スポンサーリンクあり

全34作品。レオナルド・ディカプリオが出演した映画ランキング

  1. タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター
    • S
    • 4.72
    1912年、処女航海へと出発した豪華客船タイタニック号。その船上で、上流階級の令嬢ローズと、自由な魂を持つ貧しい画家ジャックは運命的に出会う。政略結婚を強いられ、偽りの人生に絶望していたローズは、ジャックの奔放な生き方に強く惹かれていく。身分の違いを乗り越え、二人は激しい恋に落ちるが、その行く手にはローズの傲慢な婚約者や社会の障壁が立ちはだかる。そして、航海の途中、タイタニック号は巨大な氷山に衝突。沈みゆく船という極限状況の中、二人の愛は永遠を誓うが、過酷な運命が彼らを待ち受けていた。映画史に残る、壮絶な愛の物語。

    ネット上の声

    • 生まれる前の映画だけど、ずっと映画館で観たかった!夢が叶って最高。3Dの迫力もすごくて、完全に物語に没入しちゃった。
    • 何回観ても泣ける。映画館の大きなスクリーンで観ると感動もひとしお。
    • これぞ不朽の名作。
    • 3Dは思ったより普通かな?でも大画面で観る価値は絶対ある。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間195分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  2. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/エクステンデッド・カット
    • S
    • 4.71

    黄金時代が終わりゆく1969年のハリウッド。落ち目の俳優とスタントマン、二人の友情がある歴史的事件と交差する。

    舞台は激動の1969年、ハリウッド。かつてテレビ西部劇のスターだったリック・ダルトンは、人気の凋落に苦しんでいた。彼を公私にわたり支えるのは、親友で付き人兼スタントマンのクリフ・ブース。時代の変化に乗り切れずキャリアの岐路に立つリックの隣家に、時代の寵児である女優シャロン・テートとロマン・ポランスキー監督夫妻が越してくる。リックは再起をかけイタリア映画への出演を決意。光と影が渦巻く映画界で、二人は自分たちの居場所を探し求める。そして、彼らの運命を大きく変える、あの夜が静かに近づいていた。

    ネット上の声

    • 何度見ても最高!!
    • レオ様とブラピがとにかくカッコいい。古き良きハリウッドの雰囲気に浸れる映画。
    • ブラピ目当てで見たけど、正直ストーリーがよく分からなかった…。どういう話なのこれ?
    • タランティーノの映画愛が爆発してる!最後の展開は知っててもニヤニヤしちゃうw
    ヒューマンドラマ、 ワンス・アポン・ア・タイム
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間171分
    • 監督クエンティン・タランティーノ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  3. タイタニック 3D
    • S
    • 4.67

    1912年、処女航海中の豪華客船タイタニック号で出会った、身分違いの男女の許されざる恋と、迫りくる悲劇的な運命。

    舞台は1912年、イギリスからニューヨークへ向かう「不沈船」と謳われた豪華客船タイタニック号。上流階級の娘ローズは、政略結婚を強いられた将来に絶望。そんな彼女の前に現れたのは、自由な魂を持つ貧しい画家ジャック。偶然の出会いから強く惹かれ合う二人。しかし、彼らの前にはローズの傲慢な婚約者や、越えられぬ身分の壁。そして、誰も予期しなかった巨大な氷山との衝突という、歴史的大惨事が待ち受けていた。沈みゆく船内で、二人は愛を貫き、生き残るための究極の決断を迫られる。

    ネット上の声

    • 何回観ても泣ける。ジャックとローズ最高!
    • 3Dで観る価値あり!映像の迫力がすごくて、まるで船に乗ってるみたいだった。
    • 15年ぶりに映画館で観ました。色褪せない名作とはこのことですね。当時を思い出して、また違った感動がありました。
    • 話は面白いけど、3Dにする意味はあったのかな?って感じ。普通のでも十分感動できると思う。
    恋愛
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間194分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  4. インセプション
    • S
    • 4.65

    人の夢に侵入しアイデアを盗むスパイが、不可能とされる「アイデアの植え付け」に挑むSFアクションスリラー。

    人の夢に潜り込み、潜在意識からアイデアを盗み出す産業スパイのコブ。その特異な才能ゆえに国際指名手配され、愛する子供たちと会えない逃亡生活。そんな彼に舞い込んだ、一件の依頼。それは、ターゲットの心に特定の考えを植え付ける「インセプション」という前代未聞のミッション。成功すれば、彼の犯罪歴は抹消され、故郷へ帰れる。各分野のスペシャリストを集め、幾重にも折り重なる夢の世界へ。しかし、そこは彼の罪悪感が作り出した危険な罠が待ち受ける迷宮。

    ネット上の声

    • ノーラン監督の頭の中どうなってるの?って感じ。夢の階層構造とか、映像もストーリーも最高傑作!何回でも観れる。
    • ちょっと難しかったけど、とにかく映像がすごかった!
    • 話が複雑すぎてついていけなかった。高評価なのが不思議。
    • 面白すぎた!
    どんでん返し、 アクション

