-
仮想体感ゲームの世界で命を懸けた推理が始まる!19世紀ロンドンに潜む、伝説の殺人鬼の謎を追え!
最新の仮想体感ゲーム「コクーン」の発表会で起こった殺人事件。その謎を解く鍵は、ゲームの中にあると推理したコナン。彼は仲間たちと共に、100年前のロンドンを再現した仮想空間へとダイブ。しかし、それは人工知能が仕掛けた、参加者50人の命を懸けたデスゲームの始まりだった。現実世界での事件解決と、ゲームからの脱出。二つの世界で同時に進む事件の先に待つ、驚愕の真実。
ネット上の声
- こんな前から人工頭脳とは…
- コナン史上最大最高の名作
- もう何十回も観てるけどシャーロックホームズ知ってから観たら更に面白かった🕵️♂
- 今となっては当たり前のゲームの中に入り込んじゃった系だけど、こちらは結構ルールが
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督こだま兼嗣
- 主演高山みなみ
-
終わらない学園祭前夜。友引高校を舞台に、夢と現実が交錯するループ世界からの脱出を描くSF青春ミステリー。
舞台は学園祭の準備に沸く友引高校。諸星あたるやラム、お馴染みの面々が過ごす、いつもと変わらないはずの一日。しかし、その「学園祭前夜」が永遠に繰り返されていることに、彼らは次第に気づき始める。繰り返される日常の中で、少しずつ歪んでいく世界。街から人々が消え、世界の全てが巨大な学園のセットであるかのような違和感。この異常事態の原因は一体何なのか。この終わらない夢の世界を望んだのは誰なのか。彼らはループからの脱出を目指し、世界の謎に挑む。夢と現実の境界線が曖昧になる中、観る者を幻想的な迷宮へと誘う一作。
ネット上の声
- うる星やつらシリーズらしからぬ重厚な作品
- 「終わりなき日常」における倫理的態度
- こういう映画に、電撃走るんですよね〜
- 「ダーク・シティ」って、あったよね。
アニメ、 うる星やつら
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督押井守
- 主演平野文
-
絶大な支持を受けたTVシリーズのOVA版第7弾。先行して、制作会社主催のファンクラブ大会で上映もされている。
アニメ、 うる星やつら
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演平野文
-
1985年、週刊少年ジャンプのイベント「ジャンプ・スペシャルアニメ・大行進イベント」用として製作され、会場上映された作品。同名コミックスの第43巻第7話「罰当たり!両さんの巻」、第45巻第1話「シルバー・ツアーの巻」の2作品を映像化している。
アニメ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督笹川ひろし
- 主演内海賢二
-
裏社会No.1スイーパー「シティーハンター」冴羽獠が、現代の新宿を舞台に美女の依頼を受け、巨大な陰謀に立ち向かうアクション。
現代の東京・新宿。裏社会No.1の腕を持つ始末屋(スイーパー)、冴羽獠。無類の女好きだが、その腕は超一流。彼の元に現れた依頼人は、モデルの進藤亜衣。謎の組織に命を狙われているという彼女の護衛依頼。亜衣を狙うのは、最新兵器で武装した謎の傭兵たち。その背後には、新宿全体を巻き込む巨大な陰謀の影。相棒の槇村香と共に、獠の愛銃コルト・パイソンが火を噴く。亜衣が持つ「鍵」の秘密が明らかになる時、新宿の街を舞台にした壮絶な最終決戦の予感。
ネット上の声
- 人生初の応援上映について。(ファイルまで貰っちゃったぜ)
- オリジナル最後の機会となるかもしれない製作に感謝
- 昔と今の絶妙な融合。一世風靡のアクション再び!!
- 獠と香の絆は変わっていないと感じられた!
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督---
- 主演神谷明
-
古都・京都で巻き起こる連続殺人事件。盗まれた仏像と義経の謎に、コナンと平次、二人の名探偵が挑む。
春の京都を舞台に、謎の窃盗団「源氏蛍」のメンバーが次々と殺害される事件が発生。同じ頃、コナンたちは8年前に盗まれた国宝級の仏像の捜索依頼を受ける。二つの事件の繋がりとは。西の高校生探偵・服部平次、そして平次の初恋の相手も巻き込み、謎は深まるばかり。古の都に隠された歴史の秘密と、犯人の狙いが交錯する時、コナンの身にも危険が迫る。
ネット上の声
- シリーズで一番好きな作品~京都ロマンティック・ミステリー!
