマキノ雅弘と萩原遼が協同監督、「毒殺魔殿」の川崎新太郎が撮影を担当している。主演は「天皇の帽子」の片岡千恵蔵、「エノケンの八百八狸大暴れ」の宮城千賀子、「乱れ星荒神山」の高田浩吉、「千石纏」の喜多川千鶴、新人浪路はるかのほか、暁テル子、市川春代、美ち奴等が助演している。
ネット上の声
- ちまたで噂の盗賊紅燕、それまでは盗みこそすれ残虐な行為はしていなかったのだが、近
- 片岡千恵蔵の十八番‼︎遠山の金四郎‼︎
- 〖1950年代映画:時代劇:東映〗
- 初めての東横作品!
時代劇
- 製作年1951年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督マキノ雅弘
- 主演片岡千恵蔵
-
片岡千恵蔵のいれずみ判官シリーズの一篇。豊永寿人の原案から、「お染久松 そよ風日傘」のコンビ鷹沢和善が脚本を書き、沢島忠が監督した。撮影も同じく「お染久松 そよ風日傘」の伊藤武夫。
ネット上の声
- マンボ調の主題歌に乗って
- 沢島忠監督作品!
- 義賊へのお裁き
- 冒頭での牢内でのやりとりが映画の内容に対する期待を高める素晴らしいものだったけれ
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督沢島忠
- 主演片岡千恵蔵
-
鳴門の渦潮を乗りこえ、阿波に入りこむ、お馴染水戸黄門漫遊記第十話。「水戸黄門漫遊記 人喰い狒々」の尾形十三雄と「若さま侍捕物帳 魔の死美人屋敷」の村松道平の共同脚本を「水戸黄門漫遊記 人喰い狒々」に引続いて伊賀山正光が監督、杉田正二が撮影を担当した。キャストは例によって黄門主従に月形父子、加賀邦男が扮するほか「忍術快男児」の浦里はるみ、「隠密秘帖 まぼろし城」の喜多川千鶴、「水戸黄門漫遊記 人喰い狒々」の東宮秀樹、七条友里子、八汐路佳子などが出演する。
ネット上の声
- 東映が放つ、水戸黄門漫遊記シリーズ第10弾
- 映画「阿波おどり 鳴門の海賊」を見たばかりだったので、えっ、また阿波踊り&十郎兵
- 副題“鳴門の妖鬼”だし例のごとくB級伝奇ホラーかと思いきや本作はシリアスなサスペ
- 親子の再会は感動的だったけど、直後にあんな悲惨な場面になるとは…
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督伊賀山正徳
- 主演月形龍之介
-
「七つの顔」「宵祭八百八町」の米田治が企画し「七つの顔」「十三の眼」「三本指の男」「木曽の天狗」に次いで比佐芳武の脚本をコンビの松田定治が監督するスリラー物。主演者には「七つの顔」「十三の眼」「三本指の男」以来なじみの片岡千恵蔵が「おしどり笠」「かくて忍術映画は終わりぬ」に次いでの主演、「運命の暦」「山猫令嬢」の三條美紀「かくて忍術映画は終わりぬ」の日高澄子、「逃亡者(1947)」の大友柳太朗等が助演する。
ネット上の声
- 千恵蔵に○○ポン!
- よかったのは腹話術とあとは海と坂道が見える最後のシーンぐらいかな!
- 片岡千恵蔵主演の多羅尾伴内シリーズ第3作目(全11作)
サスペンス
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督松田定次
- 主演片岡千恵蔵
-
風雲急を告げる幕末、京都と大阪を舞台にして、勤皇御用金運送の大使命を担った御存知怪傑黒頭巾が、新撰組の飽くなき追求の網を打ち破り、悪逆非道の偽黒頭巾の魔手を打ち払い、神出鬼没、正義の必殺剣と無類の拳銃さばきで活躍する!(C)東映
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督内出好吉
- 主演大友柳太朗
-
故佐々木味津三の原作による退屈男シリーズの一篇を「東京暴力団」の高岩肇が脚色、「闇太郎変化」の佐々木康が監督、「虚無僧系図」の松井鴻が撮影。主な主演者は「虚無僧系図」の市川右太衛門、「ゴジラの逆襲」の若山セツ子、「牡丹燈籠」の田代百合子、「銭形平次捕物控 どくろ駕籠」の進藤英太郎、他に喜多川千鶴、千原しのぶ、竜崎一郎、渡辺篤、徳大寺伸、杉狂児等。
ネット上の声
- 東映時代劇における御大、市川右太衛門の代表作「旗本退屈男」
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督佐々木康
- 主演市川右太衛門
-
「三つの真珠」の安達伸生が脚本、演出を担当し撮影は「わたしの名は情婦」の石本秀雄が受持。製作は奥田久司、出演は「ジャコ万と鉄(1949)」の月形龍之介「三つの真珠」「母恋星」の喜多川千鶴「花くらべ狸御殿」に水の江滝子「母恋星」の夏川大二郎のほかに羅門光三郎(「飛騨の暴れん坊」)、小柴幹治(「幽霊列車」)大伴千春、上田寛、伊達三郎などである。なお特殊撮影の担当は円谷英二。
ネット上の声
- 見所はふたつ ひとつめは円谷英二が大映で特撮映画を撮っていること ふたつめは、水の江瀧子が出演していることです
- 見所は「水の江滝子」だけ。
- 悪党が多すぎませんかね?
