スポンサーリンクあり

全50作品。香川照之が出演した映画ランキング

  1. 鬼が来た!
    • A
    • 4.43

    第二次大戦末期の中国の村。ある日突然、日本兵と通訳が転がり込んできたことから始まる、村人たちの狂気の宴。

    1945年、第二次大戦末期の中国。万里の長城に近い小さな村に暮らす農民マー・ターサンの家に、ある夜、謎の男が押し入る。男が置いていったのは、縛られた二人の捕虜。横暴な日本兵と、事なかれ主義の中国人通訳。年明けに引き取りに来るという言葉を信じ、村人たちは恐怖と好奇心から捕虜を匿う日々。しかし、約束の時を過ぎても男は現れない。捕虜の処遇を巡り、村人たちの間に不信と欲望が渦巻き始める。殺すこともできず、解放もできない奇妙な共同生活。その中で生まれる歪んだ人間関係が、やがて村全体を巻き込む、取り返しのつかない悲劇への序曲。

    ネット上の声

    • 前半のユーモラスな雰囲気から一転、後半の展開には言葉を失った。戦争における人間の狂気を描き切った大傑作。一体「鬼」とは誰のことなのか、深く考えさせられる。
    • とにかく香川照之の演技が凄まじい。鬼気迫るものがあって、目が離せなかった。
    • 観終わった後、ズッシリと重いものが心に残ります。モノクロ映像なのに、あの赤色だけが目に焼き付いて離れない…。
    • 評価高いけど私には合わなかった。ただただ気分が悪くなったし、救いがなさすぎる。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国中国
    • 時間140分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演チアン・ウェン
  2. ゆれる
    • A
    • 4.24

    故郷の渓谷にかかる吊り橋から、一人が落ちた。兄と弟、目撃者は二人だけ。揺れ動く真実を描く、衝撃のヒューマンサスペンス。

    東京で成功したカメラマンの猛は、母の一周忌で故郷へ帰る。実家を継いだ兄の稔、幼馴染の智恵子と三人で向かった渓谷。だが、吊り橋から智恵子が転落死。容疑者として逮捕された兄。唯一の目撃者である猛の証言は、兄を救うのか、それとも突き落とすのか。事故か、事件か。曖昧になる記憶と、兄弟間に横たわる長年の確執。法廷で明かされる、衝撃の真実とは。兄弟の絆が、過去が、そして未来が、激しくゆれる。

    ネット上の声

    • シリアスなテーマだが、退屈無きエンタ作品
    • ヒネリが効いた展開、的確な演技と緊張感
    • イトル通りの“ゆれる”名演技でした。
    • どうして俺とお前はこんなにちがうの?
    どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督西川美和
    • 主演オダギリジョー
    • レンタル
  3. 2夜連続「SP」スペシャル 革命前日
    • A
    • 4.08

    官房長官襲撃事件から1ヶ月。巨大な陰謀の影が迫る中、SP井上薫の新たな戦いが始まる。

    舞台は現代の東京。官房長官襲撃事件から1ヶ月後、日常を取り戻したかに見えた警視庁警備部警護課第四係のSP・井上薫。しかし、彼の心にはあの事件の黒幕への疑念が渦巻く。そんな中、次なる大規模テロ計画の存在が浮上。国家を揺るがす「革命」の足音。それは、想像を絶する巨大な陰謀の序章に過ぎなかった。守るべきもののため、井上は己の特殊能力を武器に、見えざる敵との決戦へ。運命の日、「革命篇」へと続く、緊迫の物語。

    ネット上の声

    • 見ても見なくても映画には支障なし
    • 見逃した方には最適^^
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督波多野貴文
    • 主演岡田准一
  4. シネマ歌舞伎 女殺油地獄(幸四郎)
    • A
    • 4.07
    歌舞伎の舞台を映画館でデジタル上映する「シネマ歌舞伎」シリーズ第34弾。2011年にもシネマ歌舞伎化された近松門左衛門の世話物「女殺油地獄」を、今度は18年7月に大阪松竹座で十代目松本幸四郎襲名披露公演として上演された舞台をスクリーン上映。油屋の次男・与兵衛は放蕩三昧の挙句、借金で親から金を巻き上げようとし、家族にまで手をあげる始末。業を煮やした母から勘当を迫られた与兵衛は家を飛び出してしまう。あてもなくさまよう与兵衛が向かった先、それは同業の油屋の女房・お吉のもとだった。

