スポンサーリンクあり

全17作品。スタンリー・ドーネン監督が制作した映画ランキング

  1. シャレード
    • B
    • 3.84

    夫の死の謎、残された大金、次々と現れる怪しい男たち。パリを舞台にしたロマンティック・サスペンス。

    1960年代、冬のパリ。夫の突然の死に直面したレジーナ。彼女の前に現れたのは、夫が戦時中に横領したという25万ドルの大金。その金を狙い、次々と彼女に接触する怪しい男たち。唯一の味方は、スキー場で出会ったハンサムな男性ピーター。しかし、彼の正体も謎。誰を信じ、誰を疑うべきか。命を狙われる中、レジーナが辿り着く驚愕の真実。

    ネット上の声

    • オードリー・ヘプバーンの可愛らしさがググッグイッと出ていました。
    • 期待値高めで観たが、それほどハマらず残念
    • 男衆(臭)VSフェアリー・ヘップバーン
    • オシャレで、上品で、ユーモラスで♪
    元気が出る、 サスペンス
    • 製作年1963年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演オードリー・ヘプバーン
  2. 掠奪された七人の花嫁
    • C
    • 3.32

    19世紀オレゴンの山奥で暮らす7人兄弟。長男の花嫁に触発され、町から6人の娘を「略奪」するミュージカル・コメディ!

    1850年代、アメリカ・オレゴンの山奥。そこで暮らす、たくましいが少々無骨なポンティピー家の7人兄弟。長男アダムが町からミリーを花嫁として迎えたことで、弟たちも結婚願望に火がつく。古代ローマの伝説に倣い、町の娘6人を「略奪」するという前代未聞の計画の実行。冬の到来で雪に閉ざされた山小屋で始まる、7組の男女の奇妙な共同生活。ダイナミックなダンスと心躍る音楽で描かれる、型破りな恋の行方。

    ネット上の声

    • NO.82「り」のつく元気になった洋画
    • たった一人の愛、または誰でもよい愛
    • バーンダンス (納屋の踊り)
    • 7人の花嫁と7人の兄弟
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ハワード・キール
  3. 無分別
    • C
    • 3.17

    ロンドンの大女優が、妻子持ちと偽る独身外交官と恋に落ちる、洗練された大人のロマンティック・コメディ。

    ロンドンで成功を収める舞台女優アナ・カルマン。恋愛に失望していた彼女の前に、ハンサムなアメリカ人外交官フィリップ・アダムスが現れる。瞬く間に恋に落ちるアナだったが、彼は「妻とは別れられない」と告げる既婚者だった。それでも二人の秘密の恋は燃え上がる。しかし、フィリップの「結婚」には、アナが決して許すことのできない、とんでもない嘘が隠されていた。愛が憎しみに変わる時、女優アナのプライドを懸けた華麗なる復讐劇の幕が上がる。

    ネット上の声

    • 確かに無分別だね
    • クラスナ十八番の物語とドーネンの粋な演出
    • 主役二人がチャーミング、発掘ものです!
    • 発掘良品を観る #538
    コメディ
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ケイリー・グラント
  4. 恋愛準決勝戦
    • D
    • 3.06

    独身貴族を謳歌するプレイボーイの前に現れた、結婚願望100%の美女。恋の罠に落ちるのはどっち?

    1950年代のニューヨーク。人気演劇エージェントのチャーリーは、多くのガールフレンドに囲まれ、自由な独身生活を満喫。そんな彼の前に、女優志望のジュリーが出現。他の女性たちと違い、彼女は初めから「あなたと結婚する」と宣言。チャーリーの完璧な日常は、彼女の登場でかき乱されていく。心地よい独身生活か、それとも真実の愛か。恋の駆け引きが織りなす、お洒落で陽気なロマンティック・コメディ。

    ネット上の声

    • 変なタイトルだけど笑、パッケージからもコメディだな ♪ってすぐわかる
    • エリザベス女王のご成婚にちなんで製作!?
    • 監督は雨に唄えばのスタンリードーネン✨
    • 「雨に唄えば」ならぬ「壁で唄えば」
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1951年
    • 製作国アメリカ
    • 時間93分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演フレッド・アステア
  5. パリの恋人
    • D
    • 2.98

    1950年代、パリ。ファッション界の巨匠に見出された本屋の店員。一夜にしてトップモデルへと変貌を遂げる、夢のシンデレラストーリー。

    舞台は1950年代のニューヨーク。ファッション雑誌編集長とカリスマカメラマンは、新しいモデルを探していた。グリニッジ・ヴィレッジの古本屋で、彼らは知的な魅力を持つ店員ジョーを発見。彼女の個性に惹かれたカメラマンは、ジョーを説得し、ファッションの都パリへ。華やかなモデルの世界に戸惑いながらも、次第に彼と心を通わせていくジョー。しかし、彼女にはパリに来たもう一つの目的が。仕事と恋、そして自らの夢の間で揺れ動く彼女の選択。

