-
校舎の取り壊しが決まった高校、最後の卒業式。少女たちが抱える恋と未来への想いを描く、切なくも瑞々しい青春群像劇。
廃校が決まり、校舎が取り壊される地方の高校。その最後の卒業式の日。料理部部長の山城まなみは、想いを寄せる彼のために、あるお菓子作り。バスケ部のキャプテン後藤は、恋人との将来に悩む。軽音部の神田は、親友に伝えられない想いを抱え、屋上へ。そして、卒業生代表の答辞を読むまなみ。それぞれの少女が、校舎への別れと共に、自身の恋や友情、未来への一歩を踏み出そうとする。過去と未来が交錯する特別な一日。少女たちの「卒業しない」想いの行方。
ネット上の声
- 卒業という誰もが経験する節目を、こんなに繊細に描くなんて…。自分の高校時代を思い出して、胸が締め付けられた。役者さんたちの透明感がすごい。
- こういう青春映画が観たかった!キラキラしてるだけじゃない、痛みや迷いがリアル。河合優実さんの表情に全部持っていかれた。
- 大人になると忘れてしまう感情を思い出させてくれる。ちょっと切ないけど、見終わった後の余韻が心地よかった。
- 派手な事件は起きないけど、少女たちの心の動きが丁寧に描かれていて引き込まれた。卒業したくない、でも進まなきゃいけない、あの感じが蘇る。
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督中川駿
- 主演河合優実
-
私たちのクラスに、LGBTの人がいる。たった一枚のプリントが、教室に広げた波紋と、見えない壁の物語。
とある高校2年生のクラス。ある日のLHRで、担当の先生から「このクラスの中にLGBTの生徒がいます」という唐突な告白。ざわつく生徒たち。誰が当事者なのか、互いに探り合うような視線と、無意識の偏見が教室の空気を少しずつ変えていく。日常に投げ込まれた小さな石が、思春期の少年少女たちの心に大きな波紋を広げる。善意のつもりの言動が、誰かを傷つけてはいないか。多様性とは何かを問いかける、39分間の密度の濃い青春群像劇。
ネット上の声
- 学校の授業で見てほしいってレビューが多いけど、本当にそう思う。自分も無意識に誰かを傷つけてるんじゃないかって考えさせられた。クラスの雰囲気とかめっちゃリアルで苦しくなった。
- 40分とは思えない満足感。
- テーマは良いけど、話の展開がちょっと強引かなって感じたw
- 観終わった後、しばらく動けなかった。エンドロールが本当に秀逸で…。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間39分
- 監督中川駿
- 主演今田美桜
-
「君の膵臓をたべたい」などで知られる作家・住野よるの同名小説を、「MOTHER マザー」の奥平大兼と「赤羽骨子のボディガード」の出口夏希の共演で映画化した青春ラブストーリー。“少しだけ人の気持ちが見えてしまう”という能力をそれぞれ隠し持つ高校生の男女5人が織りなす、もどかしくも切ない日々を描く。
引っ込み思案で自分に自信が持てない高校生・大塚京は、ヒロインではなくヒーローになりたいというクラスの人気者・ミッキーこと三木直子が気になって仕方ないが、マイペースなパラこと黒田文と一緒に楽しそうにしている彼女のことを遠くから見つめるだけの日々を送っていた。京の親友で三木の幼なじみでもあるヅカこと高崎博文の存在を通して、卒業まで“友だちの友だち”として過ごすはずだった。そんなある日、内気なエルこと宮里望愛が学校に来なくなったことをきっかけに、5人の思いが動きだす。
京を奥平、ミッキーを出口が演じ、アイドルグループ「Aぇ! group」の佐野晶哉がヅカ役、「月の満ち欠け」の菊池日菜子がパラ役、「違国日記」の早瀬憩がエル役で共演。「少女は卒業しない」の中川駿が監督・脚本を手がけた。
ネット上の声
- 青春はままならないからこそ尊く、いとおしい
- よくある高校生の恋愛映画かと思いきや全くそんなことなくとてもいい意味で期待を裏切
- ふしぎな能力を持った学生達がその能力に苦しみながらも、青春してる感じがとても良か
- 主人公のヘタレ感に「おい!!頑張れよ!!?!」になってたwwwwwww5人とも良
青春
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督中川駿
- 主演奥平大兼
-
20年間引きこもりの男に父が告げた衝撃の事実。「お前は3日後に死ぬ」。残された時間で彼が見つけるものとは。
20年間、自室に引きこもり続ける男、正雄。ある日、父が部屋の扉越しに衝撃の事実を告げる。「お前は3日後に死ぬ」。突然突きつけられた死の宣告。混乱し、反発しながらも、正雄は残されたわずかな時間と向き合い始める。閉ざされた部屋の中で、彼は何を思い、何を決断するのか。家族との断絶、失われた時間、そして生の価値。死を目前にした男の、静かだが濃密な3日間の記録。
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督中川駿
- 主演イワゴウサトシ
-
夫婦である西村さやか(30)と西村亮介(30)は、間もなく結婚して3年を迎えようとしていた。さやかは東京で会社員として働いていたが、亮介は1年前より家業である茶農家を継ぐために京都の南山城村に戻っており、二人が別居するようになって1年の時が過ぎていた。これから先の生活についてどうすべきか悩んでいたところ、さやかに大きなプロジェクトを任せたいという話が出る。引き受ければ大きなキャリアアップにつながる話であったが、それは同時に別居生活がこの先も長期に渡り続くことを意味していた。引き受けるべきかどうか悩むさやか。意を決して、休暇を取りしばらく村に滞在してみることを決める。
ネット上の声
- 何気ないような日常が監督の手に掛かるとただ優しくて綺麗なの不思議
- MOVIES-HIGH23として舞台挨拶付きで鑑賞
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督中川駿
- 主演桜木梨奈