- 映画館-17
- いいシーンなはずなのにどうしても蘭ちゃんを切なそうに見つめながら炭酸振るコナン面
- 京都を舞台にしてるのと平次と和葉が中心なのは好きだけど、ちょっとご都合主義すぎる
大阪が舞台、 アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督こだま兼嗣
- 主演高山みなみ
-
黒ずくめの組織の影が迫る超高層ツインタワー。爆破予告と連続殺人が、少年探偵団を絶体絶命の危機に追い込む。
西多摩市にそびえ立つ、日本一の高さを誇るツインタワービル。そのオープニングパーティーで、コナンたちの目の前で次々と起こる殺人事件。被害者のそばには、必ず割られたお猪口。これは連続殺人なのか。一方、灰原哀は、かつて所属した黒ずくめの組織の不穏な気配を察知する。組織の魔の手が迫る中、ビルには爆弾が仕掛けられ、タイムリミットが刻一刻と迫る。地上300メートル、炎と黒煙に包まれた密室で、コナンは仲間を救い、脱出できるのか。シリーズ屈指のサスペンス・アクション。
ネット上の声
- 私は緊張しやすいタイプなので
- コナン映画で1番好き
- 黒の組織がとにかくプログラマーとかシステムエンジニアとかを集めては殺してた時期だ
- ◯例によって、新登場のツインタワーはコナンくんたちによって木っ端微塵に破壊される
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督こだま兼嗣
- 主演高山みなみ
-
警察官連続殺人事件。唯一の目撃者である蘭は、ショックで記憶喪失に。犯人の魔の手が迫る。
現職警察官が次々と射殺される凶悪な連続殺人事件が発生。白鳥警部の妹の結婚祝賀パーティーの最中、佐藤刑事が何者かに撃たれ、蘭はその現場に居合わせてしまう。犯人の顔を目撃した蘭は、あまりの衝撃に記憶喪失となり、自身の名前さえ思い出せない状態に。事件の唯一の目撃者となった蘭を、犯人は口封じのために執拗に狙う。警察内部の犯行も疑われる中、コナンは蘭の記憶を取り戻させ、その命を守り抜くことができるのか。迫りくる暗殺者の影。蘭の失われた記憶に隠された、事件の真相への唯一の鍵。
ネット上の声
- 犯人の魔手から蘭を守るコナンくんのカッコ良さ
- コナン映画1位2位を争う作品
- 最優秀演出賞を贈りたい
- シンイチカッコいい
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督こだま兼嗣
- 主演高山みなみ
-
新宿の始末屋「シティーハンター」に舞い込んだ依頼。それは、最愛の兄から命を狙われる女優の護衛という哀しき任務。
都会の闇を駆ける始末屋、冴羽獠。彼の元に、人気女優・武藤恵美からの依頼が舞い込む。内容は、行方不明の兄を探してほしいというもの。しかし、その兄・武藤武明は、獠のかつての戦友であり、今は「プロフェッサー」と呼ばれる冷酷な暗殺者となっていた。組織に操られ、実の妹である恵美の命を狙う兄。獠は、哀しい運命を背負った兄妹を守るため、そして友を救うため、銃を取る。愛と裏切りが交錯する、シティーハンターシリーズ屈指のハードボイルド・ストーリー。
ネット上の声
- テレビ特番では一番かも?
- 壮大なスケール。
- 有名過ぎると
アニメ
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷明
-
東京湾の巨大ホテルが戦場に!獠と香、最強コンビが最新鋭のテロ組織に挑む超絶アクション!
東京湾に浮かぶ最新鋭の海上都市「ベイシティホテル」。その豪華な開業パーティーが悪夢に変わる。南米の独裁者ギリアム将軍率いるテロリスト集団がホテルを占拠し、香を含む大勢の客が人質に。彼らの目的は、ホテルに隠された超高性能コンピューターと、アメリカから亡命した科学者。警察も手を出せない鉄壁の要塞と化したホテルに、たった一人潜入する男、冴羽獠。愛用のコルト・パイソンを手に、相棒の救出のため、獠の超絶射撃テクニックと”もっこり”パワーが炸裂。シリーズ屈指のド派手な銃撃戦とアクションの連続。
ネット上の声
- TVの特番2
- ダイハードのパクリ? こんなの劇場でやってたんですか? 流し見にぴ...
- 可もなく不可もなくアニメ好きなら、見ても良いのでは。
- 30年以上前の作品だが、色あせない
アニメ
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督こだま兼嗣
- 主演神谷明
-
ラムとの思い出、全て消滅!?あたるが選ぶのはハーレムか、ラムか。シリーズ完結をかけた、最後の鬼ごっこ。
舞台はお馴染みの友引町。ある日、ラムの婚約者を名乗る宇宙人・ルパの出現。古い契約により、あたるは再び鬼ごっこで勝負しなければ、ラムとの記憶を全て失う運命に。しかも負ければ地球は巨大なキノコに覆われるという絶体絶命の危機。あたるはラムを忘れたくない一心で、最強のライバルとの最後の鬼ごっこへの挑戦。果たして、あたるはラムへの本当の想いを伝えられるのか。二人の恋の行方を描く、感動の最終章。
ネット上の声
- 原作終了前にテレビアニメが放映終了した為、映画で原作の最終エピソードを描いている
- ウチとダーリンはいつまでも“ボーイ・ミーツ・ガール”だっちゃ!
- ウチとダーリンはいつまでも“ボーイ・ミーツ・ガール”だっちゃ!
- 一生かけても言わせてみせるっちゃ…か(-_-;)
アニメ、 うる星やつら
- 製作年1988年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督出崎哲
- 主演平野文
-
神出鬼没の怪盗と、正体不明の狙撃者。東京の夜景を舞台に、二つの宿命が交差する時、コナンの推理が漆黒の闇を撃ち抜く!
