スポンサーリンクあり

全31作品。広末涼子が出演した映画ランキング

  1. 愛と死をみつめて
    • A
    • 4.00
    大島みち子、河野実の書簡集を「越後つついし親不知」の八木保太郎が脚色「鉄火場破り」の斎藤武市が監督した青春もの。撮影もコンビの萩原憲治。

    ネット上の声

    • スペシャルドラマなんて、なんて勿体ない
    • 会いたい、会いたい、会いたい。
    • 今年最高の、闘う純愛ドラマ!
    • マコとミコ・・☆4
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督犬童一心
    • 主演草なぎ剛
  2. 鍵泥棒のメソッド
    • A
    • 4.00

    銭湯で人生が入れ替わった売れない役者と記憶喪失の殺し屋。二人の運命が交錯する、予測不能な人生逆転コメディ。

    35歳、売れない役者の桜井武。人生に絶望し自殺にも失敗した彼が向かった銭湯で、羽振りの良い男が転倒し記憶喪失に。出来心でロッカーの鍵をすり替えた桜井は、大金と高級マンションを手に入れるが、男の正体は伝説の殺し屋だった。次々と舞い込む危険な依頼に翻弄される桜井。一方、記憶を失った男は、桜井として役者の道を歩み始め、その生真面目さで才能を開花させていく。交わるはずのなかった二人の人生が、やがて大きな事件へと発展。

    ネット上の声

    • 話はまずいが、三人の演技が初めて良いと思いましたよ
    • 堺雅人×香川照之×広末涼子が出演するコメディ作品
    • 安心して観れたなってあるじゃない?それよ
    • 内田監督、やっぱりあなたが好きでしたぁ♪
    嘘つきが幸せ、 入れ替わり、 どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督内田けんじ
    • 主演堺雅人
    • レンタル
  3. 失われた約束
    • B
    • 3.73

    記憶を失くした夫と、彼を支える妻。過去を辿り、夫婦の愛を問い直す、感動のラブストーリー。

    順風満帆な人生を送っていた建築家の夫が、突然の事故で記憶を喪失。妻であるあなたのことさえ、忘れてしまった。絶望の中、妻は夫との「過去」を巡る旅に出ることを決意。二人が出会った場所、思い出の品々。一つ一つ記憶の扉を叩くが、蘇るのは断片的なイメージばかり。夫は苛立ち、妻は心をすり減らす。果たして、失われた時間と愛情は取り戻せるのか。やがて明らかになる、二人が交わした「ある約束」。その約束が、夫婦の未来を大きく左右する。

    ネット上の声

    • 切ない大人のドラマです
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督源孝志
    • 主演豊川悦司
  4. おくりびと
    • B
    • 3.70

    プロのチェロ奏者の夢を絶たれた男が、ひょんなことから「納棺師」の世界へ。生と死の狭間で彼が見つける、新たな人生の輝き。

    東京でプロのチェロ奏者として活動していた小林大悟。しかし、所属オーケストラの突然の解散で夢を失い、妻と共に故郷の山形へ。高給与の求人広告「旅のお手伝い」に惹かれ面接へ向かうも、その実態は遺体を棺に納める「納棺師」の仕事。戸惑いと周囲の偏見に苦しみながらも、師匠の厳粛で美しい仕事ぶりに触れるうち、大悟は次第にその仕事に誇りを見出していく。生と死が交差する現場で、彼が奏でる人生の新たな音色。

    ネット上の声

    • 映画人達が創った映画とは、こうあるべき。
    • 誰でもいつかは、おくりびと、おくられびと
    • 身のこなしの「美」に滲み出る、仕事の誇り
    • 故人を、生者を、職業を、讃える、±ゼロ度
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督滝田洋二郎
    • 主演本木雅弘
    • レンタル
  5. 最後まで行く
    • B
    • 3.66

    刑事、雨の夜のひき逃げ事故。死体を隠したのは母の棺の中。すべてを見ていた謎の男からの電話が、悪夢の始まり。

    年の瀬も迫る雨の夜。母親の葬儀へ向かう途中、刑事の工藤は一人の男を車ではねてしまう。焦った彼が取った行動は、死体を母の棺桶の中に隠すというもの。完璧な隠蔽工作のはずだった。しかし、その直後、工藤のスマホに一件の着信。「お前は人を殺した。俺はそれを知っている」。電話の主は、事故の一部始終を目撃していた謎の監察官・矢崎。次々と工藤を追い詰める矢崎の執拗な脅迫。隠蔽された事故の裏に潜む、さらに巨大な陰謀。追い詰められた刑事が繰り広げる96時間のノンストップ・クライムサスペンス。