- 怪奇透明人間神戸に現る
SF
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督安達伸生
- 主演月形龍之介
-
市川右太衛門の十八番シリーズである「旗本退屈男」シリーズの戦後再開第1作目。今回は、松平家お家騒動に潜む悪辣な企みを我らが退屈男早乙女主水之介がお馴染みの諸羽流青眼崩しで大暴れす る。(C)東映
ネット上の声
- 松田定次・萩原遼『旗本退屈男捕物控』前編&後編
- 〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
- 市川右太衛門のキメ顔や殺陣は必見です
- チントンシャン
時代劇
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間69分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
薩長新勢力と徳川旧勢力が武器入手に躍起となるなか、商人が武器販売の代償に貴重なダイヤを要求。それを聞いた前奉行はその所在を聞き出そうと有馬屋一家を拷問。その最中、新奉行の輩下が現れ大乱闘が勃発。だが、黒頭巾が有馬屋の子供たちを救い出し…。
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督佐伯清
- 主演大友柳太朗
-
ネット上の声
- 片岡千恵蔵、多羅尾伴内シリーズ2作目
- タイトルそのものはカッコいいけど、内容自体は少々凡庸?ワンパターンなのは一向に構
- 怪盗藤村大造(片岡千恵蔵)が更生して世の為人の為に難事件を解決するので,あ,ござ
- 気がついたら事件解決していたので、謎解きの部分は深く考えないことにする
サスペンス
- 製作年1947年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督松田定次
- 主演片岡千恵蔵
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督河野寿一
- 主演大友柳太朗
-
市川右太衛門の十八番シリーズである「旗本退屈男」シリーズの戦後再開第2作目。今回は、前作『旗本退屈男捕物控 前編 七人の花嫁』に引き続き、松平家お家騒動に潜む悪辣な企みを遂に我らが退屈男早乙女主水之介が謎を解き明かし、さらにはお馴染み諸羽流青眼崩しで悪の一味を成敗す る。(C)東映
ネット上の声
- オープニングで前編のあらすじを丁寧に見せてくれて、未見の方にも親切な作りをしてい
- 〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:東映〗
- 2022.15 *102
- 41.1734
時代劇
- 製作年1950年
- 製作国日本
- 時間66分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
高垣眸の原作を前作「御存知怪傑黒頭巾(第二話) 新選組追撃」の西条照太郎が脚色し、「ふり袖小天狗」の内出好吉が監督、「薩摩飛脚 完結篇(1955)」の三木滋人が撮影を担当した。主なる出演者は「笛吹若武者」の大友柳太朗、「あばれ振袖」の喜多川千鶴、「忍術左源太」の三笠博子、「帰って来た幽霊」の堺駿二など。大友柳太郎は「黒頭巾ぶし」を歌っている。
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間65分
- 監督内出好吉
- 主演大友柳太朗
-
「夜の門」につぐ木村恵吾がみずから脚本を書き監督した。撮影は「夜の門」の牧田行正で、作詞は新東宝の「あの夢この歌」の原作をした西條八十がつくる。主演は「木曽の天狗」の喜多川千鶴と、東宝の「風車」以来で、終戦後第一回の明日待子。それに「かくて忍術映画は終わりぬ」の杉狂児および日高澄子「Zの戦慄」の野々宮由紀が助演している。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督木村恵吾
- 主演喜多川千鶴
-
身分違いの母から生れた為、権門の迫害を受けて流浪する時の帝の子の生い立ちと波乱の人生を描く。スタッフ、キャストは前篇と同じであるが続篇は「あすなろ物語」の久我美子が綾姫の役を演じ、前篇の小沢栄扮する今出川公久は北野川公久と訂正された。
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督萩原遼