東京の街を震撼させる連続狙撃事件。被害者に共通点はなく、警察の捜査は難航。その一方、怪盗キッドからはビッグジュエル「漆黒の星(ブラック・スター)」を狙うとの予告状が。狙撃現場とキッドの犯行予告場所が重なった時、コナンは二つの事件の背後に潜む恐るべき繋がりを直感。キッドは敵か、味方か。超高層ビルを舞台に、コナン、キッド、そして冷酷なスナイパーによる三つ巴の頭脳戦と決死の攻防。たった一つの真実を求め、コナンの挑戦が今、始まる。
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間16分
- 監督---
- 主演高山みなみ
-
月下の奇術師と小さな名探偵、伝説の宝石「大海の奇跡」を巡る洋上の頭脳戦。
豪華客船を舞台に、伝説のアクアマリン「大海の奇跡(オーシャン・ミラクル)」を狙う怪盗キッドからの予告状。コナンはキッドの犯行を阻止すべく、蘭や小五郎と共に船に乗り込む。しかし、船内では謎の爆破事件が発生し、乗客はパニックに。キッドの華麗なマジックとコナンの超人的な推理が交錯する中、事件の裏には巨大な陰謀の影。海に潜む危険と、宝石に隠された秘密とは。二人の天才が繰り広げる、予測不能な対決の幕開け。
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間15分
- 監督佐藤真人
- 主演高山みなみ
-
怪盗キッドが狙うロマノフ王朝の秘宝「メモリーズ・エッグ」。コナン、平次、そしてキッドが、歴史の謎と連続殺人に挑む。
怪盗キッドから、ロマノフ王朝の秘宝「インペリアル・イースター・エッグ」を狙うとの予告状。依頼を受けたコナンと服部平次は、キッドとの対決のため大阪へ。見事エッグを守り抜いたかに見えたが、謎の狙撃者によってエッグは奪われてしまう。エッグに隠された秘密を追うコナンたちは、豪華客船で東京へ。しかし、船内でエッグの関係者が次々と殺害される事件が発生。歴史の謎、キッドの真の目的、そしてコナンの正体に迫る蘭の疑惑。世紀末を舞台に繰り広げられる、壮大なミステリーアドベンチャーの開幕。
ネット上の声
- ロマノフ王朝の宝を巡り”怪盗キッド”登場
- キッドに感情移入しないところが良い。
- 最後は受け狙いだったのでしょうか…
- インペリアル・イースター・エッグ
大阪が舞台、 アニメ、 名探偵コナン
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督こだま兼嗣
- 主演高山みなみ
-
宇宙大学の最終試験、合格条件は宇宙船での53日間の生存。しかし、10人のはずの船内には、なぜか「11人」がいた。
銀河系のエリートが集う名門、宇宙大学。その最終試験の舞台は、漂流する老朽化した宇宙船「白の号」。受験生は国も種族も異なる10名。協力して53日間を生き延びることが合格の条件。しかし、船内に乗り込んだ彼らが目にしたのは、いるはずのない「11人目」の存在。誰が、何のために紛れ込んだのか。疑心暗鬼が渦巻く中、船は次々と原因不明のトラブルに見舞われる。閉鎖された空間で、見えざる敵への恐怖と仲間割れの危機。極限状態に追い込まれた若者たちの、生き残りを賭けたサバイバルと謎解きの始まり。
ネット上の声
- 歌で「オネスティ」って言ったらば自分にとって、ビリー・ジョエルのそれではなく間違
- 原作者の萩尾望都先生すごいです
- 子供の頃に何回も観てて今観ても近未来感あって全然世界は変わってない気がしちゃった
- 萩尾望都の原作を出崎哲、冨永恒雄が監督、萩尾望都が構成も担当した宇宙船内に閉じ込
アニメ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督出崎哲
- 主演神谷明
-
未来を選べる不思議な扉が出現!あたるの浮気心とラムの一途な愛、時空を超えたドタバタラブコメディ!
友引高校に現れた、うさぎの着ぐるみを着た謎の少年・因幡くん。彼は運命製造管理局の局員で、無数の未来へと繋がる扉を操る力を持っていた。ラムとの未来から逃れたい諸星あたるは、理想の未来を求めて次々と扉を開けていく。ハーレムな未来、悲惨な未来、そしてラムがいない未来…。様々な可能性を目の当たりにする中で、あたるの心に芽生える微かな変化。時空を超えた鬼ごっこの果てに、二人が選ぶたった一つの未来とは。
ネット上の声
- 鈴置洋孝さん、ドラゴン紫龍や天津飯など「硬派」な役が多いけど今回は全く違うキャラ
- 自分が思い描く理想の世界に続くドアのノブを造ることが出来、それぞれが造った世界を
- しのぶにもお相手を!って思ってたら因幡くんかわいすぎて二人に幸せになってほしい
- 因幡くん旧アニメでは出てなかったからたのしみにしてた
アニメ、 うる星やつら
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督出崎哲
- 主演平野文
-
アンドロイドだけど、ただの変人?クセ者だらけの光画部を舞台に繰り広げられる、予測不能な学園ドタバタコメディ!