    ネット上の声

    • アクションができる岡田准一×綾野剛というコンビで韓国映画の名作をリメイクした、良質なクライムサスペンス映画。
    • “埃”にまみれていく様が作品にリアリティを与えている
    • 年末の公にできない笑える怖い事件
    • 悪人たちのピタゴラスイッチ
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2023年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督藤井道人
    • 主演岡田准一
    • レンタル
  6. みぽりんのえくぼ
    • B
    • 3.66

    ネット上の声

    • 感動押し売り系、かな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演広末涼子
  7. 鉄道員(ぽっぽや)
    • C
    • 3.49

    廃線間近の雪深い駅で、鉄道員としての人生を貫いた男に訪れる、奇跡の一夜。

    舞台は雪深い北海道の終着駅「幌舞駅」。廃線が決まり、最後の冬を迎えている。主人公は、定年を間近に控えた駅長・佐藤乙松。家族を顧みず、鉄道員としての職務を全うしてきた不器用な男。廃線を目前にしたある日、乙松の前に現れる見慣れない少女たち。彼女たちとの出会いが、彼の孤独な心に変化をもたらす。彼はただひたすらに、最後の務めを果たそうとする。その実直な姿の裏には、若くして亡くした妻と娘への深い悔恨と愛情。少女たちとの不思議な交流は、長年孤独に耐えてきた乙松への、神様からの贈り物なのか。彼の人生が報われるかのような、奇跡の夜が更けていく。

    ネット上の声

    • 追悼・高倉健 (ほとんど映画のレビューじゃありませんが…)
    • 高倉映画史上唯一泣ける感動映画。
    • また違った感じで。
    • 後半ちょうど飽きてきたところでめちゃくちゃ可愛い広末涼子、やっぱこの時代の若手女
    北海道が舞台、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督降旗康男
    • 主演高倉健
  8. ビーチボーイズ SPECIAL
    • C
    • 3.46

    あの夏の海へ、もう一度。民宿「ダイヤモンドヘッド」を舞台に、広海と海都の友情が再び輝きだす。

    あの伝説の夏から一年。それぞれの道を歩んでいた桜井広海と鈴木海都のもとに、民宿「ダイヤモンドヘッド」のオーナー・和泉勝が倒れたとの知らせ。急遽、思い出の浜辺へと駆けつけた二人。そこには、経営の危機に瀕した民宿と、不安を抱える真琴の姿があった。大切な場所を守るため、そして、かけがえのない友情を確かめるため、二人は再び力を合わせることを決意。夏の終わりの海を舞台に繰り広げられる、爽やかで心温まる特別な物語。
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演反町隆史
  9. 稲垣家の喪主
    • C
    • 3.34

    ネット上の声

    • 心暖まる!ぜひ見て欲しい。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督英勉
    • 主演金成祐里
  10. Little DJ 小さな恋の物語
    • C
    • 3.33

    1977年、病院の放送室から届く、少年DJの淡い恋と命の物語。

    1977年の函館。交通事故で入院を余儀なくされた野球少年、高野太郎。退屈な入院生活の中、院長から院内放送のDJを任されるという予期せぬ提案。最初は戸惑いながらも、持ち前の明るさでマイクに向かう太郎。彼の放送は、入院患者たちの心を癒す存在に。そんな彼の心の支えは、同じ病院に入院する少女、海乃たまき。彼女を元気づけたい一心でリクエストに応え、語りかける日々。しかし、太郎の体は重い病に侵されていた。残された時間の中で、彼が届けたい最後の想い。少年DJの切ない恋の行方。

