スポンサーリンクあり

全9作品。早乙女太一が出演した映画ランキング

  1. ゲキ×シネ「天號星」
    • S
    • 4.79
    「劇団☆新感線」の劇団旗揚げ43周年興行として2023年秋に上演された痛快アクション時代劇「天號星」を、同劇団の舞台を映画館のスクリーンで堪能できる「ゲキ×シネ」作品として映像化。 悪党を始末する「引導屋」の元締めという裏の顔を持つ口入れ屋の主人・半兵衛。しかし、彼は見た目が怖いだけで実は虫も殺せない気弱で温厚な性格で、実際の元締めは女房のお伊勢が務めている。ある時、裏稼業の独占をもくろむ黒刃組から半兵衛殺しを依頼されたはぐれ殺し屋の宵闇銀次が現れるが、銀次が半兵衛に斬りかかろうとした瞬間、2人の身体が入れ替わってしまう。銀次の身体に入った半兵衛は、銀次の首を狙うために上州からやってきた人斬り朝吉から逃げ出すはめに。その一方で、半兵衛の身体に入った銀次は半兵衛の身体を利用して、自らの野望をかなえるための策を巡らせる。 半兵衛役を古田新太、銀次役を早乙女太一、朝吉役を早乙女友貴が演じるほか、池田成志、「乃木坂46」の久保史緒里、山本千尋らが顔をそろえる。

    ネット上の声

    • 早乙女兄弟の殺陣がとにかく圧巻!スクリーンでもこの迫力はすごい。もう一回観たい!
    • タイトルバックからもうカッコよすぎ!舞台を丸ごと使った演出もゲキシネならではで最高だった。
    • 早乙女太一さんのファンで観に行ったけど、期待以上でした。声も立ち姿も美しい…。
    • 面白かったけど、話の展開が早くてちょっと置いていかれた感も。アクションは凄かった!
    ゲキ×シネ
    • 製作年2024年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演古田新太
  2. ゲキ×シネ「髑髏城の七人 Season鳥」
    • S
    • 4.69

    天正十八年の関東を舞台に、歌と踊りと殺陣が乱れ咲く、捨之介と名乗る謎の男が七人の仲間と共に巨大な武装集団に挑む、痛快時代活劇エンターテインメント。

    舞台は本能寺の変から8年後の天正十八年、関東。天下統一を目前にした豊臣秀吉に抗う、仮面の男・天魔王が率いる関東髑髏党。彼らが支配する髑髏城の城下で、着流しの男・捨之介は、党員に追われる少女・沙霧を救う。流れ着いた色里「無界の里」で、捨之介は旧知の仲である主人・無界屋蘭兵衛と再会。しかし、天魔王の非道な野望が、彼らの日常を脅かす。捨之介は、天魔王を討つため、七人の仲間と共に二万の兵が守る髑髏城へ乗り込むことを決意。歌と踊り、そして怒涛の殺陣が織りなす、壮大な物語の幕開け。

    ネット上の声

    • 阿部サダヲかっこよすぎる!これぞエンタメって感じで最高でした!
    • 森山未來と早乙女太一の殺陣が圧巻。特に早乙女さんの動きは次元が違う。
    • 歌と踊りが多くて派手で楽しかった!髑髏城シリーズの中でも鳥が一番好きかも。
    • 間違いなく面白い!
    ゲキ×シネ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演阿部サダヲ
  3. ゲキ×シネ「けむりの軍団」
    • S
    • 4.63
    「劇団☆新感線」が旗揚げ39周年にあたる2019年に「39サンキュー興行」夏秋公演として古田新太、池田成志、早乙女太一、清野菜名らの出演で上演した、痛快人情時代劇「いのうえ歌舞伎《亜》alternative『けむりの軍団』」を、同劇団の舞台を映画館のスクリーンで堪能できる「ゲキ×シネ」作品として映像化。大名・目良家が統治するとある国。軍配士としてさまざまな主君のもとで目良家と戦いながら、今は浪人の真中十兵衛。口八丁で戦国の世を生きてきた謎の浪人・美山輝親。2人は政略結婚で目良家の正室となり、目良家と厚見家の同盟を反故にされたことから城外へと逃げた厚見家当主の妹・紗々姫から、厚見の城まで自分を送り届けてほしいと頼まれる。そんな彼らに敵か味方かわからない、さまざまな人物が立ちはだかり……。演出はいのうえひでのり。作は「乱鶯」以来の「新感線」参加となる倉持裕。