春風高校に転校してきた、一見ごく普通の高校生、R・田中一郎。しかしその正体は、世界征服を企む成原博士によって作られた万能アンドロイド。そんな彼が入部したのは、写真部の皮をかぶった変人の巣窟「光画部」。部長の大戸島さんご、OBの鳥坂先輩、クールな後輩・天野など、個性豊かな部員たち。彼らに振り回されながら、Rはアンドロイドにあるまじき人間臭いドタバタな日常。学園祭の準備、合宿旅行、そして迫りくる(?)世界征服の危機。果たしてRは究極超人としての使命を全うできるのか。それともただの変人高校生で終わるのか。奇想天外なギャグと青春の物語。
ネット上の声
- 制作費の少ない昔のアニメ
- あの頃の時代性と明るさ。
- まぁーかせなさいっ!!
- 一時的な若い無茶は悪くないけど、ずっと続くと見てらんないな
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督知吹愛弓
- 主演塩沢兼人
-
狼に母を殺された子羊チリン。悲しみは憎しみへ変わり、最強の狼への弟子入りを決意。サンリオが贈る、衝撃の成長物語。
のどかな牧場で母羊の愛情を一身に受けて育った、鈴をつけた子羊チリン。しかし、ある夜、凶暴な狼ウォーが牧場を襲撃し、母はチリンを庇って命を落とす。悲しみと憎しみに燃えるチリンは、復讐を誓い、敵であるはずの狼ウォーに弟子入りを志願。厳しい自然の中、想像を絶する過酷な修行が開始。やがてチリンは、羊の姿を捨て、誰よりも強く孤独な存在へと変貌。彼がその力の果てに見たものとは。
ネット上の声
- かわいらしい絵柄からは想像のつかないスーパーハードな展開に震える
- 童話の姿を借りた、戦争と日本人の検証
- 幼児向けホラーのつもりでは…
- なんとも言えない儚さ
アニメ
- 製作年1978年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督波多正美
- 主演松島みのり
-
ネット上の声
- 死ねない恐怖と孤独と愛
- 気の遠くなるような壮大な物語
- 火の鳥の声がメーテル。 罪と罰。牧村が犯した罪のせいで火の鳥に流刑...
- 火の鳥の声がメーテル。 罪と罰。牧村が犯した罪のせいで火の鳥に流刑...
アニメ、 火の鳥
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川尻善昭
- 主演森勝之祐
-
北条司が描く人気コミックが原作のTVアニメシリーズ終了から5年後、新たに2時間枠で制作されたTVスペシャル第一弾。
アニメ
- 製作年1996年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷明
-
広域連続殺人事件発生!宿敵「黒ずくめの組織」の影がコナンに迫る、シリーズ屈指のサスペンス・アクション。
東京近郊を中心に、6都県で発生した連続殺人事件。被害者たちの所持品から、警察内部の人間が事件に関わっている可能性が浮上。事件の真相を追うコナンの前に立ちはだかる、巨大な警察組織という壁。さらに、事件の捜査会議には、コナンを幼児化させた張本人「黒ずくめの組織」のメンバーが潜入していた。組織のメンバー・アイリッシュは、徐々にコナンの正体が工藤新一であると確信を深めていく。正体が暴かれれば、蘭や仲間たちの命が危ない。警察と組織、二つの敵を相手にした、コナンの孤独で危険な戦いが始まる。絶体絶命の状況下で、コナンが導き出す事件の真相とは。
ネット上の声
- 推理もアクションも、そして物語のキーパーソン黒の組織もフルで楽しめ...
- ◎初期劇場版の良所と黒ずくめを上手く融合
- 本筋が絡むと、やはり少々停滞気味になる。
- 黒ずくめの男達登場、コナンはどうなる?
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督山本泰一郎
- 主演高山みなみ
-
横浜の街が人質に。探偵たちに仕掛けられた爆弾と謎の依頼人。タイムリミットは12時間、絶体絶命の謎解き。
謎の依頼人に招待され、横浜のテーマパーク「ミラクルランド」を訪れたコナンと毛利小五郎たち。しかし、蘭や少年探偵団が人質に取られ、腕には外せないID型爆弾。依頼人は告げる、「ある事件を解決しろ。タイムリミットは12時間」。失敗すれば全員爆死。服部平次や怪盗キッドまで巻き込み、探偵たちが己のプライドを懸けて巨大な陰謀に挑む、シリーズ10周年記念作。
ネット上の声
- アクション最小限で謎解きの比重多め、そして大事な人達が人質に取られるというヒリつ
- 面白かったのですが、やや不満も。
- 3回目でようやく満足したぞ☆
- 推理モノとしての原点回帰
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間111分
- 監督山本泰一郎
- 主演高山みなみ
-
ご存知ドラえもんと、その6人の仲間“ザ・ドラえもんズ”の活躍を描いた、劇場版「ドラえもん」の併映アニメーションのシリーズ第2弾。監督は前作「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」の米谷良知。脚本は「新きまぐれオレンジ★ロード そして、あの夏のはじまり」の寺田憲史。