    ネット上の声

    • 舞台よりは映画の語り口
    • お吉がお吉そのもの
    • 続編を見ないことには何とも……
    • こなたが娘を愛しいほどに・・・
    シネマ歌舞
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演松本幸四郎
  5. 蛇の道
    • A
    • 4.06

    幼い娘を惨殺された男が、謎の家庭教師と手を組み復讐を始める。乾いた暴力と猜疑心が支配する、底なしの闇への道程。

    娘を誘拐・殺害されたサラリーマンの宮下。警察の捜査が進まぬ中、彼は娘の家庭教師だったという謎の男・新島の手引きで、犯人と思われるヤクザを拉致する。廃工場での拷問と尋問。新島の冷徹な計画のもと、宮下は復讐の道を着実に進む。しかし、協力者であるはずの新島の真意が見えず、宮下の心は次第に猜疑心に蝕まれていく。復讐の果てに待ち受ける、衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 【若き黒沢清監督製作の不条理の連鎖が惹き起こした復讐劇。24年度制作のセルフリメイク作品と見比べるのも面白いかもしれないね。】
    • リメイク版の方を先に観たが、本作の方がすっきりしている。 香川照之...
    • セルフリメイクされた『蛇の道』の1998年オリジナル。
    • 誰が少女を殺したか?誰が娘を手にかけた?
    サスペンス
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督黒沢清
    • 主演哀川翔
  6. 七つの会議
    • A
    • 4.05

    大企業の不正に、一人の“居眠り”サラリーマンが挑む。サラリーマンたちの存亡を賭けた、手に汗握る企業犯罪エンターテインメント。

    舞台は中堅電機メーカー、東京建電。営業部の万年係長、八角民夫は、所謂「居眠り八角」。トップセールスマンであった課長が、パワハラで謎の左遷。後任に抜擢されたのは、八角だった。この不可解な人事に社内が揺れる中、隠蔽されてきた巨大な不正の存在。会社の利益か、守るべき正義か。組織に属する者たちの葛藤と暗闘の果てに待ち受ける、衝撃の真実。

    ネット上の声

    • 野村萬斎VS香川照之、渾身の演技バトル!
    • 時間の節約になりました、いやホントに
    • THE池井戸作品なんだけど・・・
    • 面白い原作がさらに魅力的に!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督福澤克雄
    • 主演野村萬斎
    • レンタル
  7. 鍵泥棒のメソッド
    • A
    • 4.00

    銭湯で人生が入れ替わった売れない役者と記憶喪失の殺し屋。二人の運命が交錯する、予測不能な人生逆転コメディ。

    35歳、売れない役者の桜井武。人生に絶望し自殺にも失敗した彼が向かった銭湯で、羽振りの良い男が転倒し記憶喪失に。出来心でロッカーの鍵をすり替えた桜井は、大金と高級マンションを手に入れるが、男の正体は伝説の殺し屋だった。次々と舞い込む危険な依頼に翻弄される桜井。一方、記憶を失った男は、桜井として役者の道を歩み始め、その生真面目さで才能を開花させていく。交わるはずのなかった二人の人生が、やがて大きな事件へと発展。

    ネット上の声

    • 話はまずいが、三人の演技が初めて良いと思いましたよ
    • 堺雅人×香川照之×広末涼子が出演するコメディ作品
    • 安心して観れたなってあるじゃない?それよ
    • 内田監督、やっぱりあなたが好きでしたぁ♪
    嘘つきが幸せ、 入れ替わり、 どんでん返し、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督内田けんじ
    • 主演堺雅人
    • レンタル
    • レンタル
  8. ダブルフェイス 潜入捜査編
    • B
    • 3.98

    警察か、犯罪組織か。己の正義を見失った潜入捜査官が、光と闇の狭間で孤独な戦いを繰り広げる。

    暴力団「織田組」に潜入して6年。警察官としての身分を隠し、幹部として生きる森屋純。長すぎる潜入捜査は彼の精神を蝕み、自分が何者なのかを見失わせる日々。そんな中、織田組とライバル組織との間で大規模な麻薬取引の情報。これが最後の任務になるはずだった。しかし、警察内部にも組織のスパイが存在。正体不明の敵との情報戦、そして刻一刻と迫る取引の時。極限の緊張感が支配する、裏切りと駆け引きの物語。

