スポンサーリンクあり

全5作品。セリーヌ・シアマ監督が制作した映画ランキング

  1. 燃ゆる女の肖像
    • S
    • 4.58

    18世紀フランス、孤島の屋敷。身分を隠し花嫁の肖像画を描く女性画家と、結婚を拒む令嬢の、燃え上がる禁断の恋物語。

    18世紀、フランス・ブルターニュ地方の孤島。若き女性画家マリアンヌは、望まぬ結婚を控える貴族の娘エロイーズの肖像画を依頼される。しかし、エロイーズは絵のモデルになることを拒否。マリアンヌは身分を偽り、散歩相手として彼女に近づき、その姿を記憶に焼き付けて肖像画を完成させるという困難な使命。共に過ごす時間の中で、二人の間には言葉を超えた情熱的な視線が交わされ、やがて激しい恋に落ちる。約束された別れまでの、美しくも儚い日々の記録。

    ネット上の声

    • 完璧。映像も音も全部が美しすぎた。
    • 静かな映画なのに、感情がめちゃくちゃ揺さぶられた。ラストシーンは本当に鳥肌ものです。
    • 視線が交錯する緊張感がすごい。ただ見つめ合うだけで、これほど多くの感情が伝わってくる映画は初めてかも。絵画が好きな人には特におすすめ。
    • 映像美は認めるけど、全体的に静かすぎて少し眠くなってしまったw 好きな人はハマるんだろうなという感じ。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国フランス
    • 時間122分
    • 監督セリーヌ・シアマ
    • 主演ノエミ・メルラン
  2. 秘密の森の、その向こう
    • A
    • 4.36
    「燃ゆる女の肖像」のセリーヌ・シアマが監督・脚本を手がけ、娘・母・祖母の3世代をつなぐ喪失と癒しの物語をつづった作品。 大好きだった祖母を亡くした8歳の少女ネリーは両親に連れられ、祖母が住んでいた森の中の一軒家を片付けに来る。しかし、少女時代をこの家で過ごした母は何を目にしても祖母との思い出に胸を締め付けられ、ついに家を出て行ってしまう。残されたネリーは森を散策するうちに、母マリオンと同じ名前を名乗る8歳の少女と出会い、親しくなる。少女に招かれて彼女の家を訪れると、そこは“おばあちゃんの家”だった……。 本作が映画初出演のジョセフィーヌ&ガブリエル・サンス姉妹がネリーとマリオンを演じ、「女の一生」のニナ・ミュリス、「サガン 悲しみよこんにちは」のマルゴ・アバスカルが共演。2021年・第71回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品。

    ネット上の声

    • 女性同士の愛と連帯を描いてきたセリーヌ・シアマ監督が、“娘と母の絆”の可能性を広げた
    • 過去現在未来は繋がっていても時系列の順序が一定とは限らない非常識を超越した人間力
    • 「燃ゆる女の肖像」とは打って変わった、双子のサイコファンタジー
    • シアマ監督がいざなう森の深淵に感動が込み上げた
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2021年
    • 製作国フランス
    • 時間73分
    • 監督セリーヌ・シアマ
    • 主演ジョゼフィーヌ・サンス
  3. トムボーイ
    • A
    • 4.00

    新しい街、新しい名前。少年「ミカエル」として夏を過ごす10歳の少女ロールの、秘密とアイデンティティを巡る物語。

    夏休み、新しい街に引っ越してきた10歳のロール。ボーイッシュな彼女は、近所の子供たちに「ミカエル」という名の少年だと自己紹介する。少年として過ごす夏は、自由で輝かしい日々。友達との水遊び、淡い恋。しかし、妹の存在や新学期の訪れが、ロールのささやかな嘘に影を落とし始める。ひと夏の秘密が、少女の心に大きな波紋を広げていく、繊細な物語。

    ネット上の声

    • 何者かわからない境界線の中で、揺れる
    • 子役演技の引き出しっぷりがすごい
    • 最後の最後でハッとさせられる
    • その時間は限られている
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2011年
    • 製作国フランス
    • 時間82分
    • 監督セリーヌ・シアマ
    • 主演ゾエ・エラン
  4. ガールフッド
    • C
    • 3.25
    パリ郊外の団地に住むアフリカ系移民の少女・マリエムは、忙しい母親と暴力的な兄の代わりに小さい妹たちの面倒を見る毎日。成績が悪くて進学もままならない、そんな日々に鬱屈していたある日、マリエムは不良少女たちと出会い、つるむようになる。

    ネット上の声

    • どこにも行き場のない主人公。 あっちはどうだ?こっちはどうだ?と彷...
    • 強くなることを覚えたとてタイミングが噛み合わなければ、みたいな悲壮感がずっと漂っ
    • 名誉男性でいようにも性的な目で見られるし、恋人と結婚しようにも、女性のあるべき姿
    • 最後の場面、家のインターホン鳴らして開けてもらえたんだよね?でも自分で閉めてしま
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2014年
    • 製作国フランス
    • 時間114分
    • 監督セリーヌ・シアマ
    • 主演カリジャ・トゥーレ
  5. 水の中のつぼみ
    • D
    • 2.96
    15歳の少女マリーは、シンクロナイズド・スイミングの大会で高慢な美少女フロリアーヌに恋をしてしまう。フロリアーヌに近づきたい一心で彼女が通うスイミングスクールに出向くマリー。何とかフロリアーヌから見学の許可をもらった彼女は、やがてフロリアーヌからある秘密の願いを打ち明けられる。フランスの新人女性監督セリーヌ・シアマが、自身の体験を基に10代の少女たちが抱える思春期の痛みをみずみずしく綴った青春ドラマ。

    ネット上の声

    • あらすじ読んで、キャッ!恋の予感🙈なんて思ってた私 今どんな気持ち?
    • 男子諸君は 開けてはならぬ パンドラの箱
    • スポーツに愛を込めて その75
    • 女の子が好きな女の子のお話。
    同性愛、 恋愛
    • 製作年2007年
    • 製作国フランス
    • 時間85分
    • 監督セリーヌ・シアマ
    • 主演ポーリーヌ・アキュアール

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。