スポンサーリンクあり

全21作品。牛原陽一監督が制作した映画ランキング

  1. 空の下遠い夢
    • C
    • 3.37
    「ひとりぼっちの二人だが」の熊井哲が脚本を執筆、「激しい河」の牛原陽一が監督した青春ドラマ。撮影は「危いことなら銭になる」の姫田真佐久。

    ネット上の声

    • 主人公の和田浩治さんはお得意のドラムで稼いだお金で念願の海外旅行へ出発
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督牛原陽一
    • 主演和田浩治
  2. 紅の拳銃
    • D
    • 2.90
    田村泰次郎の原作小説(講談倶楽部連載)を「俺が地獄の手品師だ」の松浦健郎が脚色、「英雄候補生」の牛原陽一が監督したアクション・ドラマ。撮影は「俺の血が騒ぐ」の姫田真佐久。

    ネット上の声

    • 赤木圭一郎の独特の魅力
    • 戦争で右腕を失った元拳銃の名手がバーで出会った男に拳銃の腕を磨かせて殺し屋に仕立
    • 殺し屋の存在をさもお客さんに否定するかのような人を食った冒頭シーンが最高で、その
    • スターのオーラ全開!赤木圭一郎の伊達男っぷり!人懐っこくキザでクール、不敵な笑み
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督牛原陽一
    • 主演赤木圭一郎
  3. アリバイ
    • E
    • 2.73
    「空の下遠い夢」の熊井啓がオリジナル・シナリオを執筆。「赤い靴とろくでなし」の牛原陽一が監督した刑事もの。撮影は「夜霧のブルース」の高村倉太郎。

    ネット上の声

    • リアルな実録風かと思うと
    • 牛原信頼していないけど脚本が熊井啓なので面白い、そして宮口精二が大活躍するだけで
    • 追う刑事側の背景はそんなに描かれず、淡々と犯人を追い詰めるプロフェッショナルな姿
    • 繁華街の猥雑さもいいけど、アジト周りのロケーションもよい
    サスペンス
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督牛原陽一
    • 主演二谷英明
  4. 堂堂たる人生
    • E
    • 2.54
    観光案内中のバスガイドが、どこからか走ってきた玩具の自動車に足をとられ派手にひっくり返った。それは老田玩具株式会社の中部周平と同僚の紺屋小助の二人がテストしていた玩具だった。業績不振の玩具会社に勤めるサラリーマンが、苦難を切り抜けて大勝利を得るまでの波瀾万丈を描く。

    ネット上の声

    • コネとはこういうことだ
    • 原作は源氏鶏太
    • 芦川いづみの可愛さよ
    • ルーティン作品
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督牛原陽一
    • 主演石原裕次郎
  5. 太陽と星
    • E
    • 2.50
    「銀座の恋の物語」の熊井啓のオリジナル・シナリオを「黒いダイス」の牛原陽一が監督したアクションもの。撮影もコンビの姫田真佐久。
    ヒューマンドラマ、 アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間93分
    • 監督牛原陽一
    • 主演二谷英明
  6. 男なら夢をみろ
    • E
    • 2.49
    「爆薬に火をつけろ」の共同執筆者、池田一朗のオリジナル・シナリオを「山と谷と雲」の牛原陽一が監督した、裕次郎主演のアクション・ドラマ。撮影も、「山と谷と雲」の横山実。

    ネット上の声

    • タイトルとは逆に、主人公石原裕次郎が演じるのは、夢を捨てて生きるしかなかった元戦
    • ゆる~い敵対関係ながらも一応最後がどうなるのか気になってしまう展開
    • かつて兄弟分だった孤児が成長後、カタギとヤクザになって再会する
    • 慶應ボーイの裕ちゃんに早稲田大学は違和感アリアリ
    アクション
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督牛原陽一
    • 主演石原裕次郎
  7. さすらいの賭博師(ギャンブラー)
    • E
    • 2.40
    野村敏雄の“夜を賭けろ”より「夕陽の丘」の山崎巌が脚色「地獄の祭典」の牛原陽一が監督したアクションもの。撮影は「間諜中野学校 国籍のない男たち」の岩佐一泉。

    ネット上の声

    • さすらいの賭博師
    • さすらいの賭博師
    • 製作年1964年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督牛原陽一
    • 主演小林旭
  8. 夜の狼
    • E
    • 2.37
    下村明の『夜の顔役』を「夜は俺のものだ」の阿部桂一が脚色、「野郎と黄金」の牛原陽一が監督したもので、ヤクザ同士の醜い闘争を描いたアクション・ドラマ。撮影は「運河」の伊佐山三郎。「悪魔と天使の季節」の葉山良二、「銀座の沙漠」の芦川いづみに、金子信雄・白木マリ・楠侑子などが出演している。

    ネット上の声

    • 芦川いづみ目当てで観たら、金子信雄の映画だったw
    • 葉山と金子の内紛が芦川の幸福への再出発を奪う
    • 意外にも豪華メンバー揃い
    アクション
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督牛原陽一
    • 主演葉山良二
  9. 実いまだ青し
    • E
    • 2.36
    中村八朗の『遠いこだま』を、「野を駈ける少女」の楠田芳子が脚色し、「夜の狼」の牛原陽一が監督した高校生もの。撮影は「忘れ得ぬ人」の峰重義。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督牛原陽一
    • 主演川地民夫
  10. 山と谷と雲
    • E
    • 2.36
    檀一雄の『女の山彦』を「群集の中の太陽」の共同脚本を書いた池田一朗が脚色し、「実いまだ青し」の牛原陽一が監督する裕次郎の山岳メロドラマ。撮影は「祈るひと」の横山実。