ネット上の声
- ザ・ドラえもんズと怪盗。
- 小さい頃好きで見ていた記憶なんですが、「キミを信じるよ…」みたいなやり取りだけで
- 怪盗ドラパンの声が大御所神谷明さん!!これだけで全てを持っていきましたね!ドラえ
- ドラえもんズみてーと思って借りてきたら、すげーめっちゃ動くし破茶滅茶で笑った
アニメ、 ドラえもん
- 製作年1997年
- 製作国日本
- 時間31分
- 監督米谷良知
- 主演佐藤正治
-
少年漫画雑誌に連載され、NETで放映されている同名漫画の映画化。
ネット上の声
- 最近、映画、見れないんで、歌🎤でレビューしたいと思います😀
- このオープニングは
- 東映まんがまつりでのブローアップ板
アニメ
- 製作年1973年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督---
- 主演神谷明
-
ネット上の声
- 2024年70作目
- ゾロリは山寺宏一でアニメ化される前にこっちをビデオで何回も見ていたので神谷明の方
- おれさまYouTubeのむだんてんさいをしちょうしてやったぜ
- 原作初期の絵柄の再現度が半端じゃない
アニメ
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督竹内啓雄
- 主演神谷明
-
北条司の大ヒットコミックをアニメ化した「シティーハンター」の劇場版。
新宿を拠点にさまざまな依頼を解決する凄腕の始末屋「シティーハンター」の冴羽リョウとパートナーの槇村香のもとに、動画制作者の女性アンジーから、逃げた猫を捜して欲しいとの依頼が入る。一方、警視庁の野上冴子は海坊主と美樹の協力を借り、バイオ企業ゾルティック社の発明について捜査に乗り出す。その発明は戦場の兵士を超人化する恐ろしいもので、かつてリョウをむしばみ、パートナーの槇村秀幸を死に追いやった「エンジェルダスト」の最新型だった。
声優陣にはリョウ役の神谷明、香役の伊倉一恵らオリジナルキャストが再結集。前作「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」に続いてこだま兼嗣が総監督、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のむとうやすゆきが脚本を手がけ、「TM NETWORK」がエンディング曲「Get Wild」に加えオープニング曲も担当。
ネット上の声
- いよいよ「シティーハンター最終章」へと舵を切った序章。前作では秀逸だった楽曲の使い方が個人的には勿体ないと感じる。
- 次作は3年以内に作って下さいね。声優陣がより厳しくなってしまいます・・・
- 昔懐かしいシティーハンターの最新作!
- もっとシリアス寄りでもいいのでは
アニメ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間94分
- 監督---
- 主演神谷明
-
青山剛昌による人気漫画をアニメ化した「名探偵コナン」の劇場版シリーズ第9作。主人公・江戸川コナンが、航海中の豪華客船内で起こった殺人事件の謎に挑む。
園子のはからいで、太平洋を航行する豪華客船アフロディーテ号の処女航海に招待されたコナンと蘭、そして少年探偵団の一行。多くの著名人や政界人も乗船する優雅な洋上のクルーズを楽しんでいた最中に、園子が何者かに拉致・監禁されてしまう。コナンの推理で園子は無事に助け出されるが、今度は船内で殺人事件が発生。コナンは15年前に起きた貨物船・第一八代丸の沈没事故と半月前のある交通事故との関連に気づき、推理を進めていく。そして事件は解決に向かうかにみえたが、船内で犯人の仕掛けた爆弾が爆発。浸水が進む船から乗客たちが避難する中、毛利小五郎が船に残っていた。
普段は的外れな推理で道化役になることが多い小五郎が活躍を見せる一作。監督は、テレビアニメ版や劇場版前作「名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)」などを手がけた山本泰一郎。
ネット上の声
- 劇場版第9話は”思いやり”がコナンを救う
- おっちゃん!やりおる!!!
- 毛利探偵が活躍する良作。
- コナン作品はどれもGood!
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督山本泰一郎
- 主演高山みなみ
-
飛行機を舞台に、少年探偵・コナンと彼の宿命のライヴァル、怪盗キッドの対決を描いた長篇アニメーション・シリーズの第8作。監督は山本泰一郎。青山剛昌による同名コミックを下敷きに、「名探偵コナン 迷宮の十字路」の古内一成が脚本を執筆。撮影監督に「名探偵コナン 迷宮の十字路」の野村隆があたっている。声の主演に「名探偵コナン 迷宮の十字路」の高山みなみ。
ネット上の声
- 劇場版第8弾は怪盗キッドと空のアクション
- 劇場版『名探偵コナン』8作目
- 事件性はつまらないが・・・
- 室蘭の景色が良かったです。
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督山本泰一郎
