-
脳腫瘍と闘いながら漫画家を目指した坂野春香さんの実話をもとに、フィクションとして描いた青春ドラマ。春香さんの両親が上梓した書籍「春の香り 脳腫瘍と闘い、十八歳で逝ってしまった最愛の娘へ」を原作に、「メイド・イン・ヘヴン」の丹野雅仁監督がメガホンをとった。
小学生の時に脳腫瘍を患い、普通の学校生活が送れなくなった漫画家志望の高校生ハルカ。通信制の高校に転入した彼女は、そこで自作漫画の主人公と同じ名前を持つ男子生徒タクミと出会い、恋に落ちる。しかし幸せの絶頂にいた矢先、ハルカの脳腫瘍が再発してしまう。絶望の中でも自らの運命を呪うことはせず、障害が残るリスクを冒してでも生きることを選ぶハルカ。手術後、麻痺のために漫画を描けなくなり、学校にも通えなくなった彼女は、理由を話さず一方的にタクミに別れを告げる。家族に支えられながら、少しずつ笑顔を取り戻していくハルカだったが……。
オーディションで約1000人の中から選ばれた新人俳優・美咲姫が主演を務め、男性アイドルグループ「IMP.」の佐藤新がタクミ役、櫻井淳子がハルカの母親役、元「AKB48」の篠崎彩奈が姉ユウカ役、松田一輝が父親役で共演。
ネット上の声
- 【”奇蹟が起きますように。そして、有難う。”今作は、実話である。映画としての作りはやや粗いが、生きて居る事の有難さを思い出させてくれる今作には、大いなる価値があると私は思います。】
- 「生きててよかった」終始、涙が止まらない
- 命の大切さ家族の大切さ
- 家族とヒーローの存在が大事
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督丹野雅仁
- 主演美咲姫
-
木更津を舞台に、天に召された熟年夫婦が織りなす不思議な恋物語を描くファンタジーラブコメディ。妻の咲子に先立たれた小説家の志田漱石はある日、ファンだという高嶺という名の若い女性に声を掛けられ、サインを求められる。快く応じる漱石だったが、直後に自動車事故に遭い、高嶺と一緒に死んでしまう。一方、天国の咲子は漱石との再会を心待ちにしていたが、やってきた夫は事故の影響で記憶を失っており、高嶺という見知らぬ女と2人で暮らすという。失意の咲子のもとに、こちらも同様に不慮の事故で他界してきた、なじみの酒屋の青年・大輔が転がり込んでくる。かくして漱石と咲子は天国で奇妙な別居生活となるが……。木更津高校OBを中心に有志が集まり、木更津・上総の文化発展のために発足した「かずさ映画製作委員会」が製作。木更津高校出身の俳優・脚本家で、オール木更津ロケの映画「キミサラズ」などを手がけたカマチが、今作でも原案・脚本・製作・出演などを担った。
ネット上の声
- やさしいお話でした。
- 主演二人の組み合わせがNice!
- ロマンチックすぎる!
- 木更津ノスタルジック
ファンタジー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督丹野雅仁
- 主演手塚理美
-
ネット上の声
- 他のVシネとは違った設定もあって楽しく観てたけれども、3が無いって事はあまりうけ
- ストーリーはハチャメチャだけど、
- 1よりは面子も良くなってますね
- MASAのデビュー作です
アクション
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督丹野雅仁
- 主演竹内力
-
人気バンド「ザ・ブルーハーツ」の名曲「ラブレター」から生まれた青春ラブストーリー。福祉を学ぶため東京の大学への進学を考えている由衣は、大学の下見をしようと東京へやって来る。一方、バンドマンの良太は、本気でやりたいことが見つからず、無為な毎日を送っていた。バンド「ザ・サリンジャー」のライブで出会った2人は互いにひかれあい、再会を約束するが……。主演は、「あずみ」の石垣佑磨と「スウィングガールズ」の本仮屋ユイカ。
ネット上の声
- 大切な人の想いが、大人への切符。
- 自分の居場所と親の存在
- 空気感は良かったが
- 入り込めない・・・
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督丹野雅仁
- 主演石垣佑磨
-
竜宮城を夢見る男二人と記憶喪失の少女が織りなす沖縄青春ムービー。監督は「カミナリ走ル夏」の丹野雅仁。平岡祐太、加藤ローサという旬な若手2人と実力派、大森南朋が共演。
ネット上の声
- 平岡くんカッコイイ!
- 加藤ローサがみたくて借りたけど清楚な感じでやってくれるのかって期待はくずれた
- 竜宮城のウミガメを題材にした不思議なヒューマンドラマ
- べつにこんなもん、どうでもいいや2
沖縄、 ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督丹野雅仁
- 主演平岡祐太
-
ネット上の声
- 劇場版『殺し屋1』のスタッフが、“殺し屋イチ”覚醒の瞬間を描いたオリジナル作品
- 大森南朋ファンだけど…
- あぁ・・・
アクション
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間80分
- 監督丹野雅仁
- 主演大森南朋
-
千葉県のとあるバッティングセンター。ここでアルバイトをしている20歳の暮巳雷(らい)は、いつも覇気がなく、淡々と毎日を送る日々。
ネット上の声
- 格好つけたままで、本音見えない
- 塚本高史が絶頂期のころ・・・
- ちょいとしたボニー&クライド的二人の逃走劇を、スタイリッシュな映像と音楽で見せる
- 千葉発暴力青春ムービーはイマイチな映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間88分
- 監督丹野雅仁
- 主演塚本高史
-
ネット上の声
- 舐めてた葬儀屋がお地蔵さん振り回しながらチンコ勃起してるおっさんを助けに来る話
- 竹内力ってコワモテだけど、どこかコミカルな感じがする
- 最後の方は竹内力前回のキャラでした
- 竹内力の顔芸が凄すぎる
アクション
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間71分
- 監督丹野雅仁
- 主演竹内力
-
認知症の義父による被害妄想をきっかけに、次第に崩壊していく家族を描いた社会派スリラー。高木家の主婦・明子は、近所で道に迷い保護された義父の和雄を心配するが、和男は亡き妻の形見の指輪が仏壇から消えているのを見つけパニックになり、それ以降奇妙な行動を始める。子会社への出向以降、職場の軋轢から意味不明な行動を繰り返し、凶暴性を帯びていく夫の雄一。さらに、高校の寮生活から帰省した息子の真一も人が変わったように反抗的になり、歯車が狂いだした高木家の中で明子は追い詰められていく。そして、高木家のバランスが一気に崩れる瞬間がやってきた。監督は三池崇史作品などで助監督を務め、「ラブレター 蒼恋歌」などを手がけた丹野雅仁。
サスペンス
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督丹野雅仁
- 主演笛木優子