    ネット上の声

    • 言葉には人に何かを感じさせ与える力がる。
    • 想いが届き確かめあえた二人…。よかったね
    • 久々にDVDが欲しい、宝物のような作品
    • 初心を忘れない大切さ、原点に戻れ!
    白血病、 病院(医療モノ)、 懐かしいノスタルジックな夏、 音楽、 青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督永田琴
    • 主演神木隆之介
  11. 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
    • C
    • 3.26
    ベストセラーとなったリリー・フランキーの自伝小説を、オキダリジョーと樹木希林の共演で映画化。幼いボクを連れてオトンの家を出たオカンは、女手ひとつでボクを育て上げた。やがて美大に通うため上京したボクは、オカンへの罪悪感を感じながらも自堕落な日々を送ってしまう。数年後ようやくイラストやコラムの仕事が軌道に乗り始めた頃、オカンのガンが発覚し……。監督を「さよなら、クロ」の松岡錠司、脚本を松尾スズキが手掛ける。

    ネット上の声

    • 貶す気は無いけど、褒めるところも皆無
    • 私もこっちの方が感動しました!
    • 泣きの演技、役者で1番
    • 名演技と笑いと時々涙
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演田中裕子
  12. 柘榴坂の仇討
    • D
    • 3.03
    作家の浅田次郎が2004年に発表した短編集「五郎治殿御始末」に収められている一編を、浅田原作の「壬生義士伝」で日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した中井貴一の主演で映画化。幕末の安政7年、主君・井伊直弼の御駕籠回り近習役として仕えていた彦根藩士の志村金吾は、桜田門外において目の前で井伊の殺害を許してしまう。切腹も許されず、仇討ちを命じられた金吾は、時が明治へと移り変わってもなお、井伊を殺害した刺客を探し続ける。やがて金吾は、井伊を討った水戸藩浪士の最後のひとりで、車引きの直吉と名を変えて生きていた佐橋十兵衛を見つけ出すが、その日、明治政府が仇討ち禁止令を発する。金吾が追い続けた水戸藩浪士・十兵衛を、阿部寛が演じた。監督は「ホワイトアウト」「沈まぬ太陽」の若松節朗。

    ネット上の声

    • レビューはあまり書いてないですが、日本の時代劇がだーい好きです
    • 武士の美学の描き方が粗雑極まりない駄作
    • るろ剣観て評価していた自分が恥ずかしい
    • 侍 が 侍 を越えていく物語に涙する☆
    幕末、 時代劇
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督若松節朗
    • 主演中井貴一
  13. はなちゃんのみそ汁
    • D
    • 2.83

    がんを患った母が、5歳の娘に遺す「生きるための力」。一杯のみそ汁に込めた、家族の愛と命の約束を描く、涙と感動の実話。

    結婚、妊娠、そして乳がんの発覚。幾多の困難を乗り越え、娘のはなを授かった千恵。しかし、幸せな日々は長くは続かず、がんは再発する。自分の余命を悟った彼女は、まだ幼い娘が将来一人でも生きていけるように、あることを決意。それは、料理や家事のすべてを教えること。特に、毎日の「みそ汁作り」は、母から娘へと受け継がれる命のメッセージ。食べることは生きること。限られた時間の中で、家族三人が紡いでいく、温かくも切ない日々の記録。食卓から始まる、愛の物語。

    ネット上の声

    • 実話で泣けましたが、映画としての演出は?
    • 笑いがあって重すぎず、でも心に響く映画
    • 「闘病記」は苦手なんだけど、これは。
    • じめっとした雰囲気がなく良かった
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督阿久根知昭
    • 主演広末涼子
  14. ミックス。
    • D
    • 2.79
    ドラマ「リーガルハイ」で知られる人気脚本家・古沢良太のオリジナル脚本作品。新垣結衣と瑛太がダブル主演を務め、卓球を題材に、男女混合ダブルス(ミックス)を通じて巻き起こる人間模様を描いた。幼い頃、卓球クラブを経営していた母のスパルタ教育により、天才卓球少女として将来を期待された多満子だったが、母の死後は普通の人生を歩んでいた。ある時、恋人を会社の新人社員に寝取られたことをきっかけに、逃げるように田舎に戻った多満子は、いまや赤字経営に転落した卓球クラブを立て直すことになる。そのために全日本卓球選手権の男女混合ダブルス(ミックス)部門への出場を目指すことになった多満子は、クラブに通う落ちぶれた元プロボクサーの萩原とコンビを組むのだが……。監督は、同じく古沢のオリジナル脚本作品「エイプリルフールズ」を手がけた石川淳一。2016年のリオデジャネイロオリンピックで男子シングルス銅メダルを獲得した水谷隼をはじめ、石川佳純、伊藤美誠ら本物の卓球選手も登場する。

