-
2023年7月から放送を開始した特撮テレビドラマ「ウルトラマンブレーザー」の劇場版。
工業地帯に怪獣が出現し、ゲント隊長率いる特殊怪獣対応分遣隊・SKaRD(スカード)が迎え撃つが、倒しても倒しても次々に怪獣が現れる。この地帯に工場を持ち、怪獣の残骸の処理や研究を行う先進化学企業・ネクロマス社に何らかの関係があると考えたSKaRDは、ネクロマス社の最高経営責任者で世界有数の化学研究者でもあるマブセ博士のもとを訪れる。同社の研究所では「不老不死」を実現できる物質「ダムドキシン」の開発が進められていた。そこへ、突然「宇宙の覇者」と名乗る謎のダムノー星人が出現。破壊されたタンクからダムドキシンがあふれ出し、その影響で恐るべき「妖骸魔獣ゴンギルガン」が誕生してしまう。
テレビ版のメイン監督も務めた田口清隆がメガホンをとり、ウルトラマンブレーザーへと変身するゲントをはじめとしたSKaRDの隊員たちが、首都・東京へ襲来する妖骸魔獣ゴンギルガンと繰り広げる戦いを描く。
ネット上の声
- 日本の負債をブッ壊すかのように国会議事堂を半壊させるの神、タイトルの通り正に大怪
- 映画ならではの豪華な要素がほぼ無かったのと、ストーリーが結構適当だった事はかなり
- ゴア表現あるし、主人公が既婚のオッサンだし、ウルトラマンに無駄な装飾ないし、マジ
- TVシリーズで見せたハードSF描写はなりを潜めて処々あったコメディ、ギャグ描写の
ウルトラマン、 特撮
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督田口清隆
- 主演蕨野友也
-
陸上自衛隊で最も過酷な訓練「レンジャー」。心身の限界を超え、真の指導者を目指す幹部候補生たちの91日間の記録。
静岡県、富士の裾野。全国から選抜された幹部自衛官たちが、最も過酷とされる「幹部レンジャー課程」に挑む。期間は91日間。想像を絶する空腹と睡眠不足、重量物を背負っての長距離行軍、そして次々と課される厳しい想定訓練。仲間との絆だけを頼りに、心身の限界に挑む隊員たち。脱落者が続出する中、彼らはなぜこの試練に身を投じるのか。一切の演出を排し、その壮絶な日々に密着したドキュメンタリー。
ネット上の声
- 憧れと誇り、そして責任
- 観る価値ありです。
- かっこよかった!
- 全身が・・・
ドキュメンタリー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督田口清隆
- 主演---
-
地獄の封印が解かれ、ウルトラマンXに最大級の危機!時空を超え、伝説のウルトラヒーローたちが奇跡の集結。
特殊防衛チームXioの隊員、大空大地がウルトラマンエックスとユナイトして戦う現代。考古学者が古代遺跡で発見した謎の秘宝。それが、太古の昔にウルトラマンによって封印された地獄の閻魔獣ザイゴーグ復活の鍵。圧倒的な力でエックスを追い詰めるザイゴーグ。地球に迫る終末の危機。その絶望の闇を照らすかのように、時空を超えて駆けつける初代ウルトラマンとウルトラマンティガ。世代を超えた光の巨人たちの共闘。
ネット上の声
- ウルトラマンの映画としては良かったです
- エンドクレジットが読めないじゃないか♡
- 『シン・ウルトラマン』に感化されて、
- ゴメンなさい。少々厳しく書きます。
ウルトラマン、 特撮
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間73分
- 監督田口清隆
- 主演高橋健介
-
突如、日本に現れた巨大な絶望。人類の存亡をかけ、史上最大の脅威に立ち向かう者たちの死闘。
平和な日常を切り裂き、深海から謎の巨大生物「G」が出現。あらゆる近代兵器をものともせず、首都を目指し進撃を開始する未曽有の国難。その圧倒的な破壊力の前に、自衛隊は後退を余儀なくされる。政府が混乱する中、この絶望的な状況に立ち向かうべく、数名の専門家による特別チームが結成された。残された時間はわずか。Gの弱点を探り、人類の叡智を結集して対抗する以外に道はない。日本の、そして世界の未来を賭けた、壮絶な最終作戦の幕開け。
ネット上の声
- 漲る“怪獣魂”!
- 日本特撮界の明日を担う《田口清隆》監督が、某映画系専門学校在学中に作った自主制作
- 多数の怪獣特撮で監督をしている田口清隆氏による自主制作映画
- センスに実力と予算が追いついてない感じ最高
SF
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督田口清隆
- 主演手水智之
-
円谷プロダクションによる特撮テレビドラマ「ウルトラマンオーブ」の劇場版。ウルトラマンオーブのほか、ギンガ、ビクトリー、エックスの「新世代(ニュージェネレーション)ヒーローズ」、ウルトラマンゼロとウルトラセブンも参戦する。持ち主の能力を増幅させる闇のアイテム「ダークリング」を手に入れた宇宙魔女賊ムルナウは、ウルトラマンギンガとウルトラマンビクトリーを宝石に変え、さらに地球を宝石化しコレクションに加えようと企んでいた。そして、ついにエックスまでも宝石にされてしまう。ウルトラマンオーブが、新世代ヒーローズたちを救い出し、ムルナウ率いる極悪宇宙人軍団の手から地球を守るために立ち上がる。クレナイガイ/ウルトラマンオーブ役の石黒英雄をはじめとするテレビシリーズのレギュラー陣のほか、宇宙魔女賊ムルナウ役の椿鬼奴、大空大地/ウルトラマンX役の高橋健介、モロボシ・ダン/ウルトラセブン役の森次晃嗣らが出演。
ネット上の声
- いい加減に「セブン」から卒業しよう
- オーブのファンにはたまらない作品。
- 子供向け特撮映画としての傑作
- かつて少年だった人たちも
ウルトラマン、 特撮
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督田口清隆
- 主演石黒英雄
-
「ウルトラマン」シリーズの田口清隆監督が、俳優ワークショップを舞台にSFホラーの要素を盛り込みながら描いた異色作。実際に行われたワークショップをドキュメンタリー的に追った映像をベースに、「劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」の脚本家・吹原幸太によるワークショップ課題映画脚本のSFホラーパートを重ねた二重構造で描く。中学教師の河中は、初めて担任を受け持った生徒たちの卒業式を迎えようとしていた。しかしチャイムが鳴り響いた瞬間、学校中の生徒たちが姿を消してしまう。教頭の青山は銃を乱射し、体育教師の安保は鉄パイプを振り回して教師たちを襲う。やがて用務員の栗橋が今からなすべきことについて説明し始め、河中たちは不条理なゲームへと身を投じていく。
ネット上の声
- 監督の独り相撲のように思えてしまった
- あるのは熱量だけ。
- 俳優という名の夢追い人の残酷な現実を映し出す!!
- ひとつだけわかるのはこのワークショップに参加しても俳優人生にはなんのプラスにもな
ドキュメンタリー
- 製作年2021年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督田口清隆
- 主演河中奎人
-
ドキュメンタリー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督田口清隆
- 主演波多野美希
-
ホラー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督田口清隆
- 主演波多野美希