    ネット上の声

    • 悲!今のハリウッドには撮ることができない
    • オードリー・・・夢が実現してよかったね
    • オードリー定番、シンデレラストーリー。
    • オードリーは少女マンガの王道なのだ!
    恋愛、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間103分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演フレッド・アステア
  6. 悪いことしましョ!
    • D
    • 2.89
    イギリス出身でTVで活躍のピーター・クックと、同じくイギリス出身で俳優、作曲家として活躍しているダドリー・ムーア共同執筆のストーリーにより、ピーター・クックが脚色、「いつも2人で」のスタンリー・ドーネンが製作・監督したコメディ。撮影はオースティン・デンプスター、音楽はダドリー・ムーアが担当した。出演は、ストーリーを書いたピーター・クックとダドリー・ムーア、「空から赤いバラ」のラクェル・ウェルチほか。

    ネット上の声

    • 憎めないけど悪魔なヤツ。いるいる(笑)
    • リメイク版は観てないけど このストーリーが好きなんだよね
    • リストを見て子供の頃、テレビで見た事を思い出しました
    コメディ
    • 製作年1967年
    • 製作国イギリス
    • 時間106分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ピーター・クック
  7. いつも2人で
    • D
    • 2.85

    12年間の愛の軌跡を南フランスの旅路で辿る、ある夫婦のほろ苦くも美しいラブストーリー。

    舞台は1960年代、南フランスの美しい風景。建築家のマークと妻のジョアンナ、結婚12年目の夫婦。新婚旅行、不倫、成功と挫折、様々な思い出が交錯するドライブ旅行。過去と現在が巧みに交差し、出会った頃の情熱と現在の冷え切った関係の対比。彼らの愛はどこで道を間違えたのか。旅の終わり、2人が見つけ出す答えとは。スタンリー・ドーネン監督が描く、時間軸を超えた大人の恋愛模様。

    ネット上の声

    • 結婚とは、女が男に服を脱いでと言うのは洗濯したい時だけだ…と、いうこと。
    • 「嫌いだけど愛している」と 「愛しているけど嫌い」の小競り合い
    • ドキュメンタリー映画公開記念。今観るべきオードリー映画はこれ
    • ヘプバーンの最高演技と評される全盛期最終年の一本
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国アメリカ,イギリス
    • 時間112分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演オードリー・ヘプバーン
  8. くたばれ!ヤンキース
    • D
    • 2.82

    打倒ヤンキースのため、中年野球ファンが悪魔に魂を売った!魔法と恋とベースボールが織りなす、極上のミュージカル・コメディ。

    万年最下位の野球チーム「ワシントン・セネタース」を愛する中年男ジョー。あまりの弱さに「ヤンキースに勝てるなら魂だって売る!」と叫んだその時、悪魔アップルゲイトが出現。契約は成立し、ジョーは若き天才スラッガー、ジョー・ハーディへと変身。彼の活躍でチームは奇跡の快進撃。しかし、悪魔は契約通り彼の魂を奪うため、妖艶な美女ローラを送り込む。歌とダンスが満載の、奇想天外な野球騒動。果たして彼はチームを優勝に導き、魂を取り戻せるのか。

    ネット上の声

    • 悪魔の心変わり
    • トニー賞を獲った程のミュージカルの映画化です。 キャストも舞台のま...
    • トニー賞を獲った程のミュージカルの映画化です。 キャストも舞台のま...
    • ブロードウェーミュージカル
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演タブ・ハンター
  9. 星の王子さま
    • E
    • 2.59

    砂漠に不時着した飛行士と、小さな星から来た王子さまの出会い。大切なものは目に見えないと教えるファンタジー。

    広大なサハラ砂漠の真ん中に不時着した、孤独な飛行士。水も食料も尽きかけ、絶望の淵にいた彼の前に、金色の髪をした不思議な少年が現れる。彼は、たった一輪のバラが咲く小さな小惑星「B612」からやってきた王子さまだった。王子さまが語る、うぬぼれ屋の王様や、星を数える実業家が住む星々を巡る旅の物語。その純粋無垢な言葉は、いつしか「大人」になってしまった飛行士の心を少しずつ溶かしていく。しかし、出会いには必ず別れが。王子さまが地球に来た本当の目的と、彼が下す決断とは。