    ネット上の声

    • このドラマの時の西島さんが最高に好き♡
    • 「ディパーテッド」よりもいいリメイク
    • いつのまにか出来てる。
    • 評価が高かったので鑑賞
    サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督羽住英一郎
    • 主演西島秀俊
  9. ダブルフェイス 偽装警察編
    • B
    • 3.98

    ヤクザに潜入した警察官。6年間の地獄。俺は警官なのか、それとも、ただの犯罪者なのか。

    暴力団「織田組」に潜入して6年。警察官・森屋純は、心身ともに疲弊し、自らのアイデンティティを見失いかけていた。彼は唯一の連絡役である上司に、潜入捜査官からの離脱を懇願。そんな中、織田組は大規模な麻薬取引を計画。これが最後の任務となるはずだった。しかし、警察内部にも組からのスパイが存在。正義と悪が交錯する二重生活の果てに、彼を待ち受ける衝撃の運命。

    ネット上の声

    • ドラマとは思えない出来栄え
    • 本家を意識しすぎなわりに
    • 二重生活を送る2人の「葛藤」と「選択」
    • こんなバッドエンドの作品もありです!
    サスペンス
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督羽住英一郎
    • 主演西島秀俊
  10. トウキョウソナタ
    • B
    • 3.94

    父親の失業をきっかけに、静かに崩壊していく現代日本の家族。その再生を描く衝撃の人間ドラマ。

    現代の東京に暮らす、ごく平凡な佐々木家。ある日、父・竜平が突然のリストラ。しかし、彼はプライドから家族に事実を告げられず、失業を隠して毎日スーツで家を出る。一方、妻は家庭に空虚さを感じ、息子たちはそれぞれの道を模索し、家族の心は静かにすれ違っていく。小さな嘘と秘密が積み重なり、やがて家族という名のソナタは不協和音を奏で始める。その崩壊の先に見える、一筋の希望とは。

    ネット上の声

    • なぜかワンオクが聴きたくなる、アメイジングだ!
    • 家族崩壊と共に見えてくる本当の自分
    • “記録誌”としてパンフレット購入
    • 我が社に何を提供してくれますか?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国日本,オランダ,香港
    • 時間119分
    • 監督黒沢清
    • 主演香川照之
    • レンタル
  11. 鬼太郎が見た玉砕 〜水木しげるの戦争〜
    • B
    • 3.83

    ネット上の声

    • 戦争の光と陰 ~現代という未来へ~
    • コミカルな中に風刺の効いた作品
    • 素晴らしい作品です。
    戦争、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2007年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演香川照之
  12. 99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇~映画公開前夜祭~
    • B
    • 3.76
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演松本潤
  13. ヤーチャイカ
    • B
    • 3.75
    「千と千尋の神隠し」主題歌の作詞を手掛けたことで知られる覚和歌子と日本を代表する詩人・谷川俊太郎が共同でメガホンを取り、覚による詩"ヤーチャイカ"をモチーフに作りあげたフォト・ムービー。自然に囲まれた小さな村の天文台を舞台に、それぞれ心に傷を負った男女がお互いとの関わりを通して再生していく姿を静止画とナレーションのみで綴っていく。主演は「ゆれる」の香川照之と「殯の森」の尾野真千子。

    ネット上の声

    • 全編写真と朗読で構成された実験的な作品だが、物語はオーソドックスなボーイミーツガ
    • 詩と写真だけの映画を観るのは初めてだったけれど、ストーリーが割とシンプルなので変
    • 浜松シネマイーラが浜松東映時代の自主上映会シネ・デプレで鑑賞
    • 絵画展又は写真展に来ているような雰囲気
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間70分
    • 監督覚和歌子
    • 主演香川照之
  14. 刑務所の中
    • B
    • 3.68
     ある日、ハナワカズイチは銃砲刀剣類等不法所持、火薬類取締法違反で懲役3年の刑を受ける。晩秋の日高刑務所で受刑者番号222番を与えられ、刑務所生活が始まった。

    ネット上の声

    • "和"を感じる極上の刑務所コメディドラマ
    • 笑いながらちょっと考えさせられる映画
    • お前ら、修学旅行来てんじゃないぞ!!
    • おはぎ・大福・だんご・おやき♪
    刑務所、 ドキュメンタリー
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督崔洋一
    • 主演山崎努
  15. 99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE
    • B
    • 3.65

