-
1950年代フランス、愛を求め盗みを重ねる孤独な少女の、刹那的で危うい青春の軌跡。
第二次世界大戦後のフランスの田舎町。母親に捨てられ、叔父夫婦のもとで暮らす16歳の少女ジャニーヌ。愛に飢え、息苦しい日常から抜け出したい一心で、彼女が手を出したのは万引き。ささやかな盗みは次第に大胆になり、偽りの自由とつかの間の愛情を求めて、男から男へと渡り歩く放浪生活の始まり。大人たちの身勝手さに翻弄されながらも、必死に自分の居場所を探し求める彼女の行き着く先は。トリュフォーの遺稿を基にした、少女の痛切な魂の彷徨。
ネット上の声
- フランソワ・トリュフォーとクロード・ド・ジヴレーのオリジナル脚本を基に、クロード
- ■少女版「大人は判ってくれない」〜🎬■
- ハリウッドとは違うやるせない青春映画!
- 心の機微を捉えた演出が冴えわたる
ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国フランス
- 時間109分
- 監督クロード・ミレール
- 主演シャルロット・ゲンズブール
-
大晦日の夜、警察署の尋問室。少女殺害の容疑をかけられた名士と執拗な警部。二人の男の対話が、驚愕の真実を炙り出す緊迫の密室ミステリー。
大晦日の夜、フランスの港町。二人の少女が暴行殺害される事件が発生。第一発見者として警察署に呼び出された公証人マルティノーは、些細な証言の食い違いから、ガリアン警部の執拗な尋問を受けることになる。尊敬される名士であるマルティノーは、一貫して容疑を否認。警部の巧みな誘導と、マルティノーの鉄壁のプライドが激しく衝突する。密室で繰り広げられる言葉と沈黙の応酬。二転三転する事態の果てに待ち受ける、衝撃の結末。
ネット上の声
- 「憶測で”もの”を語ってはいけない」という憶測と、それを裏切る「例外」を画で魅せ
- ワンシチュエーションモノなのに戯曲にならずキチンと映画をしているのがすばらしい
- 刑事と容疑者の問答が続く前半部分、絶対こいつ犯人だろと思わせてからの最後の10分
- なまいきシャルロットと同じく早稲田松竹で連続で鑑賞
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国フランス
- 時間85分
- 監督クロード・ミレール
- 主演リノ・ヴァンチュラ
-
天才歌手の伴奏者となった貧しいピアニストの少女。華やかな世界の光と影、憧れと嫉妬の物語。
第二次世界大戦下のフランス、パリ。類稀な才能を持つが貧しいピアニストのソフィーは、有名ソプラノ歌手イレーヌ・ブリスの伴奏者という職を得る。イレーヌの美貌と才能、そして夫との裕福な生活。ソフィーは憧れの眼差しで彼女を見つめるが、その華やかな世界の裏に隠された秘密と人間関係の複雑さを目の当たりにする。ナチス占領下の不穏な空気の中、ソフィーはただの伴奏者として、イレーヌの人生の目撃者となっていく。静かな観察者の視線が映し出す、芸術と愛、そして戦争の時代の真実。
ネット上の声
- 人間の描き方が一筋縄ではありません
- 深く静かに考えさせられる良作
- そして、私は取り残された
- 昨年のクロード・ミレール映画祭での上映作品でしたが映画館に行けずレンタル視聴
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国フランス
- 時間112分
- 監督クロード・ミレール
- 主演ロマーヌ・ボーランジェ
-
フランスでベストセラーとなった同名小説をクロード・ミレール監督が映画化。第2次大戦下のフランスで、あるユダヤ人一家に起こった悲劇を描く。
内気で病弱な少年フランソワはある日、屋根裏部屋で古いぬいぐるみを見つけたことをきっかけに、両親の知られざる過去を知る。父マキシムは母タニアと一緒になる前、アンナというユダヤ人女性と結婚していた。しかし、ナチスの存在がアンナの情緒を不安定にさせ、その一方でマキシムは結婚式で出会った美しいタニアに心ひかれていき……。
セシル・ドゥ・フランス、リュディビーヌ・サニエ、マチュー・アマルリックら現代仏映画界を代表する豪華キャストが共演。
ネット上の声
- セシル・ドゥ・フランスとリュディビーヌ・サニエ
- 「ミュージック・ボックス」的映画では無かったが
- なんといってもセシル・ドゥ・フランスの美しさ
- ユダヤ人家族の過酷な悲劇
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国フランス
- 時間110分
- 監督クロード・ミレール
- 主演セシル・ドゥ・フランス
-
退屈な日常にうんざりする13歳の少女シャルロット。天才ピアニストとの出会いが、彼女を未知なる大人の世界へと誘う、ひと夏の物語。
1985年、フランスの田舎町。13歳のシャルロットは、母親を亡くし、無口な父と兄との退屈な暮らしに不満を募らせる日々。そんなある夏、彼女は同い年の天才ピアニスト、クララと出会う。華やかな世界に生きるクララに憧れを抱き、彼女のマネージャーになることを夢見るシャルロット。大人びた言動で周囲を振り回しながらも、少女と大人の狭間で揺れ動く心。憧れの世界への第一歩を踏み出そうとする彼女を待ち受ける、甘くほろ苦い現実。思春期の少女の繊細な感情を描く、瑞々しい成長の記録。
ネット上の声
- 田舎町に住む13才のシャルロット(シャルロット・ゲンズブール)は、父親と家政婦と
- 当時15歳のシャルロット・ゲンズブールが主演
- 男の子はこういうこと、ないの?
