-
「ゲンと不動明王」の松山善三のオリジナル・シナリオを「香港の夜」の千葉泰樹が監督した。現代家族制度の一面をえがく異色作、撮影は「トイレット部長」の玉井正夫。
ネット上の声
- 作品のトーンからして自動車事故の迫力が唐突に来てびっくりした
- 白川由美の血も凍る怖さ!
- 不幸のてんこ盛り
- マジにしんどいが傑作の中の傑作だと思う…ハネケも目ではないくらい鬱屈とした映画で
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間93分
- 監督千葉泰樹
- 主演宝田明
-
- 製作年1970年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督石田勝心
- 主演藤岡琢也
-
壷井栄原作『どこかでなにかが』を、「愛のうず潮」の堀江史朗と「女性自身」の樫村三平が共同で脚色、「愛のうず潮」の久松静児が監督する女性ドラマ。撮影もコンビの飯村正。
ネット上の声
- 80点 やっぱり絶妙の匙加減。
- わーいわーい、芦花公園のガスタンクだ!
- 早乙女は“そうとめ”と読みます♡
- 明快なキャラ立ちだけでなく、津島恵子含めた姉弟それぞれの関係性も細やかに紡ぐ端正
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督久松静児
- 主演香川京子
-
大松博文原作“おれについてこい!”“なせば成る”を「赤ひげ」の菊島隆三が脚色、「最後の審判」の堀川弘通が監督したスポーツもの。撮影は「無責任遊侠伝」の完倉泰一。
ネット上の声
- 回転レシーブは“起き上がり小法師”から
- 大柴三毛子「
- タイトルのアッパーさに背を向けてワシントンハイツのベッドにうずくまるハナ肇の背中
- 大松博文「おれについてこい!」「なせば成る」が原作
ヒューマンドラマ
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督堀川弘通
- 主演ハナ肇
-
かつて千葉泰樹が監督した石坂洋次郎の同名小説の再映画化。「新・三等重役」の井手俊郎が脚色、「野獣死すべし(1959)」の須川栄三が監督した。撮影は「サラリーガール読本 むだ口かげ口へらず口」の小泉福造。パースペクタ立体音響。
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督須川栄三
- 主演宝田明
-
「ゴジラ(1954)」「空の大怪獣 ラドン」に続いて製作された空想科学映画である。製作スタッフの中心も、前二作と変らない。丘見丈二郎の原作を香山滋が潤色、更に「遥かなる男」の木村武(1)が脚色し、「別れの茶摘み歌 お姉さんと呼んだ人」の本多猪四郎が監督した。撮影は「新しい背広」の小泉一が担当した。ほかに東宝特技班が参加している。主演は「遥かなる男」の平田昭彦、「脱獄囚」の河内桃子、「続々大番 (怒涛篇)」の白川由美、それに佐原健二などで、ほかに志村喬、村上冬樹らが助演している。色彩はイーストマンカラー。Perspecta Stereophonic Sound。
ネット上の声
- 小松崎茂のイメージそのものが、ワイドスクリーンに登場し活躍するのですからもうたまりません
- スペースゴジラにも出て来たモゲラの初代が出てくるんですけど、崖の下...
- ミステリアン襲来! 富士の裾野に展開する一大科学戦争!!
- 特撮のご苦労、侵略宇宙人の言い分が見所
特撮
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督本多猪四郎
- 主演佐原健二
-
「続青い山脈」の井手俊郎の脚本を「肌色の月」のコンビ、杉江敏男が監督、完倉泰一が撮影した哀愁メロドラマ。主演は「青春航路」の宝田明、「続青い山脈」の司葉子。ほかに「脱獄囚」の草笛光子、「青春航路」の団令子、小泉博、「地球防衛軍」の白川由美、「続青い山脈」の淡路恵子。色彩はイーストマンカラー。パースペクタ立体音響。
ネット上の声
- 会社社長の女誑しの息子と、田舎から上京してきたばかりのバーのママの義理の妹との恋
- 藤城清治の影絵、丸山明宏のパフォーマンス、バーのセット、華やかな衣装などアート溢
- まったく反省せずになんならいい話にすり替える最強の浪花千栄子、草笛光子をもってし
- 宝田さん背が高すぎて和室の入口の梁くぐってた、頭身どうなっとんじゃ
ヒューマンドラマ
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督杉江敏男
- 主演司葉子
-
安藤日出男のオリジナルシナリオを「のら犬作戦」の福田純が監督したアクション・ドラマ。撮影もコンビの内海正治。
ネット上の声
- 「国際秘密警察」シリーズ第2作目です。
- 実験体にしないで欲しいニャン!
