-
1970年代、北アイルランド紛争の嵐の中、IRA爆弾テロの濡れ衣を着せられた青年。無実を信じる父と共に、獄中から国家権力に挑む15年間の闘争の記録。
舞台は1974年の北アイルランド、ベルファスト。定職にも就かず遊び暮らす青年ジェリー・コンロン。ある日、IRAと誤認されロンドンへ逃亡するも、パブ爆破テロの容疑者として警察に拘束。無実の訴えも虚しく、自白を強要され終身刑の判決。さらに、無関係な父ジュゼッペまでもが共犯者として投獄される事態。同じ監獄で再会した父と息子。絶望に沈むジェリーと、決して諦めず息子の無実を証明しようと奔走する父。巨大な国家権力の嘘と不正を前に、父子の絆だけを頼りにした、真実を求める長く孤独な法廷闘争の始まり。
ネット上の声
- 文句なしの名作。見てよかった。
- お父さんの無償の愛に涙が止まらなかった。これが実話だなんて信じられない…。
- IRAとかよく知らなかったけど、理不尽な冤罪に巻き込まれる親子の姿に引き込まれた。ラストは鳥肌モノです。
- いい話なんだけど、主人公の息子が最初ちょっとイライラするかもw でも父親役の俳優さんが素晴らしかった。
子供が生まれてから見たら大泣きする、 刑務所、 冤罪、 社会派ドラマ、 裁判・法廷、 実話
- 製作年1993年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間133分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演ダニエル・デイ=ルイス
-
幼い息子を失ったアイルランド人一家。夢と希望を胸に、80年代のニューヨークで始める新たな生活と家族の再生の物語。
1980年代、ニューヨーク。幼い息子を亡くした悲しみを乗り越えようと、アイルランドから移住してきたサリヴァン一家。俳優志望の父ジョニーはオーディションに落ち続け、一家は貧しい暮らしを強いられる。猛暑のヘルズ・キッチン、謎めいた隣人との出会い。厳しい現実の中でも、二人の娘の純粋な瞳は家族の希望の光。そんな彼女たちに与えられた「三つの願いごと」。果たして、その願いは家族に奇跡をもたらすのか。これは、愛と喪失、そして再生を描く感動の記録。
ネット上の声
- 小さな末っ子のフランキーを亡くした一家が、アイルランドから旅行用のビザでカナダへ
- アイルランドからニューヨークへと移り住んだジョニー(パディ・コンシダイン)とサラ
- アイルランドからニューヨークにやってきた一家のハートフルドラマ❣️✨
- ジム・シェリダン監督の半自伝的ストーリー
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国イギリス,イギリス
- 時間106分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演サマンサ・モートン
-
動かせるのは左足だけ。脳性麻痺の画家クリスティ・ブラウンが、不屈の魂で運命を切り拓く感動の実話。
20世紀半ば、アイルランドのダブリン。労働者階級の大家族に生まれたクリスティ・ブラウンは、重度の脳性麻痺により、話すことも体を動かすこともできない。家族さえも彼の知性を信じられずにいたある日、彼は唯一動かせる左足でチョークを掴み、床に「MOTHER」と書き記す。この奇跡をきっかけに、母親の献身的な支えのもと、クリスティは左足で絵を描き、文章を綴ることを学ぶ。肉体的な不自由さと闘いながら、画家、そして作家として自身の才能を開花させていく彼。しかし、その栄光の裏には、健常者への嫉妬や、報われない愛への深い苦悩があった。不屈の精神で運命に抗い続けた男の、魂の叫び。
ネット上の声
- タイトルなし(ネタバレ)
- 小児麻痺を患った実在のアイルランド人画家、クリスティ・ブラウンの半生
- 「愛してる」と「生きるべきか死ぬべきか」
- ダニエル・デイ=ルイス、圧巻の演技。
ヒューマンドラマ
- 製作年1989年
- 製作国イギリス
- 時間98分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演ダニエル・デイ=ルイス
-
スサンネ・ビア監督によるデンマーク映画「ある愛の風景」(04)を、「マイ・レフトフット」「父の祈りを」の名匠ジム・シェリダンがリメイクした人間ドラマ。アフガニスタンへ出兵し戦死した兄のサムの代わりに、一家のはみ出し者だった弟のトミーが、未亡人となったサムの妻グレースと残された2人の娘のいる家庭に入る。トミーとグレースは親密な関係を築いていくが、米海軍からサム生還の知らせが入り……。出演はトビー・マグワイア、ジェイク・ギレンホール、ナタリー・ポートマン、サム・シェパード。脚本は「トロイ」「25時」のデビッド・ベニオフ。