    ネット上の声

    • 夜勤疲れでハイになっているから?イエイエ
    • 「夢・希望・愛・勇気」感動をありがとう☆
    • 大人であることがとても寂しくなる物語
    • “子供向け”で見過ごしては勿体ない
    ファンタジー
    • 製作年1974年
    • 製作国イギリス
    • 時間88分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演リチャード・カイリー
  10. ブルックリン物語
    • E
    • 2.46
    ニューヨークの下町ブルックリンを舞台に、それぞれ独立した2つの愛のエピソード<ダイナマイト・パンチ><バクスター・レビュー/1933>を1つの映画にまとめて描く。製作総指揮はマーティン・スターガー、製作・監督は「ラッキー・レディ」のスタンリー・ドーネン、脚本はラリー・ゲルバートとシェルドン・ケラー、撮影はブルース・サーティーズとチャールズ・ロシャー、音楽はラルフ・バーンズ、美術はジャック・フィスク、振付は「キャバレー」のマイケル・キッドが各々担当。出演はジョージ・C・スコット、トリッシュ・ヴァン・デヴァー、レッド・バトンズ、バリー・ボストウィック、アート・カーニー、イーライ・ウォラック、ハリー・ハムリン、レベッカ・ヨーク、アン・ラインキングング、バーバラ・ハリスなど。日本語版監修は清水俊二。イーストマンカラー、スタンダード。1978年作品。

    ネット上の声

    • 2本立て興行の魅力!
    • 同役者に異なる役を演じさせる中篇二本立て、一本はボクシングものでもう一本はミュー
    • 2012年発、評論家が選ぶ史上最高の映画トップ50 (「BFI(英国映画協会)」
    • お手軽な2本立て作品として楽しめる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1978年
    • 製作国アメリカ
    • 時間106分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ジョージ・C・スコット
  11. アラベスク
    • E
    • 2.36
    ゴードン・コットラーの小説『暗号』を、ジュリアン・ミッチェル、スタンリー・プライス、ピエール・マートンの3人が脚色、「シャレード」のスタンリー・ドーネンが製作・監督したスパイ・アクション。撮影はイギリスのクリストファー・チャリス、音楽は「シャレード」のヘンリー・マンシーニ、ソフィア・ローレンの衣裳をクリスチャン・ディオールが担当した。出演は「蜃気楼」のグレゴリー・ペック、「栄光の丘」のソフィア・ローレンのほかに、舞台俳優のアラン・バデル、「最後のガンファイター」のキーロン・ムーア、「秘密殺人計画書」のジョン・メリベールなど、イギリス出身の俳優が起用されている。

    ネット上の声

    • グレゴリー・ペックとソフィア・ローレンのロマンティックサスペンス。...
    • HDリマスター版の吹き替えで鑑賞🌼
    • セクシー女優もコメディが似合う
    • ソフィア・ローレンが美しい!
    サスペンス
    • 製作年1966年
    • 製作国アメリカ
    • 時間105分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演グレゴリー・ペック
  12. 芝生は緑
    • E
    • 2.36
    ヒュー・ウィリアムスとマーガレット・ウィリアムズ夫妻の舞台劇を原作者夫妻が共同で脚色し、「無分別」のスタンリー・ドーネンが監督したコメディ。撮影は「ビスマルク号を撃沈せよ!」のクリストファー・チャリス、音楽をノエル・カワードが担当。出演は「ペティコート作戦」の、「悲愁(1959)」のデボラ・カー、「サンダウナーズ」のロバート・ミッチャム、「スパルタカス」のジーン・シモンズら。

    ネット上の声

    • 原題に納得
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1960年
    • 製作国イギリス,アメリカ
    • 時間104分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ケイリー・グラント
  13. スペース・サタン
    • E
    • 2.30
    太陽系第6惑星、土星の第3衛星“サターン3”の宇宙基地を舞台に、超性能メカニズムから発する新しい意志の完全なる支配の力と科学者との凄絶な闘いを描く。製作総指揮はロード・グレイドとマーティン・スターガー、製作・監督は「ブルックリン物語」のスタンリー・ドーネン。ジョン・バリーの原案を基にマーティン・エイミスが脚色。撮影はビリー・ウィリアムス、音楽はエルマー・バーンスタイン、特殊効果はコリン・チルヴァースが各々担当。出演はカーク・ダグラス、ファラ・フォーセット、ハーヴェイ・カイテルなど。日本語版監修は進藤光太。フジカラー、ビスタサイズ。1980年作品。