    ネット上の声

    • 雪の降る夜は楽しいペチカ♪
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督牛原陽一
    • 主演金子信雄
  11. 鉄火場の風
    • E
    • 2.31
    畑中英次は3年前、陰謀により呉羽組組長殺人事件の犯人とされ網走刑務所に送られた。刑期を終え出所した畑中は、彼を陥れた高木が呉羽組の組長に収まり、畑中の恋人だった那美を情婦にしているのを知る。畑中は復讐に燃え、鉄火場で高木のイカサマ賭博を暴くが...。

    ネット上の声

    • 鉄火場の風
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督牛原陽一
    • 主演石原裕次郎
  12. 赤い靴とろくでなし
    • E
    • 2.31
    「鉛をぶちこめ」の甲斐久尊と「若旦那日本晴れ」の監督山内亮一、「第三の影武者」の星川清司が共同で脚本を執筆、「空の下遠い夢」の牛原陽一が監督した“ろくでなし”シリーズ第二話。撮影は「悪名高き ろくでなし」の峰重義。
    アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間88分
    • 監督牛原陽一
    • 主演宍戸錠
  13. 天下を取る
    • E
    • 2.30
    源氏鶏太の週刊誌連載小説を、「拳銃無頼帖 電光石火の男」の松浦健郎が脚色し、「邪魔者は消せ」の牛原陽一が監督した裕次郎のサラリーマンもの。撮影は「あじさいの歌」の横山実。

    ネット上の声

    • 多少強引な展開だったけど、途中まではコメディーということで成り立っていた
    • 源氏鶏太さん原作のサラリーマンものは良いよね
    • 源氏鶏太原作の痛快娯楽作品です
    • 裕次郎のサラリーマン出世劇
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間91分
    • 監督牛原陽一
    • 主演石原裕次郎
  14. 投げたダイスが明日を呼ぶ
    • E
    • 2.30
    「黒い海峡」の甲斐久尊がシナリオを執筆し「さすらいの賭博師」の牛原陽一が監督したギャンブラー・シリーズ第四作目。撮影もコンビの岩佐一泉。
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督牛原陽一
    • 主演小林旭
  15. 邪魔者は消せ
    • E
    • 2.28
    「鉄火場の風」の熊井啓のオリジナル・シナリオを同じく「鉄火場の風」の牛原陽一が監督したアクション・ドラマ。「海から来た流れ者」の姫田真佐久が撮影した

    ネット上の声

    • 邪魔者はアイツだぜ!
    • 赤木圭一郎は、別にファンでもないのだが、映画に出てくる東京風景に心が奪われますね
    • 見どころは清水まゆみちゃんと赤木圭一郎の砂浜デートシーン!笑ってはいけないけど、
    • 刑事が麻薬組織の中に潜入、身バレされそうになりながら進む話だけど、そのネタバラし
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督牛原陽一
    • 主演赤木圭一郎
  16. 渡り鳥故郷へ帰る
    • E
    • 2.27
    三年にわたった渡り鳥シリーズの十作目。「女は夜霧に濡れている」の下飯坂菊馬のオリジナル・シナリオを、「太陽と星」の牛原陽一が監督したアクションもの。撮影は「青い街の狼」の伊佐山三郎。

    ネット上の声

    • マイトガイ見納め”渡り鳥9”+【総括】
    • 渡り鳥故郷へ帰る
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督牛原陽一
    • 主演小林旭
  17. 三匹の野良犬
    • E
    河野典生の原作を、「さすらいは俺の運命」の山崎巌が脚色「投げたダイスが明日を呼ぶ」の牛原陽一が監督したアクションもの。撮影は「意気に感ず」の峰重義。
    アクション
    • 製作年1965年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督牛原陽一
    • 主演小林旭
  18. 地獄の祭典
    • E
    遠山照彦の同名小説より「遊侠無頼」の小川英が脚色、「アリバイ」の牛原陽一が監督したアクションドラマ。撮影は「エデンの海(1976)」の萩原憲治。
    アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督牛原陽一
    • 主演宍戸錠
  19. 闇に流れる口笛
    • E
    山崎巌・安東穂夫の脚本を「紅の拳銃」の牛原陽一が監督した和田浩治のアクションもの。撮影は「大暴れマドロス野郎」の伊佐山三郎が担当。
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督牛原陽一
    • 主演和田浩治
  20. 英雄候補生
    • E
    原健三郎の原作を、「南海の狼火」の山崎巌が脚色し、「一匹狼(1960)」の牛原陽一が監督した和田浩治のアクション・ドラマ。撮影も同じく「一匹狼(1960)」の峰重義。
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督牛原陽一
    • 主演和田浩治
  21. 野郎と黄金
    • E
    牛原陽一監督の第一回作品で、一刑事と贋札作りの男たちの暗闘を描くアクション・ドラマ。佐川桓彦の原作を、「チャンチキおけさ」の脚本を共同で執筆した池田一朗が脚色、「お笑い三人組」の峰重義が撮影した。出演は「地獄の罠」の長門裕之をはじめ、岡田真澄・白木マリ・稲垣美穂子・二本柳寛など。
    • 製作年1958年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督牛原陽一
    • 主演長門裕之

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。