-
亡き天才ピアニストの切断された左手が、復讐心に燃える怪物と化し、屋敷の住人たちを恐怖のどん底に突き落とすゴシックホラー。
20世紀初頭のイタリアの村。著名なピアニストが謎の死を遂げ、その遺産を巡り親族たちが屋敷に集う。その夜から、切断されたはずの彼の左手が勝手に動き出し、ピアノを奏で、人々を襲い始める怪奇現象が発生。手首だけの「野獣」は、生前の意志を継いでいるのか。屋敷に渦巻く欲望と、止まらない恐怖の連鎖。
ネット上の声
- バッハのシャコンヌが流れると殺人事件が起こる・・・
- ブニュエルの映画みたく、切られた手首が動き回る
- 「徘徊の左手首、迷手」
ホラー
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間88分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ロバート・アルダ
-
製作ベネディクト・ボジャース、脚本リチャード・H・ランドー、監督ロバート・フローリー、音楽ルイス・フォーブスと、「片眼のジョニー」と同じスタッフによって製作されたギャング映画1949年作品。原作はロバート・モンローのラジオ・ドラマ“No Blade too Sharp”で、撮影は「夜歩く男」のジョン・アルトン。出演者は「南支那海」のジョン・ペイン、「落日の決闘」のソニー・タフツ、「コロラド」のエレン・ドリュー、「わが谷は緑なりき」のライス・ウィリアムズ、以下ジョン・ハーモン、ハリー・ブロンスン、グレタ・グランステットら。
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ジョン・ペイン
-
エドガー・アラン・ポーの有名な小説から題材を得て映画にしたもので脚色には「東は西」のトム・リードと「トレイダ・ホーン(1931)」のデール・ヴァン・エヴリーがあたり、監督は「ココナッツ」「青宵パリ合戦」のロバート・フローリーが受持ち、「新聞街の殺人」のカール・フロイントが撮影した。主なる出演者は「魔人ドラキュラ」のベラ・ルゴシ、新進のシドニー・フォックス、レオン・ウェイコフ、バート・ローチ、ノーブル・ジョンソン、ブランドン・ハーストなどである。
ネット上の声
- 本作の1年後に公開される『キング・コング』へと続く先駆的モンスター作品とも言えな
- 誰もが原作を読んでいるからという点とベラ・ルゴシを出演させるという点がそうさせて
- 小説だとその意外な犯人にびっくりするところ、結構序盤にネタバラシされ、しかも後半
- ハリウッドへ、まさに“金の鉱脈”たる“怪奇”を持ち込もうとしたフランス人ロバート
ホラー
- 製作年1932年
- 製作国アメリカ
- 時間75分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ベラ・ルゴシ
-
「魔境のターザン」のスル・レッサーが製作に当たり、ジョニー・ワイズミュラーが主演したターザン映画1948年作品。オリジナル客音は「密林の黄金」のキャロル・ヤング、監督は「片目のジョニイ」のロバート・フローリー。音楽は「白昼の決闘」のディミトリ・ティオムキン、撮影はジャック・ドレイパーの担当。助演者はターザンの妻役ブレンダ・ジョイス、新人リンダ・クリスチャン、カウ・ボーイ・ソング歌手ジョン・ローレンツ、フェルナンド・ワグナーらである。
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1948年
- 製作国アメリカ,メキシコ
- 時間68分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ジョニー・ワイズミュラー
-
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1945年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演デニス・モーガン
-
「真珠の首飾」のジョン・ハリデイ、新人マーシャ・ハント、「放遂豪華版」のロバート・カミングス、「愛の隠れ家」のC・ヘンリー・ゴードンが共演する映画で、「忘れられた顔(1936)」のマーゲリット・ロバーツが書き下ろした台本によって、「撮影所の惨劇」「国際列車」のロバート・フローリーが監督に当たり「美しき野獣」「宝石と女賊」のジョージ・クレメンスが撮影した。助演者は「情熱なき犯罪」のエスター・ラルストン、フリーダ・イネスコート、ベティー・カンプソン等であるが、その他サイレント映画時代にスター、準スターであった俳優が18名出演している。
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間75分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ルイーズ・ブルックス
-
「ハリウッドのエキストラの死」「ゼロの恋」等の短編映画を作って名を挙げたフランス人ロベール・フローリー氏が監督した発声映画でフレデリック・J・ジャクソン氏作の舞台劇を「三日伯爵」「姫君と給仕」のピエール・コリングス氏がアダプトした。主役は「力漕一艇身」に出演した舞台女優クローデット・コルベール嬢と舞台俳優エドワード・G・ロビンソン氏が勤め、助演者もほとんど舞台俳優のみでデイヴィッド・ニュウェル氏、ドナルド・ミーク氏、パリー・マッカラム氏、ルイズ・クロッサー・ヘイル嬢及び子役マーシア・カグノ嬢が主要な役を演じている。撮影は「狂言成金」「手紙」のジョージ・フォルシー氏担当。
- 製作年1929年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演クローデット・コルベール
-
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演レジナルド・デニー
-
「15処女街」「人妻日記」のクレア・トレヴァー、「ニューヨークの顔役」「テキサス決死隊(1936)」のロイド・ノーラン、「将軍暁に死す」「風雲児アドヴァース」のエイキム・タミロフ、「ローズ・ボール」のラリー・バスター・クラブ、「平原児」のヘレン・バージェス及びポーター・ホールが共演する映画で、ティファニー・セイヤーが書卸し、「爆破光線」のドリス・アンダーソンが脚色し、「黎明の丘(1937)」「ハリウッド大通り」のロバート・フローリーが監督に当たり、「楽天伯爵」のハリー・フィッシュベックが撮影した。助演は「セイルムの娘」のハーヴェイ・スティーブンス等である。