- 「国際秘密警察」第二弾!😆今回は架空のアジアの国アラバンダの内乱を舞台に捜査官北
- グレン・フォード似の三橋達也主演の、スリルとサスペンスに秀でた国際秘密警察シリー
サスペンス、 アクション
- 製作年1964年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督福田純
- 主演三橋達也
-
職場恋愛に結ばれた若い二人が描く幸福の設計図。「山と川のある町」の松山善三のオリジナルシナリオから「空の大怪獣 ラドン」の本多猪四郎が監督、新人小泉一が撮影を担当する。主な出演者は、「忘却の花びら」の小泉博、白川由美、「嵐の中の男」の三船敏郎、「おしゃべり社長」の津島恵子、「忘却の花びら」の志村喬、ほかに夏川静江、英百合子、藤原釜足、藤木悠など。
ネット上の声
- 先輩諸氏のご意見は..
- 優しい世界を地でいくといいますか、若い夫婦が大人たちに励まされ諭され成長しながら
- 小泉博と白川由美のカップルは親の反対を押しきって職場結婚をするが・・・親の心 子
- 「個人の自由があるから個人の責任も必要」これが自由の生き辛さ、難しさ
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督本多猪四郎
- 主演小泉博
-
狸映画の元祖・木村恵吾の原作から「おけさ鴉」の中田竜雄が脚色、「妻こそわが命」の佐伯幸三が監督、「青春航路」の岡崎宏三が撮影したミュージカル。主演は「娘十八御意見無用」の美空ひばり、「青い山脈(1957)」の雪村いづみ、「ジャズ娘に栄光あれ」の山田真二。パースペクタ立体音響。
ネット上の声
- 美空ひばりは例によって男装で若殿・狸吉郎を演じ、雪村いづみは一人二役でお姫様と旅
- 大きくなったら狸御殿評論家になろうと思うくらい私は狸御殿モノが大好きである
- 神保町シアター「踊る時代劇」特集にて
- 木村恵吾の原作を中田竜雄が脚色
時代劇
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督佐伯幸三
- 主演美空ひばり
-
朝日新聞社通信部篇「地方記者」より、「キングコング対ゴジラ」関沢新一と「紅の海」の国弘威雄が共同で脚色、「B・G物語 二十才の設計」の丸山誠治が監督した記者もの。撮影は「女難コースを突破せよ」の玉井正夫。
ネット上の声
- 奥さんが立派でないと務まらない仕事
- ああっスキヤキ食べたい!