    ネット上の声

    • 豪華キャストで送る『キサラギ』の古沢良太脚本の卓球映画🎥✨主演のガッキー、瑛太に
    • 第一印象最悪→徐々に打ち解けいつしか惹かれ合う→皆と団結し絆が生ま...
    • 期待はしていなかったけど、思いのほか良かった。 ストーリーはありが...
    • 意外と良かった(こんな言い方ごめんなさい!)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督石川淳一
    • 主演新垣結衣
  15. 20世紀ノスタルジア
    • E
    • 2.69
    ふたりの高校生の男女の映画作りを通して、未来への希望とふたりの間に芽生える愛情を描いた青春ファンタジー。監督は「百代の過客」の原将人。自主映画の世界では70年代から注目を集めていたが、本作が初の商業映画となり、これにより97年度の日本映画監督協会新人賞を受賞した。脚本は中島吾郎と原の共同。撮影を「上方苦界草紙」の馬場順一が担当している。主演は、これが映画初出演となる人気アイドル・広末涼子と、新人の圓島努。

    ネット上の声

    • filmerksの評価そんなに良くなかったけど好き 広末涼子はこういうおかしな役
    • 90年代を振り返る時に重要な価値を持つ。
    • まるで、イメージビデオのよう。
    • 内容は本当につまらない!
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督原将人
    • 主演広末涼子
  16. 想いのこし
    • E
    • 2.55
    岡本貴也の小説「彼女との上手な別れ方」を原作に、女と金にしか興味のない男が、この世に未練を残して死んでしまった4人の男女の思いを届けるうちに、本当に大切なものは何かに気付いていく姿を描いたドラマ。岡田将生がダメ男の主人公ガジロウを演じ、息子を残して幽霊になってしまったシングルマザーのユウコ役で広末涼子が共演。原作者の岡本が自ら脚本にも参加し、「ツナグ」の平川雄一郎監督がメガホンをとった。女と金、そして楽に日々を過ごすことしか頭にないガジロウは、ある日、交通事故をきっかけに3人のポールダンサーと老運転手の幽霊と出会う。4人がこの世に残した願いをかなえ、無事に成仏させることができれば、彼らが残した預金をもらえるということになったガジロウは、金目当てに奔走するが……。

    ネット上の声

    • 木南晴夏が出演してると聞いて🥰僕の中で名脇役俳優No.1の岡田将生くんがなんと主
    • 笑って泣いて、そして最後にまた笑えます!
    • 止まったままの人生ゲーム!Xmasに観たい!
    • 舞台挨拶付き先行上映で見てきました
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督平川雄一朗
    • 主演岡田将生
  17. 奇跡の動物園2007 旭山動物園物語
    • E
    • 2.55

    ネット上の声

    • 行ってみる前か後に見てみるといいかも
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督加藤義人
    • 主演山口智充
  18. 嘘八百 京町ロワイヤル
    • E
    • 2.51
    幻のお宝をめぐり、中井貴一と佐々木蔵之介扮する古物商と陶芸家がだまし合いの大騒動を繰り広げるコメディのシリーズ第2作。大阪・堺で幻の利休の茶器をめぐって大勝負を仕掛けた古物商の則夫と陶芸家の佐輔が、ひょんなことから京都で再会を果たす。そこで出会った着物美人の志野にほだされた2人は、利休の茶の湯を継承し、天下一と称された武将茶人・古田織部の幻の茶器にまつわる人助けに乗り出すが……。古物商の則夫役を中井、陶芸家の佐輔役を佐々木がそれぞれ演じ、志野役で新たに広末涼子が参加。友近、森川葵ら前作からのキャスト陣に加え、加藤雅也、竜雷太、山田裕貴らも新キャストとして顔をそろえる。監督の武正晴、脚本の足立紳と「百円の恋」コンビが前作から続投。

    ネット上の声

    • 看板は「コンゲーム」も、実態は軽いコメディ
    • 映像不要なほど喋り倒す古美術系コンゲーム
    • 初笑いにふさわしい大人のコメディ
    • 新鮮味が殆ど感じられんかったな
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2020年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督武正晴
    • 主演中井貴一
    • レンタル
  19. MAY be Happy 〜本当にカフェで起きたいいお話〜
    • E
    • 2.48