ネット上の声
- リメイク作品と前もって知っていれば・・・
- 例えそれを知っていても叫ばずにいられない
- 現実に起こり得る本当の恐怖と絶望・・・
- アメリカを苦しめ続ける「国家の問題」
家族、 兄弟、 ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演トビー・マグワイア
-
刑務所帰りの元ボクサーと、彼の元恋人の人妻をめぐるラヴ・ロマンス。監督は「マイ・レフト・フット」「父の祈りを」のジム・シェリダンで、主演のダニエル・デイ=ルイスとのコンビ3作目となる。製作はシェリダンと、前2作で彼と組むアーサー・ラピン。脚本はシェリダンと「父の祈りを」のテリー・ジョージ。撮影は「マイケル・コリンズ」のクリス・メンゲス。美術は「エビータ」のブライアン・モリス。音楽のギャヴィン・フライデーとモーリス・シーザー、編集のジェリー・ハンブリングは「父の祈りを」に続く参加。共演は「奇跡の海」のエミリー・ワトソン、「チェーン・リアクション」のブライアン・コックスほか。
ネット上の声
- テロと言うよりも独立闘争だろうが。
- 復讐の連鎖では幸福になれない
- 過去を清算する戦いに未来は?
- アイルランドの勉強になった
テロリストとの死闘を描いた、 社会派ドラマ、 恋愛
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間114分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演ダニエル・デイ=ルイス
-
精神病院に50年。一冊の聖書に綴られた老婆の過去が、アイルランドの歴史に隠された衝撃の真実を暴く。
アイルランドの古びた精神病院。閉鎖を前に、精神科医グリンは一人の老婆ローズの査定を任される。彼女は50年以上も収容され、その過去は謎に包まれていた。唯一の手がかりは、彼女が肌身離さず持つ一冊の聖書。その余白にびっしりと綴られていたのは、第二次世界大戦下の激動の時代を生きた若き日のローズの壮絶な記憶。英国軍パイロットとの許されざる恋、嫉妬と裏切り、そして彼女から引き離された赤ん坊の存在。日記を読み解くグリン医師は、彼女を狂人へと追いやった、あまりにも悲しい秘密に辿り着く。
ネット上の声
- どれだけの大義名分を振りかざそうとも、目の前のひとりの人間を愛せないのであれば。
- 瞳の色も体形も異なる同一人物に違和感あり
- ローズ(マリー)の赤ちゃん。その真実は♥
- ローズとマイケルの、一瞬のしあわせに涙。
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国イギリス
- 時間108分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演ルーニー・マーラ
-
家族と向き合う時間を増やそうと、ウィル(ダニエル・クレイグ)は会社を退社して郊外の家に越すことに。父親以外の家族が殺害されたいわくつきの家だったが、妻リジー(レイチェル・ワイズ)や子どもたちと穏やかな日々を送れることにウィルは満足する。しかし、不気味な男が家の周辺をうろつき、子どもたちが幽霊らしきものを見たと騒ぐなど、不審な出来事が相次ぐ。そんな中、ウィルは向かいに住むアン(ナオミ・ワッツ)から、以前の居住者一家殺人の犯人が彼らの父親で、いまだに捕まっていないと教えられる。
ネット上の声
- ○もうワンパンチ欲しいがレイチェル最高♪
- グッと切ないホラーミステリーサスペンス!
- 俳優、監督に賭けてみました、大当たり!
- 小品だが端倪すべからざる作品力。
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演ダニエル・クレイグ
-
「父の祈りを」「イン・アメリカ 三つの小さな願いごと」の名匠ジム・シェリダンが、ヒップホップ界のスーパースター“50セント”の半自伝的物語を、50セント本人の主演で映画化。ニューヨーク・クイーンズを舞台に、父親を知らず、母親も亡くした少年の成長と挫折、そしてヒップホップ界のスターとして羽ばたくまでを描く。共演は「クラッシュ」のテレンス・ハワードほか。
ネット上の声
- エミネムの「8 Mile」のほうがいい!
- 俺の人生が変わるかもしれない!
- 黒人・コロンビア・韓国人社会
- 題材はいいけど、演技が…
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ジム・シェリダン
- 主演カーティス・“50 Cent”・ジャクソン