    有罪率99.9%の刑事事件。型破りな弁護士が挑む、0.1%に隠された「事実」。シリーズ史上最も切ない事件の真相とは。

    有罪率99.9%という日本の刑事裁判。そこに残された0.1%の事実を追求する型破りな弁護士・深山大翔。彼のもとに舞い込んだのは、15年前に起きた天華村毒物ワイン事件に関する依頼だった。事件の現場となった村を訪れた深山たちを待っていたのは、巧妙に仕掛けられた数々の罠。調査を進める深山は、謎の弁護士・南雲とその娘エリに出会う。一見、善人に見える南雲だったが、彼は事件の真相を解く鍵を握っていた。シリーズ史上最も困難な事件に、深山と仲間たちが挑む。

    ネット上の声

    • そこそこでした。映画じゃなくてもよかった
    • ドラマ見てないので面白さがわかりません
    • 面白い、が映画館で観る作品かどうかは?
    • 小ネタが多いテレビドラマの映画化のため、楽しみ方がバラエティーに富み、「前日譚」とセットで見たい作品。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間119分
    • 監督木村ひさし
    • 主演松本潤
  16. シネマ歌舞伎 ヤマトタケル
    • C
    • 3.63
    歌舞伎の舞台を撮影し、映画館のスクリーンでデジタル上映する「シネマ歌舞伎」シリーズ第19作目。哲学者の梅原猛が3代目市川猿之助のために書き下ろし、1986年に初演、古典芸能の歌舞伎に現代風演出を加えた「スーパー歌舞伎」という新ジャンルを開拓した「ヤマトタケル」を映像化。大和の国の皇子・小碓命(おうすのみこと)は、誤って双子の兄・大碓命(おおうすのみこと)を殺害してしまう。父帝の怒りを買った小碓命は、大和に従わない熊襲(くまそ)の征伐に向かわされる。熊襲兄弟を打ち倒した小碓命は、ヤマトタケルと名乗ることとなるが、父帝の怒りは収まらず……。

    ネット上の声

    • 長いけれど、役者さんはみごとです
    • 歌舞伎と劇場映像を革新する作品
    • 長丁場がつらかったです
    • 大長編スペクタクル!
    シネマ歌舞
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演市川猿之助
  17. 竜二 〜Forever〜
    • C
    • 3.50
    映画作りに命を懸け、33歳の若さで逝った伝説の俳優・金子正次の生き様を描いた青春ドラマ。監督は「売春暴力団」の細野辰興。生江有二による原作を基に、細野監督と『ウルトラマンネオス 僕らの恐竜コースター 決断せよ!SE救出作戦』の星貴則が共同で脚色。撮影を「Go!」の栗山修司が担当している。主演は「GO―CON!」の高橋克典。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • 名作とは、こうして生まれるのか・・・
    • 高橋克典が金子正次に見えた
    • うーん高橋克典演じるのこの竜二𝐟𝐨𝐫𝐞𝐯𝐞𝐫も、竜二の作品にかけた金子を演じてる
    • 竜二のラストシーンが大好きだったんですが、この映画のラストシーンも本当にかっこよ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督細野辰興
    • 主演高橋克典
  18. 災 劇場版
    • C
    • 3.50
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年2025年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督関友太郎
    • 主演香川照之
  19. 故郷の香り
    • C
    • 3.43
    美しい山間の村を舞台に、初恋の男女が10年ぶりに再会し心揺れるさまを情感豊かに綴った人間ドラマ。原作は、「紅いコーリャン」の原作者としても知られるモー・イェンの短編『白い犬とブランコ』。監督は「山の郵便配達」「ションヤンの酒家(みせ)」のフォ・ジェンチイ。

    ネット上の声

    • 中国の山奥で起こる小さなラブストーリーを描いた中国映画
    • 君を忘れて変わってく僕を許して
    • 香川さんの演技と自然の演出と
    • 霍建起のリリシズム(叙情性)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国中国
    • 時間109分
    • 監督フォ・ジェンチイ
    • 主演グオ・シャオドン
  20. てなもんや商社
    • C
    • 3.39