    ネット上の声

    • ゲキシネ最高!笑いあり涙ありで、あっという間だった!
    • 古田新太と池田成志のコンビが絶妙すぎる。このおじさん達のやり取りだけで見る価値あるw
    • 生の舞台もいいけど、役者さんの表情がアップで見れるのは映画ならでは。清野菜名ちゃんが可愛くてカッコよかった。
    • 面白かったー!
    ゲキ×シネ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演古田新太
  4. ゲキ×シネ「蒼の乱」
    • S
    • 4.57

    故国を追われた巫女と、国を憂う渡来の伊達男。二人の出会いが、国の運命を揺るがす壮大な歴史ファンタジー。

    舞台は、古代日本の架空の国。故郷を追われ、占い師として生きる少女・蒼真。彼女が出会ったのは、国の未来を案じる謎の男・将門小次郎。彼の理想に惹かれ、共に国を変えようと決意する蒼真。しかし、彼女の持つ不思議な力が、やがて大きな争いの火種に。裏切りと陰謀が渦巻く中、二人が目指す理想の国とは。愛と宿命に翻弄される人々の姿を描く、劇団☆新感線ならではのエンターテインメント時代劇。

    ネット上の声

    • 天海祐希がとにかくカッコよくて最高!
    • ゲキ×シネ初体験だったけど、舞台の熱量がそのまま伝わってきて圧倒された。これはハマるw
    • 天海祐希さんの堂々たる演技はもちろん、早乙女太一さんの殺陣が美しすぎて見惚れました。物語も壮大で、ラストは感動で涙が…。
    • 前半はちょっとノリについていけない部分もあったけど、後半の盛り上がりはすごかった。松ケンが出てきてからが本番かな。
    ゲキ×シネ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演天海祐希
  5. ゲキ×シネ「髑髏城の七人 Season月《上弦の月》」
    • A
    • 4.26

    捨之介と天魔王、二人の髑髏城。月が満ちる時、宿命の刃が交錯するエンターテインメント時代劇。

    時は天正十八年、織田信長亡き後の乱世。関東では、仮面の男・天魔王が率いる「関東髑髏党」が勢力を拡大していた。そんな折、ふらりと現れた着流しの男・捨之介。彼は髑髏党に追われる娘・沙霧を助けたことをきっかけに、天魔王と対峙する運命に身を投じる。無界の里に集う仲間たちと共に、天魔王が築いた髑髏城へ。捨之介と天魔王、二人の間に隠された過去の因縁。360度回転する劇場で繰り広げられる、壮大なスケールの物語。

    ネット上の声

    • ゲキシネのん!髑髏城の七人4作目!
    • 早乙女太一さんがすごい!!
    • 安定の面白さはさすがです
    • 爽やか☺️✨全部爽やか✨須賀健太くんの兵庫と太夫の最後のシーンカッコ良すぎた😍沙
    ゲキ×シネ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演福士蒼汰
  6. プロメア
    • A
    • 4.06

    全世界の半分が焼失した世界。炎を操る人種〈バーニッシュ〉と、燃える魂を持つ消防士の、熱き魂がぶつかり合うバトルアクション。

    世界大炎上から30年。炎を操る人種〈バーニッシュ〉が引き起こす火災を鎮火する高機動救命消防隊〈バーニングレスキュー〉の新人隊員ガロ。彼は、攻撃的な〈バーニッシュ〉集団のリーダー、リオと宿命的な出会いを果たす。なぜ彼らは炎を放つのか。この世界の隠された真実とは何か。燃える魂を持つ二人の男。彼らの信念が激突する時、物語は誰も想像しなかった結末へと加速する。