- 駄作とまでは言いたくないけど、新聞記者としての社会派ドラマ、妻・白川由美とのホー
- 東北はいわき市の小さな新聞社支局で、地元密着型の記事創りに頑張る古参記者フランキ
ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間90分
- 監督丸山誠治
- 主演フランキー堺
-
新進作家佐々木武観の“拓林飯場”を、「さらばラバウル」の共同脚色者の一人、木村武(1)と、「こころ妻」の中田晴久が脚色し、「チャッカリ夫人とウッカリ夫人 (夫婦御円満の巻)」の青柳信雄が監督した。樵夫の生活と激情を雄大な背景のもとに描くアクションドラマ。撮影は「暗黒街」の遠藤精一が担当した。主な出演者は「妻の心」の三船敏郎、千秋実、「女房族は訴える」の岡田茉莉子、「父子鷹」の志村喬、「続へそくり社長」の太刀川洋一、「青い芽」の清川虹子、藤原釜足、それに新人の白川由美など。
ネット上の声
- 林業の労働者たちの生活を、彼らの激しくもカラッとした気性とともに描いていて良い
- 山の男達の仕事・生活の場である松岡飯場でのお話
- http://www.allcinema.net/prog/show_p.php
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督青柳信雄
- 主演三船敏郎
-
町田浩二の原作「詐欺の天才奮戦記」を江古武郎と平戸延介が脚色し、「ニュージーランドの若大将」の福田純が監督したシリーズ第二作。撮影は宇野晋作が担当。
ネット上の声
- コント55号
- コメディ映画は、軽妙に笑えるのが良いのだが、この映画は、あまり笑えなかった
- 詐欺師の欽ちゃん、追いかける刑事のジロさん、2人の腐れ縁を描く喜劇
- 前作よりはコント55号の面白さは生かされている印象は受けました
アクション
- 製作年1969年
- 製作国日本
- 時間78分
- 監督福田純
- 主演萩本欽一
-
「続べらんめえ芸者」の笠原良三と「落語天国紳士録」の蓮池義雄の共同脚本を、「落語天国紳士録」の青柳信雄が監督したサザエさんシリーズの一作。撮影は「サザエさんの脱線奥様」の西垣六郎。
ネット上の声
- とても楽しい映画です
- マスオさん荒れる。
- ついにタラオ誕生!それに伴い何かと騒動が起きるドタバタなサザエさん一家が愉快で、
- サザエさん恒例のミュージカルタイムで、まさかのマスオさんbabyバージョーンが
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督青柳信雄
- 主演江利チエミ
-
オール読物所載の藤原審爾の小説を原作に間藤守之が脚色、「モスラ(1961)」の本多猪四郎が監督したアクション・ドラマ。撮影も「モスラ(1961)」の小泉一。
ネット上の声
- 特撮ナシの本多猪四郎監督作です。
- シネマヴェーラ渋谷「一周忌メモリアル 折れない花・原知佐子」より
- 本多猪四郎だから観るかくらいで観たけどごちゃごちゃしてて見辛い
- 個人的な特撮以外の本多猪四郎を観る活動の一環でした
アクション
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督本多猪四郎
- 主演佐藤允
-
週刊新潮連載、ヤン・デンマン「東京情報」より奥山長春が脚色、「旅愁の都」の鈴木英夫が監督した社会風刺劇。撮影は「続社長漫遊記」の完倉泰一。
ネット上の声
- 今と変わらぬ狂奔日本
- 雑誌記者の宝田明は来日した学者に記事を依頼するが、この男性が宝田明の恋人の白川由
- 理詰めで来たら良かったけど日本人2人がプラトニックなのが非現実的だと思うし、空港
- ’90年代前半、 鈴木英夫が突如鬼才・名匠化したのは、(誰もが周知の事だが)故・
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督鈴木英夫
- 主演宝田明
-
サザエさんシリーズの第六話。長谷川町子の漫画をもとに、「森の石松幽霊道中」の笠原良三と、「青春の丘の上」の蓮池義雄が脚本を書き「大学の28人衆」の青柳信雄が監督した。撮影は「銀座のお姐ちゃん」の完倉泰一が担当した。
ネット上の声
- アクセントは最後の“エ”にあるのですね
- カツオの背が伸びたんじゃない?
- 🔸Film Diary🔸
- サザエ江利チエミ、マスオ小泉博の磯野家同居の新婚生活が始まったが、「お早よう」と
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督青柳信雄
- 主演江利チエミ
-
尾崎一雄の『芳兵衛物語』の映画化。「愛の濃淡」の長瀬喜伴が脚色、「みみずく説法」の久松静児が監督、「おトラさん大繁盛」の栗林実が撮影を、それぞれ担当した。
ネット上の声
- 貧しくても明るく!