    批評家の声

    • ★★★★(4点)
      うーん。面白いものの、理解が難しい映画です。 夢と現実、2つの世界が登場するのですが、その説明が不十分のため、舞台設定のルールを読み解くのが大変。2回見てようやく内容が理解できました。全容が分かれば面白いですし、ラストも見ごたえあります。
    • 製作年2010年
    • 製作国アメリカ
    • 時間148分
    • 監督クリストファー・ノーラン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  5. ディパーテッド
    • S
    • 4.61

    警察に潜入したマフィアと、マフィアに潜入した警察官。互いの正体を探り合う、裏切りと暴力に満ちた壮絶な二重生活。

    舞台はボストン南部。警察官のビリーは、マフィアのボス、コステロの組織へ潜入。一方、コステロに育てられたエリート警察官のコリンもまた、マフィアのスパイとして警察内部で暗躍。互いに「ネズミ」の存在を突き止めようと、疑心暗鬼と死の恐怖が渦巻く日々。精神をすり減らし、己のアイデンティティが崩壊していく中、二人の運命が交錯する、避けられぬ対決の瞬間。

    ネット上の声

    • ディカプリオとマット・デイモンの演技対決がヤバい!警察とマフィア、お互いに潜入したネズミは誰なのか、最後までハラハラしっぱなしだった。ラストは衝撃的すぎて声出たw
    • とにかく豪華キャスト!話はちょっと難しいけど、緊張感がすごくて引き込まれた。
    • 香港のオリジナル版が好きだっただけに、ハリウッドリメイクはちょっと大味に感じたかな。なんでこれがアカデミー賞なのかは正直疑問。
    • 最高にクールな映画!
    サスペンス
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間152分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  6. ウルフ・オブ・ウォールストリート
    • S
    • 4.54
    レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督が5度目のタッグを組み、実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートのセンセーショナルな半生を描いた。22歳でウォール街の投資銀行へ飛び込んだジョーダンは、学歴もコネも経験もなかったが、誰も思いつかない斬新な発想と巧みな話術で瞬く間になりあがっていく。26歳で証券会社を設立し、年収4900万ドルを稼ぐようになったジョーダンは、常識外れな金遣いの粗さで世間を驚かせる。全てを手に入れ「ウォール街のウルフ」と呼ばれるようになったジョーダンだったが、その行く末には想像を絶する破滅が待ち受けていた。ジョーダン自身による回顧録「ウォール街狂乱日記 『狼』と呼ばれた私のヤバすぎる人生」(早川書房刊)を映画化。共演にジョナ・ヒル、マシュー・マコノヒー、マーゴット・ロビーら。

    ネット上の声

    • ディカプリオがヤバすぎて最高だったw
    • 品はないけど突き抜けてて逆に清々しい。観ると元気出る!
    • 3時間ずっとFワードとドラッグと顔芸の嵐!笑いすぎて疲れた。マーゴット・ロビーが超きれい。
    • 長い。ドラッグと女の話ばっかりで途中で飽きた。
    会社設立(起業)、 ビジネス、 実話
    • 製作年2013年
    • 製作国アメリカ
    • 時間179分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  7. ジャンゴ 繋がれざる者
    • S
    • 4.53

    愛する妻を奪われた元奴隷の壮絶な復讐劇、ドイツ人賞金稼ぎとタッグを組み、アメリカ南部の闇に挑むアクション西部劇。

    奴隷制度が横行する1858年のアメリカ南部。奴隷市場で妻と引き裂かれたジャンゴは、元歯科医のドイツ人賞金稼ぎキング・シュルツによって解放される。賞金稼ぎの才能を見出されたジャンゴは、シュルツと共に腕を磨き、妻ブルームヒルダを救い出すことを決意。彼女が囚われているのは、冷酷非道な農園主カルビン・キャンディが支配する悪名高い農園「キャンディランド」。偽りの身分で敵の懐に潜入する危険な作戦。愛と自由をかけた、血と硝煙にまみれた壮絶な戦いの火蓋が切って落とされる。

    ネット上の声

    • タランティーノ節全開で最高!165分って長さを全く感じさせない面白さ。ディカプリオの悪役っぷりもヴァルツの知的なガンマンもハマりすぎ。スカッとしたい人には絶対おすすめ!
    • とにかくカッコいい!音楽もセリフも全部キマってた!
    • グロいシーンは多いけど、それを上回る爽快感。ディカプリオの怪演は一見の価値あり。
    • 面白かったー!
    アクション
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間165分
    • 監督クエンティン・タランティーノ
    • 主演ジェイミー・フォックス
  8. レヴェナント:蘇えりし者
    • S
    • 4.45

    荒野に置き去りにされ、息子を殺された狩人。復讐心だけを糧に、死の淵から蘇る男の壮絶なサバイバル劇。

    19世紀アメリカの未開拓な荒野。狩猟ガイドのヒュー・グラスは、ハイイログマに襲われ瀕死の重傷を負う。治療の足手まといになると判断した仲間は、彼を見捨て、さらに彼の最愛の息子を無惨に殺害。すべてを奪われたグラスは、裏切り者への燃えるような復讐心だけを支えに、死の淵から這い上がる。極寒の大自然、飢え、そして先住民の脅威。想像を絶する苦難の末、彼がたどり着く運命とは。人間の生命力と執念を描く、圧巻の物語。