    ネット上の声

    • ごめん間違えた
    • 今年どころか人生ワースト1位
    • 倫理観…モヤモヤする…
    • あまり興味ない系だったけど観て良かった
    アニメ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督今石洋之
    • 主演松山ケンイチ
    • レンタル
  7. ゲキ×シネ「髑髏城の七人」
    • A
    • 4.02

    天下統一を目前にした戦国時代、髑髏城に潜む魔王に挑む七人の荒くれ者たち。壮大なスケールで描かれる、裏切りと絆の戦国エンターテインメント活劇。

    時は天正十八年、織田信長が本能寺で倒れてから8年後の関東。天下統一を目前にした豊臣秀吉に反旗を翻す武装集団「関東髑髏党」が勢力を拡大。彼らを率いるのは、髑髏城に潜む仮面の男、天魔王。そんな中、髑髏党に追われる女・沙霧を助けた着流し姿の捨之介。無界の里に身を寄せた彼らのもとに、天魔王の恐るべき野望が迫る。捨之介は、里で出会った仲間たちと共に、二万の軍勢が守る難攻不落の髑髏城へ。七人の侍が繰り広げる、疾風怒濤の戦いの行方。

    ネット上の声

    • 再度観たいと思わせる、圧巻の殺陣と物語
    • 高揚感MAX、あっという間の3時間。
    • 旬な俳優たちの「魅力」全開!(@_@)
    • 多分今年の邦画(実写)のNo.1
    ゲキ×シネ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間179分
    • 監督---
    • 主演小栗旬
  8. ゲキ×シネ「蛮幽鬼」
    • A
    • 4.01

    無実の罪で監獄島に送られた男の、国を揺るがす壮大な復讐劇。

    遠い昔、異国の地。信頼していた親友の裏切りにより、無実の罪で監獄島に幽閉された剣士、伊達土門。地獄のような10年の歳月を経て、謎の男の助けで脱獄。故国への復讐を誓い、飛頭蛮と名を変え舞い戻る。しかし、かつての恋人は裏切り者の妻となり、国は新たな陰謀に揺れていた。復讐の炎に身を焦がす男が辿り着く、哀しき真実。その刃は、果たして何を斬り裂くのか。

    ネット上の声

    • ディレイ参加ながら💦「まだ観てないん会」が劇団☆新感線のゲキシネ作品とあらば、参
    • さぁ!エンタメのど真ん中に落ちるがいい♪
    • やっぱり舞台は生で見て!ってことなのかな
    • 堺雅人さん最高にかっこよかった(≧∇≦)
    ゲキ×シネ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間182分
    • 監督渡部武彦
    • 主演上川隆也
  9. クローズEXPLODE
    • E
    • 1.97
    高橋ヒロシの人気コミックを映画化した「クローズZERO」(2007)、「クローズZERO II」(09)に続くヤンキーアクションシリーズ第3作。前作「クローズZERO II」から1カ月後、小栗旬が演じた前2作の主人公・滝谷源治らが卒業し、新年度を迎えた鈴蘭高校を舞台に、新たに勃発する戦いを描く。映画「桐島、部活やめるってよ」やNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で人気の東出昌大が新たに主演を務め、「空中庭園」「モンスターズクラブ」の豊田利晃監督がメガホンをとった。空席になった鈴蘭高校の頂点の座を目指し、トップに最も近いと言われる男・強羅徹、強羅のライバルとされる高木哲次、お調子者を装う切れ者・小岐須健一、一匹狼の山下甲兵ら新3年生が名乗りをあげる。しかし、3年の転入生・鏑木旋風雄と新1年生・加賀美遼平が現れたことから、校内の勢力図が大きく塗り替えられていく。

    ネット上の声

    • 今作のメインキャラたちは原作にもZeroにも名前すら登場できなかった小物モブキャ
    • んん・・・確かにクローズなんだけど・・・
    • 不評だけど続編作ってくれ!!!頼む!!!
    • 今までと全くの別物。こちらの方が良い。
    アクション
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督豊田利晃
    • 主演東出昌大

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。