-
鏡に映るのは、本当のあなたですか?一人の美容師が、人々の心に笑顔を取り戻す感動のヒューマンドラマ。
都会での成功に挫折し、故郷に戻ってきた若手美容師、井上遼。彼は、訪問美容の仕事を通じて、様々な事情で美容室に来られない人々と出会う。病気や高齢で外出が困難な人々。彼らの髪を切りながら、遼は鏡越しに彼らの悩みや孤独、そして内に秘めた輝きに触れていく。最初はただの仕事だったはずが、いつしか人々の人生に寄り添い、鏡の中に本当の笑顔を咲かせることに生きがいを見出し始める。ハサミ一本で、人の心に希望の光を灯す、心温まる物語。
ネット上の声
- そこにも花は咲く
- 本当に大切なものとは。気づかせてくれる最高の出逢い。
- 本当に大切なものとは。気づかせてくれる最高の出逢い。
- 本当に大切なもの。気づける最高の出逢い。
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間101分
- 監督喜多一郎
- 主演白石隼也
-
桃太郎ゆかりの岡山県を舞台に、桃太郎の物語や伝説をモチーフに描いたハートウォーミングストーリー。幼い頃にお遊戯会で桃太郎を演じたことをきっかけに女優を志すようになった主人公の女性が、久しぶりの帰郷で家族や地元の友人との絆を見つめ直していく姿を描く。保育園のお遊戯会で同級生の男の子を従えて桃太郎を演じ上げた小島桃は、やがて演劇に目覚め、女優を志して18歳で上京する。しかし厳しい世界でなかなか芽が出ず、応援してくれていた父も他界してしまう。26歳になった桃は、実家の母がひとりで切り盛りしていた帽子店をたたむことを考えていると知り、慌てて実家に戻る。そこで桃は、保育園のお遊戯会でキジ、サル、イヌを演じた幼なじみの男たちと再会するが……。劇中には倉敷美観地区や吉備津神社、鬼ノ城など岡山県の名所が多数登場。
ネット上の声
- なかなかいい!
- 岡山県人ではありませんが
- お遊戯会の桃太郎
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間83分
- 監督喜多一郎
- 主演櫻井綾
-
「アウトレイジ ビヨンド」のほか、「キル・ビル」などのハリウッド映画でも活躍する菅田俊と「ヘヴンズ ストーリー」の菜葉菜主演による、秘密を抱えた男と謎を抱えた女によるロードムービー。母の介護に疲れ、働いていた工場もつぶれてしまった中年男・ケイジは、最愛の母を殺害してしまう。母の死体を積み、故郷へと車を走らせるケイジは、途中の山道で倒れていた若い女・トワコと出会う。ある時期の記憶を完全に失い、ひたすら家族を探そうとするトワコ。そんな彼女に寄り添うケイジも、トワコに母の面影を見ていた。母の死体を乗せた車で2人の旅が続く。
ネット上の声
- 骸と旅する男
- 単館系らしい映画です
- 納得のいく人生
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督喜多一郎
- 主演菅田俊
-
1978年夏、レコードデビューして3年の兄弟デュオ“BB”のサッチン(斉藤慶太)とリュウ(初芝崇史)は、一旦音楽活動を休止して茅か崎に戻る。そこで彼らは広大なお屋敷に住むお嬢様のひかり(西原亜希)と出会い、彼女の用心棒として屋敷に住み込むことになる。やがて彼らはガレージを改装して、気の合う仲間たちとカフェを開き……。
ネット上の声
- 底抜け☆湘南//みんなの“夏休み”
- ビックリするぐらいの駄作です。
- なつかしかった。青春ドラマ。
- めちゃくちゃじゃねえか。
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督喜多一郎
- 主演西原亜希
-
「ライフ・オン・ザ・ロングボード」「サンシャインデイズ」などで海やサーフィンを愛する人々を描き続けてきた喜多一郎監督が、「神様のパズル」の谷村美月を主演に迎えた青春ドラマ。湘南で暮らす女子高生・汀は、思いを寄せる同級生・陸に話しかけられ、サーフィンが得意だと嘘をついてしまう。すぐにサーフィンの練習を開始する汀だったが、あっという間に波に飲まれて兄の形見であるボードを無くしてしまい……。
ネット上の声
- こんな女子高生がいなきゃ、生きてゆけない
- 湘南観光コンベンションへ寄贈????
- 辻褄が合わない場面に遭遇すると。。。
- 題名のような映画ですね。
青春
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督喜多一郎
- 主演谷村美月
-
沖縄県にある人口300人の小さな島・竹富島。そこに暮らす光一と瞬一の兄弟はある日、砂浜に倒れていた不思議な少女・美海を見つける。美海はなりゆきから光一の実家が営む民宿でアルバイトを始めることになり、たちまち島の人気者となる。しかし、瞬一に思いを寄せるユカは、“ニライカナイの人魚伝説”から美海の正体を人魚だと言い張り、それを聞いた光一は美海を“ミス人魚”として島の広告塔に利用しようと画策する。D-BOYSの牧田哲也、三上真史、飯田里穂らが出演。
ネット上の声
- 沖縄の海に浮かぶ小さな竹富島を舞台に、島にやって来た謎の少女をめぐるドラマが展開
- ニライカナイの説明不足、いろいろ謎のまま終わる。ペンダントの不思議...