    ネット上の声

    • 圧倒的な大自然の映像美と、レオナルド・ディカプリオの鬼気迫る演技にただただ息をのむ。セリフは少ないけど、表情と息遣いだけで全てを物語ってた。これは絶対に映画館で観るべき作品。
    • 観てるこっちが痛くなるくらいリアル。熊のシーンはマジで声出た…。生きる執念がすごすぎる。
    • 映像は綺麗だけど、とにかく暗くて痛々しい。ちょっと長くて途中眠くなっちゃったかな。ハッピーな映画が好きな人には向かないかも。
    • レオの執念がやばい。
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国アメリカ
    • 時間156分
    • 監督アレハンドロ・G・イニャリトゥ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
    • レンタル
  9. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
    • A
    • 4.42

    天才詐欺師になった10代の少年と、彼を執拗に追いかけるFBI捜査官。世界を股にかけた、実話に基づく追跡劇の始まり。

    1960年代のアメリカ。両親の離婚で幸せな家庭を失った16歳のフランク・アバグネイルJr.。家を飛び出した彼は、類稀なる魅力と大胆不敵な頭脳を武器に、偽造小切手を次々と換金。パイロット、医者、弁護士と、その身分を偽り、大金を手に入れる天才詐欺師へ。彼の華麗な犯罪は、ベテランFBI捜査官カール・ハンラティの知るところに。カールはフランク逮捕に執念を燃やし、世界中を舞台にした壮大な追いかけっこがスタート。常に一歩先を行くフランクと、彼を追い詰めるカール。追う者と追われる者の間に芽生える、奇妙な絆の行方。

    ネット上の声

    • ディカプリオがとにかくカッコいい!これが実話とか信じられないw
    • テンポが良くてあっという間に見終わった!詐欺師と刑事の追いかけっこが最高に面白い。
    • 痛快な詐欺の手口にワクワクするけど、根底にある主人公の孤独や家族への想いを考えると切なくもなる。ただの娯楽作じゃない深みがある名作。
    • 何回見ても飽きない!
    天才、 嘘つきが幸せ、 実話
    • 製作年2002年
    • 製作国アメリカ
    • 時間141分
    • 監督スティーヴン・スピルバーグ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  10. ブラッド・ダイヤモンド
    • A
    • 4.39

    1990年代、内戦下のシエラレオネ。巨大なピンクダイヤが結びつけた、3人の男女の運命。

    1990年代、内戦が激化するアフリカのシエラレオネ。元傭兵でダイヤ密売人のアーチャーは、巨大なピンク・ダイヤモンドの噂を耳にする。そのダイヤを隠し持つのは、反政府軍に家族を奪われた漁師ソロモン。アーチャーはダイヤを、ソロモンは家族の救出を、そして女性ジャーナリストのマディは紛争ダイヤモンドの真相を追う。それぞれの目的のために手を組んだ3人を待ち受ける、過酷な現実。

    ネット上の声

    • 「知らないことは罪」を感じさせてくれた
    • この異様な現実。何を置いても観るべき!
    • 人間が人間らしい気持ちで暮らせること
    • 歪んだ社会が生み出した阿鼻叫喚の世界
    アフリカ舞台、 アクション
    • 製作年2006年
    • 製作国アメリカ
    • 時間143分
    • 監督エドワード・ズウィック
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  11. タイタニック
    • A
    • 4.36
    舞台は処女航海に出た「夢の船」タイタニック号。上流階級の娘ローズと、自由な画家ジャックの運命的な出会い。窮屈な生活から抜け出したいローズと、未来を夢見るジャック。急速に惹かれ合う二人。しかし、彼らの前にはローズの婚約者や身分の壁、そして船を待ち受ける氷山という過酷な運命。沈みゆく船内で、二人が見つけた愛の結末。

    ネット上の声

    • 照れも臆面もなく真正面から本当の恋愛を描くからこそ、大の大人が号泣してしまう
    • タイタニック遭難事故よりババアの方が怖い
    • 蔵出しレビュー(最後の一つ)3分の1部
    • 女は海のように秘密を BY ローズ
    船上、 恋愛、 パニック
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間189分
    • 監督ジェームズ・キャメロン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
    • レンタル
  12. キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
    • A
    • 4.22
    マーティン・スコセッシ監督がレオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロ、ジェシー・プレモンス、リリー・グラッドストーンら豪華キャストを迎え、実話を基に描いた西部劇サスペンス。 1920年代、オクラホマ州オーセージ郡。先住民であるオーセージ族は、石油の発掘によって一夜にして莫大な富を得た。その財産に目をつけた白人たちは彼らを巧みに操り、脅し、ついには殺人にまで手を染める。 ジャーナリストのデビッド・グランがアメリカ先住民連続殺人事件について描いたベストセラーノンフィクション「花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生」を原作に、「フォレスト・ガンプ 一期一会」などの脚本家エリック・ロスとスコセッシ監督が共同脚本を手がけた。第96回アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞、撮影賞など10部門でノミネートされた。