- 主演中村錦之助
-
比佐芳武の原作を原作者自身が脚色し、「ずべ公天使」の小沢茂弘が監督した、おなじみ千恵蔵の多羅尾伴内もの。撮影は「続べらんめえ芸者」の西川庄衛。
ネット上の声
- 前は弾が無限だったのに(装填が必要に…)
- 多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ
サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督小沢茂弘
- 主演片岡千恵蔵
-
企画は「月よりの使者(1949)」の清水龍之介。脚本・監督は「大島情話」につぐ木村恵吾で撮影は「春爛漫狸祭」の牧田行正が担当する。主演は「月よりの使者(1949)」「不良少女(1949)」の喜多川千鶴、大映第一回の水の江滝子、「嫁入聟取花合戦」の柳家金語楼「最後に笑う男」につぐ大映第一回の暁テル子、「最後に笑う男」の藤井貢、野々宮由紀、「のど自慢狂時代」の杉狂児、ビクター専属の竹山逸郎、久しぶりの灰田勝彦、それに村田宏寿、渡辺篤、新人の大美照子らが出演する。
ネット上の声
- 夢みるようなセットと楽しいレビュー 美空ひばりが可愛らしい小娘を演じてます
- 感想書くのだるいので卒論用の完全自分用のメモ貼っとく
- 2014/11/1
ミュージカル、 コメディ
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督木村恵吾
- 主演喜多川千鶴
-
毎日新聞連載の小説を、「ハワイ珍道中」の八住利稚が脚色し、「犬神家の謎 悪魔は踊る」の渡辺邦男が監督、「快傑まぼろし頭巾」の三木滋人が撮影した。出演者は「犬神家の謎 悪魔は踊る」の片岡千恵蔵が「八百屋お七 ふり袖月夜」の中村錦之助と初めて顔を合わせるほか、「旗本退屈男 謎の百万両」の田代百合子、「やくざ囃子」の花柳小菊、「蛇姫様(1954)」の高千穂ひづると石井一雄、「恋風街道」の月形竜之介、「快傑まぼろし頭巾」の大友柳太朗らである。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督渡辺邦男
- 主演片岡千恵蔵
-
往年『少年倶楽部』に連載された高垣眸の原作を、「死の追跡」の小川正が脚色し、「死の追跡」の小川正が脚色し、「ちゃんばら手帖」の河野寿一が監督している。撮影は「風雲八万騎」の三木滋人。出演者は「風雲八万騎」の大友柳太朗、薄田研二、「危うし!鞍馬天狗」の岡譲二、朝雲照代、「健児の塔」の田代百合子、「花の生涯」の喜多川千鶴などである。
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督河野寿一
- 主演大友柳太朗
-
毎日新聞連載の川口松太郎の原作を「くちづけ(1955)」の松山善三が脚色し、「源義経」の萩原遼が監督、吉田貞次が撮影を担当する。主なる出演者は、「織田信長」の中村錦之助、月形竜之介、「だんまり又平 飛龍無双」の喜多川千鶴、「御存知快傑黒頭巾 新選組追撃」の千原しのぶ、「源義経」の中村時蔵、「荒木又右衛門」の小沢栄など。
ネット上の声
- 実は3部作だということに観てから気付いた(爆)だけど乗りかかった船だし、これって
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督萩原遼
- 主演中村錦之助
-
“面白娯楽部”所載の邦枝完二の原作を「たぬき」の依田義賢と新人斎木祝が共同脚色、「快剣士・笑いの面」の佐々木康が監督、撮影は「雄呂血の秘宝 (前後篇)」の藤井春美。主な出演者は、「続源義経」のコンビ中村錦之助、千原しのぶに、「白扇 みだれ黒髪」の江藤真二郎、原健策、「羅生門の妖鬼」の中村時蔵、「続々獅子丸一平」の喜多川千鶴など。
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督佐々木康
- 主演中村錦之助
-
五都宮章人の原案により「水戸黄門漫遊記 幽霊城の佝僂男」の尾形十三雄が脚本を書き、「ほまれの美丈夫」のコンビ、伊賀山正徳が監督、杉田正二が撮影を担当した。主なる出演者は、「続源義経」の月形竜之介、千原しのぶ、「快剣士・笑いの面」の加賀邦男、「剣豪二刀流」の片岡栄二郎、「旗本退屈男 謎の決闘状」の月形哲之介、「続々獅子丸一平」の喜多川千鶴など。
ネット上の声
- 意外に魅せるBプログラムの怪作傑作娯楽作
- アフリカじゃなくて南蛮渡来の大猩々って…
- 冒頭から、女の絶叫!