    ネット上の声

    • なんだかなぁ・・・
    • 嫌なことが重なって悲しくなっちゃうんだけど、それでも小さな幸せが絡み合う
    • ショートドラマな映画です。
    • 以下、過去レビュー
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督久保直樹
    • 主演広末涼子
  20. 20

    秘密

    秘密
    • E
    • 2.48
    死んだ妻の人格を宿した娘と、彼女と夫婦生活を送ることになった中年男の愛の行方を描いたドラマ。監督は「お受験」の滝田洋二郎。99年度日本推理作家協会賞を受賞した東野圭吾による同名小説を、「SF サムライ・フィクション」の斉藤ひろしが脚色。撮影を「お受験」の栢野直樹が担当している。主演は、「鉄道員」の広末涼子と「洗濯機は俺にまかせろ」の小林薫。

    ネット上の声

    • 監督・脚本家の浅読みで『秘密』が台無し。
    • ミョーにエロく感じられ・・・(−ω−)。
    • 女性の懐の深さと、ある女優の才能の証明
    • 「カムバッ〜ク!広末〜😭」
    入れ替わり、 どんでん返し、 恋愛
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督滝田洋二郎
    • 主演広末涼子
  21. 子猫の涙
    • E
    • 2.46

    大阪の下町、母との再会を夢見る少女ボクサーの挑戦。孤独な拳に宿る、家族の絆と涙の物語。

    舞台は人情味あふれる大阪の下町。プロボクサーを目指す少女、ハルコ。彼女の唯一の願いは、試合に勝って有名になり、自分を捨てた母に会うこと。元ボクサーの父との二人暮らしの中、男だらけのボクシングジムで過酷な練習に明け暮れる日々。そんな彼女の前に立ちはだかる強力なライバルと、母の知られざる過去。果たしてハルコは、リングの上で夢を掴み、家族の絆を取り戻すことができるのか。少女の純粋な想いが、涙と汗の先に奇跡を呼び起こす感動の物語。

    ネット上の声

    • こんなオトンはいやや!!・・けど・・・
    • 時機を逸してヒットをのがした不運の良作
    • ◆単館上映にしておくには、勿体ない◆
    • 作者の想いがじわりと伝わる良作です
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督森岡利行
    • 主演武田真治
  22. 桜、ふたたびの加奈子
    • E
    • 2.36
    広末涼子と稲垣吾郎が娘を亡くした夫婦を演じ、さまざまな人とめぐり合いながら再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。娘の加奈子を事故で亡くした容子は、自分を責め続け、もう存在しない容子が見えると言って世話を焼くようになる。夫の信樹は、そんな妻を救い出したいと願いながらも、現実を受け入れ、前を向こうとしない容子にいら立ちを募らせていく。そんなある日、容子はシングルマザーとして子どもを産む決意をしていた女子高生に出会い、その子どもが加奈子の生まれ変わりに違いないと確信する。デビュー作「飯と乙女」がモスクワ国際映画祭最優秀アジア賞を受賞した栗村実の監督第2作。

    ネット上の声

    • 霊的・不思議話なのに大仰表現では無く格調
    • 桜咲くこの時期にぴったりの映画です。
    • 重苦しい空気がずーっと続いてた
    • 見えないものを見せてくれる佳品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間106分
    • 監督栗村実
    • 主演広末涼子
  23. あちらにいる鬼
    • E
    • 2.32
    作家・井上荒野が自身の父である作家の井上光晴と母、そして瀬戸内寂聴をモデルに男女3人の特別な関係をつづった同名小説を、寺島しのぶと豊川悦司の主演で映画化。 人気作家の長内みはるは戦後派を代表する作家・白木篤郎と講演旅行をきっかけに知り合い、男女の仲になる。一方、白木の妻・笙子は夫の奔放な女性関係を黙認することで平穏な夫婦生活を続けていた。しかしみはるにとって白木は体だけの関係にとどまらず、「書くこと」を通してつながることで、かけがえのない存在となっていく。 瀬戸内寂聴をモデルにした長内みはるを寺島、井上光晴をモデルにした白木篤郎を豊川、白木の妻・笙子を広末涼子が演じる。「ヴァイブレータ」「やわらかい生活」の廣木隆一が監督、荒井晴彦が脚本を手がける。