- シャルロット・ゲンズブール!
ヒューマンドラマ
- 製作年1985年
- 製作国フランス
- 時間97分
- 監督クロード・ミレール
- 主演シャルロット・ゲンズブール
-
殺人を繰り返してはヨーロッパ中を転々とするひとりの女と、彼女を執拗に尾行する探偵の逃避行を描く。エグゼキュティヴ・プロデューサーはシャルル、ガッソ、製作はベルナルド・グレネとクリスチャン・ガンドン、監督はクロード・ミレールで、本作品が日本での一般公開第一作になる。マルク・ベームの原作を基に、脚本はミシェル・オーディアールとジャック・オーディアール、撮影はピエール・ロム、音楽はカーラ・ブレイが担当。出演は「トレンチコートの女」のミシェル・セロー、「カルテット」のイザベル・アジャーニほか。
ネット上の声
- 追跡中の男をあっさり殺した女に亡き娘を重ねて追跡を始めちゃう探偵のお話
- イザベル・アジャーニ×ミシェル・セロー主演のサスペンス
- フランス映画新たなる地平
- フランス映画
サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国フランス
- 時間120分
- 監督クロード・ミレール
- 主演イザベル・アジャーニ
-
父親への妄想をめぐらせる12歳の内向的な少年の姿を描いた心理ドラマ。監督は「オディールの夏」のクロード・ミレール。ベストセラーとなったエマニュエル・カレールの『冬の少年』の映画化で、脚本もカレール自身が担当。製作総指揮の監督夫人アニー・ミレール、撮影のギヨーム・シフマンは「オディールの夏」に続く参加。音楽はジャズ・ミュージシャンのアンリ・テクシエ。出演は本作が映画デビューとなるクレモン・ヴァン・デン・ベルグほか。
ネット上の声
- ニコラのように、両親の片方から偏って愛情を受けていたり、あるいはどちらかが明らか
- 「パンツの中の松茸って知ってる?」
- 【不幸な少年の深くて大きな虚構】
- '23 夏のホラー/ミステリー祭③
ヒューマンドラマ
- 製作年1998年
- 製作国フランス
- 時間96分
- 監督クロード・ミレール
- 主演クレマン・ヴァン・デン・ベルグ
-
1950年代フランスの田舎町。愛に飢えた少女が、盗みと奔放な恋に生きる場所を求める、切なくも瑞々しいひと夏の青春物語。
第二次世界大戦後のフランスの片田舎。裕福な伯父夫婦に預けられ、愛情を知らずに育った16歳の少女ジャニーヌ。満たされない心の渇きを癒すかのように、彼女は常習的な窃盗に手を染めていく。そんな日常の中、年上の既婚男性との出会いが彼女に初めての恋をもたらす。大人への階段を駆け上るように、奔放な愛に溺れていくジャニーヌ。しかし、その危うい自由は長くは続かない。社会の現実と自身の孤独に直面した彼女が選ぶ道。少女の痛みと成長を描く、忘れられない夏の記憶。
ヒューマンドラマ
- 製作年1994年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督クロード・ミレール
- 主演ジャン=ピエール・マリエール
-
ノーベル賞作家フランソワ・モーリアックの同名小説を、オドレイ・トトゥ主演で映画化。1920年代のフランス南西部。政略結婚によってデスケルウ家の当主ベルナールの妻となったテレーズは、愛のない結婚生活や堅苦しい家族制度に息苦しさを感じはじめる。やがてテレーズは、親友でもある夫の妹アンヌが若い青年と恋に落ちたことに刺激され、現在の生活から逃れたいという思いを募らせていく。名匠クロード・ミレールの遺作となった。フランス映画祭2013で「テレーズ・デスケルウ」のタイトルで上映された。
ネット上の声
- 「家」が個人よりも重んじられる時代
- 今ひとつスッキリしない作品
- 「家名」と言う名の監獄
- 実存への不安
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間110分
- 監督クロード・ミレール
- 主演オドレイ・トトゥ
-
フランスの名匠クロード・ミレールが、チェーホフの戯曲「かもめ」をモチーフに描いたラブストーリー。フランスの田舎町。映画監督を志す青年ジュリアンは恋人のリリィを主人公にした映画を制作し、家族らを集めて上映会を開く。ところが、大女優の母マドに作品を酷評された上に、リリィがマドの恋人である映画監督ブリスと駆け落ちしてしまう。タイトルロールを演じるのは、「スイミング・プール」などの若手注目女優リュディビーヌ・サニエ。
ネット上の声
- 原作の「かもめ」とはほど遠く・・・
- えーーー、。こんなの駄目!!
- チェーホフて誰やねん( ̄○ ̄;)!!
- 原作は知りませんが…。
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国フランス
- 時間101分
- 監督クロード・ミレール
- 主演リュディヴィーヌ・サニエ
-
- 製作年1975年
- 製作国フランス
- 時間90分
- 監督クロード・ミレール
- 主演ジャン=ベルナール・ボニ