- 改易になった福島正則の孫で将軍家を仇と狙う娘が、次期将軍擁立に暗躍する一味と結託
時代劇
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間43分
- 監督伊賀山正徳
- 主演月形龍之介
-
企画は「狙われた女」「千姫御殿(1948)」の辻久一、「七つの顔」「十三の眼」「二十一の指紋」につぐ片岡千恵蔵の伴内シリーズで、脚本は「にっぽんGメン」「黒雲街道」の比佐芳武、演出は「黒雲街道」につぐ松田定次である。カメラは「王将(1948)」の石本秀雄の担当。出演者は「黒雲街道」につぐ片岡千恵蔵のほか「四人目の淑女」の木暮実千代「月光城の盗賊」の喜多川千鶴「大島情話」の月形龍之介「陽気な街」の杉狂児「のらくら海浜騒動」の曉照子「情熱の人魚」の山本礼三郎らである。
サスペンス
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督松田定次
- 主演片岡千恵蔵
-
「嵐の中を突っ走れ」(日活)の松浦健郎の脚本を、「喧嘩太平記」の小沢茂弘が監督したアクションドラマ。撮影は「森と湖のまつり」の西川庄衛。
サスペンス、 アクション
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督小沢茂弘
- 主演片岡千恵蔵
-
川口松太郎の同名小説を「危し!獅子丸一平」の結束信二が脚色し萩原遼が監督した。帝の落とし子として生まれた青年の、剣と恋に生きる波瀾万丈の人生を描く。
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督萩原遼
- 主演中村錦之助
-
角田喜久雄の同名の小説から「隼の魔王」と同じく比佐芳武、松田定次、川崎新太郎が、夫夫脚本、監督、撮影に当る。出演者は「恋天狗」の市川右太衛門、「血槍富士」の喜多川千鶴、「隠密若衆」の長谷川裕見子、「次郎長外伝 秋葉の火祭り」の三島雅夫の他、小杉勇、薄田研二、原健策、横山エンタツ、新人吉井侍子などである。
ネット上の声
- 小肥り爺さん
- 風雲将棋谷1955東映
- 意外と面白いです
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督河野寿一
- 主演東千代之介
-
黒頭巾でお馴染みの大友柳太朗が新しく発表する隠密シリーズの第一作。新日本放送他で現在連続放送中の高垣眸の原作から「長脇差奉行」の浪江浩と「満月あばれ笠」の松本憲昌が共同で脚色し、「江戸三国志 (三部作)」の萩原遼が監督、「若さま侍捕物帳 魔の死美人屋敷」の坪井誠が撮影を担当する。出演者は「忠治祭り 剣難街道」の大友柳太朗が変幻自在の早変りを見せるほか、「江戸三国志」の喜多川千鶴「若さま侍捕物帳 魔の死美人屋敷」の明石潮、「無法街」の三笠博子、「旗本退屈男 謎の幽霊船」の進藤英太郎、「怪談千鳥ケ淵」の本松一成、その他原健策、杉狂児、永田靖、八汐路佳子など。
時代劇
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督萩原遼
- 主演大友柳太朗
-
久し振りで松山英夫が自ら原案企画し、「狙われた女」「幽霊曉に死す」の小国英雄が脚色した柳家金語楼、横山エンタツの喜劇シリーズの一篇、主演は「花くらべ狸御殿」「幽霊列車」の柳家金語楼、「びっくり五人男」の横山エンタツ、その他「白虎」「三つの真珠」「透明人間現わる」の喜多川千鶴、「野良犬(1949)」の志村喬、「幽霊列車」の大美輝子等出演。劇中に出演する大象は名古屋東山動物園の太郎、花子が特別出演。
ネット上の声
- 「ここはおとなの来るところではありまへんで」(円太郎)
コメディ
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督安田公義
- 主演柳家金語楼
-
同名原作の映画化で、脚本は「東京の空の下には」の岸松雄、監督は「喧嘩奉行」の佐々木康、撮影は「まぼろし小僧の冒険 二部作」の松井鴻がそれぞれ担当する。主なる出演者は「阿修羅四天王」の東千代之介、「水戸黄門漫遊記 火牛坂の悪鬼」の月形竜之介と加賀邦男、「青竜街の狼」の喜多川千鶴と田代百合子などである。
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督佐々木康
- 主演東千代之介
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督河野寿一
- 主演東千代之介
-
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督堀内真直