- 主演高山みなみ
-
1980~87年に「ビッグコミックスピリッツ」に連載、1986~88年にはTVアニメシリーズも放送された高橋留美子のラブ・コメディが原作。単行本第6巻に収録されたストーリーをOVA化したもので、『うる星やつら 完結篇』の四分一節子が監督を務めた。
アニメ
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督やまざきかずお
- 主演島本須美
-
人気アニメシリーズのTVスペシャル版第三弾。
ネット上の声
- 見ないほうが・・・
- ファンにとっては・・・・
- 確かに微妙
アニメ
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督---
- 主演神谷明
-
ムー帝国の血を引く少年、ひびき洸が帝国の守り神・勇者ライディーンの操縦者となり戦い、成長していく姿を描くロボットアニメ。総監督は長浜忠夫。声の出演は神谷明、高坂真琴ほか。「東宝チャンピオンまつり ディズニー・フェスティバル」の1本。
ネット上の声
- この作品は、あの勇者ライディーンなのか?(何か子供のマンガ祭りとかでやってたのか
- チャンピオンまつりでのブローアップパロディとの事だが、何話が上映されたのか不明だ
- 『恐怖のテツダンさかさ落とし』
アニメ
- 製作年1976年
- 製作国日本
- 時間27分
- 監督---
- 主演神谷明
-
空前のJリーグ・ブームを受け、その魅力をアニメと実写フィルムの全23話のエピソードで描く″Jリーグ公認映画″。Jリーグ公式戦から選りすぐられたスーパープレー、珍プレーと、「がんばれ!!タブチくん!!」等のいしいひさいちのキャラクター原案によるJリーガーたちが活躍するアニメを交互に見せる、″ホーム&アウェイ上映方式″で描く。監督は「姐 極道を愛した女・桐子」の磯村一路。アニメーション監督は「ドラえもん のび太と夢幻三剣士」の芝山努。脚本は浦沢義雄と佐々木昭雄が担当。プロの声優陣の他、森本毅郎、中山儀助、生島ヒロシらゲスト声優陣も多数参加。プログラムは以下の通り。(1)オープニング・祭の始まり(実写) (2)スーパープレイ(実写) (3)カリオカ!!アイシテルヨ!(アニメ) (4)スターはつらいよ(アニメ) (5)激突!肉弾戦 審判は絶対だ(実写) (6)蜘蛛男・シジマール(アニメ) (7)大阪の魂(アニメ) (8)ハプニング(実写) (9)黄金の左足…でも…(アニメ) (10)ジェントルマン・リネカー(アニメ) (11)プレシーズン(実写) (12)二つの顔を持つ男(アニメ) (13)アジアの壁と呼ばれる男(アニメ) (14)これがサッカーだ!(実写) (15)荒野の二人(アニメ) (16)アタマで勝負(アニメ) (17)セットプレイ(実写) (18)めざせ、次はフランスだ!(アニメ) (19)スーパースター ゴン!!(アニメ) (20)フィールドの魔術師(アニメ] (21)ディフェンダー&ゴールキーパー(実写) (22)ゴールの守護神(アニメ) (23)ゲット・ザ・ウィン! ~エンディング・地域に広がるスポーツの輪(実写)。
アニメ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督磯村一路
- 主演神谷明
-
原作コミックも大好調の本格推理アニメ「名探偵コナン」の劇場版第12弾。高名な元ピアニストが経営する音楽アカデミー出身の音楽家ばかりを狙った連続殺人事件が発生。コナンたちは、元ピアニストが新たにつくったコンサートホールのこけら落としに招かれる。何者かに命を狙われた女性歌手を間一髪で救い出すコナンたちだったが、今度はコナンたちが犯人に狙われることに。さらにコンサート本番中にホールで大爆発が起こり……。
ネット上の声
- だから映画【コナン】は変わらずあり続ける
- 「音楽モノ」になぜアクションを求める?
- 素敵なキャラクターが登場しましたね♪
- きちんと調べてから意見しなさいよ!
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督山本泰一郎
- 主演高山みなみ
-
ゲッター線をエネルギーとして活用したゲッターロボの試験中、突如恐竜型のメカに襲われた。見学中の高校生の流竜馬の目の前で破壊されるゲッターロボ。
ネット上の声
- 物語の世界の中でも「人気絶頂まんがゲッターロボ」をテレビ放送しているらしい、マト
- ジュラシックワールド」が絶賛大ヒット公開中!
- 合体することはイヤらしいことではなく、人類を救う大切な人を守り愛し合うこと…
- 第6話“恐竜! 東京ジャック作戦”のブローアップ版
アニメ
- 製作年1974年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督---
- 主演神谷明
-
松本零士原作によるロボットアニメTVシリーズの劇場公開版。劇場オリジナルストーリー。「東映まんがまつり」の1本として公開。共同監督は「大脱獄」の石井輝男。
ネット上の声
- 東映まんかまつりって、いつ頃からやらなくなったんだろうか
- 何故か、石井輝男が共同演出しちょる!