    ネット上の声

    • 事件の背景と差別の根深さ、これが氷山の一角かもしれない恐ろしさ
    • スコセッシ流の語り口のビートが3時間26分、一向に途切れない
    • スコセッシ監督が描く「行き過ぎた欲望」と「公正な制裁」。
    • ディカプリオのダメ男ぶりがかつてないほど秀逸
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2023年
    • 製作国アメリカ
    • 時間206分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  13. ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
    • A
    • 4.06

    1969年、ハリウッド黄金時代の斜陽。落ち目の俳優と彼のスタントマン、二人の友情が時代の闇を照らす。

    1969年、ロサンゼルス。かつての人気も今は昔、落ち目のテレビ俳優リック・ダルトン。彼を公私にわたり支えるのは、親友で付き人兼スタントマンのクリフ・ブース。時代の変化の波に乗り切れず、キャリアに苦悩するリック。そんな彼の隣家に、時代の寵児ロマン・ポランスキー監督と新進女優シャロン・テート夫妻が越してくる。きらびやかな世界の光と、忍び寄る時代の闇。二人の男の友情が、ハリウッドを揺るがすあの夜、奇跡を起こす。

    ネット上の声

    • とびきりと映画愛と共に、タランティーノの温かさと優しさが伝わって来る
    • 予備知識ないと楽しめないと思う、僕は楽しめる側の人間でした
    • さすがのタランティーノ節。ただし手放しで楽しめない要素も
    • 色濃く描かれるキャラクターとその日常。生み出される因果。
    ヒューマンドラマ、 ワンス・アポン・ア・タイム
    • 製作年2019年
    • 製作国アメリカ
    • 時間161分
    • 監督クエンティン・タランティーノ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  14. シャッター アイランド
    • A
    • 4.03

    孤島に建つ精神病院から一人の女性が失踪。捜査に訪れた連邦保安官が、島に渦巻く謎と自身の記憶の闇に囚われるサイコ・スリラー。

    舞台は1954年、ボストン沖に浮かぶ孤島「シャッター アイランド」。そこは、精神を病んだ犯罪者を収容するアッシュクリフ病院。ある日、一人の女性患者が謎のメッセージを残し忽然と姿を消す事件の発生。連邦保安官テディ・ダニエルズは、相棒チャックと共に捜査のため島へ。しかし、捜査を進めるほどに深まる病院関係者の不審な言動と、島全体を覆う不穏な空気。やがてテディは、この島に隠された恐ろしい陰謀と、彼自身が忘れていたはずの衝撃的な過去の断片に直面。果たして、この島で起きていることの真相とは。

    ネット上の声

    • 巨匠! なぜユーモアを忘れてしまったの?
    • 「謎」よりも「人間の狂気」に驚愕あれ!
    • 誰の心にも存在する閉ざされた島の物語
    • 人の心も、逃れられない孤島なのかと
    精神障害、 刑務所、 トラウマになる、 どんでん返し、 サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国アメリカ
    • 時間138分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  15. アビエイター
    • B
    • 3.87
    「ギャング・オブ・ニューヨーク」の監督&主演コンビ、マーティン・スコセッシとレオナルド・ディカプリオが、実在の富豪ハワード・ヒューズの半生を映画化。ヒューズの最速の飛行機と映画製作に賭けた情熱を描く。本年度アカデミー賞に最多11部門でノミネート、ケイト・ブランシェットの助演女優賞、撮影賞、編集賞、美術賞、衣装賞の5部門を受賞。作品賞、監督賞、レオナルド・ディカプリオの主演男優賞は惜しくも受賞ならなかった。

    ネット上の声

    • ■完璧主義、強迫的なハワード・ヒューズ氏の伝記映画〜🎬■
    • スコセッシ監督オメデトウ (備忘録 6)
    • 飛行人、映画監督ハワードヒューズについて
    • ケイト・ブランシェットのアクがすごい!
    ビジネス、 実話
    • 製作年2004年
    • 製作国アメリカ
    • 時間169分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  16. ギャング・オブ・ニューヨーク
    • B
    • 3.86
    「タクシードライバー」のマーティン・スコセッシ監督が、19世紀ニューヨークで生きる人々の壮絶な生きざまを描いた歴史ドラマ。1840年代、ニューヨークのファイブ・ポイント地区。アイルランド移民集団のリーダーであるヴァロン神父は、敵対するアメリカ生まれの集団のボス、ビルに殺される。ヴァロンの幼い息子アムステルダムはそれを目撃し、自らも少年院へ送られてしまう。15年後、ニューヨークへ帰ってきたアムステルダムは復讐を果たすべく、街を牛耳るビルの組織に素性を隠して潜り込む。やがて彼はスリ師の女性ジェニーと出会い、互いにひかれ合うが……。主人公アムステルダムをレオナルド・ディカプリオ、彼の運命の女性ジェニーをキャメロン・ディアスが演じ、5年ぶりにスクリーン復帰したダニエル・デイ=ルイスが敵役ビルを怪演。2003年・第75回アカデミー賞では10部門にノミネートされた。