- 主演高田浩吉
-
「悪魔が来たりて笛を吹く(1954)」に次ぐ金田一耕助物で、「暗黒街の脱走」の高岩肇が脚色し、「とんち教室」の渡辺邦男が監督、同じく渡辺孝が撮影を担当した。出演者は「悪魔が来たりて笛を吹く(1954)」と同様に片岡千恵蔵が金田一をつとめ、「唄ごよみ いろは若衆」の喜多川千鶴と千原しのぶ、「美しい人」の小夜福子、「里見八犬伝(1954)」の石井一雄と島田照夫、「弥次喜多」の宇治みさ子、その他真山くみ子、進藤英太郎、十朱久雄、高田稔などである。
サスペンス
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督渡辺邦男
- 主演片岡千恵蔵
-
倉田典膳こと鞍馬天狗は勤皇倒幕のために日夜戦っていた。勤皇志士の動静を新撰組に告げる「天狗廻状」という名の怪文書が出回る。打倒天狗にはやる新撰組は色めき立ち、杉作少年は天狗の無事を祈った。天狗が廻状の出所を調べてみると元徳川家重臣・宗像近江守の存在が浮かんできた…。(C)東映
時代劇
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督内出好吉
- 主演東千代之介
-
「すいれん夫人とバラ娘」につぐ東横作品で製作は同じくマキノ満男、さきに「颱風圏の女」のプロデュースを担当した小川記正の企画、原作から「すいれん夫人とバラ娘」についで池田忠雄と柳井隆雄が協同で脚本を執筆した。監督は「びっくりしゃっくり時代」の島耕二で、東横で始めてメガフォンをとる。主演は「幸福の限界」の藤田進「すいれん夫人とバラ娘」の喜多川千鶴で、「野球狂時代」の杉狂児、「すいれん夫人とバラ娘」の花菱アチャコ、横尾泥海男「のらくら海浜騒動」の森川信と岸井明に歌手曉照子、「大江戸の鬼」以来久々の上山草人らが出演する。
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督島耕二
- 主演藤田進
-
大佛次郎の時代小説の映画化で、企画は「源太時雨」の高村將嗣と「新書太閤記 流転日吉丸」の大森康正の共同担当。脚本、監督、撮影は「トンチンカン八犬伝」の鏡二郎、並木鏡太郎、藤井春美が夫々担当している。音楽は「源太時雨」の高橋半。キャストは「残侠の港」の大友柳太郎、「素浪人奉行」の三浦光子「源太時雨」の月形龍之介、香川良介、「朝焼け富士 (前篇)」「朝焼け富士 (後篇)」の喜多川千鶴など。
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督並木鏡太郎
- 主演大友柳太朗
-
「任侠清水港」の比左芳武(脚本)、松田定次(監督)、川崎新太郎(撮影)のトリオが贈る佐々木味津三原作の旗本退屈男。主な出演者は「任侠清水港」の市川右太衛門、「大江戸喧嘩纏」の美空ひばり、「新諸国物語 七つの誓い・三部作」の月形龍之介、丘さとみ、「大江戸喧嘩纒」の薄田研二、「神変美女桜」の喜多川千鶴、「拳銃を捨てろ」の田代百合子、「やくざ大名」の勝浦千浪、ほかにエンタツ、香島ラッキー、木戸新太郎、渡辺篤、山形勲、加賀邦男、原健策など。
ネット上の声
- 豪快な高笑い
- このシリーズ中一番、ハイスピードな殺陣だった!退屈男を観るのは退屈しない
- 前作「旗本退屈男 謎の幽霊船」がシリーズ
時代劇
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間79分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
「流星」「面影三四郎」の富田常雄の原作で「王将(1948)」の伊藤大輔が脚本を書いた、監督は「二十一の指紋」の松田定次、キャメラは「酔いどれ天使」で撮影賞をもらった伊藤武夫が受持つ、企画は「不良少女(1949)」のマキノ満男、連合映画作家協会第一回作品である。原作は大阪新聞に連載されたもの。片岡千恵蔵の松竹第一回出演、その他キャストは月形龍之介、志村喬、坂東好太郎、宇野重吉、進藤英太郎等が顏を揃える。
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督松田定次
- 主演片岡千恵蔵
-
東横京都撮影所で製作される芸協作品で、斎藤良輔がサンデー毎日に掲載したスリラーシナリオから松竹脚本部の鈴木兵吾が脚色した。監督は「結婚狂時代」につぐ佐々木康で、「男を裁く女」以来東横における二回目のメガホンである。カメラは大映京都の石本秀雄で主演は「青春賭博」につぐ水島道太郎(フリー)「花くらべ狸御殿」につぐ喜多川千鶴(大映)の二役「検事と女看守」につぐ浜田百合子(東宝)で、他に新東宝の江川宇禮雄、東横の月形龍之介、花柳章太郎の息子青山健吉、杉狂児の息子杉義一らが助演する。