    ネット上の声

    • DVD化希望
    • 小林聡美の埋もれた名作 !
    • これはさー、母にすすめられて、
    • 面白かった〜
    コメディ、 SF
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督本木克英
    • 主演小林聡美
  21. 独立少年合唱団
    • D
    • 3.11
    全寮制中学を舞台に、合唱に情熱を燃やすふたりの少年の思春期を描いた青春ドラマ。監督は、TVドキュメンタリーを主な活動の場としてき、本作で本篇デビューを飾った緒方明。脚本は、自らの原作を基に青木研次が執筆。撮影を「M/OTHER」の猪本雅三が担当している。主演は、「学校lll」の伊藤淳史と映画初出演の藤間宇宙。尚、本作は『J・MOVIE・WARS』の作品として製作された。第50回ベルリン国際映画祭アルフレート・バウアー賞受賞、キネマ旬報2000年度ベストテン第8位、助演男優賞受賞作品。スーパー16ミリからのブローアップ。

    ネット上の声

    • 想像と違った…『赤』っ恥だよ!!
    • 不思議に長い、でも納得
    • あのころの中学生
    • 異様だけど面白い
    吃音者が登場する、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督緒方明
    • 主演伊藤淳史
  22. 静かなるドン
    • D
    • 3.10
    M・ショーロホフの有名な小説を映画化したもので、監督に当たったのは「リヤザンの農婦」「輝ける都会」のオリガ・プレオプラジェンスカヤ及びイワン・プラーウォフ、撮影は「帰らざる幻」「穴」のD・フェリドマンの手になるもので出演者はN・ポドゴールヌイ、R・プウジナヤ、A・グロモフ、エカテリーナ・マクシーモワ、アンドレイ・アブリコソフ、I・プイコフなど。原作者ショーロホフ自ら製作指揮に当たっている。(音響版)

    ネット上の声

    • 静かなるドンはヤッパリ香川照之でしょ!
    • これぞ二面性の面白さ!!
    • 香川照之が若い!
    • 香川照之の演技力
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  23. 「MOZU」 スピンオフ 大杉探偵事務所 ~美しき標的編
    • D
    • 3.00
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督羽住英一郎
    • 主演香川照之
  24. 静かなるドン2
    • D
    • 3.00
    アクション
    • 製作年1992年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  25. ホテル ビーナス
    • D
    • 2.93
    心に傷を負った人々が暮らすホテルを舞台に、心の触れ合いを通し住人たちが再生していく姿を描出する、日本映画初の全篇韓国語によるドラマ。監督は、バラエティ番組『チョナン・カン』などの演出を経て、本作で劇場用映画デビューを飾ったタカハタ秀太。脚本は、CMプランナーとして活躍する麻生哲朗。撮影を「まぐろのしっぽ/おさむ大作戦」の中村純が担当している。出演は、「黄泉がえり」の草塙筺◆峽狆貳搬ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の市村正親、『ウララ・シスターズ』のコ ドヒ、『TUBE』のパク ジョンウ、「嗤う伊右衛門 Eternal Love」の香川照之、「壬生義士伝」の中谷美紀、『無分別な妻と波乱万丈万丈な夫そして太拳少女』のチョ ウンジ、映画初出演のイ ジュンギら。

    ネット上の声

    • 生きる意味に気がつく。毎日が大切になる。
    • あなたもかつて訪れた。― VENUS.
    • ホテルで起きた男女による群像劇。
    • 心の叫び声が、刺さって少し痛い。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間125分
    • 監督タカハタ秀太
    • 主演草なぎ剛
  26. 「MOZU」 スピンオフ 大杉探偵事務所 ~砕かれた過去編
    • D
    • 2.92

    ネット上の声

    • 西島秀俊が、、
    • 現在と過去
    • 新富士熱海
    サスペンス、 アクション
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督羽住英一郎
    • 主演香川照之
  27. 静かなるドン12
    • D
    • 2.91

    ネット上の声

    • せつなくて...
    アクション
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  28. 静かなるドン3
    • D
    • 2.88

    ネット上の声

    • 内容しょぼすぎ
    アクション
    • 製作年1992年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  29. 宮松と山下
    • D
    • 2.84
    教育番組「ピタゴラスイッチ」などで知られるクリエイティブディレクターの佐藤雅彦、NHKでドラマ演出に携わってきた関友太郎、「百花」の共同脚本を務めた平瀬謙太朗の3人からなる監督集団「5月」の長編デビュー作。 エキストラ俳優の宮松は、時代劇で弓に射られたり、大勢のヤクザの1人として路上で撃たれたり、ヒットマンの凶弾に倒れたりと、名もなき殺され役を演じてばかりいる。慎ましく静かな日々を送る宮松だったが、実は彼は過去の記憶をすべて失っていた。自分について何も思い出せないまま、毎日数ページだけ渡される「主人公ではない人生」を演じ続ける彼のもとに、ある日男が訪ねてきて……。 主人公・宮松を香川照之が演じ、津田寛治、尾美としのり、中越典子らが共演。