    ネット上の声

    • 昔見て、イマイチだった記憶しかなかったが、再鑑賞してもイマイチだった
    • ダニエル・デイ=ルイスを観るための映画
    • 乱暴者が死ぬ時に見せた惨めな裸の心が
    • 長いだけと言われても仕方ない・・・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国アメリカ
    • 時間160分
    • 監督マーティン・スコセッシ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  17. ドント・ルック・アップ
    • B
    • 3.74
    レオナルド・ディカプリオとジェニファー・ローレンスが主演し、彗星衝突という地球の危機を察知した落ちこぼれの天文学者と教え子が、世界中にその事実を伝えようと奔走する姿を、「バイス」「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のアダム・マッケイ監督が描いたコメディドラマ。落ちこぼれ気味の天文学者ランドール・ミンディ教授はある日、教え子の大学院生ケイトとともに、地球に衝突する恐れがある巨大彗星の存在を発見し、世界中の人々に迫りくる危機を知らせようと躍起になる。仲間の協力も得て、オーリアン大統領とその息子で大統領補佐官のジェイソンと対面する機会を得たり、陽気な朝のテレビ番組「デイリー・リップ」に出演するなどして、熱心に危機を訴えてまわる2人。しかし人類への警告は至難の業で、空回りしてばかり。そのうちに事態は思わぬ方向へと転がっていき……。ランドールをディカプリオ、ケイトをローレンスが演じるほか、大統領役のメリル・ストリープ、テレビ司会者役のケイト・ブランシェット、補佐官役のジョナ・ヒルをはじめ、ティモシー・シャラメ、アリアナ・グランデ、マーク・ライランスら豪華キャストが集結。第94回アカデミー賞では作品、脚本、編集、作曲の4部門にノミネートされた。Netflixで2021年12月24日から配信。それに先立つ12月10日から一部劇場で公開。

    ネット上の声

    • 社会の断絶と「伝わらない」もどかしさ
    • コメディ?リアルの間違いでしょ
    • 少し絶望しながら鑑賞。
    • 錚々たる俳優陣が結集。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国アメリカ
    • 時間145分
    • 監督アダム・マッケイ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  18. レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
    • B
    • 3.66
    「タイタニック」(97)のレオナルド・ディカプリオとケイト・ウィンスレットが11年ぶりに共演し、ある夫婦の夢や葛藤を描いた人間ドラマ。1950年代アメリカ・コネチカット。郊外の閑静な住宅街に暮らし、子供にも恵まれた理想の夫婦フランクとエイプリル。しかし、2人はマンネリ化する日々に不満を募らせて、次第に溝を深めていく……。監督は「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス。

    ネット上の声

    • 随分と昔に見たんだが、あの「改造スポイド」に衝撃を受けたことしか覚えてなかった
    • 新婚一年目の夫婦が一緒に鑑賞した感想です
    • 夫婦で見たら、ケンカになりそう(^^;)
    • フランク、俺はあんたの味方だ、男だもんな
    夫婦、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間119分
    • 監督サム・メンデス
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  19. バスケットボール・ダイアリーズ
    • C
    • 3.58

    天才バスケ少年が堕ちた、ドラッグと犯罪の闇。ニューヨークの街角で綴られる、魂の彷徨の記録。

    1960年代のニューヨーク。作家を夢見るジムは、名門高校のバスケットボール選手として将来を期待される存在。しかし、親友の死をきっかけに、仲間と始めたドラッグの快楽に溺れていく。輝かしい未来は一転、ドラッグを買う金欲しさに犯罪に手を染め、母親からも見放される日々。コートのスターからストリートのジャンキーへ。破滅への道を転がり落ちる少年の魂の叫びを綴った、衝撃の青春物語。

    ネット上の声

    • 最後、ペドロは変わってないの苦しい
    • 涙とよだれにまみれたディカプリオ
    • やっぱりジュリエットルイス大好き
    • やっぱり……少年レオは美しい
    ヤンキー、 青春
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督スコット・カルヴァート
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  20. 華麗なるギャツビー
    • C
    • 3.56

    1920年代、狂乱のアメリカ。謎の大富豪が夜ごと開く豪華絢爛なパーティー、その真の目的は、たった一人の女性を取り戻すための、あまりにも純粋で狂気的な愛。

    1920年代、空前の好景気に沸くニューヨーク郊外。毎夜、豪華なパーティーを開く謎の男、ジェイ・ギャツビー。彼の隣家に越してきた青年ニックは、やがてギャツビーの秘密を知る。彼の目的はただ一つ、対岸に住むニックの従姉妹デイジーとの再会。かつて愛し合った彼女を取り戻すためだけに、彼は莫大な富を築き上げたのだった。しかし、彼女はすでに別の男の妻。ギャツビーの純粋すぎる過去への執着が、関係者全員を悲劇的な結末へと導いていく。富、愛、そしてアメリカン・ドリームの虚しさを描く、絢爛にして儚い物語。