    ネット上の声

    • 広末涼子演じる笙子の“素顔”に迫るクローズアップに魅せられた
    • 寺島眞秀の母でございます。よろちくびー!
    • 瀬戸内寂聴のイメージが元々悪い私には…
    • トヨエツとしのぶだから観たけど
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間139分
    • 監督廣木隆一
    • 主演寺島しのぶ
  24. 終わった人
    • E
    • 2.29
    大河ドラマ「毛利元就」、NHK連続テレビ小説「ひらり」「私の青空」など、数々ヒット作を手がけた脚本家・内館牧子による同名小説を、舘ひろしと黒木瞳の主演、「リング」の中田秀夫監督のメガホンにより映画化したハートフルコメディ。大手銀行の出世コースから子会社に出向し、そのまま定年を迎えた田代壮介。世間からは「終わった人」と思われ、仕事一筋の人生を歩んできた壮介は途方に暮れる。美容師の妻・千草は、かつての輝きを失った夫と向き合えずにいた。壮介は「どんな仕事でもいいから働きたい」と再就職先を探すが、これといった特技もない定年後の男に職など簡単に見つかるはずがなく、妻や娘から「恋でもしたら」などとけしかけられたところで、気になる女性がいてもそう思い通りになるものでもない。しかし、すでに止まってしまったかに思えた壮介の運命が、ある人物との出会いから大きく動き出す。田代壮介役を舘が、妻の千草役を黒木がそれぞれ演じる。

    ネット上の声

    • 面白かったけど、ラストが今一つあっけない
    • もっとコメディ要素が強いと思ってたが…
    • 中田秀夫って、こんないい映画撮るんだ!
    • 3回あくびの後、「卒婚しましょ」で退席
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督中田秀夫
    • 主演舘ひろし
  25. LOVE まさお君が行く!
    • E
    • 2.25
    テレビ東京系の長寿番組「ペット大集合!ポチたま」(2000年10月~10年3月)で人気を博したコーナー「まさお君が行く!!ポチたまペットの旅」を原案に、食いしん坊で天然なラブラドールレトリーバーのまさおと、コンビの相方にも同棲していた恋人にも去られてしまい伸び悩む若手芸人の松本が、全国を行脚しながら絆を深めていく姿を描く。主人公の芸人・松本秀樹役で香取慎吾が主演。松本の元恋人・里美役で広末涼子、番組AD役で成海璃子らが共演する。監督は「NANA」「ランウェイ☆ビート」の大谷健太郎。

    ネット上の声

    • 香取ではなく、松本くん本人がいいのでは
    • まさお君と慎吾君の笑顔に癒されました
    • 制作に時間と労力をかけない日本映画!
    • 最初の方のレビューはほぼステマ
    犬、 実話、 動物
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間109分
    • 監督大谷健太郎
    • 主演香取慎吾
  26. バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
    • E
    • 2.19

    借金1000兆円の未来を救うため、娘がバブル絶頂期の1990年へ!ドラム式洗濯機で飛ぶ奇想天外SFコメディ。

    舞台は財政破綻に瀕した2007年の日本。フリーターの真弓に下された国家の極秘任務。それは、旧式のドラム式洗濯機型タイムマシンで1990年のバブル絶頂期へ飛び、崩壊を止めること。鍵を握るのは、当時財務官僚だった母・真理子。しかし、過去に着いた真弓を待っていたのは、派手なボディコン姿で踊り狂う母の姿。歴史改変という壮大な目的と、母との再会。果たして真弓は、未来を救えるのか。

    ネット上の声

    • バック・トゥ・ザ・フューチャーの日本版
    • マジで恋する116分☆・・・うふっ♪
    • 2時間“広末涼子”に魅了され。
    • バブルもネタになる時代ですか!!
    恋愛、 ファンタジー、 コメディ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督馬場康夫
    • 主演阿部寛
  27. ゼロの焦点
    • E
    • 2.18
    松本清張の長編推理小説を「ジョゼと虎と魚たち」の犬童一心が映画化。主演に広末涼子、中谷美紀、木村多江。結婚式の7日後に消息不明となった夫・憲一の足跡を追って北陸・金沢を訪れた禎子は、そこで憲一の得意先だった社長夫人の佐知子、受付嬢の久子に出会う。一方、憲一に関わりのある人物が被害者となる殺人事件が相次いで起こり始める。