    ネット上の声

    • 【”お兄ちゃん、こっちへ帰って来るよね、と腹違いの妹は記憶喪失の兄に言った。”今作は、或る出来事により記憶喪失になった男の物語であり、邦画名脇役の津田寛治さんの演技に魅入られる作品である。】
    • いやぁ~香川照之さんのアップ、何回も観ることになります
    • 演出と伏線回収が秀逸な優秀作(72点)#2022.93
    • いち俳優の演技だけでここまで魅せるか。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2022年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督関友太郎
    • 主演香川照之
  30. SP 革命篇
    • D
    • 2.83
    岡田准一主演の人気ドラマ「SP 警視庁警備部警護課第四係」のシリーズ完結編となる劇場版第2作。官房長官を狙ったテロ事件から2カ月。怪我も回復し通常業務に戻った井上(岡田)ら第4係のSPたちは、麻田内閣不信任案の採決が行われる国会議事堂での警備につく。一方、野望の実現に向けて動き出した尾形(堤真一)は、人生の全てを賭けた計画を実行に移そうとしていた。国会内の様子がテレビで生中継されるなか、テロリストたちが一斉に行動を開始する。

    ネット上の声

    • 野望編でがっかりした方も、こちらは見たほうが・・・
    • 係長が悪いことに手を染めていたとしても
    • 色んな意味で怖いから手紙は開封せずOK
    • 最初から堤さんに教えていればもっと…
    テロリストとの死闘を描いた、 アクション
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間128分
    • 監督波多野貴文
    • 主演岡田准一
  31. 静かなるドン4
    • D
    • 2.76
    アクション
    • 製作年1992年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  32. LEADERS リーダーズ
    • D
    • 2.76

    ネット上の声

    • 名作。やはり邦画はこうでなくては
    • 素晴らしい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督---
    • 主演佐藤浩市
  33. SP 野望篇
    • D
    • 2.75
    フジテレビ系で人気を博したTVドラマ「SP」の劇場版2部作の前編。直木賞作家の金城一紀が原案と脚本を担当し、「エイリアン2」「ターミネーター2」でVFXを手がけたロバート・スコタックがスーパバイザーとして参加。主演に「V6」の岡田准一、共演に堤真一、真木よう子、香川照之ほか。警視庁警護課第4係に所属する井上薫は、危険を察知する能力“シンクロ”や、一瞬で物事を映像として記憶する“フォトグラフィック・メモリー”などの特殊能力を持つ男。井上や同僚のSPらは、国家を揺るがす大規模テロの脅威に追い込まれながらも、陰謀の解明に奔走する。

    ネット上の声

    • 大儀と野望。その先にある【トワイライト】
    • 「映画」を愛する人はこれを支持しちゃダメ
    • 岡田准一を堪能する為のアクション映画。
    • 仕方ないだろ。作品の世界観を守るためだ
    テロリストとの死闘を描いた、 アクション
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間98分
    • 監督波多野貴文
    • 主演岡田准一
  34. クイール
    • E
    • 2.71

    盲導犬クイールの成長物語

    実在した盲導犬の一生を描いたドラマ。監督は「刑務所の中 DOING TIME」の崔洋一。秋元良平、石黒謙吾による原作本『盲導犬クイールの一生』を基に、「夜を賭けて」の丸山昇一と「刑務所の中 DOING TIME」の中村義洋が共同で脚色。撮影を「バトル・ロワイアルII 【鎮魂歌】」の藤澤順一が担当している。主演は、「ギブリーズ episode2」の小林薫と「嗤う伊右衛門」の椎名桔平。テレビ東京開局40周年記念作品。

    ネット上の声

    • 【癒される】 それだけで僕はいいよ。
    • 人と人とを結びつける絆、クイール。
    • 頑固な渡辺(小林 薫)が愛した犬の話
    • クイールはすごく可愛い!!のに…
    盲目、 犬、 実話
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督崔洋一
    • 主演小林薫
    • レンタル
  35. 歩く、人
    • E
    • 2.67
    「KOROSHI」の小林政広監督が、孤独で愛に不器用な父子の物語を叙情性豊かに描く。2001年のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された。