    ネット上の声

    • 土星の第3衛星タイタンの宇宙基地が舞台!
    • 見所はファラ・フォーセットだけ。
    • 恋する【ロボット】の辿々しい歩み
    • 哀悼、ファラ・フォーセット
    ホラー
    • 製作年1980年
    • 製作国イギリス
    • 時間89分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演カーク・ダグラス
  14. 我が心に君深く
    • E
    • 2.25
    ミュージカル・プレイや映画などで有名な作曲家故シグマンド・ロムバーグの色彩伝記映画で1954年に製作された。製作はロジャー・イーデンス、監督は「掠奪された七人の花嫁」のスタンリー・ドーネンである。エリオット・アーノルドの原作から「僕は戦争花嫁」のレナード・スピーゲルガスが脚色した。イーストマンカラーの撮影(プリントはテクニカラー)は「第八ジェット戦闘機隊」のジョージ・フォルシー、音楽は「掠奪された7人の花嫁」のアドルフ・ドイッチェである。出演者は、「もず」のホセ・フェラー、「デジレ」のマール・オベロン、先般来日した歌手ヘレン・トローベル、「紅の翼(1954)」のドー・アヴドン、「雨の朝巴里に死す」のウォルター・ピジョン、ポール・ヘンリード、タマラ・トゥマノヴァらで、篇中のミュージカル場面にゲストとしてローズマリー・クルーニー、ジーン及びフレッド・ケリー兄弟、ジェーン・パウエル、ヴィク・ダモン、アン・ミラー、ウィリアム・オルヴィス、シド・チャリシー、ジェームズ・ミッチェル、ハワード・キール、トニー・マーティン、ジョーン・ウェルドンが出演する。

    ネット上の声

    • ジーン&フレッド・ケリーの貴重な兄弟共演
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1954年
    • 製作国アメリカ
    • 時間132分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ポール・ヘンリード
  15. ラッキー・レディ
    • E
    • 1.94

    禁酒法時代のアメリカ。気の強い歌手、狡猾な詐欺師、冷酷な密輸業者が、一攫千金を狙う命がけの密輸作戦。

    狂騒の1920年代、禁酒法下のアメリカ。国境に近いメキシコの沿岸で、三人の男女が出会う。危険な香りを好む気の強い歌手クレア、次の大儲けを狙う口八丁の詐欺師キビー、そして誰も信用しない冷酷な密輸業者ウォーカー。彼らの目的は、大量の酒を積んだ船でサンディエゴへ密輸すること。しかし、ライバルのギャング、執拗な沿岸警備隊、そして仲間割れが、彼らの計画を大混乱のサバイバルゲームへと変えていく。信頼は博打、幸運は大胆な者にのみ微笑む冒険コメディ。

    ネット上の声

    • もっと沢山歌ってよ
    • スタンリー・ドーネン監督による、ハックマン、ライザ・ミネリ、バート・レイノルズの
    • ライザ・ミネリに、ジーン・ハックマン/ハート・レイノルズそして監督がミュージカル
    • フィルターをかけているのか、この靄がかった画面が"正しい"とはとても思えず
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1975年
    • 製作国アメリカ
    • 時間120分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ライザ・ミネリ
  16. よろめき休暇
    • E
    • 1.92
    ルーサー・デイヴィスの戯曲「私に代って彼らにキスを」とフレデリック・ウェークマンの小説「上陸休暇」より「雨の朝巴里に死す」のジュリアス・エプスタインが脚色「パリの恋人」のスタンリー・ドーネンが監督した。撮影監督は「めぐり逢い(1957)」のミルトン・クラスナー、音楽は「女はそれを我慢できない」のライオネル・ニューマン。主演は「めぐり逢い(1957)」のケーリー・グラント、「きまぐれバス」のジェーン・マンスフィールド、「葡萄の季節」のリーフ・エリクソン、モデル出身の新人スージー・パーカー、それにレイ・ウォルストンなど。

    ネット上の声

    • ホームがない海軍
    • 記憶に残る一本
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間100分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演ケイリー・グラント
  17. ふたりは恋人
    • E
    中年の、2人のホモ男同志の愛情(?)を、描いたチャールズ・ダイアーの舞台劇「階段」の映画化。製作・監督は「悪いことしましョ!」のスタンリー・ドーネン。脚色は原作者のチャールズ・ダイアー自身があたった。撮影は「いつも2人で」のクリストファー・チャリス、音楽は「悪いことしましョ!」のダドリー・ムーアがそれぞれ担当。出演は「パリの秘めごと」のレックス・ハリソン、「荒鷲の要塞」のリチャード・バートン、「めぐり逢い(1957)」のキャスリーン・ネスビット。他にビアトリクス・リーマン、スティーブン・ルイスなど。
    コメディ
    • 製作年1969年
    • 製作国イギリス
    • 時間94分
    • 監督スタンリー・ドーネン
    • 主演リチャード・バートン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。