- ニライカナイの説明不足というか、いろいろ謎のまま終わる。 ペンダン...
- 謎に包まれた砂浜に倒れている女の子
沖縄、 ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督喜多一郎
- 主演飯田里穂
-
離島に赴任して来た新米女性体育教師の奮闘と成長を描いたヒューマン・ドラマ。監督は、本作が初の劇場用作品となる喜多一郎。喜多監督による同名原作を基に、監督自身と「glowing glowing」の堀江慶が共同で脚色。撮影を「SPIRIT」の小林元が担当している。主演は、映画初出演の大多月乃。
ネット上の声
- ラジオの映画
- 沖縄!!!
- 〔実名〕田中麗奈(1989年11月11日生)と西島嵩人は、結婚します
- 竹富島の凄くいい風景が目に入る美しい島のイメージだけ(笑
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督喜多一郎
- 主演大多月乃
-
定年後に突然サーフィンに取り組み始めた哀愁にじむ中年男性の第二の人生を爽やかに描いたドラマ。主人公・一雄を演じるのは、代役無しで撮影に臨んだサーフィン初挑戦の大杉漣。監督は「星砂の島、私の島~ISLAND DREAMIN~」の喜多一郎。
ネット上の声
- やりたい事リストの中にサーフィンはないのだった
- 大杉漣が波に乗る……オッサンの憧れ映画
- スポーツに愛を込めて その57
- こういう生活イイなぁ‥ってだけ
サーファー、 ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間102分
- 監督喜多一郎
- 主演大杉漣
-
横浜を舞台に、厳しい現実と向き合う若い女性と人生に絶望した初老の男が、地域の人々の温もりに触れながら再生していく姿を描いたドラマ。北乃きいと奥田瑛二が主演、「シェアハウス」「海の上の君は、いつも笑顔」の喜多一郎が監督・脚本を務めた。中学生の時に両親を亡くし、施設で育った25歳の女性・松浦七海は、アマチュアバンドのマネージャーをしているが、貯金もなく家賃も滞納、食うにも困る日々を送っている。一方、定年退職の日に愛妻の薫を病気で亡くした65歳の田辺良典は、一軒家にひとり取り残され、これからの人生をどう生きればよいのか悩み、沈んでいた。そんな2人がひょんなことで出会い、七海が田辺の家に転がり込んできたことから、奇妙な共同生活が始まる。
ネット上の声
- 【”誰かが待つ家があるって良いな。家って、凄いよ。”血縁なき人たちがひょんなことから一つ屋根の下に家族のように住み、心を癒して再出発する物語。】
- 涙があふれてきました
- なんといい関係の間柄
- 妻を大事にせねば
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間120分
- 監督喜多一郎
- 主演北乃きい
-
定年後にサーフィンに目覚めて種子島に移住した中年男性の第2の人生を、大杉漣主演で描いた「ライフ・オン・ザ・ロングボード」の続編。一流サーファーとしての実力がありながら、生来の性格が災いして湘南の住居も追われてしまった梅原光太郎は、かつて自分を愛弟子のようにかわいがってくれたサーファー・工藤銀二を頼って種子島にやってくる。しかし、銀二はすでに亡くなっており、娘の美夏が銀二のサーフショップを切り盛りしていた。無一文の光太郎は美夏に邪険に追い払われてしまうが、光太郎の眼前には鉄浜海岸の美しい海が広がっていた。光太郎役を「エキストランド」の吉沢悠、美夏役を「黒い暴動」の馬場ふみかが演じるほか、香里奈、泉谷しげる、大方斐紗子、竹中直人らが脇を固める。前作から引き続き、喜多一郎監督がメガホンを取る。
ネット上の声
- サーファーやサーフィンに興味がある人なら島に行きたくなる!私は島に...
- 種子島の情景が美しい、ほんわかムービー
- ライフ・オン・ザ・ロングボード2ndWave
- 後半になるにつれ面白くなる映画❗
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督喜多一郎
- 主演吉沢悠
-
湘南を舞台に性格も世代も異なる4人の女性が、一軒の家を共有して生活を始めたことから生まれるドラマを描く。海辺のカフェの常連客で、夫と娘夫婦に先立たれた有希子、売れないケータイ小説家の麗子、JA勤務で独身の花恵に、海で溺れかけていたところを助けられた女性まひるを加えた4人は、ふとしたきっかけで共同生活を始める。それぞれに悩みを抱えていた4人だったが、新しい生活が少しずつ変化をもたらしていく。主人公の4人の女性を演じるのは吉行和子、佐伯めぐみ、浅田美代子、木野花。そのほか、2011年9月で「モーニング娘。」を卒業した高橋愛と、「モーニング娘。」9期生の譜久村聖、生田衣梨奈、鞘師里保、鈴木香音も出演。
ネット上の声
- この作品を超える作品を観てみたい
- なんだかなぁ・・・。
- なかなかの出来!
- 妖怪はいない?
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督喜多一郎
- 主演吉行和子