-
ニュージーランドの荒野、父を亡くした少女の前に現れた謎の男。孤独な魂が交錯する、幻想的アートフィルム。
ニュージーランドの隔絶された農場。11歳の少女トスは、羊追いの最中に起きた事故で父を亡くす。悲しみに暮れる彼女と母の前に、イーサンと名乗る謎めいた男が出現。彼は父の仕事を引き継ぎ、母娘との共同生活を開始。父の死に彼が関わっていると疑うトスは、イーサンに敵意を抱きながらも、彼の中に父の面影を見てしまう。荒涼とした大自然を背景に、少女の不安、嫉妬、そしてかすかな思慕が交錯。現実と幻想の境界が揺らぐ中で、彼女が目撃する世界の変容。
ネット上の声
- 内容は全然覚えてないけどどんよりとしながらも美しい泥色の映像が頗る良かったから、
- 人里離れた谷間にある農村に両親と祖父と暮らす少女テス
- ニュージーランド初のカンヌコンペ出品作品
- 2020-12-27 中古VHS
ヒューマンドラマ
- 製作年1984年
- 製作国ニュージーランド
- 時間90分
- 監督ヴィンセント・ウォード
- 主演ビル・カー
-
愛する妻が待つ地獄へ。天国を捨ててでも、君を救い出す。魂の絆を描く、壮大なファンタジーロマンス。
小児科医のクリスは、交通事故で突然命を落とす。彼が目覚めたのは、妻アニーの絵画がそのまま具現化したかのような、色彩豊かな美しい天国。しかし、地上に残されたアニーは悲しみに耐えきれず自ら命を絶ち、その魂は地獄へと堕ちてしまう。愛する妻を救うため、クリスは楽園である天国を捨て、誰も生きては戻れないという地獄へ向かうことを決意。魂の伴侶を取り戻すための、想像を絶する危険な旅の始まり。
ネット上の声
- 衝撃。「ロビン・ウィリアムズ」氏の自死。
- 小学3年以下は見なくていいかも…
- 俺はソウルメイトにあえてないかな
- 別れの後の、素晴らしい再会。
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督ヴィンセント・ウォード
- 主演ロビン・ウィリアムズ
-
北極圏の広大な氷原で出会った少年と白人地図製作者。文化と戦争を超え、運命に刻まれた愛と悲劇の壮大な叙事詩。
1930年代、カナダ北極圏。イヌイットの少年アヴィックは、結核の治療で訪れた白人社会で、混血の少女アルベルティンと運命的な出会いを果たす。数年後、イギリス空軍のパイロットとなったアヴィックは、地図製作者として再び現れたアルベルティンと再会。しかし、第二次世界大戦の暗雲が二人の愛を引き裂いていく。広大な自然を舞台に、文化の壁と戦争という過酷な現実に翻弄される二人の魂の軌跡。
人種差別、 恋愛
- 製作年1992年
- 製作国イギリス,フランス,カナダ,オーストラリア
- 時間110分
- 監督ヴィンセント・ウォード
- 主演ジェイソン・スコット・リー
-
14世紀、黒死病に怯える村。少年が見た未来は、時空を超えた現代への旅。村を救うための奇跡の巡礼。
14世紀のイングランド。黒死病が猛威を振るう小さな村。予知能力を持つ少年グリフィンは、村を救うための啓示。それは、地球の裏側にある大聖堂に十字架を捧げるという壮大な使命。グリフィンと村の男たちは、希望を胸に地の底へと続く穴を掘り進む。しかし、彼らが辿り着いたのは、想像を絶する未来の世界、20世紀のニュージーランド。鉄の怪物(車)が走り、夜でも明るい奇妙な街。戸惑いながらも、彼らは故郷を救うという唯一の目的のため、現代社会での危険な冒険。
ネット上の声
- 小学生のころオーストラリアで見て衝撃
- 子供向きじゃないです
- 世界+世界=異世界
- 14世紀中世ヨーロッパを描いたアーティスティックな映画と思いきや、まさかのSF展
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1988年
- 製作国ニュージーランド,オーストラリア
- 時間90分
- 監督ヴィンセント・ウォード
- 主演ブルース・リヨン
-
ネット上の声
- キーファー・サザーランドの扱いに疑問。
- キーファーあまり出てきません。
- 1860年代のニュージーランドで、イギリス軍はマオリ族との戦闘を繰り返していた
- 題名のイメージとかけ離れたドラマ
アクション
- 製作年2005年
- 製作国ニュージーランド,イギリス
- 時間113分
- 監督ヴィンセント・ウォード
- 主演キーファー・サザーランド