-
バレエの殿堂、パリ・オペラ座で16年間にわたりエトワールを務めたアニエス・ルテステュが、オペラ座を引退するまでの2年間を追ったドキュメンタリー。1987年にオペラ座に入団し、97年10月にエトワールに任命されたルテステュは、その優雅で気品あふれる踊りで世界を魅了し続けた。本人や関係者の証言をはじめ、ルテステュの引退公演となった13年10月10日の「椿姫」ほか、多数の貴重なバレエシーンの映像も交え、16年間エトワールであり続けたことや、バレエに対するルテステュの思いが語られる。監督は、「バレエに生きる パリ・オペラ座のふたり」や「アニエス・ルテステュ 美のエトワール」といったドキュメンタリーも手がけ、オペラ座やルテステュを追い続けてきたマレーネ・イヨネスコ。
ネット上の声
- ろくすっぽ知りもしないのに見る私
- アニエス・ルテステュの最後
- アニエスファンは必見!!
- 美しくも退屈
ドキュメンタリー
- 製作年2013年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督マレーネ・イヨネスコ
- 主演アニエス・ルテステュ
-
世界最高峰のバレエ団として名高く、200年以上の歴史を持つロシアのマリインスキー・バレエでプリンシパルを務めるウリヤーナ・ロパートキナの素顔を追ったドキュメンタリー映画。母校ワガノワ・バレエ・アカデミーを訪問し、少女だった自分と向き合うことで語られる、ロパートキナが踊り始めた理由をはじめ、彼女を取り巻く人々の証言、娘とのプライベートショットやリハーサル風景、代表作「瀕死の白鳥」「愛の伝説」などの貴重な舞台映像なども交え、さまざまな角度からロパートキナの魅力に迫る。監督は「至高のエトワール パリ・オペラ座に生きて」などバレエドキュメンタリーを数多く手がけるマレーネ・イヨネスコ。
ネット上の声
- マリインスキーでなく、ロパートキナの映像
- 賞賛ばかりで面白くない
- バレエが見たい
- ロパート・キナの瀕死の白鳥は、鳥の羽や、か弱く細くなってしまった手足の動きがリア
ドキュメンタリー
- 製作年2014年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督マレーネ・イヨネスコ
- 主演ウリヤーナ・ロパートキナ
-
1951年から振付師として活躍し、ロマンティック・バレエの復活に貢献したピエール・ラコットと、元エトワールで引退後も後進の育成を続けているギレーヌ・テスマーの夫妻がたどった軌跡を追うバレエドキュメンタリー。踊ることへの思いや喜びを描き出していくと同時に、2人が深くかかわってきたパリ・オペラ座の歴史も振り返っていく。ロマンティック・バレエの代表作「ラ・シルフィード」「ジゼル」や、エディット・ピアフの歌声にラコットが振付をしたオリジナル作品「声」をはじめ、「椿姫」「ハムレット」「三銃士」など豪華バレエシーンも満載。
ネット上の声
- バレエというスポーツ
- 先人より受け継ぎ、次代へ受け継いでゆく
- 私は知らなかったが、バレエ界では有名なパリのピエール・ラコットとギレーヌ・テスマ
- とにかくダンサーの動きが美しいことと、表現・演出の幅の広さに驚きました
ドキュメンタリー
- 製作年2011年
- 製作国フランス
- 時間99分
- 監督マレーネ・イヨネスコ
- 主演ピエール・ラコット
-
世界最高峰のバレエ団として名高いパリ・オペラ座バレエ団の舞台裏に迫ったドキュメンタリー。「ロパートキナ 孤高の白鳥」「至高のエトワール パリ・オペラ座に生きて」などバレエが題材のドキュメンタリーを多く手がけてきたマレーネ・イヨネスコ監督が、現役トップダンサーたちとその指導者、オペラ座バレエ学校の子どもたちの姿を通し、夢と伝統が受け継がれていく様子をとらえた。古典からコンテンポラリーまで数々の演目が全編を通して登場するほか、人気エトワールのマチュー・ガニオが語るダンサーとしての本音や新作に取り組む様子、ウリヤーナ・ロパートキナのリハーサル風景なども収録。
ネット上の声
- 中途半端・アニエス&ガニオファンにはいい
- 繋がりが見えない…
- バレエ教則用?
- ・・・・・・。
ドキュメンタリー
- 製作年2016年
- 製作国フランス
- 時間86分
- 監督マレーネ・イヨネスコ
- 主演マチュー・ガニオ