- 王道を踏襲して個性が感じられなかったか、ただ単純にこういうのが好きじゃなかったか
- 新しく作ったのに作ったが25分だと?(この時間ならブローアップでもよかったかもね
アニメ
- 製作年1977年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督---
- 主演神谷明
-
人気テレビアニメ番組として、断続的ながら長期放映を達成した「シティーハンター」の劇場アニメ版。主要スタッフはテレビ版をそのまま継承する。
ネット上の声
- HDDがパンパンになってる、とアラートきたので、録画タスクを消化せねば
- 平成終わりに見る全盛期の映画
- オリジナルとして中々
- ちゃんと漫画とかは読んだことないけど、キャラだけ知ってる作品だから、どうかなって
アニメ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督こだま兼嗣
- 主演神谷明
-
美しい自然と豊かな資源に恵まれたプロメテ星を目指して宇宙母艦ジャスダムは進む。悪の軍団ドップラーは、プロメテを略奪するためジャスダム攻撃の準備をしていた。数々のドップラーの攻撃をうけながらも、タクマや秀人の操作するダンガードAはドップラーの乗っているプラネスターめがけて進む。そして、ジャスダムに乗りうつったタクマはプラネスターの右舷を攻撃する。プラネスターは完全に崩壊し、タクマは勝利を手にする。ダンガードに乗り込んだタクマや秀人は、宇宙の安全を守るため、今日も飛び続けるのだった。
ネット上の声
- デッカいものの例えが「宇宙」と「ぼくの夢」と「パパの声」って(笑)
- 松本零士原作の、巨大ロボット物テレビアニメ
- 小惑星ミサイルを破壊するために出撃したリサを探して、ガス状星雲の中に突っ込むジャ
- 戦闘面においてダンガードAの話というよりもジャスダムがメインだったような気はする
アニメ
- 製作年1978年
- 製作国日本
- 時間26分
- 監督---
- 主演神谷明
-
北条司原作の人気コミックが、TVアニメ版の人気を受けて二度目の劇場映画化。
ネット上の声
- どんな依頼も引き受ける私立探偵の活躍を描いたTVアニメ「シティハンター」の劇場版
- ストーリーは面白かったので、90分程度でしっかりと作って欲しかった。
- ベイシティウォーズでは海坊主が主役っぽくなってたがこっちはいつも通りの内容だ
- ベイシティウォーズよかこっちの方が好き、サクッと見るのにちょうど良い尺
アニメ
- 製作年1990年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督こだま兼嗣
- 主演神谷明
-
ネット上の声
- 本作はまあまあだけど、いつだって『うる星やつら』が好きだっちゃ!
- 本作はまあまあだけど、いつだって『うる星やつら』が好きだっちゃ!
- 正しくは『うる星やつら いつだって・マイ・ダーリン』
- 狙う客層を変えたのかな?
アニメ、 うる星やつら
- 製作年1991年
- 製作国日本
- 時間77分
- 監督山田勝久
- 主演平野文
-
「週刊少年ジャンプ」黄金期の一翼を担う名作コミックを、先行したTVアニメ版の熱狂的支持を受けて改めて劇場用作品にまとめあげたもの。
ネット上の声
- 経絡秘孔という人体の急所を突き、人間を瞬時に破壊してしまう恐るべき必殺の暗殺拳、
- フォロワーさんのレビュー読んで、久々に観てみました
- ††豚(人豚)蛾痛恐死痛††アチョ〜オ!
- 北斗、 七つ目のレビュ〜!!(千葉繁)
アニメ、 北斗の拳
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間110分
- 監督芦田豊雄
- 主演神谷明
-
青山剛昌による原作コミックが少年サンデー史上最長の連載600回を突破し、テレビアニメも大人気の「名探偵コナン」劇場版第11弾。古代遺跡“海底宮殿”と女海賊が残した財宝の伝説が語り継がれる神海島へバカンスに訪れたコナンたち。彼らは宝を狙うトレジャーハンターの一行と遭遇するが、そのうちの1人が突然サメの群れに襲われて死亡してしまう。ハンターの死に事件性を感じたコナンは、灰原と共に捜査を開始する。
ネット上の声
- 漫画連載14年目…ネタ切れか??
- ネタバレ無しレビュー(長文)
- うわぁん、もったいない!
- 不評の原因は…監督??
アニメ、 名探偵コナン
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督山本泰一郎
- 主演高山みなみ
-
格闘技宇宙一をめざすキン肉星の王子・キン肉マンの活躍を描くTVアニメの劇場版。原作はゆでたまごの『週刊少年ジャンプ』に連載中の同名マンガ、脚本は山崎晴哉、監督は白土武がそれぞれ担当。ビデオ化の際付けられたサブタイトルは「奪われたチャンピオンベルト」。「東映まんがまつり」の1本として上映。
ネット上の声
- 超人オリンピックV2、そして悪魔超人の撃破を果たし、夢のキン肉マンランド建設のた
- 中国四千年のパワーワードになぜか納得してしまう
- キン肉マン Go Fight 〜第1部〜
- キン肉マン Go Fight 〜第2部〜
アニメ
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督白土武
- 主演神谷明
-
普通の女の子になってしまったラムと共に、超常奇現象が続発する友引町の姿を描く「うる星やつら」シリーズの第4弾。週刊『少年サンデー』連載中の高橋留美子原作の同名漫画の映画化で、脚本は「Dr.SLUMP ドクタースランプ」の井上敏樹とやまざきかずおの共同執筆。監督は「うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ」のやまざきかずお、撮影は清水洋一がそれぞれ担当。
ネット上の声
- ちょっと目を離した隙にどこいっちょるか!
- うる星らしい軽やかさは何処へやら
- 「うる星やつら」劇場版第4弾!