- 下宿で日々グータラ過ごしていた売れない作家の多木(フランキー堺)は、ある日雀荘を
- 成瀬巳喜男作品ばりに借金・貧困を極めながらも、全く卑屈にならないメオト映画という
- 相手が織田政雄のせいか金を借りるときにも卑屈にならない貧乏作家・フランキー堺と、
ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督久松静児
- 主演フランキー堺
-
週刊読売に連載された石原慎太郎の同名小説の映画化で、「男なら夢を見ろ」の池田一朗が脚色し、「潜水艦イ-57降伏せず」の松林宗恵が監督したアクション・ドラマ。「サラリーマン十戒」の鈴木斌が撮影した。
ネット上の声
- とにかくストーリー展開がめちゃくちゃすぎて、誰が何のために何をしようとしてるのか
- スカパーにて
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督松林宗恵
- 主演鶴田浩二
-
中山保江の女探偵の手記を映画化したもので、「ドジを踏むな」の若尾徳平が脚色、「奴が殺人者だ」の丸林久信が監督、「密告者は誰か」の山田一夫が撮影した。「密告者は誰か」の白川由美をはじめ、佐原健二・中田康子・平田昭彦・峯京子などが出演する。
ネット上の声
- 【詳述は、『妖星ゴラス』欄で】カメラ内や繋ぎは丁寧で心地よく、白川由美が日本を離
- 女も男も只ならぬ異なる固有の本能を持ち、男が女を騙せば女は女の武器を使い本能を有
- 東宝特撮映画で同じみのキャストが色々と別な魅力だしてるのが面白かった
- 中山保江の手記を若尾徳平が脚色、丸林久信が監督した
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間58分
- 監督丸林久信
- 主演白川由美
-
「暗黒街の対決」の関沢新一の脚本を「恐るべき火遊び」の福田純が監督した怪奇スリラー。撮影は「暗黒街の対決」の山田一夫。特技監督・円谷英二。パースペクタ立体音響。
ネット上の声
- ◉やっぱり福田純に特撮映画は合わないのか?
- 女性を口説く気なら不気味に笑わない方が…
- 電送人間は何処に消えたのか?
- 復讐鬼をつくり出した人間の業
ホラー、 サスペンス
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督福田純
- 主演鶴田浩二
-
東宝の特殊撮影技術を駆使した怪奇活劇篇で、海上日出男の原作を、「地球防衛軍」のコンビ、木村武が脚色、本多猪四郎が監督、「花嫁三重奏」の小泉一が撮影した。特技監督は円谷英二。「花の慕情」の平田昭彦、「弥次喜多道中記」の白川由美、佐原健二、小沢栄太郎、田島義文らが出演。色彩はイーストマン・カラー。Perspecta Stereophonic Sound。
ネット上の声
- 仲間の刑事が殺されても動じません・・・。
- 観ておく意味も意義もある重要な作品
- アダルトな雰囲気漂う特撮スリラー
- どうしてストリッパーが溶けるの?
サスペンス
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督本多猪四郎
- 主演佐原健二
-
「檻の中の野郎たち」の関沢新一の脚本を、「手錠をかけろ」の日高繁明が監督したハイティーン映画。撮影は「社員無頼 (怒号篇)」「社員無頼 (反撃篇)」の逢沢譲。
ネット上の声
- 芸能商品システムはこの時期に完成
- 夏木陽介が水原弘の声で唄う映画
- 白川由美の敏腕マネっぷりがいい
青春
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間62分
- 監督日高繁明
- 主演夏木陽介
-
下村明原作『突風地帯』の映画化、アクション・ドラマ。「チンドンやの娘」の松浦健郎が脚色、「眠狂四郎無頼控 第二話 円月殺法」の日高繁明が監督した。撮影は「続サザエさん」の遠藤精一。主演は「サラリーマン出世太閤記」の宝田明、白川由美、安西郷子。「眠狂四郎無頼控 第二話 円月殺法」の河津清三郎。ほかに小沢栄太郎、田崎潤など。
- 製作年1957年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督日高繁明
- 主演宝田明
-
木村武(1)のオリジナル・シナリオを、「僕は独身社員」の古沢憲吾が監督した、パイロットとカメラマンの友情を描いた男性編。「サラリーマン 目白三平」の小泉福造が撮影した。
ネット上の声
- 先輩の死に罪悪感を感じての特攻→パラシュートでの脱出→病室で愛情を確信する二人→
- 新聞社のカメラマン(夏木)とパイロット(佐藤允)のバディ・ムービー
- 新聞社に所属する命知らずのカメラマンと生真面目なヘリ操縦士
アクション
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督古沢憲吾
- 主演佐藤允
-
源氏鶏太の原作を、「すずかけの散歩道」の岡田達門・井手俊郎が脚色したサラリーマンもの。「燈台」の鈴木英夫が監督し逢沢譲が撮影した。パースペクタ立体音響。
ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督鈴木英夫
- 主演佐原健二
-
家の光連載・辻美沙子の同名の原作を「夜霧のブルース」の国弘威雄が脚色、「六本木の夜 愛して愛して」の岩内克己が監督した青春ドラマ。撮影は「天国と地獄」の中井朝一。
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督岩内克己
- 主演白川由美
-
「慕情の人」の田波靖男のオリジナル・シナリオを、「乾杯!サラリーマン諸君」の青柳信雄が監督したサラリーマン喜劇。撮影は「ベビーギャングとお姐ちゃん」の鈴木斌。
コメディ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督青柳信雄
- 主演高島忠夫
-
川内康範の原作を、原作者自身が脚色し、「サザエさんの赤ちゃん誕生」の青柳信雄が監督した喜劇。「若い素肌」の小泉福造が撮影した。
ネット上の声
- 憲法24条を改正せよ!