    ネット上の声

    • どこかウルフ・オブ・ウォールストリート感を感じた
    • タイタニックを超えて大ヒット!を実際観て
    • 勝者は鉄人Fコッポラ コッポラ版との比較
    • 豪華映像派手映画?見た後は名文学読後感有
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国アメリカ
    • 時間142分
    • 監督バズ・ラーマン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  21. ボーイズ・ライフ
    • C
    • 3.52
    トバイアス・ウルフの自伝的小説をもとに、楽天的な母親と暴力的な継父の下で思春期を過ごした少年の葛藤と成長を、ノスタルジックにつづった一編。監督は「ドク・ハリウッド」のマイケル・ケイトン・ジョーンズ、製作は「アサシン」のアート・リンソン、エグゼクティヴ・プロデューサーは「バットマン リターンズ」のピーター・グーバーとジョン・ピータースのコンビ。脚本は「ステラ」のロバート・ゲッチェル、撮影は「愛と哀しみの果て」のデイヴィッド・ワトキン、音楽はカーター・バーウェルが担当。主演は「クリッター3」(V)のレオナルド・ディカプリオ、共演は「恋におちたら」のロバート・デ・ニーロ、「スウィッチ 素敵な彼女?」のエンレ・バーキンなど。

    ネット上の声

    • エピソードをうまくリアルに描いた秀作
    • シナトラ×アメリカ映画ははずさない
    • ドワイトの教育は根底に愛が無い
    • 憎ったらしいデニーロ。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督マイケル・ケイトン=ジョーンズ
    • 主演ロバート・デ・ニーロ
  22. ワン・バトル・アフター・アナザー
    • C
    • 3.50
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2025年
    • 製作国アメリカ
    • 時間---分
    • 監督ポール・トーマス・アンダーソン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  23. ロミオ&ジュリエット
    • C
    • 3.45
    シェイクスピアの古典劇「ロミオとジュリエット」の舞台を現代に置き換え、レオナルド・ディカプリオ&クレア・デーンズ主演で映画化したラブストーリー。ベローナ・ビーチで勢力を二分するモンタギュー家とキャピレット家は、長年にわたって抗争を繰り返していた。そんなある日、キャピレット家の仮装パーティに潜りこんだモンタギュー家のひとり息子ロミオは、そこで出会ったキャピレット家の娘ジュリエットと瞬く間に恋に落ちる。

    ネット上の声

    • 初めてレオナルドデカプリオの映画見てんけど、めちゃくちゃかっこよかったけど、なん
    • シェークスピアの戯曲、ロミオとジュリエットを現代劇にリメイク
    • 現代的センスになっても、おおロミオ!ジュリエットー!
    • 『ロミオとジュリエット』を現代風にアレンジ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督バズ・ラーマン
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
    • レンタル
  24. The 11th Hour
    • C
    • 3.37
    現在世界中で起きている水不足や飢饉、次々と報道されるハリケーンや異常気象などの災害の数々。それらの原因を作っているのは人類で、専門家は「このまま地球温暖化が進めば、人類社会は消滅するだろう」と推測する。地球が悲鳴をあげる中、イギリスの物理学者のスティーヴン・ホーキングらは、地球の寿命を少しでも延ばそうと訴える。

    ネット上の声

    • ノーベル平和賞は取れないですね。
    • 映画じゃなくていいんじゃない??
    • 地球と末永く共存するために!!
    • なぜ、説得力がないのか。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2007年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ナディア・コナーズ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  25. ディカプリオ 挑戦の軌跡
    • D
    • 2.97
    ドキュメンタリー
    • 製作年2020年
    • 製作国ドイツ
    • 時間---分
    • 監督ヘンリケ・ザントナー
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  26. マイ・ルーム
    • D
    • 2.90
    白血病で余命いくばくもない女性をめぐり、長年絶縁状態だった妹とその家族の再会と新しい絆を描くヒューマン・ドラマ。舞台演出家スコット・マクファーソンの原作戯曲に惚れ込んだ「ヒート」「ザ・ファン」の俳優ロバート・デ・ニーロ(自身も脇役で出演)が、自身の製作会社トライベッカを中心に、「ザ・ファーム 法律事務所」のスコット・ルーディン、「ブロンクス物語 愛につつまれた街」のジェーン・ローゼンサルと共同で製作。監督は四度のトニー賞受賞歴を誇るブロードウェイの演出家ジェリー・ザックスで、彼の監督デビュー作。脚本はマクファーソン自身が執筆したが、撮影開始を待たず95年エイズで死去した。撮影はポーランド出身で、クシシュトフ・キェシロフスキ作品で名をあげた「身代金」のピョートル・ソボシンスキ、音楽は「ピノキオ」のレイチェル・ポートマン、美術はデイヴィッド・グロップマン、編集はジム・クラーク、衣裳は「12モンキーズ」のジェリー・ワイスがそれぞれ担当。出演は「マディソン郡の橋」「判決前夜 ビフォア・アンド・アフター」のメリル・ストリープ、「ゴッドファーザー」「花嫁のパパ2」のダイアン・キートン、「太陽と月に背いて」のレオナルド・ディカプリオ、「コクーン」「カミーラ あなたがいた夏」のヒューム・クローニン、「コクーン」のグウェン・ヴァードンほか。