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督佐々木康
- 主演水島道太郎
-
- 製作年1946年
- 製作国日本
- 時間79分
- 監督森一生
- 主演市川右太衛門
-
吉野夫二郎の原作を「社長三代記」の笠原良三が脚色し、「赤穂義士(1957)」の伊賀山正光が監督、「娘十八御意見無用」の藤井静が撮影。天津羽衣の口演による浪曲母もの。主演は「多羅尾伴内 十三の魔王」の三浦光子、「赤穂義士(1957)」の喜多川千鶴、「サザエさんの青春」の松島トモ子、「乱撃の七番街」の波島進、加藤嘉、「娘十八御意見無用」の森美代志、及び入江たか子、高木二朗、片岡栄二郎、花澤徳衛等。
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督伊賀山正光
- 主演松島トモ子
-
- 製作年1953年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督松田定次
- 主演市川右太衛門
-
「月笛日笛 三部作」の結束信二の脚本を「春秋あばれ獅子」の河野寿一が監督する。撮影は「喧嘩奉行」の三木滋人。主なる出演者は「風雲将棋谷(1955)」の市川右太衛門と「大利根の対決」の花柳小菊、「二代目石松大あばれ」の堀雄二、「侍ニッポン 新納鶴千代」の東千代之介、「月笛日笛 三部作」の石井一雄改め東宮秀樹に、「快傑黒頭巾 マグナの瞳」の喜多川千鶴と目黒裕樹のほか月形竜之介、進藤英太郎、原健策、吉井侍子など。
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督河野寿一
- 主演市川右太衛門
-
山手樹一郎の小説を「快傑まぼろし頭巾」の西条照太郎が脚色し、「新選組鬼隊長」の河野寿一が監督に、「勢ぞろい 喧嘩若衆」の三木滋人が撮影に当る。主なる出演者は「勢ぞろい 喧嘩若衆」の大友柳太朗、「旗本退屈男 謎の怪人屋敷」の喜多川千鶴、「新諸国物語 紅孔雀」の高千穂ひづる、「お夏清十郎」の河野秋武など。
時代劇
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督河野寿一
- 主演大友柳太朗
-
「野球狂時代」につぐマキノ満男の製作で、中野実の原作(美貌連載)を「旅裝」の池田忠雄と「秘密(1948)」の柳井隆雄が協同脚色し「舞台は廻る」「殺すが如く」の田中重雄が東横第一回の演出を担当。カメラは東宝所属で「素晴らしき日曜日」「女優(1947)」の中井朝一が久方ぶりに当たる。主演は「天の夕顔」「誰に恋せん」の高峰三枝子「二十一の指紋」「その夜の冒険」の喜多川千鶴をはじめ「五人の目撃者」「誰に恋せん」の若原雅夫「母(1948)」の伊沢一郎「千姫御殿(1948)」の飯田蝶子らが助演する。
- 製作年1948年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督田中重雄
- 主演高峰三枝子
-
かつて無声映画時代に入江プロにおいて入江たか子、高田稔の主演によって製作された久米正雄原作の再映画化である。企画は「大島情話」につぐ清水龍之介、脚本は「虹を抱く処女」につぐ八田尚之、撮影は「千姫御殿(1948)」の武田千吉郎で、監督は「ぜったい愛して」につぐ新人加戸敏の第二回作品である。「夢よもういちど」につぐ上原謙「大島情話」につぐ花柳小菊「三十三の足跡」につぐ喜多川千鶴「天狗飛脚」につぐ相馬千恵子らが主演する。
- 製作年1949年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督加戸敏
- 主演上原謙
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間36分
- 監督河野寿一
- 主演堀雄二
-
「謎の黄金島」の最終作。
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間47分
- 監督河野寿一
- 主演堀雄二
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間33分
- 監督河野寿一
- 主演堀雄二
-
- 製作年1954年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督小沢茂弘
- 主演大友柳太朗