- 意味わからず必死に観てた映画
アニメ、 うる星やつら
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督やまざきかずお
- 主演平野文
-
東京上空を覆う夥しい流星雨の中にひときわ強い光を放つ物体があり、ゲッターロボの早乙女研究所とグレートマジンガーの科学要塞研究所では同時に怪電波をキャッチした。横浜上空に停止した物体(円盤)は、宇宙怪獣ギルギルガンの幼虫を残して上昇。その円盤に向かってゲッターマシンが出撃した。だが円盤は手強く、リョウたちは苦戦を強いられる。一方、ギルギルガンの幼虫は好物の鉄が豊富な京浜工業地帯で暴れまわっていた。鉄を食べどんどん成長するギルギルガンにグレートマジンガーが挑戦するが、口から吐き出される溶解液に手が出せない。宇宙怪獣を倒すためには二大ロボットが協力して戦うしかないと考えた兜、早乙女両博士は、ギルギルガンを無人島へ誘い込む作戦を立てるのだが…。(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
ネット上の声
- 《グレートマジンガーを出動させます》
- 本作はテレビ放映さくひんではなく、東映動画が劇場用に二つのヒーローを一つの作品に
- 宇宙怪獣ギルギルガンがメチャクチャ強いので、グレート、ゲッター双方が満身創痍で戦
- 宇宙怪獣ギルギルガンに対抗するために2大ロボットヒーローが手を結ぶんですが、はっ
アニメ
- 製作年1975年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督---
- 主演野田圭一
-
キャプテンハーロック率いる海賊船アルカディア号が宇宙空間を漂っている。ハーロックが行き先を指示しないのだ。一方、地球の防波堤の上では、ハーロックの親友の孤児・まゆがオカリナを吹いていた。突如、アルカディア号は自然に動き出し、自力で地球へと向かい始める。アルカディア号がまゆの頭上で止まると、ハーロックはまゆを抱き上げて艦内へ入った。やがて海の墓場と呼ばれるサルザック海から侵略者マゾーンに送られる信号が確認される。マゾーンと戦い続けるハーロックは、早速サルザック海へと向かうが、「武蔵」や「高雄」など大昔の戦艦たちや魔女アマンの大艦隊が待ち受けていた・・・。
ネット上の声
- 命を捨てて おれは生きる
- りんたろうが手掛けた、しっかりしたアニメなのだが、強引にシネマスコープ・サイズに
- この長さで単発映画枠にあるの絶対コレ東映まんがまつりの1作だろと思ったらその通り
- 多分船には、アルカディア号には意思があるって話なんだろうが短すぎるのよ
アニメ
- 製作年1978年
- 製作国日本
- 時間34分
- 監督---
- 主演井上真樹夫
-
キン肉マンを中心とする正義超人と悪の戦士超人との戦いを描く、ゆでたまご原作の劇場版アニメ第七作。脚本は「キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人」の山崎晴哉、監督は同作の山吉康夫がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
ネット上の声
- 最後まで雑やったな
- 末期の感じ
- キン肉マン映画第7作目
- さらわれたミートを救出するにインモラ島にある宝を手に入れなければならなくなり、ガ
アニメ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間51分
- 監督山吉康夫
- 主演神谷明
-
人気TVアニメ「キン肉マン」の劇場版第三作。ドジでひょうきんなキン肉マンと友人の正義超人たちの活躍を描く。原作はゆでたまご、脚本は山崎晴哉、監督は山吉康夫、撮影は白井久男がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
ネット上の声
- キン肉マン映画第3作目
- 原作に比べて、アニメが小ボケ多すぎるのがノイズすぎる🔊🔊🔊🔊🔊🗯🗯トレンディエン
- バッファローマンも本格的に合流し、映画の型としては完成したんじゃないかと個人的に
- 「キン肉マンって本当に強いの?強いのは正義超人の仲間達じゃないの?」と、とんでも
アニメ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督山吉康夫
- 主演神谷明
-
格闘技のチャンピオン、キン肉マンと、仲間の正義超人たちを主人公にしたTVの人気アニメの劇場版第二作目。原作は、ゆでたまごが『週刊少年ジャンプ』に連載中の同名漫画。脚本は山崎晴哉、監督は白土武がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
ネット上の声
- 格闘技をモチーフにした子供向け人気テレビアニメの劇場版の第二弾
- 「キン肉マン」映画第2作目。
- マリしゃんはかわいい。
- キン肉マンのTVアニメの内容に少し脚色した程度で特に面白味なかったので、映画館で
アニメ
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間48分
- 監督白土武
- 主演神谷明
-
キン肉マン他の正義超人の活躍を描く人気TVアニメの劇場版第六作。原作は『週刊少年ジャンプ』に連載中のゆでたまごの同名漫画。脚本は寺田憲史、監督は「キン肉マン 晴れ姿!正義超人」の川田武範がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として公開。
ネット上の声
- キン肉マン映画第6作目
- 悪魔将軍復活!そして過去作と違い、キン肉マンのシングルマッチがかなり長めに丁寧に
- この時代のニューヨーク、特にニューヨークの地下鉄って日本には「地獄の様に治安が悪
- カリスマ性はもちろん威厳も風格も失ったかわりに小学生が考えたようなごちゃごちゃし
アニメ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督川田武範
- 主演神谷明
-
江戸時代へタイムスリップしたキン肉マンが、怪人朱天童子を相手に闘うTVアニメの劇場版第五作目。原作はゆでたまごが『週刊少年ジャンプ』に連載中の同名漫画。脚本は山崎晴哉、監督は川田武範がそれぞれ担当。「東映まんがまつり」の1本として上映。
ネット上の声
- 無意味なタイプトリップ
- 「キン肉マン」映画第5作。
- 時代劇のキン肉マン
- 太秦の映画村で遊んでいたキン肉マンが雷に打たれ江戸時代にタイムスリップしてしまっ
アニメ
- 製作年1985年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督川田武範
- 主演神谷明