    ネット上の声

    • 映画ファンの皆様、今年もよろしくお願い致します
    • 貴方が本当の笑顔になれるのはいつですか?
    • 続編が見たいと思った。暖かい映画です。
    • 「愛を注げる人がいたなんて本当に幸せ」
    白血病、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1996年
    • 製作国アメリカ
    • 時間99分
    • 監督ジェリー・ザックス
    • 主演メリル・ストリープ
  27. 太陽と月に背いて
    • E
    • 2.72
    夭折の天才詩人アルチュール・ランボーと、詩人ポール・ヴェルレーヌの激しい恋愛を描く文芸メロドラマ。監督は「秘密の花園」のアニェシュカ・ホランド。製作は記録映画畑出身のジャン=ピエール・ラムゼイ・レヴィ。脚本は「ジキル&ハイド」などの劇作家クリストファー・ハンプトンで、68年に発表した同名の戯曲を基にしたオリジナル(小さな役で出演も)。撮影は「ユリシーズの瞳」の名手ヨルゴス・アルヴァニティス。音楽は「ドッペルゲンガー/憎悪の化身」(92)のヤン・A・P・カズマレク。美術は「レオン」のダン・ウェイル。衣裳は「インドシナ」のピエール=イヴ・ゲロー。編集は「ヨーロッパ・ヨーロッパ」以来ホランドの全作を担当するイザベル・ロレンテ。

    ネット上の声

    • レオが悪魔となり、天使となり、男を愛し、永遠を求め続けたって書いてあったけどな〜
    • 英語で見たから2時間の映画を4時間かけてみた
    • もう一つのキャスティングを想像してしまう
    • 若きディカプリオの作品が見たくなり鑑賞
    同性愛、 伝記
    • 製作年1995年
    • 製作国イギリス
    • 時間112分
    • 監督アグニェシュカ・ホランド
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  28. ザ・ビーチ
    • E
    • 2.71
    現代の若者の倦怠と狂気を美しいリゾート地を舞台に描いたサスペンス・ロマン。アレックス・ガーランドの同名ベストセラー小説の映画化。監督は「普通じゃない」のダニー・ボイル。脚本は「普通じゃない」のジョン・ホッジ。撮影は「エビータ」のダリアス・コンジ。音楽は「隣人は静かに笑う」のアンジェロ・バラメンティ。出演は「仮面の男」のレオナルド・ディカプリオ、「愛の悪魔」のティルダ・スウィントン、「プレイバック」のヴィルジニー・ルドワイヤンほか。

    ネット上の声

    • 歴史的名作『タイタニック』の後、ディカプリオが100本以上の作品を蹴って出た、異
    • レオ様も大人になったなぁと感じた映画
    • 良く出来た作品だとは思いますが…
    • 自分の生き方、居場所はどこに?
    バックパッカー、 青春、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ダニー・ボイル
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
    • レンタル
  29. 仮面の男
    • E
    • 2.68
    太陽王と呼ばれた皇帝ルイ14世と仮面の男の謎を描く大河ロマン。文豪アレクサンドル・デュマの名作『鉄仮面』を、「ブレイブハート」の脚本家で本作が監督デビューとなるランダル・ウォレスの監督・脚本で映画化。製作総指揮は「ブレイブハート」のアラン・ラッド・Jr.。撮影は「マーズ・アタック!」のピーター・サシツキー。美術は「ネイキッド・タンゴ」のアンソニー・ブラッド。衣裳は「恋の闇 愛の光」のジェームズ・アシュソン。出演は「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオ、「チャイニーズ・ボックス」のジェレミー・アイアンズ、「ハムレット」のジェラール・ドパルデュー、「コン・エアー」のジョン・マルコヴィッチ、「エンド・オブ・バイオレンス」のガブリエル・バーン、「リディキュール」のジュディット・ゴドレーシュ、「彼女たちの関係」のアンヌ・パリローほか。

    ネット上の声

    • ディカプリオと名優達の共演が生んだ名作!
    • 一人は皆のために、皆は一人のために ?
    • 話に魅入り四銃士にしびれました!!
    • 固い絆!これぞ男の中の男たち!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督ランドール・ウォレス
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  30. J・エドガー
    • E
    • 2.67
    FBI(アメリカ連邦捜査局)の初代長官を務めたジョン・エドガー・フーバー(J・エドガー)の半生を、クリント・イーストウッド監督とレオナルド・ディカプリオの初タッグで描くドラマ。1924年、FBIの前身である捜査局BOIの長官に任命され、35年にFBIへと改名した後も、72年に他界するまで長官として在任したJ・エドガーは、カルビン・クーリッジからリチャード・ニクソンまで8人の大統領に仕え、FBIを犯罪撲滅のための巨大組織へと発展させていった。しかし、多くの功績を残した一方で、時に強引な手腕が物議をかもし、その私生活は謎に包まれていた……。脚本は「ミルク」でアカデミー賞を受賞したダスティン・ランス・ブラック。共演にナオミ・ワッツ、「ソーシャル・ネットワーク」のアーミー・ハマーら。

