-
伊賀の国に代々伝わるこけ猿の壺。柳生の里城主・対馬守は壺に百万両を埋めた絵図面が塗り込められているという秘密を聞く。だが、彼はその壺を、弟の源三郎が婿入りする際に引き出物として与えてしまっていた。対馬守は江戸の源三郎に使いを出すが、源三郎は返還を断り、壺を売り払ってしまう。壺は転々として、七兵衛の息子ちょび安の金魚入れとなっていたが、七兵衛は地廻りのやくざに殺されてしまう。七兵衛が常連だったお藤の営む矢場で用心棒をしていた丹下左膳は、子供嫌いのお藤とともに、一人残された幼いちょび安の面倒を見ることになる…。
ネット上の声
- これが噂の山中映画1☆人情喜劇の最高傑作
- 呑気な人達と展開の軽快さ、とてもポップだ
- 黒澤、小津、成瀬、溝口に並ぶかも!
- 時代劇のイメージが変わりました
時代劇
- 製作年1935年
- 製作国日本
- 時間92分
- 監督山中貞雄
- 主演大河内傳次郎
-
わずか28歳で戦病死した昭和初期の名監督・山中貞雄の遺作となった人情時代劇。江戸時代。貧乏長屋で暮らす髪結いの新三は、個人で賭場を開いてヤクザから目をつけられる。そのため金に困った新三は、髪結いの道具を質屋に持ち込むが断られてしまう。一方、新三と同じ長屋に住む浪人・又十郎は、かつて父が世話した侍・毛利に仕官を頼むが全く相手にされない。ある日、偶然から質屋の娘を誘拐した新三は、娘を長屋へと連れて帰るが……。歌舞伎の演目として知られる河竹黙阿弥原作「髪結新三」の映画化。
ネット上の声
- 落ちぶれた浪人が妻に紙風船作りの内職をさせる映画。 浪人が周りから...
- 金や快楽に元取る愉快な民衆とパンクな男の最期
- 天才監督による悲劇的人情時代劇、1937年公開
- これが噂の山中映画3:喜劇から一転悲劇へ
時代劇
- 製作年1937年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督山中貞雄
- 主演中村翫右衛門
-
夭折の名匠・山中貞雄が、美しい少女を救おうとする男たちの奮闘を描いた時代劇。居酒屋に居候する河内山宗俊と、用心棒の金子市之丞。その日暮らしの生活を送る彼らにとって、甘酒屋の娘・お浪は心の慰めだった。ある日、お浪が不良の弟・広太郎の借金のために身売りすることを知った宗俊と市之丞は、彼女を救うべく手を組むが……。当時15歳の原節子がヒロインのお浪役を可憐に演じる。多くの作品の原版が失われてしまった山中監督作の中で、現存するわずか3作品のうちのひとつ。
ネット上の声
- 日本映画は既にトーキー黎明期にして、これほどの高い実力があったのです
- なぜ『河内山宗俊』を観た人は少ないのか?
- これが噂の山中映画2:人物描写と因果の妙
- わしはな、これで人間になった気がするよ。
時代劇
- 製作年1936年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督山中貞雄
- 主演河原崎長十郎
-
ネット上の声
- 断片だけでも伝わってくる凄味
- 伝説の山中貞雄監督デビュー作
- 映画のチャンバラシーンのみの断片
- 山中貞雄監督のデビュー作
時代劇
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山中貞雄
- 主演嵐寛寿郎
-
ネット上の声
- 現在見れるのは、日活版DVD「河内山宗俊」の特典、幻の映画断片(24秒)のみ
- 山中貞雄監督消失作品、現存フィルム断片約20秒、現在これが全て
- チャンバラシーンの断片のみ
- 障子を利用した戦闘
時代劇
- 製作年1935年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山中貞雄
- 主演大河内伝次郎
-
時代劇
- 製作年1936年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督山中貞雄
- 主演大河内伝次郎
-
時代劇
- 製作年1932年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督山中貞雄
- 主演嵐寛寿郎