ヒューマンドラマ
- 製作年1937年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ルイーズ・ブルックス
-
製作者ジョゼフ・N・エルモリーフが書いたストーリーをチャールズ・グレイスンとポール・デ・サンテ・コロームが共同で脚色し、「片眼のジョニー」のロベール・フローリーが監督した1949年作品。撮影にはルシエン・アンドリオット(「片眼のジョニー」)、作曲にはミシェル・ミシュレが当たった。主演は「大雷雨」のジョージ・ラフトと「東は東」のマリー・ウィンザーで、エイキム・タミロフ、ジョン・ライテル、エドワード・フランツらが助演する。
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ジョージ・ラフト
-
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間78分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演パット・オブライエン
-
- 製作年1935年
- 製作国---
- 時間---分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演---
-
「女性二重奏」「南風の恋歌」のケイ・フランシスが出演する映画で、ジョセフ・サントリー作の小説を「狂乱の上海」のオースティン・パーカーとシェリダン・ギブニーが共同脚色し、「モルグ街の殺人」のロバート・フローリーが監督にあたり、「巨人ジョーンズ」のアーネスト・ホーラーが撮影した。助演者は「青春の頬杖」のリカルド・コルテス、「戦線の嵐」のマーガレット・リンゼイ、「フットライト・パレード」のフランク・マクヒュー、「恐怖の甲板」のジョン・ハリデイ、ヘンリー・オニール、ハーディー・オルブライト等である。
- 製作年1933年
- 製作国アメリカ
- 時間68分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ケイ・フランシス
-
ブロードウェイの人気スターの一人たるガートルード・ローレンス嬢が主演る映画で相手役を勤めるチャールズ・ラグルズ氏ウォーター・ヒートリー氏とともに舞台に名ある俳優である。「恋愛行進曲」の原作者の一人ジーン・マーキー氏が書卸したストーリーによって「ナイトクラブ」「ココナッツ」のロバート・フローリー氏が監督、「シャーロック・ホームズ(1929)」のウィリアム・スナイター氏が撮影したもの。尚、グラディス・デュ・ボア嬢、アーサー・トリーチャー氏、ジョセフ・キング氏等も出演している。
- 製作年1929年
- 製作国アメリカ
- 時間71分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ガートルード・ローレンス
-
パラマウント・オールトーキング、オール・シンギング、オール・ダンシング映画の1つでかつて短編小説として発行せられたキャサリン・ブラッシュ女史の原作を「姫君と給仕」「3日伯爵」「桃色の曲者」「落花長恨」等の脚色潤色者であり、著書としては「壁の穴(1929)」を潤色したピエル・コリングス氏が潤色し、「リリアン・ロス・ジャズバンド」以下多数の短編映画を作ったロバート・フローリー氏が監督したもので出演者の中には米国最大のチャールズトン・ダンサーであるアン・ベニングストン嬢米国第一の喜劇女優として知られるファンニ・プライス嬢が加わっている。内容は最近日本にも追い追いに紹介されつつあるニューヨークの夜間倶楽部の華やかな歓楽境の裏と表とを推薦したものであって、あくまで客観的に題材を取り扱い、従来の劇映画とは全然趣を異にしている。すなわちこの映画に見るべきものは会話的な興味と不夜の歓楽境ナイトクラブの会話紹介と最近最部のジャズダンスの面白さにあって劇の筋は主要部分を占めるものではないといえる。
- 製作年1928年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ミニー・デュプレー
-
激動の時代に引き裂かれた男女の運命。約束を胸に、再会を誓う感動の物語。
舞台は、古き価値観が崩れ、新たな時代が到来しつつある20世紀初頭のアメリカ。貧しい農家の青年アンダーソンは、故郷で愛を誓った女性との未来を夢見て、大都市へと旅立つ。きっかけは、野心と成功への渇望。彼は持ち前の才覚で食肉業界でのし上がっていくが、その過程で富と名声、そして新たな家庭を手に入れる。しかし、彼の心の奥底には常に、故郷に残した恋人への想いと、果たされなかった約束があった。時代の荒波が、男の運命をどう変え、そして引き裂かれた愛の行方はどこへ向かうのか。一人の男の生涯を通じ、愛と喪失を描く一大叙事詩。
- 製作年1936年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ハーバート・マーシャル
-
- 製作年1937年
- 製作国---
- 時間---分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演ウォード・ボンド
-
「浮気名女優」「クレオパトラ(1934)」のウォーレン・ウィリアムが主役を勤める映画で、フランク・R・アダムス原作、「家族一連隊」のドリス・マロイと「少年ドン・キホーテ」のドア・シャーリーとが協力脚色、「ハリウッド大通り」「撮影所の惨劇」のロバート・フローリーが監督に当たり、「ガルシアの伝令」のルドルフ・マテが撮影した。助演は「黒地獄」「テンプルの愛国者」のカレン・モーリー、「暁の爆撃機」のルイス・モートン、「山小屋の一夜」のジャッキー・モラン、「丘の一本松」のリチャード・カール、「永遠に愛せよ」のクリスチャン・ラップ、「少年ドン・キホーテ」のエスター・デール等の面々である。
- 製作年1937年
- 製作国---
- 時間---分
- 監督ロバート・フローリー
- 主演---