- 書き割りの背景の前で演説する有島一郎
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督青柳信雄
- 主演高島忠夫
-
加藤経太郎の「金づくり太閤記」から、沢村勉と川崎徹広が脚本を書き、「サラリーガール読本 お転婆社員」の川崎徹広が監督した喜劇。撮影は「みな殺しの歌より 拳銃よさらば!」の太田幸男。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川崎徹広
- 主演加東大介
-
「若い狼」の恩地日出夫が脚本・監督する社会ドラマ。撮影は「椿三十郎」の小泉福造。
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督恩地日出夫
- 主演白川由美
-
佐野洋の原作より、秋山正が脚色、「あの娘に幸福を」の川崎徹広が監督したサラリーマンもの。撮影は、「続社長外遊記」の鈴木斌。
サスペンス
- 製作年1965年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督川崎徹広
- 主演加東大介
-
新人松木ひろしのオリジナル・シナリオを、「頑張れゴキゲン娘」の古沢憲吾が監督したサラリーマンもの。「爆笑水戸黄門漫遊記」の飯村正が撮影した。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督古沢憲吾
- 主演佐原健二
-
「寒流」の若尾徳平のオリジナル・シナリオを「サラリーマン 権三と助十」の青柳信雄が監督したサラリーマン喜劇。撮影もコンビの鈴木斌。
コメディ
- 製作年1962年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督青柳信雄
- 主演高島忠夫
-
「顔役と爆弾娘」の若尾徳平の脚本を、「サラリーマン十戒」の岩城英二が監督したサラリーガールもの。「恐るべき火遊び」の小泉福造が撮影した。
青春
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督岩城英二
- 主演佐原健二
-
中山善三郎原作“写真記者物語”を「クレージー作戦 先手必勝」の池田一朗が脚色、坪島孝監督第一回作の記者もの。撮影は「太平洋の翼」の鈴木斌。
- 製作年1963年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督坪島孝
- 主演夏木陽介
-
ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督岩城英二
- 主演船戸順
-
南条範夫の同名小説を、「大岡政談 魔像篇」の高岩肇が脚色し、「太陽を抱け」の井上海次が監督した推理映画。撮影担当は「がんばれ!盤嶽」の岡崎宏三。パースペクタ立体音響。
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督井上梅次
- 主演三橋達也
-
「サラリーマン御意見帖 出世無用」の共同執筆者吉田精弥の脚本を、同じく「サラリーマン御意見帖 出世無用」の岩城英二が監督した明朗サラリーマンもの。撮影は「大空の野郎ども」の小泉福造。
コメディ
- 製作年1960年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督岩城英二
- 主演船戸順
-
刑事殺しの犯人を追求したアクション・ドラマで、「国定忠治(1958)」の共同脚本を執筆した高岩肇と熊谷久虎のオリジナルを「智恵子抄(1957)」の熊谷久虎が監督した。撮影は「ちゃっきり金太」の山田一夫。出演は新人の夏木陽介が抜擢された他、白川由美・水野久美・扇千景・横山道代らの女優連が参加する。
アクション
- 製作年1958年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督熊谷久虎
- 主演夏木陽介