    ネット上の声

    • 宣伝には「FBIを作った男」観た後「ホモ映画」
    • 噛むほどに染み出る人間不信者の“虚と実”
    • 権力という「暴力」で「正義」を遂行する男
    • その人の人生はその人だけのものだから…
    社会派ドラマ
    • 製作年2011年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督クリント・イーストウッド
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  31. ワールド・オブ・ライズ
    • E
    • 2.60
    レオナルド・ディカプリオ&ラッセル・クロウ主演のスパイ・スリラー。中東で対テロ殲滅作戦を展開する米CIA中東局の主任ホフマン(クロウ)と現地工作員フェリス(ディカプリオ)。ヨルダン情報局GIDとともに爆破テロ組織のリーダー、アル・サリームを追う2人は、反目し合いながらも協力し、中東に架空のテロ組織をでっち上げ、アル・サリームをおびき出そうと試みるが……。脚本は「ディパーテッド」のウィリアム・モナハン。監督は巨匠リドリー・スコット。

    ネット上の声

    • 中東問題のアメリカ自虐映画。リドリー・スコット監督らしい真実味のあ...
    • 緻密で迫力のある演出が残酷な現実を描きだし緊張感を盛り上げる
    • 騙した者が勝つのか。信じる者が勝つのか。
    • フェリスのボスは「エド」か、「ハニ」か?
    テロリストとの死闘を描いた、 アクション
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ
    • 時間128分
    • 監督リドリー・スコット
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  32. セレブリティ
    • E
    • 2.40
    有名人の間で揺れ動く一組の元夫婦の人生模様をユーモラスに描き出した群像劇。監督・脚本は「地球は女で回ってる」のウディ・アレン。製作のジーン・ドゥーマニアン、製作総指揮のJ・E・ボーケーア、美術のサントロクアスト、編集のスーザン・E・モース、衣裳のスージー・ベルリンガーはアレン作品の常連。撮影は「ウディ・アレンの重罪と軽罪」などアレン作品は4作目となるスヴェン・ニクヴィスト。出演は「ヴァージン・フライト」のケネス・ブラナー、「地球は女で回ってる」のジュディ・デイヴィス、「エイリアン4」のウィノナ・ライダー、「パラサイト」のファムケ・ヤンセン、「アルビノ・アリゲーター」のジョー・マンテーニャ、「仮面の男」のレオナルド・ディカプリオ、「アナザー・デイ・イン・パラダイス」のメラニー・グリフィス、「マイティ・ジョー」のシャーリーズ・セロン、「パラサイト」のベベ・ニューワース、「GODZILLA ゴジラ」のハンク・アザリアとマイケル・ラーナーほか。

    ネット上の声

    • ウディ・アレンがやっていた役をケネス・ブラナーが同じ調子でやっているだけ。舞台が所謂セレブの世界に変わっただけで、骨子の一組の元夫婦のあれやこれやは同じ様な話の繰り返しでややマンネリ気味。
    • フェリーニの『甘い生活』を意識してるか、
    • シャーリーズ・セロンちゃんも出ているのだ
    • 目を閉じて聴くとウディ・アレンだ(笑)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1998年
    • 製作国アメリカ
    • 時間114分
    • 監督ウディ・アレン
    • 主演ケネス・ブラナー
  33. あのころ僕らは
    • E
    • 2.20
    若者たちが集まったダイナーでの一夜を描く青春映画。1995年に撮影されながら、2000年になってようやく日の目を見た作品。監督・脚本はこれが初長編のR.D.ロブ。出演は「ボーイズ・ライフ」で共演したレオナルド・ディカプリオとトビー・マグワイア、「S.F.W.」のアンバー・ベンソン、「どんな時も」のケヴィン・コナリー、「カラー・オブ・ハート」のジェニー・ルイス、「ゴールデンボーイ」のヘザー・マコブ、「死にたいほどの夜」のメドー・シストーほか。

    ネット上の声

    • イキったガキが何もかもに悪態をついてヘラヘラしているモノクロ会話劇
    • 「何があっても10年後には笑い話さ」
    • 似たような感覚は、持ってるよなあ
    • あの頃のディカプリオとトビー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督R・D・ロブ
    • 主演レオナルド・ディカプリオ
  34. クリッター3
    • E
    • 1.89

    ネット上の声

    • そろそろ苦しくなってきた?
    • まだまだ続くよモフモフ天国♪
    • 取扱い注意な宇宙ハリネズミ
    • クリフォードとその子供たちは休暇の旅行中に休憩地点で止まって休息を取るが、その間
    ホラー
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間90分
    • 監督クリスティン・ピーターソン
    • 主演ドン・オッパー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。