    ネット上の声

    • ため息 吐き乍らでも歩きましょ、 ご同輩。
    • 偶然見た映画で
    • 根拠なき人生
    • 異質な映画
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督小林政広
    • 主演緒形拳
  36. 劔岳 撮影の記 標高3000メートル、激闘の873日
    • E
    • 2.65
    日本映画界を代表するカメラマン・木村大作が初監督に挑戦した「劔岳 点の記」の製作現場に密着したドキュメンタリー。監督・撮影は大澤嘉工。クランクイン前から木村に密着し、200日を越える標高3000メートル級の立山連峰で行われた撮影に同行し、2年間にも及ぶ過酷な製作環境に迫る。

    ネット上の声

    • メイキング映像なのに本編より面白いとは!
    • 本編を見た後でないと面白くありません
    • 単なるメイキングフイルムではない。
    • 「点の記」より面白い「撮影の記」
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督大澤嘉工
    • 主演木村大作
  37. バッシング
    • E
    • 2.65
    2004年にイラクで起こった日本人人質事件をヒントに、帰国した女性が周囲から激しい批判を浴びながらも、自らの意思で再び中東へ向かうまでの葛藤の日々を描く。監督は、自主制作というスタイルをとりながら本作で4度カンヌ国際映画祭に参加した「フリック」の小林政広。

    ネット上の声

    • 「生き方」について考えたくなる作品
    • どうしてそこまでいじめるのでしょう
    • カンヌ出品!ようやく日本公開!
    • 私が何か悪いことでもした?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間82分
    • 監督小林政広
    • 主演占部房子
  38. 静かなるドン11
    • E
    • 2.61
    アクション
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  39. 劔岳 点の記
    • E
    • 2.60
    日本映画界を代表するキャメラマン・木村大作が初監督に挑戦し、日本地図完成のため未開の地・劔岳を命懸けで目指した測量師たちの姿を描いたドラマ。原作は新田次郎の同名小説。明治時代末、陸軍参謀本部陸地測量部の柴崎は、地図上で空白となっている劔岳の登頂と測量の命令を受け、仲間と共に劔岳に挑む。しかし、そこには雪崩や暴風雨など想像を絶する困難が待ち構えていた……。浅野忠信、香川照之、松田龍平、宮崎あおいら、豪華俳優陣が出演。

    ネット上の声

    • これはちょっと・・・厳しい(期待の反面)
    • 地図に命を賭けた男達。監督の執念を観よ。
    • 「本物の映画」とは?その答えがこの映画♪
    • スタッフ・俳優の皆さんに敬意を表します。
    雪山で遭難する、 登山、 生き残りを賭けた極限のサバイバル、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間139分
    • 監督木村大作
    • 主演浅野忠信
    • レンタル
  40. 静かなるドン8
    • E
    • 2.59
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間101分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  41. 静かなるドン7
    • E
    • 2.58
    アクション
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  42. 静かなるドン10
    • E
    • 2.53

    ネット上の声

    • 猪首さんの愛!
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  43. 詐話師 STING
    • E
    • 2.52
    伊達俊介はギャンブル場にたむろするコーチ屋。競輪場で極道の姐御をカモにしようとして不穏な状況になるが、詐話師の甲斐と海老沢に助けられる。その手口に驚嘆した俊介は、彼らに師事して詐話師を目指す。だがある日、海老沢が悪徳組織に殺されてしまい…。

    ネット上の声

    • だまされる方にも
    • 詐話師=ギャンブラーに束の間の夢を売る職業、と聞いてコーチ屋の話かと思ってみたら
    • 競馬場や競輪場でカモを見つけ、嘘の情報を信じ込ませ、券を買ったふりをしてお金をだ
    • 仲間が殺され復讐しようとする人情味のある人達だと思ったけど、この人達実際は罪無き
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督片岡修二
    • 主演香川照之
  44. 静かなるドン9
    • E
    • 2.50
    暴力団・新鮮組の跡取りながら、ヤクザを嫌い下着会社に勤める静也は、父の死をきっかけに、自らの暴性に戸惑いながら、戦いの渦の中に飛び込んでいく。極道は、堅気の人を愛してはいけないのか?切なく燃え上がる極道の怒りが、男たちの胸を軋ませる。
    アクション
    • 製作年1996年
    • 製作国日本
    • 時間103分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  45. 病院なんか怖くない。 ボクが病気になった理由2
    • E
    • 2.50
    出演:香川照之、七瀬なつみ 他。

