スポンサーリンクあり

全2作品。河合弘之監督が制作した映画ランキング

  1. 日本と原発 4年後
    • A
    • 3.99

    福島第一原発事故から4年。原発再稼働へと突き進む日本社会の矛盾と危険性を鋭く問うドキュメンタリー。

    2011年3月11日の東日本大震災と福島第一原発事故。未曾有の国難から4年が経過した日本。しかし、事故の収束はいまだ見えず、多くの人々が故郷を追われたまま。そんな中、政府と電力会社は「安全神話」を再び掲げ、原発再稼働へと舵を切る。本当に原発は必要なのか。事故の教訓は生かされているのか。元裁判官の弁護士である監督が、専門家や元政府高官、そして被害者の声を通して、日本のエネルギー政策の欺瞞と、この国が直面する未来への警鐘を鳴らす。

    ネット上の声

    • 日本の未来を考えよう!
    • 知らなかったこと
    • 知らなかったこと
    • 徹底した冷静さ
    ドキュメンタリー
    • 製作年2015年
    • 製作国日本
    • 時間138分
    • 監督河合弘之
    • 主演---
  2. 日本と再生 光と風のギガワット作戦
    • C
    • 3.50
    「脱原発弁護団全国連絡会」の共同代表として日本全国の原発差止訴訟の先頭に立って活動するなど脱原発に向けて奔走し、ドキュメンタリー映画「日本と原発」シリーズも手がけた弁護士の河合弘之が、環境学者の飯田哲也とともに、各国の自然・再生エネルギーの実情を知るため世界を旅した様子をカメラに収めたドキュメンタリー。電力輸出が増大するドイツや米国国防省が進めている自然エネルギー計画、同じく自然エネルギーが隆盛している中国などを取材。原発でも化石燃料でもない、太陽や風、地熱、バイオマスなどのクリーンなエネルギーの未来を探る。

    ネット上の声

    • 中学生以上の学生、若者にぜひ見てほしい
    • 日本と世界を救うカギが在る(o^^o)
    • 全日本人が見るべき、自然エネルギー化作戦
    • 映画の自由を感じます。
    ドキュメンタリー
    • 製作年2017年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督河合弘之
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。