    ネット上の声

    • 真っ赤なポスター見ただけで損なわれる戦後感……
    • 【絶句】中谷美紀アシュラ男爵→フランケン
    • 刑事モノ得意のテレ朝ならもっとやれたはず
    • この出来では「テレビ屋映画」を笑えない
    サスペンス
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間131分
    • 監督犬童一心
    • 主演広末涼子
    • レンタル
  28. 恋愛寫眞 Collage of Our Life
    • E
    • 2.17
    東京とニューヨークを舞台に、プロのカメラマンを目指す青年のピュアな愛と奇跡を描いた青春ドラマ。監督は「トリック 劇場版」の堤幸彦。脚本は緒川薫。撮影を「2LDK」の唐沢悟が担当している。主演は、「Jam Films/ARITA」の広末涼子と「青い春」の松田龍平。

    ネット上の声

    • ニューヨーク住人の目線で街が見られますよ
    • なぜコレをおかしいと思わない・・・!?
    • 日本映画史に名を残す傑作です!!
    • この映画のジャンルって???
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督堤幸彦
    • 主演広末涼子
  29. 29

    GOEMON

    GOEMON
    • E
    • 2.15
    「CASSHERN」の紀里谷和明が同作以来5年ぶりに手がけた監督第2作。織田信長、明智光秀が相次いで倒れ、豊臣秀吉が政権を握った1582年、金持ちから盗んだ物を庶民に分け与える義賊・石川五右衛門は、ある重大な秘密が隠された財宝を盗んでしまい、その秘密を追う石田三成や徳川家康らとの戦いに巻き込まれていく。五右衛門役に江口洋介ほか、大沢たかお、広末涼子ら豪華キャストが集う。デジタル技術を駆使して描かれる戦国時代の世界観も見どころ。

    ネット上の声

    • 紀里谷監督をキリキリとか言ってバカにして笑ってる映画批評家、映画ライター連中がい
    • 創造して、映し出しちゃったらこっちのもの
    • 江口洋介のカラダに☆1追加します。(笑)
    • あーあ。技術とお金の無駄づかいっ。
    時代劇
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督紀里谷和明
    • 主演江口洋介
  30. Presents 合い鍵
    • E
    • 2.13
    角田光代の短編小説集「Presents」に収録された1編「合い鍵」を、広末涼子&玉山鉄二主演で映画化したラブストーリー。編集プロダクションで働く由加里には、20歳の時から8年間交際を続けている恋人・博明がいる。フリーカメラマンとして活躍する博明とは、お互いの忙しさからなかなか会えずにいた。そんなある日、久々のデートに心を浮かせて出かけた彼女は、博明から突然の別れを告げられてしまう。

    ネット上の声

    • 捨てたもんじゃないよ 世界も 恋も・・
    • コンセプトを理解した上で観るべき
    • 広末のよさを見た・・気がした。
    • 幸せな笑顔がとても素敵でした。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間45分
    • 監督日向朝子
    • 主演広末涼子
  31. 31

    WASABI

    WASABI
    • E
    • 2.02
    ベッソンが設立したヨーロッパ・コープの第3弾。彼が製作と脚本を手がけ、監督は「TAXi2」のジェラール・クラブジック。主演は「レオン」以来7年ぶりにベッソン映画に登場するジャン・レノと、「秘密」を見たベッソンが惚れ込んだ広末涼子。強引な捜査で謹慎を命じられた刑事ユベール。そんな彼の元に1本の電話が入った。それは19年前に日本に住んでいたときに愛した女性、ミコの死を知らせるものだった。そして、日本に着いたユベールを待ち受けていたのは、初めて会う自分の娘ユミだった……。

    ネット上の声

    • あの作品と比較しなければ、広末を守るジャン・レノの構図でまずまずは楽しめる
    • あなたのそばにいたいだけ・・それが愛なの
    • 広末でもなく、ジャン・レノでもなく……
    • アイドルムービーに仕方なくジャン・レノ
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国フランス
    • 時間95分
    • 監督ジェラール・クラヴジック
    • 主演ジャン・レノ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。