-
戦後の日本、貧しいながらも支え合う家族。庭の柿の木が見守る、少年と家族のささやかで温かい日々の物語。
終戦まもない日本の田舎町。小学生の少年の一家は、貧しいながらも互いを思いやり、明るく暮らしていた。家の庭には一本の大きな柿の木。それは少年と家族にとって、かけがえのない思い出の象徴。しかし、厳しい生活のため、父はその柿の木を切って売ることを決意する。大切な柿の木を守りたい少年と、苦渋の決断を下した父。家族の間に生まれる小さな亀裂。一本の木をめぐり、本当に大切なものは何かを問いかける、涙と感動の物語。
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督古賀聖人
- 主演上原謙
-
昭和十年、岡譲司・原節子主演で映画化された、美しい兄妹愛を描いたメロドラマの再映画化。竹田敏彦の原作を、外山凡平が脚色し、「柿の木のある家」の古賀聖人が監督した。撮影は、「お嬢さん女中」の山中晋。主な出演者は「栄光と驀走王」の丹波哲郎、筑紫あけみ、「背広さんスカートさん」の日比野恵子「唄祭り 江戸っ子金さん捕物帖」の北原隆など。
- 製作年1956年
- 製作国日本
- 時間87分
- 監督古賀聖人
- 主演日比野恵子
-
“マライ(マレー)の虎”と呼ばれたハリマオを主人公とした戦意高揚映画。
ネット上の声
- マレーシアに住んでいた日本人の床屋の息子が太平洋戦争の開始により家族を迫害されま
- 『1943年製作の戦意高揚映画』とパッケージに書いてあるんだから誰が何と言っても
- TV版「快傑ハリマオ」を見てその元となった「マライの虎」も見たくなった
- マレー半島の歴史を学びました
戦争、 アクション
- 製作年1943年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督古賀聖人
- 主演中田弘二