    ネット上の声

    • 大好きドクター
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督加藤文彦
    • 主演香川照之
  46. 静かなるドン6
    • E
    • 2.48
    鬼州組4代目・坂本健が死んで1年が過ぎた。彼の1周忌に新鮮組3代目・近藤静也が姿を現す。そして、鬼州組5代目・坂本龍子に再度盃を受けたいと申し出る。そんな折、静也はフランス留学を終えた秋野明美と会い、極道である自分に歯がゆさを感じていた。

    ネット上の声

    • 暴力団の総長を引き継いだ冴えないサラリーマンを描いたコメディ作品「静かなるドン」
    • 不祥事のため今後の放送があるのか、ないのか分からなくなってしまった
    • これが最後かな?なんて言いながらまた見てしまう
    ヤクザ・ギャング
    • 製作年1993年
    • 製作国日本
    • 時間90分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  47. SOUL RED 松田優作
    • E
    • 2.45
    2009年に生誕60年を迎える俳優・松田優作の歴史を紐解くプロジェクト「SOUL RED Project」の一環として製作されたドキュメンタリー。40歳の若さでこの世を去った名優・松田優作が残した肉声インタビューや直筆メモなど、貴重な資料を多数収録。実子である松田龍平と松田翔太や、浅野忠信、香川照之、仲村トオル、アンディ・ガルシアなど、多数の俳優たちが優作について熱く語る。監督は「世界はときどき美しい」の御法川修。

    ネット上の声

    • 優作ファンは勿論、龍平、翔太世代も必見!
    • あの頃の温かい日本を思い出しました。
    • やっと会えました・・・松田優作に。
    • 松田優作さんが遺してくれたもの
    ドキュメンタリー
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間102分
    • 監督御法川修
    • 主演浅野忠信
  48. 静かなるドン5
    • E
    • 2.40
    鬼州組の4代目組長・坂本健が志半ばで亡くなり、その妻・坂本久美が5代目坂本龍子を襲名することになった。4代目の納骨式当日、静也は大阪を訪れ、健の墓前で龍子に鬼州組の盃を受けたいと伝える。それは鬼州組にとって驚きの申し出だった。

    ネット上の声

    • 暴力団の総長を引き継ぐことになった冴えないサラリーマンを描いたコメディ作品「静か
    • 秋野さんにそっくりな未亡人に翻弄されるドン
    • 今回、笹野欠場
    アクション
    • 製作年1993年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督鹿島勤
    • 主演香川照之
  49. フリック
    • E
    • 2.39
    北海道苫小牧で、不可解な事件に巻き込まれていく一人の刑事の不確かな運命を描いた異色サスペンス。監督は「海賊版=BOOTLEG FILM」「殺し」「歩く、人」で日本人監督として初の3年連続カンヌ映画祭出品という快挙を成し遂げた小林政宏。主人公を演じるのは、「クイール」「ホテル ビーナス」の香川照之。シリーズもの以外では初の単独主演となる。共演に、「ハッシュ!」「約三十の嘘」の田辺誠一。謎めいたバーの女に、本作のスチールも担当する大塚寧々。

    ネット上の声

    • 『ファンファン大佐の隠し財産』No.40
    • どうしてDVDが二枚なのか?
    • デヴィッド・リンチ風
    • 小林政広作品初体験
    サスペンス
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間154分
    • 監督小林政広
    • 主演香川照之
  50. スノープリンス 禁じられた恋のメロディ
    • E
    • 2.29
    昭和11年、北国で暮らす少年・草太は貧しいながらも祖父と2人で慎ましく暮らしていた。学校に通えない草太のそばにはいつも秋田犬のチビと村一番の令嬢・早代がいて、草太は絵描きになることを夢見ていつも絵を描いていた。草太と早代は密かに心を通わすが、クリスマスの夜、2人に悲しい運命が訪れる……。主演は映画初出演となるジャニーズJr.の森本慎太郎。監督を「東京タワー/オカンとボクと、時々、オトン」の松岡錠司、脚本を「おくりびと」の小山薫堂が手がける。

    ネット上の声

    • チビが可愛い!が、ラストに違和感が・・
    • 今、生きている。だから…ありがとうです
    • 一番大事な部分を一番疎かにしてしまう
    • 教科書通りでは本物の感動は得られない
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間115分
    • 監督松岡錠司
    • 主演森本慎太郎

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。